都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
N-Hさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[65544]2008年6月18日
N-H
[65338]2008年5月31日
N-H
[65331]2008年5月31日
N-H
[65278]2008年5月28日
N-H
[65254]2008年5月26日
N-H

[65544] 2008年 6月 18日(水)11:31:16【1】N-H さん
地下鉄の上り・下り
[65542]白桃 さん
地下鉄に上り、下りの決まりはありましたか?

東京メトロはじめ地下鉄は多くの路線が都心⇔郊外という形状ではなく郊外⇔都心経由⇔郊外という形状です。
このため、私の知る範囲では東京メトロについては上り、下りという言い方はせず、A線、B線と呼んでいるようです。
たとえば、話題の副都心線では、池袋⇒渋谷方向がA線、渋谷⇒池袋方向がB線だとのことです。もっとも副都心線については、実際の路線は和光市⇔渋谷なので、かなり上り、下りのイメージはしやすいですけれどね。

ちなみに、私も開業初日に乗車しました。雑司が谷駅付近のたたずまい、よろしいですねえ。やはり路面電車があると絵になります。
[65338] 2008年 5月 31日(土)16:24:30N-H さん
私も駅そば/うどんの話題をば
外出の多いサラリーマンの常として、時間とコストの節約から、どうしても駅の立ち食いそばを食することが多くなります。

姫路駅の「駅そば」ですが、古い書込みになりますが、[33353]にて、早朝の姫路駅にて急遽乗り換えるはめになったことが書かれていますが、その際、何の予備知識もなく食べることになったのがその「駅そば」でした。
感想は、私にはちょっと受け付けられないな、というものです。

さて、普段の行動範囲で最もよく利用するのは、品川駅の立ち食いそば。
ここは首都圏の駅でも非常に立ち食いの多い駅かと思います。駅全体で、少なくとも8ヶ所は立ち食いでそばを食べさせる店が存在します。業者は3社ありますが、8ヶ所のうち6店舗は同じ「常盤軒」という駅弁屋兼業業者が経営していますが、それぞれ店舗によってメニューに特色があり、なかなかあきません。中でも東海道線下りホームにある店は、380円でトッピング入れ放題なのでいつも混雑しています。

次に、関東には珍しいうどん専業で、相鉄線横浜駅の「星のうどん」。つゆの色も塩分も非常に薄く、独特です。ここでしたらかぱぷうさんさんも、 油天神山さんも抵抗がないものと思います。最近でこそ「さぬきうどん」チェーンが関東の駅にも進出していますけれど、この横浜駅の店は古くからあり、「さぬき」とはまた少し違うような気がしますが、麺はかなりしこしこしています。
[65331] 2008年 5月 31日(土)06:28:06N-H さん
Re:岡山市の区名投票結果発表
[65330] hiroroじゃけぇ さん
結果は予想通りの「北」「中」「東」「南」が各区のトップとなりました。

うわ~、ここまではっきり出てしまうと、どうしましょうかね。
いっそ開き直ってこの投票結果にそのまま従うってのいうのも能が無さすぎかなあ。

私は自分なりの理想を言えば、市名を言わずにいきなり区名を言うだけで世間にどこにあるのか通じる区名が良いと思っています。
その意味で、自分の居住している「保土ヶ谷区」という名称には誇りを持っております。
でも、そういう区名はなかなかつけるのは難しいだろうなあと思うのもまた事実。
[65278] 2008年 5月 28日(水)06:40:08N-H さん
お富さんが琉球音階?
[65275] Issie さん
作曲の 渡久地正信さん が奄美/沖縄の出身(沖縄生まれ,奄美育ち)で,“琉球音階”で作られているらしい。

ん? そうですか?
琉球音階は5音音階のひとつですが、「ドミファソシ」でできているのが普通。
一方、「お富さん」は「ドレミソラ」の5音音階ですね。ごく普通のいわゆる「陽旋法」。
民謡でもよくあるし、童謡にも多い音階。スコットランド民謡なんかでも使われる、「ヨナ抜き音階」がこれです。「蛍の光」なんかがそう。
日本の民謡によくある「どこかマイナーな響き」というのは、5音音階でも「陰旋法」というやつで、「ラシドミファ」からなっているやつです。

ただし、お富さん、リズムは典型的な琉球民謡の「チャンカチャンカ」というやつですね。
[65254] 2008年 5月 26日(月)07:03:22N-H さん
「イチコク」再び
[65248] 稲生 さん
国道1号線のことを「コクイチ」とは呼ばずに、「イチコク」と呼んでいるとの話は、大変驚きました。わざわざ逆さに呼ぶなんて、某業界人の仕業でしょうね、きっと。

そうではないと思います。過去の書込みでも色々ありましたように、第一京浜国道を「イチコク」と呼ぶ場合と、国道一号線を「イチコク」と呼ぶ場合があり、後者はおそらく前者より後に出てきたものではないかと。
すなわち第「一」京浜「国」道が「イチコク」となるのは、ひっくり返しでもなんでもなく、ただの省略で、これがいつのまにか国道一号線の呼び方と混同され混乱をきたしているのが現状なのではないでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示