都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
デスクトップ鉄さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[97436]2019年1月10日
デスクトップ鉄
[97427]2019年1月10日
デスクトップ鉄
[97421]2019年1月9日
デスクトップ鉄
[97414]2019年1月9日
デスクトップ鉄
[97393]2019年1月8日
デスクトップ鉄
[97299]2019年1月2日
デスクトップ鉄
[97278]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97269]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97262]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97244]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97236]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97139]2018年12月17日
デスクトップ鉄
[97110]2018年12月13日
デスクトップ鉄
[97103]2018年12月11日
デスクトップ鉄
[97069]2018年12月5日
デスクトップ鉄
[96930]2018年10月13日
デスクトップ鉄
[96897]2018年10月1日
デスクトップ鉄
[96881]2018年9月30日
デスクトップ鉄
[96810]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96806]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96803]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96800]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96796]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96795]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96792]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96779]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96757]2018年9月25日
デスクトップ鉄
[96503]2018年9月17日
デスクトップ鉄
[96499]2018年9月17日
デスクトップ鉄
[96493]2018年9月16日
デスクトップ鉄

[97436] 2019年 1月 10日(木)22:50:04デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:小金井市
[97427] 2019年 1月 10日(木)18:17:51デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:横浜市
[97421] 2019年 1月 9日(水)22:48:15デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:益田市
[97414] 2019年 1月 9日(水)08:56:55デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:奥州市
[97393] 2019年 1月 8日(火)16:39:10デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:嬉野市
[97299] 2019年 1月 2日(水)21:52:10デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:小平市
[97278] 2019年 1月 1日(火)22:29:43デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:羽曳野市
[97269] 2019年 1月 1日(火)21:57:50デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問ニ:吉川市
[97262] 2019年 1月 1日(火)21:24:08デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:北広島市
[97244] 2019年 1月 1日(火)13:29:35デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:一関市
問八:大月市
問九:津久見市
[97236] 2019年 1月 1日(火)08:50:47デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:花巻市
問五:大網白里市
[97139] 2018年 12月 17日(月)22:20:50【1】デスクトップ鉄 さん
続・観光エリアの名称
[97110] で、神奈川県のエリア名称について
「横浜・川崎」「丹沢大山」「三浦半島」「湘南」「小田原・箱根」
と書いたところ、[97111] オーナー グリグリさんは、
これは私も悪くない案だと思います。他の都道府県もこのレベルですべて揃えられるのであればそうしたいのですが、ざっと考えた感じでは、あまりうまくいかないようにも思います。
と書かれました。東京都も考えてみました。
「東京下町」「東京山の手」「武蔵野」「高尾山・奥多摩」「伊豆諸島・小笠原」
です。下町は、本来の下町だけでなく、柴又や葛西臨海公園を含みます。武蔵野は武蔵野市ではなく、国木田独歩の武蔵野です。エリアは「八王子・立川」から立川を分離して、三多摩の平野部分とします。主な観光地は、井の頭公園、深大寺、多摩湖、昭和記念公園などでしょうか。高尾山は、ミシュランガイドでも三つ星ですから、名前を挙げてもよいでしょう。

(1) エリア名称でエリア範囲を明確にするのはもともと難しく、エリア地図で確認することを前提としている。
ということで、2自治体の連称には同意しました。そのエリアはどこかで明示されたのでしょうか。室蘭、登別、白老は「札幌・小樽」にはいるのでしょうか。

もう一つ、[97126] 伊豆之国さんも書かれている観光の定義です。私は、香川県の落書き帳の聖地といわれる某駅で途中下車、次の列車までの1時間の間に、高校野球の強豪校が駅近くにあることを知り訪れたことがありますが、これは観光でしょうか。

追記:エリアマップの所在はわかりました。

独歩の「武蔵野」ですが、青空文庫で全文を読むことができます。七、八に当時独歩たちが考えていた武蔵野の範囲が示されています。15区時代の東京市の外れから西は立川まで、東も柴又や葛西の旧市外を含み、埼玉県の川越以南も含まれています。埼玉県部分を除き、1932年に東京市に編入された東西の地域を、拡大下町と拡大山の手とみなせば、「三多摩の平野部分」が武蔵野になります。
八王子はけっして武蔵野には入れられない。
とも書かれています。

香川県の「さぬき・東かがわ」エリアですが、琴電の乗りつぶしをしていて、運賃節約のために、長尾から志度まで歩いたことがあります。これも観光といえますかね。
[97110] 2018年 12月 13日(木)21:44:40【1】デスクトップ鉄 さん
Re:観光経県値エリア名称
[97108] オーナー グリグリさん
(1) エリア名称でエリア範囲を明確にするのはもともと難しく、エリア地図で確認することを前提としている。
であれば、広域地名にはそれほどこだわりません。しかし自治体名連称としても、函館・八雲は函館・江差でしょう(前記事の渡島・江差は渡島・檜山の間違いでした)。
神奈川県を、
a.「横浜・川崎」「相模原・秦野」「横須賀・三浦」「鎌倉・茅ヶ崎」「小田原・箱根」
b.「横浜・川崎」「相模原・秦野」「三浦半島」「湘南」「小田原・箱根」
c.「横浜・川崎」「県央」「三浦半島」「湘南」「県西」
のどれがよいでしょうか。
私なら、
「横浜・川崎」「丹沢大山」「三浦半島」「湘南」「小田原・箱根」
です。丹沢大山は国定公園名です。
湘南を鎌倉・茅ヶ崎としたのは、全国区で見た場合は藤沢より茅ヶ崎が相応しいのではと私は思ったからです。
神奈川県出身者にとって「全国区で見た場合は藤沢より茅ヶ崎」には異論があります。皆さんのご意見もうかがいたいところです。観光エリア名称とは関係ないかもしれませんが、「湘南」を冠した学校・キャンパスは、湘南高校をはじめ大半が藤沢市内にあります。私が藤沢市は湘南の盟主と書いたゆえんです。
藤沢市湘南工科大学、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、多摩大学湘南キャンパス、日本大学短期大学部湘南キャンパス、神奈川県立湘南高等学校、湘南学園中学校・高等学校、湘南白百合学園中学・高等学校
茅ヶ崎市文教大学湘南キャンパス
平塚市神奈川大学湘南ひらつかキャンパス、松蔭大学湘南キャンパス
伊勢原市産業能率大学湘南キャンパス
横須賀市湘南学院高等学校
慶応、多摩大学、日大のキャンパスは藤沢市北部にあり、伝統的な湘南地区ではありませんが(湘南台という駅はありますが)、それは茅ヶ崎市の文教大学も同じです。
ますます外れますが、1887年鉄道が横浜から国府津まで延長されたとき中間に設置された駅は、程ヶ谷(現保土ケ谷)・戸塚・藤沢・平塚・大磯で、翌年大船が開業、茅ケ崎駅の開業は1898年です。
[97103] 2018年 12月 11日(火)20:57:26デスクトップ鉄 さん
観光経県値エリア名称
五番勝負が終わったので、前から気になっていた観光経県値のエリア名称についてコメントします。

エリア名称は、伊豆諸島などの例外を除き、エリア内の主要2市町村名を連称したものになっています。しかし、この表記でその範囲が明確になるでしょうか。神奈川県のエリアは、[97061]で「横浜・川崎」「三浦半島」「湘南」「県央」「県西」としていたのが、観光経験値のページでは、「横浜・川崎」「相模原・秦野」「横須賀・三浦」「鎌倉・茅ヶ崎」「小田原・箱根」と変わっています。もとのほうが、エリアのイメージがつかめるのではないでしょうか。湘南エリアの盟主藤沢を外した「鎌倉・茅ヶ崎」は問題です。湘南の伝統的観光エリアは江ノ電の沿線で、茅ヶ崎海岸はサザンオールスターズ以降の新興観光地です。

とくに北海道の各エリアを2自治体名で表示するのは、無理があると思います。奥尻島は函館・八雲エリア(八雲はマイナーすぎます)、襟裳岬と納沙布岬は釧路・帯広エリアに入るのだと思いますが、それなら、市町村名より、渡島・江差エリアとか、日高・十勝・釧路・根室エリアなどと、旧支庁名で表示したほうがよくないですか。もちろん道東やオホーツクなどでもよいですが。岩手県の宮古・大船渡エリアは、久慈から陸前高田までの海岸を含むのでしょうが、かつての国立公園名である陸中海岸のほうがぴったりすると思います。南アルプス・北杜も、南アルプス(市名ではない)・八ヶ岳でしょうか。

まずエリアの範囲を確定したうえで(東京、京都の東西の境界も)、広域地名、国立公園名、旧周遊指定地名(現在も時刻表の索引地図で使用されています)などから適切な名前を選んだほうがよいと思います。
[97069] 2018年 12月 5日(水)19:00:20デスクトップ鉄 さん
Re: 高輪ゲートウェイ
[97060] オーナー グリグリさん
山手線の新駅の駅名だそうです。センスのなさに唖然としますね。何のための公募とか、130位36票の疑問とか、既に批判がネットで渦巻いていますが、JRは公募上位を無視して選定した理由を正しく説明できるのでしょうか。
何のための公募という議論はさておき、JR東日本の近年の新駅命名法からはある程度予想できたと思います。高輪という地名とグローバルゲートウェイ品川という再開発エリアのコンセプト名をつなげたもので、越谷レイクタウンの先例があります。
応募数1位の高輪を採用しなかったのは、地下鉄の高輪台や白金高輪との混同を避けるためでしょう。今から思えば、1872年の鉄道開業時に高輪にある駅を品川と命名したことが問題でした。地下鉄に先行して国鉄の高輪駅があれば、新駅は新高輪でもよかった。なお京急品川駅は開業当時八ツ山橋付近にあり、市電と接続するために北進して設置した停留所が高輪(その後廃止、国鉄品川駅に乗り入れ)。
施設名ではないので、行川アイランドやスペースワールドのような事態にはならないでしょう。

第6回全国のJR駅五番勝負は、ここで7日金曜日21時に開始します。ぜひ遊びにおいでください。
[96930] 2018年 10月 13日(土)10:16:02デスクトップ鉄 さん
第49回十番勝負難易度分析(問題別)
[96897]の回別難易度分析から時間がたってしまいましたが、第49回の各問の難易度を指標別にみます。
銅メダル所要時間問十>問八>問三>問九>問七>問六>問五>問一>問二>問四
誤答率問三>問二>問四>問十>問六>問九>問一>問五>問七>問八
総合難易度問三>問十>問九>問二>問六>問八>問七>問一>問四>問五
完答者回答順問十>問八>問三>問九>問六>問七>問四=問五>問二>問一
完答者回答順は、合計55点になるように数値化したものです。
問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10合計
11283456791055
2とりぴー9.59.54173862555
3星野彼方2.52.561547810955
4シノレパシクソ25.5102297.547.55.555
5伊豆之国2387164.594.51055
6スカンデルベクの鷲1109326748555
7ぺとぺと2.5110542.5697855
8なると金時2194385761055
9鳴子こけし1.51.563.53.559871055
10EMM3291546871055
11桜トンネル69.59.513.53.53.573.5855
12かぱぷう2191078456355
13深夜特急49.581752639.555
14メサージュ7245183106955
15油天神山1210657348955
16デスクトップ鉄6127.5397.5510455
17そらみつ4.594.54.5104.54.54.54.54.555
18くは2.5141062.557.597.555
19まりんぶる~1.51.53.553.5679.589.555
20駿河の民3427510891655
64.578.5135.587.587.5116113.5137.5127152.51100
今回は銅メダル所要時間と誤答率の難易度にかなりの差が出ました。誤答率は問題を小出しにした問ニ、問三が高く、所要時間では問十、問八が高くなっています。解答者回答順は銅メダル所要時間の難易度に似ています。
銅メダル所要時間は上級者にとっての、誤答率は一般解答者にとっての難易度の指標であるとの仮説を提示してきましたが、今回この仮説が証明されたように思います。現在の最高実力者Nさんが今回一発完答をあきらめたため、Nさんにとっての難易度が明確になりました。次のように、銅メダル所要時間とほぼ一致しています。
銅メダル所要時間問十>問八>問三>問九>問七>問六>問五>問一>問二>問四
Nさん問十>問九>問三>問八>問七>問六>問五>問四>問二>問一
問十が最後の解答となった解答者が20人中7人(2問同時回答を含む)いた中で、かぱぷうさんが3答目、デスクトップ鉄が4答目の解答でした。デスクトップ鉄は、Nさんが問十を最後に完答した後、[96743]
問十に至っては秩父が×になって、頭に?が浮かんでます。
とつぶやかれ、やっと分かりました。
[96897] 2018年 10月 1日(月)21:12:23デスクトップ鉄 さん
第49回十番勝負難易度分析
十番勝負研究所を更新し、第49回分を追加し再集計しました。問題別難易度分析に、今回から難易度ランク(AからEの5区分)を記載しました。
大方の予想通り、回別総合難易度は第38回([85032]に分析記事あり)に続く第2位、問題別でも問三の25位を筆頭に、8問が5分類の最難度Eランクに、残り2問もDランクに入りました。第38回と第49回、そして比較的難易度が低かった前回とを、十番勝負研究所に記載していないデータを含めて、比較します。
第38回第49回第48回(参考)
総合難易度順位1234
銅メダル平均5 11:56:263 13:12:120 17:19:11
同順位1333
誤答率14.5%24.5%11.2%
同順位22432
十問完答時間11 02:42:52 5 01:53:03 2 01:06:37
ヒント提示後 1 03:25.23 2 01:54.17- 1 22:58.35
最後のメダル11 00:37.57 5 00:45:51 3 11:50:54
ヒント提示後 1 01:20:28 2 00:47:05- 0 12:14:18
完答>最後のメダル- 0 02:04:55- 0 01:07:12 1 10:44:17
金メダル占有度261626
問題難度(A,B,C,D,E)1,0,1,3,50,0,0,2,83,1,3,3,0
今回特に誤答率が高くなったのは、問題市を小出しにした影響でしょう(前回も問ニ、問三は開始直後誤答ラッシュでした)。今回は3日目まで、誤答が正答を上回っており、ヒント提示により逆転しました。さらに誤答率を平準化したいという出題者の意図どおり、終了まで誤答が続きました。
総合難易度は2位でしたが、ヒント提示時間を考慮すると実質的に最難回だったと思います。今回第1ヒントの提示は出題から3日後(2 23:58:46)でしたが、第38回は10日後(9 23:17:29)と、7日の差がありました。今回平均銅メダル所要時間は第38回より約2日早かったですが、ヒントの提示が遅れていれば、今回のほうが難易度が高くなっていたでしょう。この傾向は、十問完答と最後のメダル獲得を、ヒント提示からの経過時間で比較すると、よりはっきりします。なお前回は、十問完答も最後のメダル獲得も、ヒント提示より早かった。これが通常で、十問完答がヒント提示に遅れたのは49回中9回、最後のメダルは14回だけです。
難易度が高まると金メダルが分散する傾向があり、今回は2個が3人、1個が4人の計7人でした。金メダル占有度は16(2^2*3+1^2*4)と、前回の5人、26(4^2*1+2^2*2+1^2*2)に比べ低下しました。最難回の第38回も26だったのは、参加者が少なかったためかもしれませんが、今後分析する必要があります。
十問完答が目標の平均解答者としては、高難度化は歓迎します。50回を迎える次回、どんな趣向が出るか楽しみです。
[96881] 2018年 9月 30日(日)23:30:21【2】デスクトップ鉄 さん
想定解の漏れ
とりあえず2件見つけました。
問八:珠洲市
珠洲市(13,872人)は、町で唯一隣接している能登町(16,728人)に負けています。
問十:酒田市
特急は余目(庄内町)→酒田→遊佐(遊佐町)と停車します。
想定解数は変更しないとのことですが、私の想定解分析では、未答市として扱います。

各駅停車でしたね。失礼しました。

問八も一町だけではダメですか。よく読めと書かれたのは、こういうことでしたか。重ね重ね失礼しました。
[96810] 2018年 9月 27日(木)21:08:54デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:北上市
[96806] 2018年 9月 27日(木)14:37:08デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:町田市

既出解のため再答。シノレパシクソさん、ありがとうございました。
[96803] 2018年 9月 27日(木)12:15:11デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:酒田市
問六:南アルプス市
問七:甲斐市
[96800] 2018年 9月 27日(木)00:41:48デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:由布市
[96796] 2018年 9月 26日(水)23:53:07デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:富士吉田市
[96795] 2018年 9月 26日(水)22:45:50デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:北斗市
[96792] 2018年 9月 26日(水)22:16:21デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:奥州市
[96779] 2018年 9月 26日(水)18:43:03デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:根室市
[96757] 2018年 9月 25日(火)19:17:28デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:白井市
[96503] 2018年 9月 17日(月)20:02:15デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:鈴鹿市
[96499] 2018年 9月 17日(月)11:24:13デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問ニ:大分市
[96493] 2018年 9月 16日(日)22:22:41デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:小樽市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示