都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[104782]2022年6月1日
グリグリ
[104781]2022年6月1日
グリグリ
[104779]2022年5月31日
グリグリ
[104777]2022年5月31日
グリグリ
[104774]2022年5月29日
グリグリ
[104772]2022年5月29日
グリグリ
[104768]2022年5月28日
グリグリ
[104761]2022年5月24日
グリグリ
[104760]2022年5月24日
グリグリ
[104759]2022年5月24日
グリグリ
[104757]2022年5月22日
グリグリ
[104752]2022年5月22日
グリグリ
[104746]2022年5月21日
グリグリ
[104744]2022年5月21日
グリグリ
[104728]2022年5月19日
グリグリ
[104712]2022年5月16日
グリグリ
[104709]2022年5月16日
グリグリ
[104707]2022年5月16日
グリグリ
[104697]2022年5月15日
グリグリ
[104696]2022年5月15日
グリグリ
[104690]2022年5月14日
グリグリ
[104688]2022年5月13日
グリグリ
[104684]2022年5月12日
グリグリ
[104678]2022年5月11日
グリグリ
[104670]2022年5月10日
グリグリ
[104669]2022年5月10日
グリグリ
[104652]2022年5月9日
グリグリ
[104642]2022年5月9日
グリグリ
[104620]2022年5月8日
グリグリ
[104608]2022年5月8日
グリグリ
[104589]2022年5月7日
グリグリ
[104583]2022年5月7日
グリグリ
[104543]2022年5月6日
グリグリ
[104513]2022年5月5日
グリグリ
[104476]2022年5月4日
グリグリ
[104416]2022年5月3日
グリグリ
[104412]2022年5月3日
グリグリ
[104340]2022年5月2日
グリグリ
[104304]2022年5月2日
グリグリ
[104295]2022年5月2日
グリグリ
[104208]2022年5月1日
グリグリ
[104203]2022年5月1日
グリグリ
[104199]2022年5月1日
グリグリ
[104188]2022年4月28日
グリグリ
[104185]2022年4月25日
グリグリ
[104183]2022年4月25日
グリグリ
[104175]2022年4月23日
グリグリ
[104162]2022年4月18日
グリグリ
[104155]2022年4月15日
グリグリ
[104153]2022年4月14日
グリグリ

[104782] 2022年 6月 1日(水)22:59:24オーナー グリグリ
メンバー登録情報(新規登録/271人目)
メークインさんからメンバー登録依頼があり、271人目のメンバーとして登録しました。メークインさん、よろしくお願いいたします。よろしければ差し支えない範囲で自己紹介をお願いします。

更新日ニックネーム更新内容
2022.6.1メークイン新規登録(271人目)

→ 全メンバー271名のメンバー紹介ページ
[104781] 2022年 6月 1日(水)22:52:39オーナー グリグリ
東京都
[104780] 鰯山さん
昭和18年(1943)7月1日東京府と東京市を統合廃止され東京府の区域をもって
新たに東京都として発足したそうですがどういうことですか。
鰯山さん、はじめまして。当サイトのオーナーことグリグリです。

東京都が戦時中に誕生した経緯ですが、一言で言えば戦時体制強化ということでしょう。この落書き帳の過去の議論でも東京都に関する話題が数多くありました。そのような議論をまとめた記事集として落書き帳アーカイブズの地域別カテゴリー(東京都)があります。その中でも特別区(東京23区)は、どのような自治体なのか?という記事集には東京都の誕生経緯などについても記載があります(蘭丸さんの記事など)。また、東京府と東京市が統合廃止され東京府が誕生した詳しい経緯は当サイト外の例えばこちらのページなども参考になると思います。では、今後ともよろしくお願いいたします。
[104779] 2022年 5月 31日(火)19:51:17オーナー グリグリ
NewDays/NEWDAYS
[104778] 海辺を飛ぶ鳥さん、プロ棋士の引退情報とNewDaysロゴの指摘をありがとうございました。プロ棋士(将棋)は更新しました。NewDaysについてもNEWDAYSから変更しましたが、新デザインロゴ「NewDays」への変更は2014年4月以降なので、コンビニエンスストア2の2014年以前のデータについては当時のロゴ「NEWDAYS」のままとしました。
[104777] 2022年 5月 31日(火)11:26:25オーナー グリグリ
完・領主地図更新
[104772]
栃木県から和歌山県まで更新を行いました。また、総領主地図も更新しました。
鳥取県以降沖縄県まで更新を完了ました。間違いなどありましたらお知らせください。

[104776] むっくんさん、女流棋士情報をありがとうございました。明日の誕生ですがフライングで情報更新しました。滋賀県初ということで、現在過去含めて棋士・女流棋士が誕生していないのは、岩手県、福井県、沖縄県の3県になりました。
[104774] 2022年 5月 29日(日)22:49:56オーナー グリグリ
Re^2:続・領主地図更新中
[104773] あきごんさん
 奈良県だけ、更新されていません…。(涙) (T_T)

ちゃんと更新していますが。キャッシュが残っていませんか?
奈良県の領主更新は、第五十九回の葛城市領主交代になります。
[104772] 2022年 5月 29日(日)17:11:14オーナー グリグリ
続・領主地図更新中
[104761]
茨城県まで第五十九回と第六十回の地図を追加しました。
栃木県から和歌山県まで更新を行いました。また、総領主地図も更新しました。間違いなどありましたらお知らせください。

[104770] メークインさん、[104771] あきごんさん、メッセージをありがとうございます。障害発生原因は不明ですが、いずれにしても運営側の責任になります。ご迷惑をおかけしていながら優しいお言葉に感謝です。

[104766] デスクトップ鉄さん、第二回チャレンジトライアルの調整をありがとうございます。実行をよろしくお願いいたします。忘れないうちに採点管理システムの整備をしておきます。何かあればお知らせください。
[104768] 2022年 5月 28日(土)10:45:45オーナー グリグリ
Re:落書き帳不具合
[104767] メークインさん
落書き帳の104700~104737までが表示できていないようです。
落書き帳ファイルが一部壊れていました。原因は不明です。壊れていた部分を修復しましたので現在は正常に参照できると思います。過去記事、記事数の推移なども復旧済みです。なお、[104764]で白桃さんが指摘された記事ジャンプ機能の不具合もファイル破壊によるものでした。ジャンプ機能も復旧済みです。急いで作業しましたので確認が不十分かもしれません。お気づきの点がありましたらお知らせください。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。メークインさん、ご指摘ありがとうございました。

※一応バックアップしているので復旧できましたが、もう少しスマートなバックアップ仕様にすれば素早く対応できるのですが。。。
[104761] 2022年 5月 24日(火)19:54:00オーナー グリグリ
領主地図更新中
戦国市盗り合戦の領主地図の更新を進めています。現在、茨城県まで第五十九回と第六十回の地図を追加しました。その際、潮来市の領主について第五十四回から第五十八回まで更新漏れがあったことに気づきました。本来、デスクトップ鉄さんが領主になっていなければいけないところをスカンデルベク鷲さんのままになっていました。お二人には大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。現在は正しく修正済みです。栃木県以降についても少しずつ更新を続けます。
[104760] 2022年 5月 24日(火)14:43:46オーナー グリグリ
第六十回 全国の市十番勝負 戦国市盗り合戦(総領主・領主変遷のまとめ)
戦国市盗り合戦の総領主・領主変遷の今回のまとめです。前回は栃木県の総領主バトルを含め領主争いが壮絶でしたが、今回は比較的おとなしい戦いだったようです。前回札幌市を一瞬獲得したおがちゃんさんが今回はしっかりと返り咲きしました。

総領国名代数歴代 新総領主万石 旧総領主万石必石備考
栃木県71,3,5,7桜トンネル31駿河の民3017総領国奪還
 
領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
札幌市21,2おがちゃん2020領主復帰
芦別市9サヌカイト5かぱぷう31
伊達市(北海道)116,9,11白桃4BEAN31領国奪還
宮古市1811,18スカンデルベクの鷲3デスクトップ鉄31領国奪還
一関市5デスクトップ鉄5スカンデルベクの鷲52
つくば市53,5スカンデルベクの鷲11EMM103領国奪還
船橋市2まりんぶる~9JOUTOU97
柏市2まりんぶる~7白桃75
浦安市53,5白桃9まりんぶる~82領国奪還
国分寺市4m#3Takashi32
清瀬市42,4デスクトップ鉄3スカンデルベクの鷲21領国奪還
山梨市2017,20勿来丸5白桃41領国奪還
長野市93,5,9さざ波8勿来丸84領国奪還
飯田市53,5せいこう5勿来丸51領国奪還
佐久市139,11,13勿来丸5せいこう51領国奪還
東御市10海辺を飛ぶ鳥1白桃11
富士市5デスクトップ鉄6伊豆之国53
名張市97,9桜トンネル551領国奪還
松原市3とりぴー6深夜特急52
羽曳野市42,4鳴子こけし2あきごん22領国奪還
藤井寺市1614,16くは5白桃51領国奪還
加東市143,14今川焼2スカンデルベクの鷲21領国奪還
紀の川市62,4,6桜トンネル6深夜特急51領国奪還
鳥取市3とりぴー15桜トンネル152
大田市4かりない5白桃51
大田市53,5白桃7かりない51同一回奪還
豊前市10未開人5かぱぷう51
菊池市1513,15サヌカイト4さざ波41領国奪還
宇城市86,8スカンデルベクの鷲3うっかりじゅうべえ21領国奪還
浦添市62,4,6スカンデルベクの鷲4鳴子こけし32領国奪還
[104759] 2022年 5月 24日(火)13:00:00オーナー グリグリ
Re^2:ToDoList
以下の更新を行いました。むっくんさん、Nさん、ありがとうございました。

○若年で当選した首長の一覧
[104722][104730] むっくんさん
[104729] Nさん

104722] むっくんさん
佐野 浩さん(泉北郡和泉町)
1947(S22).4.5の選挙で無投票当選。
就任期間は1947(S22).4.5-1951(S26).4.4
1947(S22).4.5の選挙日年齢は39歳11ケ月
任期は1期
#大阪府議会史第5編(編:大阪府議会史編さん委員会、出版:大阪府議会、1980.3.)では生年月日は1909(M42).4.6
年齢情報に差異がありますが、大阪府議会史第5編の生年月日情報を採用します(注釈付記)。選挙日年齢は37歳11ヶ月になります。

引き続きToDoListの作業を進めます。
[104757] 2022年 5月 22日(日)20:41:29オーナー グリグリ
Re:ToDoList
以下の更新を行いました。情報提供していただいた皆さん、ありがとうございました。

○若年で当選した首長の一覧
[104186] Nさん
[104643] ピーくんさん

○市区町村の役所・役場一覧(移転情報)
[104704][104748] 未開人さん

○市区町村変遷情報
[104750] ピーくんさん

[104186] Nさん
上都賀郡粟野町
蝦原忠太郎
1955年に新設合併しているので、1950年時点では粟野町(旧)となるべきです。また、粟野町(新)でも1955.2~1963.2まで町長だったようです。(漢字が違ってますが、おそらく同一人物でしょう)
「蝦原ではなく鰕原の記録も」との注記を入れました。
蕨市/北足立郡蕨町
高橋庄次郎
[95419]むっくんさんの情報と矛盾しますが、自治年鑑では1947.4時点で蕨町長だったようです。
「1947(S22).4時点で蕨町長との情報も(自治年鑑)」との注記を入れ就任日は1948.4のままとしました。

未処理のToDoListは引き続き作業を進めます。
[104752] 2022年 5月 22日(日)11:00:40【1】訂正年月日
【1】2022年 5月 22日(日)11:18:55
オーナー グリグリ
畑を泳ぐ魚 三浦半島
[104751] あきごんさん
地元では魚の目orフィッシュアイと呼ばれているようなのですが、丸い目をした魚の形に見えます。
ご紹介のテレビ番組は見ていませんが、航空写真ネタということですぐに思い出したのが18日の東京新聞夕刊の一面記事です。題して「畑を泳ぐ魚 三浦半島」です。東京新聞のWebサイトに同じ内容の記事が掲載されていましたのでどうぞご覧ください。

海を飛び出し、広大な野菜畑を泳ぐカラフルな「魚」 三浦半島に出現

季節限定ですが印象的な航空写真です。何の畑か推測するなど面白い内容です。アザミウマが赤色を嫌うというのは初めて知りました。
※アザミウマ:体長1~2mmの細長い小さな昆虫。花などあらゆる植物に寄生する害虫で我が家でも毎年薬剤で予防と駆除してます。

追記:当該箇所の航空写真 / Googleマップ, 地理院地図, Yahoo!地図
[104746] 2022年 5月 21日(土)11:01:11オーナー グリグリ
ToDoList
ToDoListを整理しました。

○若年で当選した首長の一覧
[104186][104729] Nさん
[104643] ピーくんさん
[104722][104730] むっくんさん

○市区町村の役所・役場一覧(移転情報)
[104704] 未開人さん(さいたま市役所の移転情報)

○過去ログのリンク表記不具合
[104714] 海辺を飛ぶ鳥さん

○千畳敷コレクション
[104693] Nさん
※掲載基準を含め再調査・再検討する予定です。

○戦国市盗り合戦領主地図更新
[104733] デスクトップ鉄さん
※第五十九回の地図更新を忘れていたことに最近気付きました。申し訳ありません。まとめて更新します。

○市区町村変遷情報
[104730] むっくんさん
※変遷情報については長い間放置している提供情報が多数あると認識していますが、編集を再開するにはかなりの気力知力体力が必要な状況です。本当に申し訳ありませんが今後の進め方についてはあらためて書き込みたいと思います。

この他、市区町村のシンボルへの町村追加・リンク追加(完成すれば手は掛からない)、懸案の経県値都道府県版の機能強化(登録機能・ランキング機能など)、都道府県データランキングの更新(既存ランキング)・新規ランキング追加など。新型コロナの毎日更新が終息すれば落ち着いて作業ができるのですが、ワクチン接種4回目データの追加も今後発生するなど、まだまだ気が抜けない状況です。
[104744] 2022年 5月 21日(土)10:21:10オーナー グリグリ
感想戦
十番勝負終了後の多くの皆さんからの感想記事をありがとうございます。主催者にとって励みになりますし、出題の問題点や今後の課題が明確になり、今後の出題検討へ大変参考になります。いただいた感想記事は十番勝負トップページの各開催回の「傾向と対策」リンクから記事集としてまとめ読みできます。→ 第六十回傾向と対策

[104731] おがちゃんさん
熟練者・初心者いずれにもうまくバランスがとれていたように思います。
「共通項はシンブルだけど...」はこの狙いだったのですが、解答数が初日以降も満遍なく出続けたことからも狙いはある程度実現できたのかと思っています。一方で、

[104741] 桜トンネルさん
ただつくりが分かってからは個人的に問題を解いたというよりも流れ作業のようになってしまって解いた感じがなく、出題もオーソドックスなものが多かったので閉幕後の話題の発展にも繋がらないやろうなあと。
このような評価にもつながるのではと危惧していましたが、やはりそう感じる方も多かったようですね。

今後も試行錯誤しながら、よい意味でみなさんの期待を裏切る出題ができるよう精進したいと思います。目指せ百回!

[104738][104743] メークインさん、情報提供ありがとうございます。59位タイが4市ということですね。なお、隣接問題など当サイトの情報が根拠となる共通項については、出題時点での情報がベースになり、終了後の見直しなどは行っていません(これまでの経験から混乱を避ける意味もあります)。futsunoおじさん、ご覧になっていましたら、自治体の最高点の情報更新をご検討ください。
[104728] 2022年 5月 19日(木)08:49:23オーナー グリグリ
情報提供をありがとうございます。
みなさんからいろいろ情報提供していただいております。とてもありがたく感謝しております。対応が遅れており申し訳ありません。まだ対応できていないみなさんからの提供情報は次のとおりです。少しずつ対応するようにしますのでよろしくお願いいたします。

○若年で当選した首長の一覧
[104186] Nさん
[104722] むっくんさん

○市区町村の役所・役場一覧(移転情報)
[104704] 未開人さん(さいたま市役所の移転情報)

○過去ログのリンク表記不具合
[104714] 海辺を飛ぶ鳥さん

他にも溜まっている作業がありますので、申し訳ありませんが時間をいただければと思います。
抜けている情報提供対応がありましたらお知らせください。

[104727] デスクトップ鉄さん
グリグリさん、[104715] の記事訂正を解除していただけませんか。
一時解除しましたのでよろしくお願いします。
[104712] 2022年 5月 16日(月)18:54:23オーナー グリグリ
Re^2:目標百回!
[104710] あきごんさん
まずは10日にするなど段階を踏んだ方が良いかもしれません。
今回の状況を見ていたら、1週間は新規参加の方が少し厳しいのかなという気がします。
早速コメントをありがとうございます。
10日間から段階を踏んでということも考えていますが、開始日と終了日は休日の方が参加しやすいかなと考えています。負荷については、後半の作業負荷はそれほどでもないのですが、ヒント準備を含め開催中縛りがそれなりに負荷に感じています。また、後半の間伸び感で十番勝負の熱気が冷めるのを避けたい思いもあります。ヒントのタイミングと内容を現在より圧縮することで、初参加の方にも参入しやすくなるよう工夫できるかなと思っています。次回を10日間開催として試行するのもありですね。

誤解のないように言わせていただくのですが、私としては過去問の再出題はあっても良いと思っています。
私の説明が不十分でしたが、過去問を再出題しないという意図ではありません。単にチェックを怠っていたという自戒です。むしろ、気付かせていただいたことに感謝しています。誤解させてしまいかえって申し訳ありませんでした。過去問でも問題市を入れ替えれば違った見え方がしますし、想定解が時間で変化することもありますので、過去問についてはこれからも再出題する可能性は十分高いです。ただ、過去問であることを把握して出題しなければいけなかったということでした。

希望としては問題市の選択意図がわかった時にすっきりする問題が嬉しいな、という事くらいでしょうか。
「問題市の選択意図」に気付いたときのスッキリ感(モチベーションアップ?)というのは貴重な感想です。今回は出題全体構成に仕掛けを入れてみたのですが、問題ごとの仕掛けで何回もスッキリ感が味わえる方がより評価が高いのかなと感じています。また、単純な共通項は分かった時の達成感が低いというかむしろマイナス感もあるのかとも思っています。いずれにしてもパターン化せずに色々工夫してみたいと思っています。

[104711] Nさん
投稿するときは落書き帳読みながらになることが多いですし、他記事からコピペもするので別ウィンドウ(別タブ)じゃないと投稿しづらいのは確かですね。
早速ご意見をありがとうございました。とりあえず、新規記事と記事訂正について別ウィンドウで開くようにしました。しばらくこれで様子を見たいと思いますので、みなさんのご意見もいただければありがたいです。記事検索は今まで通りです。

出題していたことが忘れ去られていたとは…(苦笑
年齢のせいは間違いなくあるのですが、解答者ほど共通項の印象は強く残らないのかもしれません。
[104709] 2022年 5月 16日(月)17:41:14オーナー グリグリ
誰やねん?
[104708] かすみさん
お久しぶりです。そしてちょこっとだけ業務連絡?
こんにちは。誰やねん?という感じですが大変ご無沙汰しております。
ほんと、誰やねん?(笑
お久しぶりです。ずいぶん懐かしい気持ちになりうれしくなりました。
コロナ禍で一昨年の3月以降千葉県を一切出ていない生活にもすっかり慣れてしまいましたが、
かすみさんは町歩きを楽しまれているようで羨ましいです。
オフ会も開催しなくなって久しいですが、いつか機会があればと思っています。
落書き帳にもちょこちょこ顔を出してください(スマホからの投稿難しいですか?)。
島根県大田市の「魚」ですが、以前からのひらめに新しくあなごが加わりました。(令和4年3月18日制定)
業務連絡をありがとうございました。早速追加しました(当該ページ確認したはずなのに、アナゴをするりと逃したようです)。

[104677] Nさん、行田市(古代蓮)と岩国市(クスノキと桜)の確認をありがとうございました。過去の公式HPへのリンクは避けておきますが、岩国市の情報誌(Plat)へのリンクは活用させていただきました。
[104707] 2022年 5月 16日(月)11:45:53オーナー グリグリ
目標百回!
[104697]
なお、開催期間、開催時期など、今後の進め方について見直しを考えています。あらためてご案内する予定です。
今後の十番勝負の進め方について考えていることです。2004年の第一回開催から18年間で60回の開催を数えました。18年前と比べて開催を維持するための知力体力ともに厳しいものを感じてはいますが、ここまできたらなんとか百回までは回数を伸ばしたいと考えています。現在の年3回のペースでは百回まであと13年かかります。その時の自分の年齢を考えるとかなり厳しいと思っています。そこで、あと10年は頑張ろうという気持ちで年4回のペースとすれば百回に届くことから、来年からは1月、4月、7月、10月の年4回開催にし、その代わり運用負担を軽くするため、開催期間を1週間と短くすることを考えています。最近の解答状況を考えると、ヒント出しを前倒しにすることでコンパクトに進められるのではないかなと思っています。いかがでしょうか、目標百回。

[104699] デスクトップ鉄さん
誤答(既答)数は第51回以降、3,4,3,2,4,1,2,7,12と推移しました。前回の12は3位タイでした。誤答(既答)を避けるためには、十番勝負のページの解答状況とともに、前回採点以降の解答を落書き帳でチェックする必要があります。サイト内ページへのリンクは別ウィンドウを開かないことを徹底した([103282]参照)ため、新規記事の画面から落書き帳の過去記事を参照することができなくなりました。初心者だけでなくベテラン勢にも誤答(既答)が蔓延したのは、この仕様変更によるものと思います。
いつも十番勝負の分析をありがとうございます。既解答が増えた要因として別ウィンドウが開かないことというのは気が付きませんでしたが、実際そうなんでしょうか。PCであれば右クリック、スマホでは長押しで別ウィンドウで開くこともできるのですが、そういう使い方を期待するのは無理があるんでしょうね。[103282]に書いたように、「新規記事|記事訂正|記事検索」についても別ウィンドウを開かないように変更したのですが、別ウィンドウを開いたほうが使いやすいというご意見が多ければ、例外として別ウィンドウを開く仕様に戻します。みなさんいかがでしょうか。

[104703] あきごんさん
第40回も第50回も想定解数の数合わせが行われていたんですよね。
すっかり忘れていて、このご指摘で初めて気付きました。ということは、第七十回は想定解数70市に揃えることになるのでしょうね。
偶数問が過去問題(又は類似問題)という事だったのかと思いますが、
過去問のチェックは毎回行っているつもりだったのですが、今回はすっかり手を抜いてしまったようです。千畳敷を第五十六回で出題していたことも記憶に全く残っていませんでした。あきごんさんの書き込みで初めて気がついたという体たらくです。次回以降は過去問確認の徹底を行うようにします(手順書に追記しました)。
[104697] 2022年 5月 15日(日)21:00:20オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(共通項発表)
今回も多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。新たな参加者も加わり51名の方にご参加いただきました。これからもお楽しみいただけるよういろいろ工夫しながら進めていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。では、共通項を発表します(終了記事はひとつ前の記事になります)。

今回の十番勝負は[104134]の予告でも記述したように六十回の還暦を迎えました。この時点で想定解数を60市に統一することを前提に問題作成を進めました。奇数問題についてはランキング60位の問題とし、偶数問題は想定解60市問題を探しました。奇数問題については比較的すんなり決まりましたが、想定解数60市は思った以上に苦労しました。[104155]の記事の中で書いた千畳敷地名を新たに1箇所見つけたのはたまたまではなく、60市にするために探した結果でした。その際、世界遺産登録地に59市あることに偶然気付いたのでした(もっと少ないと思い込んでいました)。

ところで、前回の共通項発表時に、副題リンクを積極的に利用するとしていましたが、今回は全体構成からの解決ルートを優先し、副題リンクの利用は見送りました。今後も、今回の時間差提示(想定解数、該当しない市)や副題リンクを活用して、新鮮でバランスの良い出題を心掛けます。

問一:所沢市、富山市、豊橋市、豊田市、豊中市
該当しない市:越谷市
(想定解数:60市)
■人口ランキング上位60位までの市
参考HP:全国の市 人口・面積・人口密度ランキング
未解答市(5市):千葉市、京都市、神戸市、尼崎市、岡山市

問二:勝浦市、加茂市、勝山市、香美市、上天草市
該当しない市:蒲郡市
(想定解数:60市)
■読みが「か」で始まる市
参考HP:データベース検索
未解答市(5市):川口市、可児市、貝塚市、川西市、海南市

問三:奥州市、大崎市、大館市、大野市、岡山市
該当しない市:郡山市
(想定解数:60市)
■面積ランキング上位60位までの市
参考HP:全国の市 人口・面積・人口密度ランキング
未解答市(5市):士別市、盛岡市、秋田市、大仙市、広島市

問四:会津若松市、あきる野市、朝倉市、天草市、奄美市
該当しない市:青森市、相生市
(想定解数:60市)
■市の誕生日と市名誕生日が異なる市
参考HP:市制施行日・市の誕生日・市名誕生日
未解答市(5市):奥州市、大仙市、香取市、下関市、薩摩川内市

参考HPでパタンがABC(4市), ABA(46市), AAB(10市)が該当します。

問五:ふじみ野市、船橋市、府中市(東京都)、藤沢市、藤井寺市
該当しない市:摂津市
(想定解数:60市)
■人口密度ランキング上位60位までの市
参考HP:全国の市 人口・面積・人口密度ランキング
未解答市(5市):三鷹市、日野市、国立市、東大和市、門真市

問六:士別市、白石市、白河市、渋川市、宍粟市
該当しない市:塩尻市、島田市
(想定解数:60市)
■9市区町村に隣接する市
参考HP:市区町村の隣接数分析リスト
未解答市(6市):鹿角市、会津若松市、いわき市、千葉市、香取市、桑名市

問七:長岡市、名古屋市、奈良市、長崎市、那覇市
該当しない市:川越市
(想定解数:60市)
■市制施行日の古い順に60番目までの市
参考HP:市制施行日・市の誕生日・市名誕生日
未解答市(6市):室蘭市、盛岡市、千葉市、大阪市、和歌山市、岡山市

1922年(大正11年)8月1日(火)市制施行の北海道5市(札幌市、函館市、小樽市、旭川市、室蘭市)まででちょうど60市になります。

問八:佐渡市、坂井市、佐世保市、西海市、薩摩川内市
該当しない市:大阪市
(想定解数:60市)
■千畳敷コレクション掲載地名がある市
参考HP:千畳敷コレクション
未解答市(5市):京都市、尾道市、萩市、伊万里市、五島市

問九:宮古市、妙高市、南魚沼市、南アルプス市、三好市
該当しない市:富良野市
(想定解数:62市)
■市の最高点が高い順に60位までの市(60位タイを含む)
参考HP:自治体の最高点
未解答市(8市):魚沼市、魚津市、黒部市、岡谷市、須坂市、小諸市、佐久市、安曇野市

futsunoおじさんの力作コレクションからの出題です。60位タイで早池峰山(1914m)を共有する宮古市、花巻市、遠野市の3市が並びますので、想定解数は62市になります。

問十:函館市、羽曳野市、橋本市、廿日市市、萩市
該当しない市:佐渡市
(想定解数:59市)
■世界遺産登録地がある市
参考HP:日本の世界遺産一覧(文化庁)
未解答市(3市):千歳市、弘前市、鹿角市

60市に1市足りませんが、推薦中の佐渡金山の佐渡市を入れて60市見込みということで見切り発車しました。

次回は、9月開催になります。また多くの皆さんに参加していただきますようよろしくお願いいたします。なお、開催期間、開催時期など、今後の進め方について見直しを考えています。あらためてご案内する予定です。
[104696] 2022年 5月 15日(日)21:00:03オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(十番勝負終了)
それでは、十番勝負を終了します。今回も多くの方にご参加いただきありがとうございました。共通項の発表は引き続き書き込みます。前回採点以降、三重うなぎさん、k_itoさん、おいなりさんさんが完答となり、完答者は49名になりました。k_itoさんは一発完答です。次回は9月の開催です。

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント
85月9日(月)29(510)21(432)8(78)---第四ヒント:一文字ヒント
95月10日(火)19(529)15(447)4(82)---第二ヒント解答
105月11日(水)7(536)6(453)1(83)---第五ヒント:八文字アナグラム
115月12日(木)16(552)13(466)3(86)---第六ヒント:二文字ヒント
125月13日(金)3(555)3(469)0(86)---第五ヒント解答
135月14日(土)10(565)10(479)0(86)---第七ヒント:多文字ヒント
145月15日(日)20(585)19(498)1(87)---第八ヒント:参考ページ

戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 ランキング
[104690] 2022年 5月 14日(土)21:00:00【2】訂正年月日
【1】2022年 5月 14日(土)21:01:57
【2】2022年 5月 14日(土)22:03:34
オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第十三回採点 & 第八ヒント)
十三回目の採点です。穴子家さんが一発完答となりました。完答者46名です。今から明日の終了までは随時採点を行いますので、最後までよろしくお願いいたします。採点状況は解答状況などのページでご確認ください。

では、第八ヒント(参考ページ)です。

◆第八ヒント(参考ページ)
以下の参考ページは共通項に関連しています。
問一:参考ページ
問二:参考ページ
問三:参考ページ
問四:参考ページ
問五:参考ページ
問六:参考ページ
問七:参考ページ
問八:参考ページ
問九:参考ページ
問十:参考ページ

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント
85月9日(月)29(510)21(432)8(78)---第四ヒント:一文字ヒント
95月10日(火)19(529)15(447)4(82)---第二ヒント解答
105月11日(水)7(536)6(453)1(83)---第五ヒント:八文字アナグラム
115月12日(木)16(552)13(466)3(86)---第六ヒント:二文字ヒント
125月13日(金)3(555)3(469)0(86)---第五ヒント解答
135月14日(土)10(565)10(479)0(86)---第七ヒント:多文字ヒント

戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 ランキング
[104688] 2022年 5月 13日(金)21:00:01オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第十二回採点 & 第七ヒント)
十二回目の採点です。新潟雷鳥さんが完答となりました。完答者45名です。明日の採点時には最後のヒントとして第八ヒント(参考ページ)を提示します。

では、第七ヒント(多文字ヒント)です。

◆第七ヒント(多文字ヒント)
以下の文言は共通項に関連しています。
問一:人口上位六十
問二:「か」から開始
問三:面積上位六十
問四:市名変化
問五:人口密度上位六十
問六:九隣接
問七:施行早期六十
問八:千畳敷掲載
問九:最高点六十位
問十:世界遺産

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント
85月9日(月)29(510)21(432)8(78)---第四ヒント:一文字ヒント
95月10日(火)19(529)15(447)4(82)---第二ヒント解答
105月11日(水)7(536)6(453)1(83)---第五ヒント:八文字アナグラム
115月12日(木)16(552)13(466)3(86)---第六ヒント:二文字ヒント
125月13日(金)3(555)3(469)0(86)---第五ヒント解答

戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 ランキング
[104684] 2022年 5月 12日(木)21:00:00オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第十一回採点 & 第五ヒント解答)
十一回目の採点です。うっかりじゅうべえさん、しずしずさんが完答となりました。完答者44名です。明日の採点時には第七ヒント(多文字ヒント)を提示します。

では、第五ヒント(八文字アナグラム)の解答です。

◆第五ヒント解答
第五ヒント第五ヒント解答
問一:印字工場(いんじこうじょう)人口上位(じんこうじょうい)
問二:遥か四十万から(はるかしじまから)かから始まる市(かからはじまるし)
問三:鮮明自供(せんめいじきょう)面積上位(めんせきじょうい)
問四:便乗大差(びんじょうたいさ)誕生日差異(たんじょうびさい)
問五:実名ガイド(じつみょうがいど)密度が上位(みつどがじょうい)
問六:今節の孤立(こんせつのこりつ)九つ隣接(ここのつりんせつ)
問七:色相の備考(しきそうのびこう)早期の施行日(そうきのしこうび)
問八:国連の支所(こくれんのししょ)コレクションの市(これくしょんのし)
問九:鯉上昇(こいじょうしょう)高所上位(こうしょじょうい)
問十:静観の妻子(せいかんのさいし)世界遺産の市(せかいいさんのし)

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント
85月9日(月)29(510)21(432)8(78)---第四ヒント:一文字ヒント
95月10日(火)19(529)15(447)4(82)---第二ヒント解答
105月11日(水)7(536)6(453)1(83)---第五ヒント:八文字アナグラム
115月12日(木)16(552)13(466)3(86)---第六ヒント:二文字ヒント

戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 ランキング
[104678] 2022年 5月 11日(水)21:10:54オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第十回採点 & 第六ヒント)
十回目の採点です。しごんさん、ソーナンスさんが完答となりました。完答者42名です。明日の採点時には第五ヒント(八文字アナグラム)の解答を提示します。

では、第六ヒント(二文字ヒント)です。

◆第六ヒント(二文字ヒント)
以下の文字は共通項に関連しています。
問一:人口
問二:頭か
問三:面積
問四:市名
問五:密度
問六:隣接
問七:施行
問八:千畳
問九:高点
問十:遺産

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント
85月9日(月)29(510)21(432)8(78)---第四ヒント:一文字ヒント
95月10日(火)19(529)15(447)4(82)---第二ヒント解答
105月11日(水)7(536)6(453)1(83)---第五ヒント:八文字アナグラム

戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 ランキング
[104670] 2022年 5月 10日(火)21:00:05オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第九回採点 & 第五ヒント)
九回目の採点です。naidesuさん、くはさん、ピーくんさんが完答となりました。完答者40名です。明日の採点時には第六ヒント(二文字ヒント)を提示します。

では、第五ヒント(八文字アナグラム)です。

◆第五ヒント(七文字アナグラム)
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。
問一:印字工場(いんじこうじょう)
問二:遥か四十万から(はるかしじまから)
問三:鮮明自供(せんめいじきょう)
問四:便乗大差(びんじょうたいさ)
問五:実名ガイド(じつみょうがいど)
問六:今節の孤立(こんせつのこりつ)
問七:色相の備考(しきそうのびこう)
問八:国連の支所(こくれんのししょ)
問九:鯉上昇(こいじょうしょう)
問十:静観の妻子(せいかんのさいし)

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント
85月9日(月)29(510)21(432)8(78)---第四ヒント:一文字ヒント
95月10日(火)19(529)15(447)4(82)---第二ヒント解答

戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 ランキング
[104669] 2022年 5月 10日(火)18:53:08オーナー グリグリ
市区町村のシンボル関連
[104661] Nさん、[104666] ピーくんさん、情報ありがとうございます。東海市、深川市、長井市の情報を追加更新しました。

[104665] 勿来丸さん、[104667] Nさん、木更津市のシンボルについては、現時点では3つとも掲載します。タヌキは「獣」にまとめます。シンボルをどこまで掲載するかについては、
① 公式HPで市区町村が公式に制定(選定)していることが確認できるもの
を原則とし(条例等での指定の有無は問わない)、公式HPでは確認ができないがその他の情報から間違いないと思われるものについては例外的に掲載する方針とします。初期段階なので今のところは許容範囲を広げておきたいと考えています。[104199]にも書きましたが、現時点で確認が不十分なシンボルは、行田市の古代蓮と岩国市のクスノキと桜になります。
[104652] 2022年 5月 9日(月)21:04:34【1】訂正年月日
【1】2022年 5月 9日(月)21:10:29
オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第八回採点 & 第二ヒント解答)
[104650] あきごんさん、丁寧なフォローをありがとうございます。初参加の方へのもっと丁寧なご案内が必要と感じました。

>初参加の皆様へ
解答にあたっては、これまでの解答状況のページや出題記事の注意事項をあらためてご確認いただければ幸いです。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(解答状況)
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(出題記事)
※解答状況、ランキング、出題記事などは、十番勝負トップページからもアクセス可能です。

八回目の採点です。せいこうさん、今川焼さん、むっくんさん、BEANさんが完答となりました。完答者37名です。明日の採点時には第五ヒント(八文字アナグラム)を提示します。

では、第二ヒント(七文字アナグラム)の解答です。

◆第二ヒント解答
第二ヒント第二ヒント解答
問一:一波と被害(いっぱとひがい)人がいっぱい(ひとがいっぱい)
問二:第四物見(だいよんものみ)読みの問題(よみのもんだい)
問三:誇大な統治(こだいなとうち)広大な土地(こうだいなとち)
問四:ヘマな考え(へまなかんがえ)名前が変化(なまえがへんか)
問五:氷見で会うこと(ひみであうこと)人で混み合う(ひとでこみあう)
問六:図説の管理(ずせつのかんり)隣接の数(りんせつのかず)
問七:流布足りない地(るふたりないち)古い成り立ち(ふるいなりたち)
問八:御霊生誕(みたませいたん)畳千枚(たたみせんまい)
問九:跡地借りたい(あとちかりたい)高い土地あり(たかいとちあり)
問十:片瀬の甍(かたせのいらか)世界の宝(せかいのたから)

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント
85月9日(月)29(510)21(432)8(78)---第四ヒント:一文字ヒント

戦国市盗り合戦の新たな領主交代は次の通りです。

領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
藤井寺市1614,16くは5白桃51領国奪還

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 ランキング
[104642] 2022年 5月 9日(月)11:46:52オーナー グリグリ
市区町村のシンボル更新
Nさん[104404]を反映し市区町村のシンボルを更新しました。Nさん、ご指摘をありがとうございました。

・寒河江市
「市のシンボルカラー」として「さくらんぼRED」、「市の緑」として「寒河江ギボウシ」、「市民のまつり」として「神輿の祭典」があります。
シンボルカラーとまつりは追加しました。「寒河江ギボウシ」は「木」の欄に[市の緑]として登録済みでしたが、多年草なので「花」の欄に移しました。沖縄市の[市指定観葉植物]クロトンも同様に「木」から「花」に移しました、[市の花木]は「木」、[市の草花]は「花」にまとめていますが、それ以外にも[市の野草][市の果実]などは「花」にまとめています。

・石垣市
「市の星」として「南十字星」もあるようです。
表記ゆれかもですが「クロチ『ョ』ウガイ」が正確かと思います。
またリンクされているURLが変です(exeファイルがリンクになっていて、ログインセッション切れが表示されます)。
市の星は浅口市(シリウス)と合わせて2市ですね。説明文も加筆しました。「クロチヨウガイ」は例規集に従いました。リンクはその例規集の該当箇所のURLだったのですが、セッション管理されているようなので例規集トップのリンクにしました。自治体名に付与するリンクはシンボル全体をカバーするリンクを設定するようにしているので、分かり難くなるのは気になるのですが、現状はこの仕様とします。シンボル名に個別にリンクする方が分かりやすいと思いますが、メンテ負荷を考えるとそこまできめ細かな対応は見送らせてください(html生成プログラムの改修も必要なので)。

あと全体的に、同一項目に複数指定があるときに「, 」で区切るのか改行するのか統一感が無いような気がするので、揃えたほうがいいと思いました。
私も気になっているところを鋭く突いてきますね。Nさんのバランス感覚もよく分かるのですが、今回の表組みレイアウト編集の際に、いろいろ試行錯誤した結果、次の方針でレイアウトをルール化しています。
① 名称の途中で改行が入らないようにする(例外あり:[有名な伝説にまつわるシンボル]など長文の場合)
② 行の高さ(表全体の高さ)をできるだけ抑える
③ 欄幅のバランスをできるだけ保つ
④ 複数項目の区切りは", "または"改行"とする
⑤ 上記を都道府県ごとの表組みに適用する
以上ですが、気になるところは区切り方をきめ細かく調整していますので、ご指摘いただければ対応します。
[104620] 2022年 5月 8日(日)21:02:29オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第七回採点 & 第四ヒント)
六回目の採点です。あきごんさん、ばなしさん、chitokuさん、なると金時さん、メークインさん、まりんぶる~さん、瑞泉河南さん、m#さん、油天神山さんが完答となりました。完答者33名です。油天神山さんは一発完答です。明日の採点時には第二ヒント(七文字アナグラム)の解答を提示します。

では、第四ヒント(一文字ヒント)です。

◆第四ヒント(一文字ヒント)
以下の一文字は共通項に関連しています。
問一:人
問二:か
問三:面
問四:異
問五:密
問六:隣
問七:古
問八:千
問九:高
問十:世

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム
75月8日(日)44(481)40(411)4(70)---第三ヒント:SVヒント

戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
解答状況 ランキング 歴代メダリスト
[104608] 2022年 5月 8日(日)07:59:13オーナー グリグリ
メンバー登録情報(新規登録/270人目)
瑞泉河南さんからメンバー登録依頼があり、270人目のメンバーとして登録しました。瑞泉河南さん、よろしくお願いいたします。お名前は「ずいせんかなんさん」とお呼びすればよろしいのでしょうか。よろしければ差し支えない範囲で自己紹介をお願いします。

更新日ニックネーム更新内容
2022.5.8瑞泉河南新規登録(270人目)

→ 全メンバー270名のメンバー紹介ページ
[104589] 2022年 5月 7日(土)21:01:04オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第六回採点 & 第三ヒント)
六回目の採点です。星野彼方さん、さざ波さん、Takashiさんが完答となりました。完答者24名です。9問リーチ4名、8問2名、7問6名と続いています。明日の採点時には第四ヒント(一文字ヒント)を提示します。

では、第三ヒント(SVヒント)です。

◆第三ヒント
以下のSV(ストリートビュー)は共通項に関連しています。
問一:新宿区
問二:福島市
問三:さいたま市見沼区
問四:岡山県久米南町
問五:鹿児島市
問六:船橋市
問七:宇部市
問八:駒ヶ根市
問九:宮古市
問十:台東区

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント
65月7日(土)52(437)43(371)9(66)---第二ヒント:七文字アナグラム

戦国市盗り合戦の新たな領主交代は次の通りです。

領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
飯田市53,5せいこう5勿来丸51領国奪還
羽曳野市42,4鳴子こけし2あきごん22領国奪還

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
解答状況 ランキング 歴代メダリスト
[104583] 2022年 5月 7日(土)17:59:47【1】訂正年月日
【1】2022年 5月 7日(土)19:12:19
オーナー グリグリ
反対語コレクションに追加 & 更新作業に感謝
[104175]に書いた反対語コレクションへのデータ追加ですが、空満2件、入落1件、文武2件を新規反対語として追加しました。
夫の反対語は妻と婦の両方ありますから夫妻がある以上こちらも採用です。ただ、夫婦地名はたくさん出てきそう。
予想通り夫婦地名は夫婦池などかなりの数があるため引き続き作業を行います。

Nさん、[104404]市区町村のシンボルへのコメントありがとうございます。[104186]の若年首長の更新作業と合わせ少し時間をください。よろしくお願いいたします。EMMさん地名コレクション編集、Hiro_as_Fillerさん都道府県市区町村の公式メディア編集をありがとうございます。ピーくんさん、引き続き各種情報提供をありがとうございます。みなさまのおかげで当サイトの価値と鮮度が維持向上できており、深く感謝いたします。
[104543] 2022年 5月 6日(金)21:00:00オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第五回採点 & 第二ヒント)
五回目の採点です。ほとさん、かりないさん、かぱぷうさん、伊豆之国さん、深夜特急さんが完答となりました。完答者21名です。9問リーチ2名、8問3名と続いています。明日の採点時には第三ヒント(SVヒント)を提示します。

では、第二ヒント(七文字アナグラム)です。

◆第二ヒント(七文字アナグラム)
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。
問一:一波と被害(いっぱとひがい)
問二:第四物見(だいよんものみ)
問三:誇大な統治(こだいなとうち)
問四:ヘマな考え(へまなかんがえ)
問五:氷見で会うこと(ひみであうこと)
問六:図説の管理(ずせつのかんり)
問七:流布足りない地(るふたりないち)
問八:御霊生誕(みたませいたん)
問九:跡地借りたい(あとちかりたい)
問十:片瀬の甍(かたせのいらか)

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示
55月6日(金)34(385)31(328)3(57)---第一ヒント:区町村ヒント

戦国市盗り合戦の新たな領主交代は次の通りです。

領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
長野市93,5,9さざ波8勿来丸84領国奪還

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
解答状況 ランキング 歴代メダリスト
[104513] 2022年 5月 5日(木)21:00:01オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第四回採点 & 第一ヒント)
四回目の採点です。ぺとぺとさん、はしもつさん、駿河の民さん、サヌカイトさんが完答となりました。完答者16名です。9問リーチ4名、8問4名と続いています。明日の採点時には第二ヒント(七文字アナグラム)を提示します。

では、第一ヒント(区町村ヒント)です。

◆第一ヒント(区町村ヒント)
共通項を区町村に広げると以下の区町村が該当します。
問一:世田谷区
問二:和歌山県かつらぎ町
問三:北海道足寄町
問四:北海道利尻富士町
問五:豊島区
問六:群馬県嬬恋村
問七:千葉県酒々井町
問八:青森県深浦町
問九:山梨県鳴沢村
問十:奈良県斑鳩町

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示
45月5日(祝)37(351)33(297)4(54)---想定解数提示

しごんさん、[104501]の解答は[104499]と重複していますので採点対象外とします。

戦国市盗り合戦の新たな領主交代は次の通りです。

領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
菊池市1513,15サヌカイト4さざ波41領国奪還

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
解答状況 ランキング 歴代メダリスト
[104476] 2022年 5月 4日(水)21:00:00【1】訂正年月日
【1】2022年 5月 5日(木)07:42:01
オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第三回採点 & 想定解数)
三回目の採点です。該当しない市提示の効果でしょうか、引き続き多くの解答がありました。海辺を飛ぶ鳥さん、未開人さん、鳴子こけしさん、デスクトップ鉄さんが完答となりました。完答者12名です。瑞泉河南さん、星野彼方さん、ぺとぺとさん、かぱぷうさん、ほとさんが9問リーチです。明日の採点時には第一ヒント(区町村ヒント)を提示します。

では、想定解数を提示します。想定解数には問題市も含まれています。正答可能数は想定解数から問題市数を引いた数になります。

問一(想定解数):60市
問二(想定解数):60市
問三(想定解数):60市
問四(想定解数):60市
問五(想定解数):60市
問六(想定解数):60市
問七(想定解数):60市
問八(想定解数):60市
問九(想定解数):62市
問十(想定解数):59市

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答ヒント等効果(提示は前日)
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---
35月4日(祝)73(314)66(264)7(50)---該当しない市提示

星野彼方さん、問八は解答済みのため、[104429]の解答は採点対象外とします。

戦国市盗り合戦の新たな領主交代は次の通りです。

領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
柏市2まりんぶる~7白桃75
国分寺市4m#3Takashi32
加東市143,14今川焼2スカンデルベクの鷲21領国奪還

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
解答状況 ランキング 歴代メダリスト
[104416] 2022年 5月 3日(火)21:00:00【2】訂正年月日
【1】2022年 5月 3日(火)21:04:31
【2】2022年 5月 3日(火)21:06:05
オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第二回採点 & 該当しない市)
二回目の採点です。最初の採点効果で非常に多くの解答がありました。初回より二回目の解答数が多かったのは初めてかもしれません。勿来丸さんが完答一番乗りで、おがちゃんさん、とりぴーさん、Nさん、桜トンネルさん、EMMさん、白桃さん、スカンデルベクの鷲さんが完答となりました。完答者8名です。未開人さん、海辺を飛ぶ鳥さんが9問リーチです。明日の採点時には想定解数を提示します。

では、該当しない市を提示します。該当しない市は共通する特徴に当てはまらない市です。

問一(該当しない市):越谷市
問二(該当しない市):蒲郡市
問三(該当しない市):郡山市
問四(該当しない市):青森市、相生市
問五(該当しない市):摂津市
問六(該当しない市):塩尻市、島田市
問七(該当しない市):川越市
問八(該当しない市):大阪市
問九(該当しない市):富良野市
問十(該当しない市):佐渡市

【解答状況】( )内は累計です。
回数 採点日付解答正答誤答
15月2日(月)1117833101010
25月3日(祝)130(241)120(198)10(43)---

戦国市盗り合戦の新たな領主交代は次のとおりです。

領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
伊達市(北海道)116,9,11白桃4BEAN31領国奪還
宮古市1811,18スカンデルベクの鷲3デスクトップ鉄31領国奪還
一関市5デスクトップ鉄5スカンデルベクの鷲52
船橋市2まりんぶる~9JOUTOU97
浦安市53,5白桃9まりんぶる~82領国奪還
清瀬市42,4デスクトップ鉄3スカンデルベクの鷲21領国奪還
東御市10海辺を飛ぶ鳥1白桃11
富士市5デスクトップ鉄6伊豆之国53
紀の川市62,4,6桜トンネル6深夜特急51領国奪還
鳥取市3とりぴー15桜トンネル152
宇城市86,8スカンデルベクの鷲3うっかりじゅうべえ21領国奪還
浦添市62,4,6スカンデルベクの鷲4鳴子こけし32領国奪還

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
解答状況 ランキング 歴代メダリスト
[104412] 2022年 5月 3日(火)19:22:21オーナー グリグリ
プロ棋士(将棋)
都道府県データランキングのプロ棋士(将棋)を更新しました。[104189] 海辺を飛ぶ鳥さんと[104408] ピーくんさんから情報を提供していただいた、榊菜吟女流2級(大阪府大阪市18歳)と鎌田美礼女流2級(茨城県取手市13歳)のデータを追加しました。茨城県の現役女流棋士は4名となり、東京都、大阪府に次いで多くなっています(北海道、千葉県、愛知県と同率3位)。なお、鎌田美礼さんは13歳の現役中学生で最年少女流棋士です。情報提供をありがとうございました。
[104340] 2022年 5月 2日(月)21:36:55オーナー グリグリ
なると金時さんへ
[104324] なると金時さん
既出市を答えたんですが、今なら修正できるんでしょうか
解答記事の訂正・削除は禁止です。既出解答の場合は採点前の再解答ができます。出題時注意事項の該当部分を再掲します。
【注意事項】
(3) 解答書込みに対する訂正・削除は一切禁止です(他の方の迷惑になりますので採点をお待ちください)。
(4) 解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再解答できます。
※すでに他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤って解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。その場合は再解答の理由(既解答市、問題市、消滅市)を必ず付記してください。

[104331]EMMさん、フォローありがとうございます。
[104304] 2022年 5月 2日(月)21:00:00オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(第一回採点)
最初の採点です。今回も多くの皆さんにご参加いただきありがとうございます。想定していた以上に数多くの解答があり、早くも全てのメダルが確定しました。金メダルは全て違う人が獲得しました。おがちゃんさんが9問リーチ、Nさんが8問、勿来丸さんととりぴーさんが7問で先頭集団です。明日の午後9時頃に二回目の採点を行い、該当しない市を提示します。

【解答状況】
回数 採点日付解答正答誤答
15月2日(月)1117833101010

戦国市盗り合戦の総領主・領主交代は次のとおりです。

総領国名代数歴代 新総領主万石 旧総領主万石必石備考
栃木県71,3,5,7桜トンネル31駿河の民3017総領国奪還
領国名代数歴代 新領主万石 旧領主万石必石備考
札幌市21,2おがちゃん2020領主復帰
芦別市9サヌカイト5かぱぷう31
つくば市53,5スカンデルベクの鷲11EMM103領国奪還
山梨市2017,20勿来丸5白桃41領国奪還
佐久市139,11,13勿来丸5せいこう51領国奪還
名張市97,9桜トンネル551領国奪還
松原市3とりぴー6深夜特急52
大田市4かりない5白桃51
大田市53,5白桃7かりない51同一回奪還
豊前市10未開人5かぱぷう51

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
解答状況ランキング歴代メダリスト
[104295] 2022年 5月 2日(月)12:56:31【2】訂正年月日
【1】2022年 5月 2日(月)13:02:16
【2】2022年 5月 2日(月)13:09:18
オーナー グリグリ
2014年頃の自治体紹介パンフレットは要りませんか(1000種類以上)?
このところ断捨離を進めています。その中で大量の自治体紹介パンフレットを処分しようと考えていますが、もし欲しいという方がいらっしゃいましたら差し上げます。2014年笛吹市で開催した第11回落書き帳オフ会で皆さんに見てもらうために集めたものです。内容は次のページでご確認ください。

第11回落書き帳オフ会記録トップページ
オフ会での写真1 オフ会での写真2
パンフレット収集経緯を書いた記事

上記記事にある一般財団法人地域活性化センターが開設しているふるさと情報コーナーは様変わりしていて、紙媒体のパンフレットはネットに変わっているようです。→ ふるさと情報コーナー

分量は、ゆうパック100サイズ25kgになります。ご希望の方がいらっしゃいましたら書き込みまたはお問い合わせページからご連絡ください。お渡し方法など調整します(送料だけご負担いただければ幸いです)。2週間程度経ってもご希望がなければ処分します。

お断り:1000種類以上と書いていますが、実際に数えてはいません。もっと少ないかもしれませんし多いかもしれません。
[104208] 2022年 5月 1日(日)21:00:00オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(問題)
ウクライナで起きていることはとても現代とは信じられません。十番勝負を開催することで直接平和に寄与できるとは思えませんが、ウクライナの平和を願う気持ちを強く意識するために「ウクライナに平和を」を掲げて、第六十回全国の市十番勝負を開催します。明日午後9時頃に最初の採点を行い、その後も毎日午後9時頃に採点を行います。終了は5月15日(日)午後9時を予定しています。[104185]に書きましたように、該当しない市と想定解数については次のタイミングで提示します。

5月3日(祝)午後9時頃:2回目採点 & 該当しない市提示
5月4日(祝)午後9時頃:3回目採点 & 想定解数提示

【問題】
各問に提示した市にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市を1市だけ挙げてください。なお、解答に当たっては以下の注意事項を必ず守ってください。

【注意事項】
(1)共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
(2)問題番号と解答を正確に書き込んでください(府中市と伊達市は都道県名を括弧書きしてください)。
【例】問一:佐倉市 / 問二:府中市(東京都) / 問三:伊達市(福島県)
(3)解答書込みに対する訂正・削除は一切禁止です(他の方の迷惑になりますので採点をお待ちください)。
(4)解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再解答できます。
※すでに他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤って解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。その場合は再解答の理由(既解答市、問題市、消滅市)を必ず付記してください。
※既解答市を10分以内に解答した場合は、参考記録とします(既解答市が正答の場合)。
※採点前の既解答市が誤答となった場合は、再解答市は採点対象外とします。
(5)問題は原則として2022年5月1日開始時点での情報を基にしています。
(6)ゴールデンウィークの大切な時間を損なう恐れと勉学や仕事への重大な影響が考えられます。また、十番勝負への依存が生じる場合があります。個人の責任において参加されることをご了解願います。とくに、未成年者の方はご注意ください。

問一:所沢市、富山市、豊橋市、豊田市、豊中市

問二:勝浦市、加茂市、勝山市、香美市、上天草市

問三:奥州市、大崎市、大館市、大野市、岡山市

問四:会津若松市、あきる野市、朝倉市、天草市、奄美市

問五:ふじみ野市、船橋市、府中市(東京都)、藤沢市、藤井寺市

問六:士別市、白石市、白河市、渋川市、宍粟市

問七:長岡市、名古屋市、奈良市、長崎市、那覇市

問八:佐渡市、坂井市、佐世保市、西海市、薩摩川内市

問九:宮古市、妙高市、南魚沼市、南アルプス市、三好市

問十:函館市、羽曳野市、橋本市、廿日市市、萩市

【免責】
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備ならびに想定解の見落としなどが発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。

解答状況の確認ページ:
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負 解答状況
[104203] 2022年 5月 1日(日)17:09:16オーナー グリグリ
戦国市盗り合戦(第六十回開始前 領国編・総領国編・領主編・総領主編)
第六十回の領国・総領国の領民数と領国面積は、新たに2021年10月1日現在が適用されますので、前回から必要万石が変更になる領国・総領国があります。次の通りです。増えるのは流山市と八千代市で、それ以外は全て減少です。

領国名領民数前回領民数必要万石の変更
酒田市98,861100,2731 ← 2
筑西市99,845100,7531 ← 2
坂戸市99,908100,2751 ← 2
流山市203,838199,8493 ← 2
八千代市201,016199,4983 ← 2
泉佐野市99,222100,1311 ← 2
広島市1,196,2221,200,75412 ← 13

総領国名総領民数前回総領民数必要万石の変更
北海道4,283,8914,310,47743 ← 44
福島県1,496,8791,511,00715 ← 16
茨城県2,595,5752,608,12326 ← 27
静岡県3,386,3343,410,84934 ← 35
兵庫県5,188,9355,218,36452 ← 53
島根県599,686604,8606 ← 7
香川県797,927803,8418 ← 9
熊本県1,399,4821,407,36414 ← 15

必要万石の変更による領主・総領主の変更はありませんでした。開始前の領国・総領国・領主・総領主の一覧ページは次のとおりです。
領国編 総領国編 領主編 総領主編
[104199] 2022年 5月 1日(日)13:35:38【1】訂正年月日
【1】2022年 5月 1日(日)13:55:35
オーナー グリグリ
市区町村のシンボル
市区町村プロフィールに市区町村のシンボルを新たに追加しました。市区町村のシンボルを、木、花、鳥、魚、獣、昆虫/蝶、その他の7つに分類して一覧にしました。とりあえず、市と特別区について作成しましたが、町村については今後追加する予定です。精度がまだ甘いところがあると思いますので、お気づきの点がありましたらご指摘ください。行田市の古代蓮と岩国市のクスノキと桜については正式に制定(選定)されているかどうか調査が不十分です。また、本庄市、ふじみ野市、南房総市、いすみ市、見附市、南砺市、能美市、いなべ市、野洲市、西条市、四国中央市、唐津市、垂水市についてはシンボルの制定は行われていないようです。

注:今回リリースしたページは今回の十番勝負とは無関係です。
[104188] 2022年 4月 28日(木)17:29:12オーナー グリグリ
Re:若年首長の追加情報
[104186] Nさん、情報提供ありがとうございます。なるべく早めに情報追加したいと思います。取り急ぎ御礼まで。
[104185] 2022年 4月 25日(月)22:52:41オーナー グリグリ
第六十回 ウクライナに平和を 全国の市十番勝負(開催予告2)
[104134]に書きましたように、第六十回全国の市十番勝負を5月1日(日)午後9時から開始します。終了は5月15日(日)午後9時を予定しています。今回は何よりもウクライナに平和が来ることを祈念したいと思います。また、今回も前回同様、出題時に想定解数は提示しません。さらに、該当しない市についても時間差で提示します。具体的には次のとおりです。

5月1日(日)午後9時:問題提示
5月2日(月)午後9時頃:1回目採点
5月3日(火)午後9時頃:2回目採点 & 該当しない市提示
5月4日(水)午後9時頃:3回目採点 & 想定解数提示
・・・
以下、毎日午後9時頃採点
・・・
5月15日(日)午後9時:終了

では、今回も多くの皆さんの参加をお待ちしています。
[104183] 2022年 4月 25日(月)10:23:59オーナー グリグリ
若年首長、女性首長、役所役場移転情報
ピーくんさん、役場移転、若年首長、女性首長、プロ将棋などたくさんのタイムリーな情報提供をいつもありがとうございます。できるだけ素早く情報更新をと心掛けていますが、時間が取れない時など遅れることもあり申し訳ありません。情報提供への書き込みへの御礼が遅くなり重ねてお詫びし致します。メールなどでの情報提供の件も合わせて御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
[104175] 2022年 4月 23日(土)17:19:06【1】訂正年月日
【1】2022年 4月 23日(土)17:31:38
オーナー グリグリ
Re:反対語コレクション
[104168] たけもとさん
やや久しぶりの書き込みです。
たけもとさん、お久しぶりです。反対語コレクション候補ですね。

・口から入って尻から出る…ということで
岩手県二戸市石切所尻口山
口の反対語は奥、尻の反対語は頭が普通ではないでしょうか。ちょっと尻口は違和感ありです。残念ですが却下(保留)します。

・カラと満タンで
空満寺・釈空満寺
空腹と満腹などの用例からもこれは妥当ですね。採用しましょう。

・夫婦で(寡婦・寡夫などの法律用語で対で使われるので)
夫婦岩・夫婦石
夫の反対語は妻と婦の両方ありますから夫妻がある以上こちらも採用です。ただ、夫婦地名はたくさん出てきそう。

・文と武で
文武天皇陵
これは微妙ですね。反対語コレの説明にある、
春秋、親子、田畑、甲乙など反対語の境界には微妙な点があるが、決め手は意味が対向しているか並行しているかの違いで判断する。この例では、春秋、親子は反対語とし、田畑、甲乙は反対語とはしない。
文武が対向か並行か判断が難しいです。個人的には対向していると感じますので採用したいと思います。

以下、ややひねって
・野中・町中で
野町
・入札・落札で
入落合
・与党・野党で
与野
前述の説明文の前段にある、
反対の意味を持つ漢字の熟語(例:上下)や言い回し(例:明け暮れ)に使われる複数文字を含む地名。なお、熟語や言い回しがなくても明らかに反対の意味を持つ漢字の組み合わせ(例:高安)も対象とする。
この基準から、野町、入落、与野は却下です。

以上よろしくお願いいたします。コレクション登録はなるべく早めに行いたいと思います。ありがとうございました。

【追記】
却下した「入落」ですが、入落という熟語が入選と落選の意味で使われることに気付きました。そうすると採用になるかな。
[104162] 2022年 4月 18日(月)09:25:23【1】訂正年月日
【1】2022年 4月 18日(月)09:35:14
オーナー グリグリ
勝負前(反対語コレ)
[104161] 伊豆之国さん
「勝負」というと、[104145]の最後のほうで書き込んでいた神奈川県二宮町の「勝負前」(公園、旧小字?)がまだ「反対語地名」コレクションにまだ入っていませんね。
遅くなりましたが反対語コレクションに追加しました。角川で確認したところ旧小字でした。ついでに反対語コレの神奈川県で「旧字?」としていたものを確認し、神奈川県秦野市曽屋[山谷]と神奈川県鎌倉市山ノ内 [白黒小路]についても「旧小字」と確認しました。白黒小路は白黒小路尾藤金宝山がフルネームみたいですが。他の都道府県も時間を見つけて確認しましょう。ありがとうございました。

【追記】
ふと疑問が。。。。「旧小字」の「旧」って何を基準にしているのだろう。地番としては現存しているのでは?
そうだとしたら「旧」は不要では? 過去にも議論したのかな?(昔のことは記憶からなくなっています^^;)
[104155] 2022年 4月 15日(金)17:24:41【1】訂正年月日
【1】2022年 4月 15日(金)18:42:01
オーナー グリグリ
千畳敷に1件追加
十番勝負の準備作業の中で、たまたま「石銀千畳敷(いしがねせんじょうじき)」という昔の地名があるのを見つけました。石見銀山にあった銀の精錬を行なっていた集落跡になります。石見銀山世界遺産センターのページに詳細な説明があります。また、こちらのページには現地の立派な案内板の写真が掲載されています(ページ中程)。地名コレクションの千畳敷コレクションに追加しました。千畳敷は出尽くしたと思っていたのですが、まだありましたね。見つけた時はとても嬉しかったです。

なお、大阪城には千畳敷という大広間があったとされていますが、現存していないことからコレクションには登録しません。
[104153] 2022年 4月 14日(木)17:13:25オーナー グリグリ
2021年10月1日データ(人口・面積)を反映中(完了)
[104150]
都道府県の人口、都道府県データランキングの人口関連ランキングは今後作業する予定です。
以下のページを更新しました。

都道府県の人口
都道府県データランキング(人口・面積・人口密度)
都道府県データランキング(市部・郡部)
都道府県データランキング(自治体規模)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示