皆さんお疲れ様でした。大変遅い上に長い十番勝負感想文です。
[67822]1月1日(木)00:15:27 問十:蒲郡市(銀メダル)
まずはいつものように五市まとめてGoogle。しかし今回も芳しい結果は得られず。ここでくじけず問題をざっと眺め回し、真っ先に目に付いたのは問十。
「鹿」の付く市が61もある訳はなし、これは迷彩に違いあるまい。しかし、「か」で始まる市ならどうだ? いくら何でも露骨過ぎるとは思うけど、念のため確認しとくか・・・とデータベース検索で「読みの前方一致条件=か」で当たってみると60市。何だこのわずかな差は! 少考の後「読みの前方一致条件=が」もやってみると、これは蒲郡市のみ。合わせて61市、ビンゴ!
もうこれは蒲郡市で行くしかあるまい。さすがに
[67817]ペーロケさんの鹿児島市決め打ちには及びませんでしたが、久々のメダルゲット。
教訓一:検索で一問も解けなかったからといって腐ってはならない。
教訓二:気になったことは「まさか」と思っても調べてみること。データベース検索で簡単に判ることであれば尚更である。
[67835]1月1日(木)00:30:38 問九:松原市(金メダル)
次に、前回の十番勝負直前に作った各市の隣接自治体一覧でお題の市を見ていくと、どうも問九が怪しい。どれも同一県内の市としか隣接していないぞ。そこで該当しない三市を詳しく見ていくと、石岡市は霞ヶ浦に面していてその先は境界未定(実際にはそのことは問題ではなかったわけですが)だし、船橋市は海に面しているし、大和市は県外の市に隣接している。なるほどそういうことか!
自作のデータベースには海に面しているかどうかまでまとめておらず、想定解数を数えるのは面倒なのでやめて、該当の市を手っ取り早く見つけ出すことに専念。簡単に見つけ出せそう、という理由でMapionで大阪府の索引地図を出してきて、真っ先に目に付いた松原市を解答。
教訓三:せっかく用意したデータなんだから、有効に活用すべし。合併に伴うメンテナンスも忘れずに。
[67858]1月1日(木)01:43:59 問六:佐賀市(誤答)
隣接自治体一覧を眺めていてもう一つ気になったのが問六。政令市と隣接した市ばっかりだなあ。過去問にあったよなあ(第十五回の問六)。でもあの時は想定解数が100市を超えてたから、何か他に絞り込み条件があるんだろう、とここまでは良かったんですが・・・。
中間市が該当しない条件って何だろう。鉄道? いや、筑豊電鉄で北九州市とつながっているし、藤枝市が該当しない。高速? これは調布市と藤枝市が該当しない。
じゃあ国道は? とみると、どうやらこれはお題と該当しない市に合致しそうです。でも調布市から川崎市には国道は通じてないなあ、と尚も地図を眺めていたら、そこで初めて調布市が世田谷区に隣接していることに気付きました。そうか、政令市でなく「区」か!
かくして「区との境界に国道が通っている市」という共通項がでっち上げられました。想定解数を数えるのは面倒すぎるので、Mapionで西から(つまり福岡市から)市境をなぞってゆき、最初に見つけた佐賀市を解答しましたが誤答。今回もまた無傷では終われませんでした。
教訓(番外):いい加減に誤答をなくしなはれ。
[67866]1月1日(木)02:40:00 問一:気仙沼市(6位)
続いて気になったのは問一。各県の隅っこの市が目に付くなあ、でも方角は一定してないし・・・。糸魚川市、四国中央市と出てきて確信が持てました。県庁から市役所までの距離だ! あとは適当な県を選び(これまでの十番勝負で冷遇してきたような気がしたので、宮城県を選びました)キョリ測で県庁から各市役所までの距離を測れば、判定に迷うような微妙さもなく気仙沼市が最長と分かり、直ちに解答。
この夜はもう少し粘りましたが、午前三時で打ち止めにして就寝しました。
教訓四:眠くなったら寝なさい。
[67874]1月1日(木)07:18:10 問三:魚津市(4位)
元旦は私の実家(我が家の隣です)で朝から宴会になるので十番勝負には取り組めない、と思ったら七時には目が覚めてしまいました。
問三は全くのひらめきでした。伊丹、八代で新伊丹駅と新八代駅が思い浮かび、「新青森、うん。新前橋、うん。新福井? 福井新なら知ってるけど・・・」Mapionで福井市を見ると、えちぜん鉄道にちゃんと新福井駅があったのでもう安心。Mapionで駅名検索をかけるとノイズが非常に多かったので少々面倒でしたが、手作業で「新+市名」を絞り込むと想定解数よりわずかに多い。「ま、新○○駅が○○市からちょっと外れたところにあることもあるだろう」とそれ以上の追求は止めて解答することにしました。
ここで魚津市を答えたのは、
[60796]EMMさんの、
次は「私より先に北陸の解を解答する」というところを目指してみて下さい。
が頭に残っていて、つい余計な負けん気を起こしてしまったんですな。もっともEMMさんも私に負けるのは嫌だったようで、最後にきっちり追い抜かれましたが(笑)
教訓五:むやみに人を挑発するような言辞は慎むべし。(おことわり:これは
[60796]EMMさんのことではなく、拙稿
[59881]のことを指していますです、ハイ)
[67876]1月1日(木)07:35:21 問七:平塚市(銀メダル)
問七はお題の市をWikipediaで調べていて気付きました。そして
[67819]makiさんの四條畷市に「お、上手い」と(笑)。
しかしこれこそ該当する市を見つけ出すのが大変です。最初は大阪府内をあれこれ思い浮かべてみましたが見つからず。そこで次に地図上で東海道線を東から順に辿ってゆき、最初に見つけたところを答えてしまおう、という作戦に出ました。東京・川崎・横浜は調べる必要もないので、大船駅からスタートして西へ、西へ。東海道線で見つからなければ山陽線、それでもダメなら鹿児島線、という覚悟でいましたが、わずか4駅目で平塚市がヒット。
教訓六:地道な作業が正解への近道ということもある。
ここで家族が起き出してきたので一旦中断。隣で親父と飲んだくれてました。
午後は珍しく「初詣に行こう!」ということになり(全くの不信心者で、元日から行ったためしがないのです)去年の夏まで妻が大阪は天神橋筋商店街で働いておったこともあって、家族で大阪天満宮まで行こうとしたのですが、・・・天神橋筋商店街の混雑に恐れをなして参詣を断念し、妻が仕事上で付合いのあった和菓子屋さんでお菓子を買い、みぞれが降り出して寒かったので、妻の行きつけだったラーメン屋でラーメン食べて帰ってきました。わざわざ電車に乗って、一体何しに行ったんだ(汗)。
教訓七:慣れんことはするもんじゃない。
[67912]1月1日(木)21:15:16 問六:前原市(9位)
帰宅してゴロゴロしているうちに採点結果が。金1個銀2個は万々歳ですが、問六が誤答。「区との境界に国道が通っている市」に該当しない長岡京市が正答なので、「長岡京市に当てはまって、佐賀市に当てはまらないのは?」と散々悩んだ末、やっと気付きました。「複数の区か!」再びMapionで西から市境をなぞってゆき、最初に見つけた前原市を解答。
元日はこれでギブアップ。翌二日は姉夫婦が年始に来たので再び一日中飲んだくれて取り組めず。夜になってようやくPCの前に。
[68011]1月3日(土)00:36:20 問二:春日部市(23位)
問二が残り少なくなってきたので焦ります。皆さんのコメントを読み返したりして少しでも手がかりがないか、一生懸命深読みにかかります。
転機になったのは
[67999]がっくんさんの解答でした。
問二:北見市
・・・今年はあれだなぁ、はぁ~。
「今年? 2009年? 人口密度2009人/km2? 違うな」などと余計な遠回りをした後、「丑年? 北見市・・・野付牛だ!」
それに天草市は牛深、瀬戸内市は牛窓、合併だ!(ハズレ~♪)
そこに
[68006]なると金時さんの
これまた確認がめんどくさい…
が書き込まれるに及んでいよいよ合併関連との確信を強くし、「市区町村変遷情報」を調べにかかりましたが、どうも様子がおかしい。福生市○で東温市×というのがどうしてもわからない。駅? 学校? 町名? どれも違う。窮余の策でWikipediaで福生市のページへ行き、「牛」でページ内検索をかけてみたら・・・ありました、牛浜郵便局が! 日本郵便HPの郵便局検索で想定解数も確認。売れ残った4市中、蒲郡市を先に答えているので愛知県の2市は見送り、牛久市は答えるのが憚られ・・・で、残る春日部市を解答。何とか完答に望みをつなぎました。
それにしても郵便局には毎回苦戦しています。いい加減頭に入れとかないとなあ。
教訓八:お正月には年賀状。年賀状は郵便局。
[68028]1月3日(土)14:11:11 問四:熊本市(11位)
翌日。どうも行き詰ってしまったので、初心に立ち返って、改めてサイト内で五市まとめてGoogleをやってみました。一見すると全ての市が載っているデータばかりですが、よく見ると人口密度ランキングではお題の市の順位がかなり接近しているではないですか。おまけに検索結果のテキスト表示には該当しない加古川市の名まで見える。もう、基本問題だというのに・・・。
思い返せば、十番勝負に参加した当初は、お題の市のプロフィールを一つずつExcelにコピーする作業を最初にやってたんですが、この数回はサボってたんですよね。そのツケをキッチリかぶってしまいました。
教訓九:基本に返れ。
[68066]1月3日(土)23:38:52 問八:豊見城市(18位)
普通、この手の問題は検索一発で解けるものなんですが、グリグリさんが
[68303]共通項発表で挙げられた参考ページをはじめ、ラムサール条約登録湿地の一覧はデータが少し古くて「美祢市」の文字はなく、五市まとめてGoogleでは引っかかりません。つまり美祢市が見事に検索除けとして働いてしまい、(私に対しては)単なる迷彩以上の効果を挙げてしまったわけです。
グリグリさんがそこまで意図しておられたかどうかわかりませんが、
[68041]なると金時さんが、
出題市がイヤラシイ…
[68313]ぺとぺとさんが、
お題の市の配置が絶妙!
とおっしゃるのとは恐らく異なった意味においても、実にイヤラシく絶妙な出題でありました。
解答のきっかけになったのは
[68003]桜トンネルさんの、
いや~少し○○○とあれしている問題が多いなと思っていたら、そういうことでしたか!さすがにそれは知っていましたが、まさか!!でも、ここまでくるとねぇ・・・。
でした。「○○○」は「過去問」だろう、というのはすぐに見当がつきましたが、過去問を一つずつ見返していたら却って訳がわからなくなってしまい、停滞。
[68050]KKさんの米原市が出るに及んでようやく滋賀県が多いことに気付き、ようやく「『ここまでくるとねぇ』とは三度目のラムサール条約のことか!」となりました。
教訓十:検索を過信してはならない。出題者だって検索で簡単に解ける問題なんか出したくないだろう。
これでリーチでしたが、その直後、EMMさんに逆転負けを食らいました。やっぱり格が違うわ。
[68081]1月4日(日)10:03:39 問五:名寄市(13位)
これはお題の市と既出解をWikipediaで見ているうちに気付きました。しかし当初は
[68331]KKさんと同じく「2005年」ということが気になり、そこから最近の合併か? などと見当外れの方向へさまよい出し、しかし一方で1971年以降合併を経験していない滝川市がどう絡むのかがさっぱりわからない。それでも「市町村変遷情報」から該当する市を拾い出し、ようやく「1市1町の新設合併」に行き着きました。
[67883]がっくんさんの
・・・カテキョ・・・は違うかっ!
は、「市が家庭教師で、町が生徒のマンツーマン指導か」と見当外れの解釈をしておりました。リボーン、ねえ・・・。
教訓十一:自分にはサッパリわからないヒントでも、分かる人には分かる。
まとめ
今回は10勝1敗(前回7勝1敗)、正答ランキング9位(前回27位)、そして第十七回以来4大会ぶりのメダルを獲得(それも金1銀2)してのメダルランキング3位(前回29位)、ノーヒント完答と、昨年まるまる続いた低迷からようやく脱出できました。再び前頭五枚目くらいには戻って来れた気分です。
今回は検索が空振りに終わった後も腐らずに取り組めたのが大きかったです。もっともスタートから参戦できたことと、オーソドックスな問題が多かったのがもっと大きな要因でしょう。
次回も時間の許す限り、気楽に参加したいと思います。グリグリさん、参加者の皆さん、どうもありがとうございました。
教訓(大尾):教訓は、次に生かしてこそ意味がある。