トップ
>
落書き帳
>
メンバー紹介
>
いわ
さんの記事が5件見つかりました
… スポンサーリンク …
次の1件
次の5件
次の10件
次の20件
次の30件
次の50件
次の100件
記事番号
記事日付
記事タイトル・発言者
[7427]
2003年1月7日
営団地下鉄の副駅名
いわ
[7412]
2003年1月6日
Re:難読市町村
いわ
[7237]
2003年1月1日
あけましておめでとうございます
いわ
[6984]
2002年12月25日
まだ職場・・・
いわ
[6967]
2002年12月25日
視点を変えて・・・
いわ
[7427] 2003年 1月 7日(火)09:52:13
いわ さん
営団地下鉄の副駅名
ARC
鉄道駅の副駅名・愛称あれこれ
[7426]
せかさん
大手町(サンケイ前)や
水天宮前(箱崎エアターミナル前)
は副駅名にはあたらないのでしょうか
[7412] 2003年 1月 6日(月)20:53:06
いわ さん
Re:難読市町村
レス遅くなって申し訳ありません
>本来の難読はこんなのいかがでしょうか
以下の方でお願いいたします
[7237] 2003年 1月 1日(水)16:16:02
いわ さん
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます
初詣とウィルスチェックをしてからと思っていたらこんな時間になってしまいました
ちなみに日本酒はお神酒と朝の一杯くらいに抑えております(笑
>白桃さん
年末年始も何かと忙しいので例の企画はそのうち継続します・・・。
[6984] 2002年 12月 25日(水)22:46:05
いわ さん
まだ職場・・・
まだ職場なんですがとりあえずレス
[6968]
白桃さん
>上三川、温泉津については白桃が一瞬のアシを使っただけ早かったですな。(自己賛美!)
私は「長くいいアシを使う」タイプなので(笑)
まあそれにしても分かる人にしか分からん表現だ(爆)
例の続編は今夜遅くか明日にでも・・・。
[6972]
雑魚さん
>
[6967]
前段の11例や
あっ、あれも採用していただけるのですね、ありがとうございます!
[6967] 2002年 12月 25日(水)15:59:17
いわ さん
視点を変えて・・・
ARC
これ、なんて読むの? ―難読市町村集―
[6960]
雑魚さん
ちょっと視点を変えた難読?地名です
(11個ありますけどご勘弁を)
白老郡白老町、勇払郡早来町、勇払郡鵡川町、沙流郡日高町、沙流郡平取町、
沙流郡門別町、新冠郡新冠町、静内郡静内町、三石郡三石町、浦河郡浦河町、
様似郡様似町
スラスラ読める人は、「地理好き」「地元の方」そして「競馬ファン」ですね、
すべて馬産地として有名です。
これだけで北海道の馬産地の7割くらいが入ってしまいますね。
さて、本来の難読はこんなのいかがでしょうか
神恵内村、上三川町、酒々井町、南木曽町、引佐町、平群町、郡家町、温泉津町、米水津村、吾平町
漢字自体は難しくないけど漢字を素直に読むと間違えるという基準です
次の1件
次の5件
次の10件
次の20件
次の30件
次の50件
次の100件
… スポンサーリンク …
都道府県市区町村の人気メニューのご紹介
パソコン表示
スマホ表示