昔の暦なら今日から夏、と言うことでしたが、今の暦では春の真っ盛り…
[95602] BKBさん
[95605] 山野さん
[95631] ペーロケさん
奈良県庁が橿原市に?
これ、「卯月馬○」ネタを先取りした、ご当地B級グルメ(実は昨日、地元のデパートの物産展で買ってきて晩飯で召し上がってきました)で名高い、「耶馬溪」がある市の
ここの話だとてっきり思い込んでいましたが…どうも石見銀山にも程近い
こちらの話らしいですね…。
でも、元々「大和国」の中心は、橿原市域をも含む飛鳥を中心とする地域にあり、今の奈良市が大和国の政治・経済の中心になったのは710年の平城京への遷都以来であり、それまでは飛鳥から見ると隣国との境に近い「辺境」と言ってよい地域だったこと、そして橿原市の「今井町」は豪商の町として知られ、「大和の富の七分が集まった」(
[74147] inakanomozartさん)と言うほど栄えたのを思えば、この構想を全くの「実現の可能性がない夢想」だと決め付けてよいものか、とも思ってしまいますが…。
県庁移転の話と言うと、有名なのは「信州」ですが、同じような話は滋賀県(彦根へ)とか埼玉県(熊谷へ)にもあった、ということをとこかで見たことがありました。
東京都庁は千代田区から新宿区に移転していますが、小・中学校の教科書・地図では、東京都の都庁所在地は「新宿区」ではなく「東京」として扱っているようです。Web版の地図でも、広い範囲を表す地図では、都道府県庁所在地を示す記号は、たとえば神奈川県庁は「横浜」、埼玉県庁は「さいたま」と表示されるのに対し、東京都庁は「新宿(区)」ではなく「東京」と表示され、次第に拡大して行くと「東京」の表示が消え、都庁の位置に記号と「東京都庁」の文字が表示される、というようになっているものが多いようです。
さて、ここからは
[95585]で出したミニクイズ、
[95622] で予告したとおり、ここでお開きとすることにします。
【Q】成田市、妙高市、高岡市、滑川市、糸島市(該当しない市:野々市市、志布志市)
…この各市の共通項は何でしょうか?他に該当する市はあるでしょうか?
共通項は、「同じ文字(漢字、かな)が連続する駅がある市」でした。
該当する駅は次の18駅。駅の所在地は14市(札幌市に2駅ある)と3町でした。
駅名 | 路線名 | 所在地 | タイプ |
すすきの | 札幌市地下鉄南北線 | 札幌市中央区 | K |
豊水すすきの | 札幌市地下鉄東豊線 | 札幌市中央区 | K |
陸中中野 | 八戸線 | 岩手県洋野町 | N |
のの岳 | 気仙沼線 | 宮城県涌谷町 | K |
羽前前波 | 陸羽西線 | 山形県新庄市 | M |
京成成田 | 京成電鉄本線 | 千葉県成田市 | N |
流山おおたかの森 | 東武野田線・つくばEXP | 千葉県流山市 | K |
つつじヶ丘 | 京王電鉄京王線 | 東京都調布市 | K |
妙高高原 | しなの鉄道・えちごトキめき鉄道 | 新潟県妙高市 | M |
越中中川 | 氷見線 | 富山県高岡市 | N |
越中中島 | 富山ライトレール | 富山県富山市 | N |
越中中村 | 富山地方鉄道本線 | 富山県滑川市 | N |
ささしまライブ | 名古屋臨海高速あおなみ線 | 名古屋市中村区 | K |
男山山上 | 京阪鋼索(ケーブル)線 | 京都府八幡市 | N |
廿日市市役所前(平良) | 広島電鉄宮島線 | 広島県廿日市市 | N |
土佐佐賀 | 土佐くろしお鉄道中村線 | 高知県黒潮町 | M |
筑前前原 | 筑肥線 | 福岡県糸島市 | N |
ししぶ | 鹿児島本線 | 福岡県古賀市 | K |
「タイプ」欄の"M","N","K"は、
[95622]で出した「ヒント」でそれぞれ「妙高市タイプ」「滑川市タイプ」「古賀市タイプ」としたものを表したもので
妙高市タイプ…同じ漢字の連続で、読みも同じ
滑川市タイプ…同じ漢字の連続で、読みがそれぞれ違う
古賀市タイプ…同じひらがなが連続
と言うことなのでした。なお、「同じカタカナが連続」と言う駅名は現在ありません。
「該当しない市」に挙げたものは、野々市市(JRと北陸鉄道の野々市駅)…繰り返し記号(々)、志布志市(志布志駅)・奈良市(大和西大寺駅)…同じ漢字が複数使われているが、連続していない、町田市(すずかけ台駅)…あとのほうに濁点がつく、阿蘇市(いこいの村駅)…同じひらがなが複数使われているが、連続していない…と言うことでした。
…ここで白状しますが、
[95588] でそらみつさんが書き込んだ
古賀市は微妙なライン?(中略)古賀市の例を入れないならば、該当する市はあと3(4)つですね
が出てきたとき、正直言って少々焦りました。元々は「同一漢字連続」を想定していて、この方が想定解も一桁に収まって「十番勝負もどき」にもならず綺麗だ、と思っていたのでしたが、
[95585]のお題の市と「該当しない市」からは、「ひらがな連続」を排除できなかったことに加え、カッコつきのケーブルの駅と、あと「厳島」の近く(
[80240]で書き込んでいたのに…)は見落としていました(
こんなサイトがあったので照らし合わせてわかりました)…。「温情」もあって、ひらがな連続もOKにしたことで、想定解は14市になり、「十番勝負」でも草創期にしばしば出題され、第25回でも「落書き帳10周年記念」として、想定解の少ない問題ばかりを集めた「特別バージョン」で行われたときに出たようなものになって、「十番勝負もどき」になってしまったのは、行き過ぎだったと反省します…。
♯「選抜」ベスト4が出揃いました。
4校とも、「選抜」優勝経験があります(
こちら…【追記】)。また、いずれも所在地の市に温泉がありますが、全国的にメジャーなものはなく、「知る人ぞ知る」と言った感じのものばかりのようですが…。石川県の2校、いずれも惜敗しましたが、ここまでの健闘を称えましょう。