都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

これ、なんて読むの? —難読市町村集—

トップ > 落書き帳アーカイブズ > これ、なんて読むの? —難読市町村集—
記事数=35件/更新日:2003年11月3日/編集者:special-week

ひらがな自治体が「読みやすい」という理由で増えている一方、時代に逆行するかのように難読市町村はますます健在である。「こんな名前読めな〜い」と地図を見ている人が頭を抱えているのを尻目に難読市町村関係者と読める人は、ほくそ笑むのである。それでも難読市町村は読みづらいし、なかなか読んでもらえない。そんな地名を保ちつづける自治体へのエール。なお、読めなくても私へのお問い合わせはご遠慮ください。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) yamada まがみ なかなか BANDALGOM くるり ハル おがちゃん

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[983]2002年2月27日
miki
[986]2002年2月27日
miki
[1702]2002年6月1日
miki
[2067]2002年7月4日
ケン
[2622]2002年8月17日
あっちゃん
[6960]2002年12月25日
深海魚
[6962]2002年12月25日
YSK
[6964]2002年12月25日
N-H
[6966]2002年12月25日
白桃
[6967]2002年12月25日
いわ
[6971]2002年12月25日
桃象
[6973]2002年12月25日
日和
[6974]2002年12月25日
深海魚
[6977]2002年12月25日
YSK
[6978]2002年12月25日
Firo
[6980]2002年12月25日
般若堂そんぴん
[6990]2002年12月26日
touhemboku
[7039]2002年12月27日
般若堂そんぴん
[7044]2002年12月27日
小太郎
[7048]2002年12月27日
miki
[7058]2002年12月27日
でるでる
[7073]2002年12月28日
ken
[7099]2002年12月29日
ken
[7150]2002年12月30日
白桃
[7203]2002年12月31日
グリグリ
[7361]2003年1月5日
YSK
[7860]2003年1月18日
ケン(地理好き)
[9637]2003年2月22日
グリグリ
[15067]2003年5月11日
YSK
[16216]2003年5月31日
まがみ
[18737]2003年7月31日
かつ
[18858]2003年8月5日
special-week
[18867]2003年8月5日
まがみ
[18869]2003年8月5日
かつ
[21705]2003年11月3日
まがみ

[983] 2002年 2月 27日(水)11:46:50miki さん
難読地名の謎
群馬県六合村。
6つの村が合併して成立した村なので「六合」の字が当てられています。
ところで、どうして「ろくごう」と読まず「くに」と読むのでしょうか?
分かる人は教えて下さい。お願いします。
[986] 2002年 2月 27日(水)16:52:14miki さん
難読地名・2
沖縄県北谷町。
「きたたに」と書いて「ちゃたん」と読むのはどうも沖縄なまりのような気がしますが...。
[1702] 2002年 6月 1日(土)17:37:38miki さん
>1645
さぬき市。
あれは仕様がありませんね。
「讃」が常用漢字ではなかったですし。
それにひらがなの方がみんなに分かりやすかった...「讃岐市」だと読みにくいですからね。
東かがわ市の場合は「東香川」でも分かりますが、少し平凡だと思って「東かがわ」にしたのでしょう。
[2067] 2002年 7月 4日(木)17:31:21ケン さん
仙台近郊
2065に出ていた難読地名は「ゆりあげ」とよみます。
泉区の前身の泉市は市制施行以前は泉町で、それ以前は七北田村と根白石村でした。
名取市は増田町とゆり上町などが合併して誕生しました。
名取駅は改称以前は増田駅でした。
[2622] 2002年 8月 17日(土)23:10:23あっちゃん[実は小学生] さん
難読地名・静岡県編
静岡県の難読地名を紹介します。町村名だけですが・・・
引佐町(いなさちょう)  水窪町(みさくぼちょう)  福田町(ふくでちょう)
相良町(さがらちょう)  榛原町(はいばらちょう)  函南町(かんなみちょう)
土肥町(といちょう)   戸田村(へだむら)
[6960] 2002年 12月 25日(水)09:45:27深海魚[雑魚] さん
久々に緊急思いつき企画
だいてんさんの前途に幸多からん事を祈念して (必然性に乏しいかな?) 年末特別企画です。

現行の漢字表記の市町村で難読と感じる例を十個挙げて下さい。(序列は不要です。) 「難読」 の
定義については、漢字自体の難しさと読みの意外性の何れかは問いません。大晦日限りで締切り、
年明け後に皆様から伺った候補を集計、ランキングを発表したく思います。(北海道と沖縄にばかり
偏重しそうな気もしますが。) という訳で、興味のある方は宜しく御協力の程を。

とりあえず私の候補。
七宗、斑鳩、日吉津、秋穂、安心院、頴娃、東風平、北谷、南風原、今帰仁
[6962] 2002年 12月 25日(水)10:39:27【1】YSK さん
難読市町村
[6960]雑魚さん
私も、安心院町はトップクラスの難読地名だと思います。

留辺蘂町、倶知安町、椴法華村、秩父別町、妹背牛町、六合村、厳木町、松前町(愛媛)、麻績村、鬼無里村

雑魚さんとダブらないように、選んでみました。

青森県田子町(たっこまち)や、静岡県福田町(ふくでちょう)、兵庫県吉川町(よかわちょう)など、簡単そうで意表を突く読みかたをする場所も選びたかったのですが、10箇所という制限でしたのでカットしてしまいました。
やはり、北海道が多くなってしまいました。
[6964] 2002年 12月 25日(水)13:12:09N-H さん
難読市町村
[6960]雑魚さん

おそらく皆さんが考えるのと全く違うタイプをあげてみます。

神戸市、大分市、鳥取市、秩父市、潮来市、糸魚川市、相模原市、我孫子市、鳥栖市、安芸市

ここにあげた地名、世間一般でもほとんどすらすらと読める人が多いでしょう。
いまさら神戸や大分が難読だとは誰も言いませんよね。でも、それは
これらの都市があまりに有名だから。もし、純粋にこれらの地名を知らなかった
としたら、漢字の知識だけではたしてこれらのうちいくつちゃんと読めるでしょうか。
椴法華村、確かに意表をついた音です。でも、「椴」という漢字の読みを知って
いれば、それだけでほぼ正解に達してしまいます。しかし、大分の「分」を
「いた」と読むのは非常に難しいのではないでしょうか。
[6966] 2002年 12月 25日(水)15:55:49白桃 さん
Re:難読市町村
[6960]雑魚さん        選考理由
 色麻町(宮城)・・・合併のいざこざで有名になりましたが
 檜枝岐村(福島)・・・まあ、なんとなく
 美浦村(茨城)・・・競馬関係者では超有名ですが
 上三川町(栃木)・・・好きだから
 嬬恋村(群馬)・・・一応入れときます
 加須市(埼玉)・・・関西系一般人はほとんど読めない
 温泉津町(島根)・・・うちの試験に良くでます(いったらマズイ?)
 厳木町(佐賀)・・・たしか、ほのぼのとした絵をかかれる方の田舎でしたか
 安心院町(大分)・・・サファリとすっぽん
 頴娃町(鹿児島)・・・お茶と高田みづえの産地

 白桃は四国出身ですので、どうしても関東以北が多くなりました。(真相:北から探して
 いったのですが、途中で面倒くさくなりました。)
 北海道と沖縄県は意識的に除外しております。
[6967] 2002年 12月 25日(水)15:59:17いわ さん
視点を変えて・・・
[6960]雑魚さん

ちょっと視点を変えた難読?地名です
(11個ありますけどご勘弁を)

白老郡白老町、勇払郡早来町、勇払郡鵡川町、沙流郡日高町、沙流郡平取町、
沙流郡門別町、新冠郡新冠町、静内郡静内町、三石郡三石町、浦河郡浦河町、
様似郡様似町

スラスラ読める人は、「地理好き」「地元の方」そして「競馬ファン」ですね、
すべて馬産地として有名です。

これだけで北海道の馬産地の7割くらいが入ってしまいますね。

さて、本来の難読はこんなのいかがでしょうか

神恵内村、上三川町、酒々井町、南木曽町、引佐町、平群町、郡家町、温泉津町、米水津村、吾平町

漢字自体は難しくないけど漢字を素直に読むと間違えるという基準です
[6971] 2002年 12月 25日(水)17:12:01桃象[桃象@国仲涼子ファン] さん
難読市町村名
皆さん,すごいですね~。とてもついていけません。難読市町村名ですが,私も1つ。
宮城県小牛田町も意外な読みをしますね。

==
[6973] 2002年 12月 25日(水)17:57:54日和[松戸] さん
難読市町村!!
雑魚さん!私も考えてみました。

富津市、八街市、我孫子市、東金市、印旛郡酒々井町、香取郡大栄町、新発田市、青梅市、枚方市、三次市

ってな感じでしょうか?(千葉県に集中してるのは気のせいです★^^;)もう上がっちゃってるのもありますけど。。。
難読というよりは、読みかたが意外だったって感じですね。
ちなみに私は、これらの市町を初めて読んだ時は・・・

富津市→とみづし
八街市→やつがいし
我孫子市→がびこし
東金市→あずまがねし
酒々井町→(読めず)
大栄町→おおざかえまち
新発田市→しんはつだし
青梅市→あおうめし
枚方市→まいかたし
三次市→みつぎし

になってました・・・。しかもかなりの間そう読み続けていたものもあります。
ちなみに、我孫子市は・・・「あびこ」なのか「がびこ」なのかずっと聞き取れなくて、自分の中で勝手に「がびこ」になっちゃってました。

あと、郡の名前って読み難いのが沢山ありますよね。
ちょっと前に、千葉県の「匝瑳郡」の読み方がわからなくて、家族全員で討論したことがありました。
馬鹿みたいだけど本当です(^^;)
[6974] 2002年 12月 25日(水)18:12:01深海魚[雑魚] さん
難読郡名
[6973] 松戸さん
>郡の名前って読み難いのが沢山ありますよね。
そうですね。長野県上下水内郡、愛知県海部郡、石川県鳳至郡、福井県遠敷郡、兵庫県宍粟郡、
徳島県麻植郡、福岡県京都郡など、郡名ならではの難読例と考えます。
[6977] 2002年 12月 25日(水)21:43:28YSK さん
難読地名「そう難しい字でないのに、意表をつく読み方をする」編
[6962] で少し触れましたが、簡単そうで意表を突く読みかたをする場所10選です。

田子町(青森)、山辺町(山形)、羽茂町(新潟)、城端町(富山)、小谷村(長野)、福田町(静岡)、吉川町(兵庫)、中和村(岡山)、松前町(愛媛)、松橋町(熊本)
[6978] 2002年 12月 25日(水)21:44:40【2】Firo さん
難読地名
[6960]雑魚さん
レスそっちのけで考えてみました。(失礼)
やはり、北海道、沖縄は外しました。
栃木県真岡市      ・・・・有名ですけど、普通は使わない読み方ですね。
静岡県田方郡戸田村 ・・・・まだ、かん違いしてる方がいそう。
山梨県南都留郡忍野村・・・・ここも観光地ですけど・・・・
愛知県幡豆郡幡豆町
愛知県設楽郡      ・・・・なんとなく、朝鮮語っぽい感じもするけど。
でも、自分にとって極めつけは、
長野県下伊那郡泰阜村・・・・訓読みですかね。
[6980] 2002年 12月 25日(水)22:08:00般若堂そんぴん さん
難読市町村名と小泉先生
[6960]雑魚さん
人名・地名には振り仮名を振って欲しいと常々思っていますので難読市町村名には事欠かないのですが,そこから選び出すとなると難しいですね.今となっては当然のように読んでいますが,子供の頃には新鮮だった読み方の県庁所在地,という線でまとめてみました.
水戸市,宇都宮市,富山市,甲府市,岐阜市,神戸市,鳥取市,高知市,大分市,鹿児島市

[6975]mikiさん
京都大学の植物分類学教授だった小泉源一先生(1883--1953)です.Genユichi (Genichi, Geniti, Gen-Iti) KOIDZUMI と綴っていらっしゃいました.カッコ内に示したような「げにち」状態の綴りもあったようです.
[6990] 2002年 12月 26日(木)00:55:03touhemboku さん
難読地名?
私が以前、住宅地図を作っている会社の採用試験を
受けたときの試験問題には、やはり難読地名の問題があり
次のようなものがありました。
全部は忘れてしまったのですが憶えているものだけ。
ちなみにその問題は自治体の読み仮名と都道府県名を記すものでした。
・蕨市 ・羽咋市 ・寒河江市 ・更埴市 ・各務原市 ・橿原市 ・高梁市
・美祢市 ・臼杵市 ・留萌市
ま、結果といえば・・・だったわけですが(それでも一次試験は合格しました)、
いい思い出です。
そういえば、そのとき私は更埴市を「はにわし」と書いてました。
それから、橿原市を「たんばらし」、美祢市を「みやし」と書いてました。
お恥ずかしい話です。
あ、私の地元、毛呂山町や隣の越生町も読みづらいと思うんですが・・・。
中学の修学旅行で京都に行ったときに「毛呂山中学校」を
「けろさんちゅう」と読まれたことがあります。
[7039] 2002年 12月 27日(金)06:54:45般若堂そんぴん さん
難読市町村名,その弐
4時頃に除雪車の通る音がしたので,流雪溝が塞がる前に雪かきをと思い6:25に外に出たら,流雪溝はすでに塞がって機能停止しておりました.他の町内では水が溢れてトラブルが起きると言いますが,全然流れないのも困りものです.というわけで,敷地内に雪山は着々と生まれつつあります.2000年12月よりも雪は多いかも知れません.来年の1月が恐ろしい.

[6960]雑魚さん
難読市町村名,その弐.濁点の有無で迷う例です.

浅井町(×あさい),江田島町(×えだしま,×えだじま),大田市(×おおた),大府市(×おおふ),祖父江町(×そふえ),竹田市(×たけだ),玉川村(福島県,×たまがわ),西浅井町(×にしあさい),秦野市(×はたの),陸前高田市(×りくぜんたかだ)
[7044] 2002年 12月 27日(金)13:53:32小太郎[銀次郎] さん
読めなかった難読町村名
福井県越廼村、岐阜県坂祝町、愛知県設楽町、三重県員弁町、度会町、小俣町、京都府加悦町、兵庫県
柏原町、奈良県曽爾村、和歌山県中辺路町。
[7048] 2002年 12月 27日(金)16:29:51miki さん
濁点の有無で迷う例
[7039]般若堂そんぴんさん
>難読市町村名,その弐.濁点の有無で迷う例です.

浅井町(×あさい),江田島町(×えだしま,×えだじま),大田市(×おおた),大府市(×おおふ),祖父江町(×そふえ),竹田市(×たけだ),玉川村(福島県,×たまがわ),西浅井町(×にしあさい),秦野市(×はたの),陸前高田市(×りくぜんたかだ)

...私なら江田島町を外して熊本県合志町(×ごうし)を入れたいですね。
[7058] 2002年 12月 27日(金)19:20:21でるでる さん
難読市町村名
[6960]雑魚さん

この様な企画は大好きですよ♪
それにしても、いざ10点に絞るとなると、意外と候補があって大変でした。
という訳で、市・町・村別に、私にとっての難読名を各10点ノミネートして、その中から、でるでる版難読市町村名を選考してみました。

「市」
潮来市、真岡市、八街市、武生市、御所市、三次市、宿毛市、指宿市、川内市、豊見城市
「町」
羽茂町、員弁町、斑鳩町、温泉津町、御調町、香春町、頴娃町、北谷町、東風平町、南風原町
「村」
音威子府村、六合村、越廼村、泰阜村、戸田村、曽爾村、中和村、面河村、米水津村、今帰仁村

それでは、でるでる版難読名10点の発表です!
六合村、斑鳩町、曽爾村、中和村、指宿市、頴娃町、北谷町、東風平町、南風原町、豊見城市

沖縄を主として、西日本の市町村名が多くなってしまいましたね。
[7073] 2002年 12月 28日(土)04:49:29ken さん
re:難読市町村名
[7049] 雑魚 さん
> 改めて皆様の御参加を御待ち申し上げます

では、
やはり順当に
北海道椴法華村、はインパクトが好きです。北海道は切りがないのでこれくらいで、
宮城県登米町、東北から
茨城県潮来市、関東から
群馬県六合村、は絶対外せないでしょう。古来の地名じゃないのに難読。
東京都葛飾区、あえてあげてみました(郡名由来は基本的に難読)
東京都福生市、
長野県麻績村、
鳥取県用瀬町、
鳥取県羽合町、もうすぐなくなるので。
大分県安心院町、定番ですが
鹿児島県頴娃町、か祁答院町か。頴娃町にしましょう。
あ、もう11個?
沖縄までたどりつけなかった。
潮来市を落としましょう。

地名としては難読ではなくても、栃木県足利市、長野県諏訪市、栃木県壬生町、京都府八幡市、兵庫県高砂市、愛媛県弓削町など、は字面そのものは本当は難読なんですけどね。
[7099] 2002年 12月 29日(日)01:42:07ken さん
難読あと10個
[6960] 雑魚さん
の難読10個ですが、既に10個書いたのですが、我慢できないので、無効票扱いでもいいです。
別人が投票したと思っていただいて、もう少しあげさせてください。

第2セット(東日本編)
北海道 倶知安町
青森県 田子町
秋田県 象潟町
山形県 飯豊町
福島県 会津坂下町
茨城県 潮来市
山梨県 石和町
山梨県 丹波山村
長野県 安曇村
静岡県 引佐町

第3セット(中日本編)
福井県 越廼村
岐阜県 七宗町
滋賀県 信楽町
滋賀県 中主町
滋賀県 安曇川町
京都府 加悦町
和歌山県 中辺路町
奈良県 平群町
奈良県 斑鳩町
奈良県 都祁村

第4セット(西日本編)
兵庫県 朝来町
鳥取県 郡家町
鳥取県 日吉津村
島根県 掛合町
島根県 宍道町
島根県 海士町
岡山県 英田町
岡山県 美甘村
岡山県 日生町
広島県 御調町

第5セット(四国九州編)
徳島県 東祖谷山村
徳島県 西祖谷山村
高知県 奈半利町
佐賀県 鳥栖市
佐賀県 厳木町
長崎県 千々石町
長崎県 厳原町
大分県 国東町
大分県 日出町
大分県 米水津村

第6セット(鹿児島沖縄編)
鹿児島県 指宿市
鹿児島県 吾平町
鹿児島県 姶良町
鹿児島県 祁答院町
沖縄県 今帰仁村
沖縄県 金武町
沖縄県 北谷町
沖縄県 読谷村
沖縄県 東風平町
沖縄県 南風原町

第7セット(北海道編)
北海道 稚内市
北海道 厚沢部町
北海道 比布町
北海道 占冠村
北海道 訓子府町
北海道 音威子府村
北海道 興部町
北海道 西興部村
北海道 音更町
北海道 弟子屈町
[7150] 2002年 12月 30日(月)17:41:16白桃 さん
本当に本年最後にいたします。(難読市町村名レス)
 雑魚さんへ
 白桃の2人の子供に協力してもらいました。

 長女(大学3年、ミシシッピーを山の名前だと今でも思っている馬鹿娘。地理知識度10段階の3程度。北海道、東北を担当)
  岩内、倶知安、網走、長万部、木古内、知内、大船渡、気仙沼、小牛田、飯豊

 長男(高校1年、顔は母親似で白桃ひそかにジャニーズ事務所に売り込もうと企んでおります。地理知識度10段階の5程度。九州、沖縄を担当)
  香春、脊振、波佐見、不知火、安心院、佐土原、祁答院、東風平、南風原、恩納

  あらためてもう一度

     皆様、よいお年を
[7203] 2002年 12月 31日(火)19:50:50オーナー グリグリ
難読市町村
[6960] 雑魚さん
締切間近の投票です。でるでるさんに習い、市町村毎と全体について、TOP10+次点2つ。
順位■市■町■村★全体
1.各務原市(岐阜県)安心院町(大分県)六合村(群馬県)安心院町(大分県)
2.加須市(埼玉県)秋穂町(山口県)麻績村(長野県)六合村(群馬県)
3.八街市(千葉県)日生町(岡山県)美甘村(岡山県)各務原市(岐阜県)
4.福生市(東京都)厳木町(佐賀県)日吉津村(鳥取県)秋穂町(山口県)
5.指宿市(鹿児島県)加悦町(京都府)中和村(岡山県)麻績村(長野県)
6.真岡市(栃木県)酒々井町(千葉県)面河村(愛媛県)加須市(埼玉県)
7.交野市(大阪府)吉舎町(広島県)守門村(新潟県)日生町(岡山県)
8.三次市(広島県)日置町(山口県)美浦村(茨城県)美甘村(岡山県)
9.潮来市(茨城県)香春町(福岡県)安曇村(長野県)厳木町(佐賀県)
10.滑川市(富山県)小牛田町(宮城県)泰阜村(長野県)日吉津村(鳥取県)
次点向日市(京都府)桃生町(宮城県)小谷村(長野県)加悦町(京都府)
次点大分市(大分県)上三川町(栃木県)高鷲村(岐阜県)酒々井町(千葉県)
北海道、沖縄は敢えて外したわけではありませんが、あまり難しくない漢字を普通に読ませないという点を重視しました。北海道、沖縄は何となく読みに合わせているという感じがすることから、この基準には今一つフィットしませんでした。
[7361] 2003年 1月 5日(日)14:38:05YSK さん
難読地名最終版
[7331]雑魚さん

留辺蘂町(北海道)、秩父別町(北海道)、田子町(青森)、六合村(群馬)、麻績村(長野)、吉川町(兵庫)、中和村(岡山)、松前町(愛媛)、厳木町(佐賀)、安心院町(大分)

とさせていただきたく思います。皆さんが挙げていた多くの市町村名の中にも、「これも読めないな~」などと納得するものも多かったのですが、やはりファーストインプレッションを大事にしたいと思い、[6962][6977]の折衷案としました。
[7860] 2003年 1月 18日(土)11:13:19ケン(地理好き) さん
沖縄の地名
沖縄の地名は難読地名が多いようです。
かつて甲子園の出場した豊見城(とみしろ)高校は豊見城(とみぐすく)市にあります。
ほかにも今帰仁(なきじん)村、北谷(ちゃたん)町、金武(きん)町、城(ぐすく)、勢理客(じっちゃく)、保栄茂(びん)、為又(びいまた)、東江(あがりえ)などがあります。
与那城町は町制施行のさい「よなぐすく」から「よなしろ」に変更されました。
[9637] 2003年 2月 22日(土)12:46:56オーナー グリグリ
難読地名
雑魚さん、申し訳ありません。難読地名アンケートの企画化がまったく遅れています。
アンケート数がすこし物足りないかなと言うのが正直な感想。あまり傾向が出ていないようにも。
http://www.ax.sakuraweb.com/~jf3bgl/dic/index.html
こんなページがあります。難読の絞り込みが足りないようですが、場繋ぎと言うことでお許しを。
[15067] 2003年 5月 11日(日)22:30:29YSK さん
Re:六合村(くにむら)の由来
[15064]中島悟さん

[984]雑魚さんにて、六合村HPの記述を引用していただいております。

六合村には「小雨」「生須」「入山」「太子」「日影」「赤岩」と大字が
六つあり、これが「六合」となりました。「くに」と読む由来は古事記、
日本書紀の記述(神武天皇即位のくだりのすぐ前)に「兼六合以開都」と
記してあり「くにのうちをかねて、以て都を開く」と読んでいます。
「六合」は、東西南北及び天地を意味し、支配の範囲を示し、国(くに)を
意味します。六合村を「くにむら」と読むのは、このところからであると
言われています。

ということで、ご指摘はほぼそのとおりだと思われます。
[16216] 2003年 5月 31日(土)19:22:28まがみ さん
難読地名レス2題
[15386]utt さん
「戸田」と変更してもマイナーな地名ですし、実は結構難読地名
駅名にもありますが、意外と読み間違いそうですね。へた、と読みます。隣駅の富海(とのみ;防府市)も、一見しただけでは読みにくい(と、私は思う)。

[2618]ただの地理好き さん
「後川」を「しつかわ」と読んだりする
篠山市(旧篠山町)の後川ですね。もう大阪府に近い辺りの山中にあります。

難読といえば、京都市伏見区の 深草直違橋(ふかくさ-すじかいばし)、京都府久御山町の 西一口(にし-いもあらい)、東一口(ひがし-いもあらい)などが思い浮かびます。漢字そのものの読みではなくて、意訳しなければいけませんね。

また、大阪市西区の 立売堀(いたち-ぼり)も難読。同じ漢字を使う京都市の通り名 中立売通(なかだちうり-どおり)とは読み方が全然違うのも悩ましいところ。
[18737] 2003年 7月 31日(木)19:04:30かつ さん
難読ブーム
難読地名についての書き込みが続いていますね。
ネットで検索したら,「長崎県東彼杵町で 読み方が難しい名前を持つ,全国の町村が集まり
町づくりをテーマに話し合う『全国難読町村サミット』が開かれたそうです。」というのを
見つけました。いつ開かれたとかは書いていませんでしたが…
いったいどんな話し合いが話されたのでしょうね。
http://members.tripod.co.jp/hi64ge/nandoku.html

あと「難読地名語ろーぐ東日本」「難読地名語ろーぐ西日本」という書籍が大好評だとか?
ちなみに「かたろーぐ」と読むらしいです。

そこで私も
宮崎県椎葉村の難読地名「鹿野遊」読めそうで読めない。強引に読めば何とかいける?
読めそうで読めないのも面白いですが,いわゆる「難漢字」の地名に興味ありますね!
「高擶」(山形県)など探せばいろいろ在りますね~
[18858] 2003年 8月 5日(火)11:28:20special-week さん
難読

 見落としがちな難読ですが、前原市もかなり難読ではないですかね。落書き帳内でもしっかりと読めてない人がいそうです。
[18867] 2003年 8月 5日(火)15:17:50まがみ さん
全国難読町村サミット
[18737]かつ さん
読み方が難しい名前を持つ,全国の町村が集まり 町づくりをテーマに話し合う『全国難読町村サミット』が開かれたそうです
全国難読町村サミットはこれまでに4回、開催されています。「参加自治体リスト」のようなものはなく、開催地となる町村の判断により、難読と思われる町村に対して参加を呼びかけるので、年度によって参加自治体の顔ぶれが変わっています。

第1回は、98年10月7~8日に島根県温泉津町で開催されました。少し調べてみましたが、参加町村はわかりませんでした。
第2回は、99年10月24日に奈良県榛原町で開催され、40町村が参加しました。
第3回は、01年7月22日に山口県由宇町を主会場に、由宇町・久賀町・阿知須町の3町共催により開催され、31町村が参加しました。この年だけ秋ではなくて夏に開催しているのは、阿知須町での「山口きらら博」に合わせたためです。
第4回は、02年11月15日に長崎県東彼杵町で開催され、17町村が参加しました。
第5回は、03年10月9~10日、新潟県聖籠町で開催され、泰阜村、坂祝町、柵原町、香春町、頴娃町などが参加する予定です。

----------------
●第2回参加町村●
弟子屈町、遊佐町、六合村、海上町、聖籠町、鰍沢町、泰阜村、坂祝町、静岡県榛原町、愛知県御津町、小俣町、夜久野町、八鹿町、都祁村、平群町、斑鳩町、菟田野町、奈良県当麻町、野迫川村、奈良県榛原町、和歌山県南部町、中辺路町、上富田町、羽合町、木次町、温泉津町、邑智町、柵原町、戸河内町、御調町、甲奴町、由宇町、阿知須町、頴田町、三潴町、東彼杵町、千々石町、日出町、安心院町、頴娃町

●第3回参加町村●
益子町、聖籠町、頸城村、鰍沢町、坂祝町、静岡県榛原町、長久手町、八鹿町、斑鳩町、菟田野町、奈良県榛原町、和歌山県南部町、中辺路町、上富田町、温泉津町、邑智町、金城町、美甘村、柵原町、戸河内町、久賀町、由宇町、玖珂町、徳地町、阿知須町、三瓶町、頴田町、三潴町、東彼杵町、安心院町、頴娃町

●第4回参加町村●
聖籠町、泰阜村、丹生川村、長久手町、斑鳩町、奈良県榛原町、上富田町、温泉津町、邑智町、由宇町、阿知須町、三瓶町、三潴町、香春町、千々石町、外海町、東彼杵町
----------------
[18869] 2003年 8月 5日(火)16:59:43かつ さん
難読町村サミット
[18867]まがみさん
レスありがとうございます。
年度によって参加する自治体が違うんですね!
さすがに顔ぶれをみると「ん?」と読みに迷う自治体名ばかりすね。
「うちは難読なのにお呼びがかからなかった!」というエピソードなんかも
あるのでしょうか??
[21705] 2003年 11月 3日(月)21:41:54まがみ さん
Re: 全国難読町村サミット
[18867]まがみ
第5回は、03年10月9~10日、新潟県聖籠町で開催され、泰阜村、坂祝町、柵原町、香春町、頴娃町などが参加する予定です
第5回全国難読町村サミットに参加したのは、
聖籠町、頸城村、泰阜村、丹生川村、坂祝町、長久手町、斑鳩町、奈良県榛原町、上富田町、温泉津町、柵原町、由宇町、阿知須町、三瓶町、香春町、東彼杵町、頴娃町
の17町村でした。

サミットでは、市町村合併についても議論がなされ、12町村が「名前が消える心配がある」と懸念を表明。「由緒ある名前が忘れられつつある。文化として残すべきだ」との声もあがったそうです。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示