[94740] オーナー グリグリさん、他
「植栽文字」コレクションですが、今はもう消滅したと思われる植栽文字の思い出。
東海道新幹線に乗って名古屋以西に向かうと、おそらく掛川を過ぎた辺り、東海道線と並行している区間で右手の車窓を見ると、線路のすぐそばの小高い丘の斜面に「茶の静岡」と見事に刈り込まれたお茶の木でできた植栽文字があって、「今どの辺りを通っているのか」と言う格好の目印になっていたのをいつも思っていたのでした。しかし、2年前に久しぶりに日中に新幹線で通ったとき、この辺りと思しき場所で目を凝らしていたのですがどうも見つかりません。この夏に関西方面2泊3日の道中(
[93732])で乗ったときも、やはり見つからず、"Google Map"を見てもそれらしきものは見えませんでした。おそらくここ数年の間に消滅したのではないかと思われます。手入れが大変で結局やめたのか、あるいは土地造成で山を切り崩されたのでしょうか。
[94746] オーナー グリグリさん
若年で当選した首長
が、
[94095]で書き込んでいた、元東松山市長・坂本氏と元北海道池田町長・丸谷氏の国会議員経歴がまだ反映されていません。
それと、「元・若い市長」に、現職の国会議員を務めている方がいらっしゃいました。
にまんさんの故郷・下関市の元市長、
江島潔氏。平成25年の参議院山口選挙区補欠選挙で初当選、28年の選挙で再選されています。
これは、最近話題になった「鯨肉」にまわる話題(
[94733] かぱぷうさん、
[94738] みかちゅうさん、
[94742] さざ波さん)から、日経新聞に出ていた記事を思い出し、この記事の中に「元下関市長だった江島議員」の名があったことからで、そこで「若い市長」の一覧を見ると、江島氏の議員経歴が入っていなかったことに気づいたからです。