都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

トップ >

落書き帳


都道府県や市区町村に関する話題や、地理全般に関して情報提供、雑談、ご質問など、なんでも自由に落書きしてください。都道府県市区町村へのご意見、ご要望、ご感想などもお待ちしています。なお、初めてご利用になる方は、最初に必ずガイドラインをお読みください。

5/22更新:都道府県市区町村の公式メディア5月更新 新規13件, 更新6件, 削除1件(Hiro_as_Fillerさん)
5/21更新:市区町村のシンボル / 長野県青木村のシンボルを確認し更新 → [111027]
5/21意見:全国の市十番勝負 / 最初の採点タイミングについてご意見ご感想募集中 → [111026]
5/21更新:若年で当選した首長の一覧 / 三橋和史 香芝市長 35歳5ヶ月 [111025] (6/3就任予定) / [111029] (徳島市長更新)
5/19更新:47都道府県の地図沖縄県の地図をリニューアル → [111019]
5/19更新:地名コレクションロータリー(ラウンドアバウト2件追加)(あきごんさん)[111016]
5/18更新:デスクトップ鉄 十番勝負研究所 / 難易度分析(問題別・開催回別)を更新 → [111008]
5/18更新:市区町村の役所・役場一覧(移転情報)/ 山口市(2025年5月新庁舎開庁予定)→ 公式HP
5/18更新:市区町村のシンボル / 野洲市のシンボルを新規追加 → [111007]
5/18更新:新型コロナウイルス定点当り患者数 → 5/6-5/12 報告週追加

… スポンサーリンク …

地図市区町村公式メディア都道府県データ市区町村データ都道府県プロフ市区町村プロフ経県値地名コレ新型コロナ検索ランキング47都道府県変遷情報市の変遷雑学人口国勢調査面白検索十番勝負戦国市盗りパズル新着情報

新規記事記事訂正記事検索過去記事記事数ランキング記事数の推移番の記事へ日の記事へガイドライン便利機能メンバー紹介メンバー登録オフ会記録白桃市町村人口研hmtマガジンアーカイブズ十番研究所

[111032] 2024年 5月 22日(水)19:54:10リトル さん
■植栽文字
さざ波さん。

植栽文字の報告です。

(1)(企業マーク)
滋賀県蒲生郡竜王町山之上長池東交差点の南東、ダイハツ滋賀工場第2地区の入口付近斜面にダイハツのマークが在ります。

(2)(施設名)
滋賀県近江八幡市倉橋部、流鏑馬が行われる安吉神社参道横のやぶさめの里公園に「やぶさめのさと」の7文字。
ここは数年前に「新幹線の車窓から見える所に行ってみよう」的なTV番組で紹介されていた記憶があります。確かに望遠レンズならかろうじて見えそうでした。

(没)数年前に滋賀県蒲生郡竜王町鵜川の川の土手に集落名の「うかわ」と描かれているのに気付きましたが、芝生なので却下でした。残念でしたが最近消失しました。

以上2点、最近、現地確認済です。
判定お願い致します。

リトル
[111031] 2024年 5月 22日(水)08:00:50あらかると さん
友人との会話 ~経県値編~
出しても良い、という許可を得たので、出させてもらいます。
不快であれば直ぐ消しますので...
自分「ところで、経県値って知ってる?」
友人「さあね。」
自分「このサイトなんやけど、やるか?」
友人「登録がめんどくさい。」
自分「なら代わりに自分がやるよ。まず何処をしたいか言ってみ?」
友人「まず一番高い山口県だな。他は...ま、山口県だけで良いかぁ。」
自分「あー、そういえば温泉よく行くって言ってたな。」
友人「行くのは年1やから、そんなに行かないけどな(笑)。」
ーーーーーーーーーー登録後ーーーーーーーーーー
自分「結構点数高い方じゃない?ランキングと比較してみようや。」
友人「お、良いよ。どんな順位?」
自分「えーっと......36だから23位だな。」
友人「困ったな、これが一番順位高いだろうに...一応大阪もやってみてくれへん?」
自分「(結局夢中じゃん!(笑))」
ーーーーーーーーーー登録後ーーーーーーーーーー
自分「37で48位だぞ。」
友人「やっぱそうだ。めちゃくちゃ低い。というか、上位層の人は一体何事?」
自分「知らないね...おっと、もう6時だ、帰ろう。」
友人「あっ、時間を忘れてた。」

思い出すのに数十分を要しました。
なぜだぁ?5日前とかなのに。
[111030] 2024年 5月 21日(火)23:21:19伊豆之国 さん
第67回十番勝負を振り返って~春高楼の花の宴~
いつもながら、またも大変遅くなりましたが、今回も十番勝負の感想文を書かせていただきます。
今回は開始時間が変わり、午前9時スタート、初回の採点は今まで通り翌日の午後9時、ということになったので、「初日は模様眺め」というスタンスはこれまで通りだったのですが、採点までの時間が長くなった分、解答数も増えたことと、採点結果が出るまでの「待ち時間」が長くなって、果たしていくつ共通項が見えるのか、不安な時間もその分長くなったことでした。
例によって、解答できた順に。

問一~春高楼の花の宴~
第一回採点が出る前から、答えの出方から薄々気づいていた共通項。採点結果はその通りでした。「新幹線の駅がある」。市盗りに絡みそうな駅がなかなかなく、答え選びに迷いましたが、ここは初代領主・青葉城の石高積み増し。

問四~人生楽ありゃ苦もあるさ~
続いて共通項が見えたのはこの問四。ここまで出てきた答えと、お題とを見回すと、読みの終りの読みが「の」か「と」であることに気づく。「そうか、今回のテーマは『能登』か」と。検索すると「の」で終わる市が31、「と」で終わる市が24、合わせるとちょうど想定解数の55と合う。ここも既にだいぶ答えが出てきており、やはり市盗りに絡みそうな市がなさそうなので、ここは初参加の第17回で答えて以来となる、「天下の副将軍」のお膝元を。

問八~八雲立つ出雲八重垣妻込みに~
何やら海に近そうな市が並んでおり、その中で「海」の字がついていながら海なし県にある海津市が気になり、そのうちに「市役所の海抜ではないか?」と。地名コレクションの「自治体の最高点」を開くと、右端の欄に「庁舎標高」がある。ここまでの正答の市を見ると、「3m」が境界線のようだ。その中で千葉市が「庁舎標高」で2.9mとあるのにNGになっていたのはどういうことか?と、リンクされている地図を開くと、市役所を示す◎の中心からポイントが微妙にずれていて、中心に合わせると「3.0m」と表示された。「そういうことだったのか…」と納得。コレクションのページから拾って行くことになり、これまで未解答だった市から、28年前、台風接近の中、湖畔の宿(のちに第10回オフ会会場となった温泉旅館(こちら))に一泊し、打って変わって快晴となった翌日、松江城や出雲神話ゆかりの神社などを回った思い出が残る松江市に。

問二~追いかけて、雪国~
お題の小田原市から「梅」を連想するなど、解答がかなり進んでもどこに共通項があるのかつかめないという、このところ必ず1問は出てくる「地獄のパターン」にはまり込んで苦しめられた問題でした。ようやく共通項が閃いたのは、第一ヒントで「新ひだか町」が出たことからでした。「静内の桜並木」は道内屈指の桜の名所として知られ、「桜の名所百選」にもあることは知っていた。そこでその「百選」を調べると、ここまで出てきた市が全て載っていた。ここもどの市を答えるのか迷いましたが、たまたまTVのニュースで、五所川原市旧金木町出身の尊富士関の優勝パレードが放映されていたので、「百選」に、私が33年前に見てきた「芦野公園の桜」が入っている、その五所川原市を、既出でないことを確認した上で答えることに。
この問二に苦戦したのは、お題の市から「桜の名所」を連想しづらかったからでした。例えば
問二:弘前市、仙北市、小金井市、上越市、奈良市
というようになっていれば、もっとわかりやすい問題になっていたと思うのですが、いかがでしょうか。

ここまでできたところで、翌日(2日)から一泊二日でテーマパークを2か所巡り。戻ってから再開。

問七~花の武蔵野 扇に描けば~
第一ヒントの意味がいまいちわからず、次のSVから「長期」だろうと見て、第一ヒントは「市長が5期以上」だとわかった。お題と既出の市をいくつか見て見ると、いずれもその通りだった。前居住地・町田市の石阪市長が5選したことは知っており、これで「小山田城」の石高を18万石に積み増し。
…留守の間にまたも「深大寺城」陥落となりましたが、これは仕方ないですね…。

問六~Beautiful Nature~
解答の出方も悪く、第一ヒントの(区・町村に)「該当なし」から「市盗り」絡みでは、と推測したもののまだ絞れず。次のヒントを「少し前の市」と解いて、それと想定解が50市ということから、「前回(第66回)の問題市」では?と見えてきた。SVの意味は分からなかったが、ともかく第66回の問題市を見回して、ここでも未解答の市を選ぶことになり、ご当地バーガーでも名高い、軍港とハウステンボスのある街を。

問三~あらたふと青葉若葉の日の光~
第二ヒントは「食べるとうまい」…「グルメ?」…近くまで来ていながら、次のSVに惑わされて迷走した問題。SVのタイトルに「防波堤灯台」と出ていたため、「防波堤」とか「港の灯台・航路標識」などを一生懸命探す羽目に。結局、「食べるとうまい」→「魚」、それなら必ずしも海とは限らず川や湖でもよい。「市のシンボル」から「市の魚」が制定されている市を探すことになり、「ヒメマス」と「イワナ」が市の魚に制定されている日光市を取って、石高を十万石の大台乗せ。この問と全く同じ共通項の問題が、わずか5大会前の第62回にも出ていたことは、終わってから気づいた([110947]桜トンネルさん、他)。

問五~ああ荒城の夜半の月~
こちらは共通項の読み違えで行き詰まった問題。SVの画像を拡大すると中央にある看板に「Dモール」の文字が見え、それと「集めています」と解けたアナグラムから「ショッピングモール」を連想し、あちこち探す羽目に。でもそれではあまりにも数が多すぎ、「イ〇ンモール」などいくつか絞ってみたものの、お題や既出解に該当しないものもあって、結局「その方向ではなさそうだ」と…。SVを見てもわからなかったら「地図バージョンに戻す」というのは今までもよくやっていること。そして地図を見ると、横に入ったところに「ロータリー」が見えた。これで真の共通項がようやく分かった。「終点」ではなくて「交差点」だということもわかり、コレクションを開く。ここでも市盗りに絡みそうなところがほとんどなく、ここは再び「青葉城」の石高積み増し。

問十~駅にはこの地の名を得たる 官幣大社の宮居有り~
「もう他にない」とアナグラムは解けたが、何が他にないのかさっぱりわからず、SVを見ると「Only One」が見えたので、やはり「何か唯一のもの(こと)がある」と分かったものの何が唯一なのか絞れず。そして2回目のSVを見るとど真ん中にJR佐倉駅。地図を開くと、その佐倉市にある駅の中でJRはその佐倉駅のみ(これは今まで気づかなかった…隣の物井駅は佐倉市にあると思い込んでいた)。そこから「市内にJRの駅が1駅だけ」という共通項が見え、ぺとぺとさんから平塚市が出たあたりで確信。問一でも候補に挙げていた三島市を取り、ここでも石高を15万石に上乗せ。3月の北陸新幹線敦賀延伸による北陸線の第三セクター化で、お題の金沢市・加賀市や、直前に出たEMMさんの小松市が「JRが1駅」の仲間入りしたことには、改めてその「意外性」に驚かされるものがあった…。
この問と全く同じ共通項の問題が、7年前にデスクトップ鉄さんの「全国の駅五番勝負」の第一回の問に出ていたことは、そのデスクトップ鉄さんの[110958]の書き込みを見て、思い出した(しかも参加して全問正答していた)…

問九~一はやっぱり富士の山~
やはり皆さんと同様、最も苦闘を強いられた超難問。出だしから誤答続き、と思ったら、いつの間にかその中から新たな情報が出てきたことで「実は正答だった」市が出てメダリストが入れ替わるなど、まさに「異例」続き。第二ヒントが「会うとびっくり」と解けたがどういうことか。SVで熊取町が出ても手掛かりがつかめず、「キャラクター」か、と思ってお題とここまでの正答市のHPを見ても共通項らしきものが見つからない。ようやく第四ヒントの西和賀町のSVを拡大して見ると「熊出没注意」の看板があり、これが共通項か、とようやく方向性がつかめた。そこでいつも使っているGoogleから「熊出没」を検索すると、都道府県や市町村のHPなどにある「熊出没情報」が次々と出てきた。そこまでの正答の市もいくつか検索すると出てきたが、今度は「境界線」がいつからなのか。大いに悩んだ末、検索から静岡県の情報が早い段階で見つかり、令和6年度の熊出没マップを見ると、県内で4月以降、富士宮市だけに目撃情報が出ている。次にその富士宮市の情報も検索から見つかり、そこを見ると平成30年以降現在までの出没情報があり、県の情報のあった4月以降の目撃情報もしっかり出ている。結局、「4月以降」「今年に入ってから」どちらも該当しているので、「富士宮市一択」ということになり、結果はOK。その次のヒントで「4月以降」と出たので、ようやく境界線がはっきりしたのでした…。
この問についてですが、メダリストが3人とも今回が初メダル、それも初参加者とか中学生といったフレッシュな顔ぶれ、というのも特筆すべきことでしょうか。一方で、「該当しない市」が「那覇市」というのはいまいち理解できません。あきごんさんが[110948]でおっしゃっていますが
該当しない市の那覇市は九州の山間部の市にした方が良かったのではないかと思います。(ツキノワグマは九州から絶滅したのでありえないという事で。)ヒントにするならば熊本市でもいいですけど、それじゃあヒントになりすぎですね
九州の山間部、ということなら、その「熊」本県の山間部にある「阿蘇市」ではどうでしょうか。ここに「本物」の熊がいますよ~。

…これで今回もお手付きなしの10問完答。しかし総合順位は4つ落ちて19位に終わり、個々の問題を見るとほとんどが20位以下といった状態。これから更に新規参入者が増え、回を重ねるごとに実力も、ということになると、歳のせいもあって今後ますます厳しい闘いを強いられそうですが、とにかくまだまだやれるところまでは、というところです…。

♭今回の選曲は…
問一:ご存じ名曲「荒城の月」の歌いだし。作詞者の土井晩翠は仙台市出身。
問四:今では「懐かしの名番組」になった、時代劇「水戸黄門」のテーマ曲。劇中では黄門は「全国を漫遊した」ように描かれているのですが、実際にはそんなことをした事実はなく、せいぜい領内を中心とした、ほぼ関東一円を回っただけでした。
問八:「古事記」にも見える、スサノオノミコトが詠んだと伝えられる、日本最初とされる和歌。松江市の郊外にある、そのスサノオノミコトを祭る「八重垣神社」は、出雲大社と並ぶ「縁結びの聖地」として知られ、私も28年前のときにお参りしたことがあります。
問二: 太宰治、「自称・羽柴秀吉」(「模擬天守」もある豪邸を建てたが、火事で全焼したという)と並ぶ「金木町の三大有名人」(と自分では思っている…今は尊富士関を加えて「四大有名人」に?)の一人、吉幾三の名曲「雪国」の最後のフレーズ。太宰治の生家「斜陽館」は、6年前に訪れたとき(クイズ形式…出題[96355]、答え合わせ[96376])には元の姿に復元されてその全容を見ることができるようになりましたが、芦野公園の桜も見てきた33年前の時は、まだ旅館として営業中で1階部分しか公開されておらず、館内には吉幾三のコーナーもありました。
問七:「町田音頭」の1番の歌いだし。
問六:唱歌「美しき天然」。佐世保市にある「九十九島」の風景を歌ったものと言われています。
問三:芭蕉が日光で詠んだ、今頃の時季にふさわしい名句。
問五:「荒城の月」の最後の部分のフレーズ。
問十:鉄道唱歌・東海道編16番の、その後半部分。当時の「三島駅」は、現在の御殿場線「下土狩」駅だったことは、これまでも何度も書き込んでいます。その下土狩駅のほど近くにある「鮎壺の滝」(ながいずみ観光交流協会HPより)が 「隠れた観光名所として人気を集めている」ということが、先日の日経新聞の記事に出ていました。
問九:童謡「背比べ」の2番?の歌詞には、「遠いお山も背比べ」で、富士山が出てきます。

最後に一つ…
[111001] あらかるとさん
【祝】111111まで後111記事
そういえば、今までは1000番区切りの「キリ番」到達時には必ず「祝・〇〇〇記事達成」のタイトルが出てきたのに、今回は「祝・111000記事達成」の文字が出てきていませんね…。もしかして、「111111記事達成」の時に出てくるのでは?と…
[111029] 2024年 5月 21日(火)18:09:52オーナー グリグリ
Re:現役若年首長
[111028] Nさん
徳島市の内藤市長は先月で任期満了しているので、リストから除外する必要ありますね。
ご指摘ありがとうございました。現役を解除して各一覧表を更新しました。
女性首長一覧更新の際に若年首長も更新しなければいけなかったのですが、失念していました。
[111028] 2024年 5月 21日(火)18:00:55N さん
現役若年首長
[111025]グリグリさん
若年で当選した首長の一覧(現役首長リスト)
徳島市の内藤市長は先月で任期満了しているので、リストから除外する必要ありますね。
[111027] 2024年 5月 21日(火)17:07:58オーナー グリグリ
青木村のシンボル(村からの回答)
[111007]
合わせて、町や村に確認中としていた情報を精査し、次の4町村については一旦記載を削除し町村にあらためて確認中としました。
1. 山梨県早川町 / 町の木:カツラ, 町の花:ミツバツツジ
2. 長野県南牧村 / 村の木:オオヤマザクラ, 村の花:スズラン, 村の鳥:ヒバリ
3. 長野県青木村 / 村の木:ネズ, 村の花:アイリス, 村の鳥:キジ, 村の魚:岩魚
4. 長野県根羽村 / 村の木:スギ, 村の花:岩ツツジ
※早川町を除き、公式HPから再度問い合わせを行いました(早川町は電話で問い合わせる予定)。
上記のうち、青木村から回答が次の通りありました。
ご連絡ありがとうございます。
お問い合わせのシンボルの件についてですが、
村の木 ネズ
村の花 アイリス
村の鳥 キジ
村の魚 岩魚
のうち、正式に制定されているものは「村の木 ネズ」「村の鳥 キジ」です。
花と魚は正式ではありませんし、他の花や魚でもありません。
よろしくお願いいたします。
青木村役場 総務企画課より
さっそく、市区町村のシンボルを更新しました。
[111026] 2024年 5月 21日(火)09:04:12オーナー グリグリ
十番勝負もろもろ(次回に向けてのご意見等募集)
次回の同一市複数解答化については現在詳細を詰めているところなので、今しばらくお時間をいただければと思っています。また、今回の土曜日午前9時開始と初回採点日曜日午後9時については何人かの方からすでにコメントをいただいていますが、ご意見ご感想のある方は是非お願いいたします。最初の採点日についてはもう少しご意見をいただいてから判断したいと思っています。

[110984] 海辺を飛ぶ鳥さん
解答へ至る過程の満足感を高めようとすると、(必ずしもそうでは無いですが)意図を読み取れる問題市になって難易度が下がる傾向に有りそうなので、高速化の軽減との両立は簡単では無いんですかね。いっそ問題市が4市というのも成立するのかもしれません。慎重派には不利でしょうし、大幅なモデルチェンジになってしまいますが。
アイディアの提供をありがとうございます。問題市5市は原則としているだけで過去には0市から4市までの出題もありました。今後も問題市数については柔軟に考えたいと思っています。
第六十五回から(八番勝負も)の解答状況ページに、共通項・解説記事・共通項発表記事・傾向と対策・参考記録、に関する言及(共通項発表後に追加される文章)が入っていません。(六十四回までの例)
問題市・解答市分析と個人記録集のページに、『前回までの → 問題市・解答市分析(個人記録集)』のリンクがありますが、リンク先が前々回の第六十五回までのままになっています。(第六十六回問四の出題用にさりげなく追加([109839])と書いてありますから、さりげなく削除でも良いですが)
ご指摘ありがとうございます。細かいところまでチェックというか確認していただき恐縮です。いずれも対応しました。
そういえば感想文で触れ損ねましたが、次回で十番勝負20周年ですね。
なるほど、20周年ですか。何か考えましょうかね。さて。

[110999] 海辺を飛ぶ鳥さん
mikiさんの長門市は、当時(2004年7月)のデータベース検索を見ると、美祢市の方が人口が少なかった事が分かります。
今川焼さんの姫路市は[36478]いっちゃんさんの記事で言及があります。
はい、調査をありがとうございました。以上 (苦笑

[110968] Nさん
初日はおがちゃんさん同様ラーメンを調べたり、鯖江市JK課が商標登録されてるところからそっちを見たり(グリグリさん、商標登録おめでとうございました!)、海辺を飛ぶ鳥さんが触れている能登復興義援金だったりも考えましたがどれもこれも微妙に条件を満たさない。
問九の思考過程詳細、問題作成の際の知識としてとても有用です。ありがとうございます。商標登録へのメッセージにも感謝です_o_
[111025] 2024年 5月 21日(火)08:15:45【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 21日(火)08:26:47
【2】2024年 5月 21日(火)08:27:27
オーナー グリグリ
香芝市長
[111020] ピーくんさん
奈良県の香芝市長選が19日投開票され、無所属で新顔の三橋和史氏(35)が、前市長の吉田弘明氏(63)、現職の福岡憲宏氏(50)、新顔の中瀬弘氏(72)=いずれも無所属=を破って当選した。
いつも情報提供をありがとうございます。若年首長のページに追加しました。35歳5ヶ月で6月3日就任予定です。

若年で当選した首長の一覧(35歳)
若年で当選した首長の一覧(都道府県別リスト)(奈良県)
若年で当選した首長の一覧(就任年順リスト)(2024年)
若年で当選した首長の一覧(現役首長リスト)
[111024] 2024年 5月 20日(月)21:33:14ピーくん さん
キャンプ地
来年4月25日に任期満了を迎える日南市長選挙についての動きです。日南市出身で、元新聞記者の鎌倉優太氏が20日、立候補を表明しました。 (鎌倉優太氏) 「私、鎌倉優太31歳は、来年4月の日南市長選挙に出馬することを表明いたします。」 鎌倉優太氏は、日南市吾田出身の31歳。2016年に中日新聞社に入社し、行政記者などを経験。
若いな。日南市民は若いのが好きなのか?グリグリさんも若いとか女性とかにこだわりがあるのですね。相変わらずのマスコミの切り取り批判鬱陶しいです。上川さん外国に意見言えて素晴らしいです。日南市さん球場ボロボロです。建て替えてください。
[111023] 2024年 5月 20日(月)18:53:13ピーくん さん
暑い
思わずタオルを頭にかぶせてしまうほど暑かった20日、安芸太田町加計では7月下旬並みの最高気温32・4℃を記録し、日本で一番暑い場所になりました。
旧加計町日本一おめでとうございます。東広島市は観測施設がほぼ農村部。市の温度ではないです。納得いかないです。
安芸郡府中町長選挙に自民党推薦37歳の議員出身が出ますね。岸田総理のお膝元負けたら大変ですね。
[111022] 2024年 5月 20日(月)18:42:13ピーくん さん
天皇杯
サッカーの天皇杯が始まりますね。プロとアマが対戦して楽しいですね。アマは勝てば嬉しいですがプロのメリットが少ないですが奈良クラブは京都産業大学と対戦します。頑張れ奈良クラブ。
京都産業大学というと駅伝とかスポーツするのですが平野佳寿投手日本通算250セーブに足踏みしてます。
ダルビッシュ有投手日米通算200勝しました。東北高校は佐々木主浩さんに次いで名球会の条件クリア。プロ野球だと仙台育英より東北高校の活躍がすごい。
[111021] 2024年 5月 20日(月)18:21:04ピーくん さん
メディア開設
秋田県の公式LINEが開設されました。
北海道、青森県、宮城県、神奈川県、香川県、 新潟県、長野県、三重県、山口県、兵庫県 広報メディアに採用出来る公式LINEがありません。

キャベツ高騰。お好み焼きは高級料理になりますね。値上げしないとお店の人は作るだけ赤字ですかね。
医療負担が六月から増えます。定額減税されても少額納税者にメリットがありません。
あらかるとさんは阪神タイガースファンですか?強いですね。
交流戦があるのでシーズン短く感じます。あと百試合しかない。
[111020] 2024年 5月 20日(月)16:56:54ピーくん さん
若年市長
奈良県の香芝市長選が19日投開票され、無所属で新顔の三橋和史氏(35)が、前市長の吉田弘明氏(63)、現職の福岡憲宏氏(50)、新顔の中瀬弘氏(72)=いずれも無所属=を破って当選した。

グリグリさま
ご存知ですかもしれませんが報告する。
[111019] 2024年 5月 19日(日)23:32:40オーナー グリグリ
沖縄県の地図リニューアル
しばらく間が空きましたが、沖縄県の地図をリニューアル(svg化)しました。[110885]に書きましたように、最初のページを全体図にするのはさすがに無理なので、沖縄諸島、先島諸島、大東諸島の3地域の分割図としました。全体図は広域図になります。この後は、近畿地方、中国地方、四国地方と進める予定です。瀬戸内海の島が多い県はちょっと苦労しそうです。
※svgデータ化の進め方や方針については[109862]を参照

あらかるとさん、早速のご対応をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
[111018] 2024年 5月 19日(日)21:27:24あらかると さん
凡ミス(n度目)
[111017] グリグリさん
やはり最初に一言でいいですから感謝の言葉を返しましょう。
すみません、そのことをすっかり忘れていました、ありがとうございます。
また、かぱぷうさん、ご指摘いただきありがとうございます。
[111017] 2024年 5月 19日(日)20:23:16【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 19日(日)20:38:05
オーナー グリグリ
コミュニケーション
[111015] あらかるとさん、年寄りじみた小うるさいことはできるだけ言わないであるがままの落書き帳とするのが理想なんですが、かぱぷうさんが丁寧にアドバイスしてくれたことに対して、やはり最初に一言でいいですから感謝の言葉を返しましょう。ネットだろうがリアルだろうがそれが人付き合いを円滑にする秘訣です。

[111013] かぱぷうさん、いつも大事なポイントで適切な書き込みをありがとうございます。
※追記:[110998] サヌカイトさん、お礼が遅れてしまいましたが、適切なアドバイスをありがとうございます。
[111016] 2024年 5月 19日(日)19:49:25【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 20日(月)09:40:49
【2】2024年 5月 20日(月)13:31:10
あきごん さん
ロータリーコレクションを更新しました
 警察庁から令和6年3月末の全国の環状交差点の導入状況のデータが公表されましたので、ロータリーコレクションのラウンドアバウトの棚卸しを行いました。結果、未掲載だった箇所が2箇所見つかりましたので、新たに追加しました。
 なお、先日、追加した3件のうちの2件、長野県佐久市野沢及び滋賀県高島市安曇川五番領については今回の警察庁の資料には含まれていませんでしたが、供用開始されているのは間違いないので、そのまま掲載します。年度末の供用だったので警察庁の集計から漏れてしまっていたのかもしれません。(若しくは供用開始の告示が4月にずれ込んでいた?)
※追記 高島市のラウンドアバウトは4月1日の供用開始でした。佐久市については、市のHPで「3月20日より全面使用開始になりました」と記載されていますが、供用開始とは書かれていないことから告示に先立って運用開始したものと思われます。

 今回新たに追加したラウンドアバウトの2件です。
新規供用個所交差点名詳細情報等参考記事等
石川県加賀市作見町加賀温泉駅南口駅前広場(2024年)航空写真やSVは工事中参考リンク
愛知県東海市養父町北社山(2024年)マップは整備前、航空写真は工事中

 石川県加賀市の案件は、北陸新幹線の延伸に伴う加賀温泉駅南口駅前広場の整備に伴い整備されたラウンドアバウトです。航空写真やSVは工事中の暫定運用状態で通行形態は環状交差点のようにしていますが、供用開始前なので環状交差点の標識もまだ設置されていません。SV(2023.8月)で見たら北陸新幹線延伸までに完成させようと頑張っている感がすごく伝わってきます。現在の状況は確認していませんが、おそらく綺麗に完成していることでしょう。(追記:ラウンドアバウトは供用済みですが、駅前広場の工事は途中段階で現在、仮駅舎撤去工事を行っているようです。)
 愛知県東海市の案件は、民間の住宅団地開発に伴うラウンドアバウトの新設のようです。WEB上に詳しい記事等がなかったので参考リンクを付けられませんでしたが、東海市の広報の1月号に広報の記事が少しだけ載っていました。マップではまったく分かりませんが、航空写真にすると住宅地の開発工事中でラウンドアバウトの形も見てとれます。住宅地の整備はまだまだですが、造成に併せて道路の整備が先行して行われるため、この段階で供用開始されていると思われます。
[111015] 2024年 5月 19日(日)16:01:06あらかると さん
Re:人の名前にまつわる話
[111013] かぱぷう さん
ああ、半角や全角を何も気にせず打ち込んでた影響ですね。
失礼しました。
[111014] 2024年 5月 19日(日)15:50:16【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 19日(日)16:51:24
【2】2024年 5月 20日(月)14:33:37
ピーくん さん
京丹後市について
京都府京丹後市は、庁舎増築棟の新築工事について、2024年度早々に入札公告したい考えだ。開札後、6月議会での承認を経て契約する。25年秋の完成を目指している。同年度中には峰山庁舎と大宮庁舎の改修工事もそれぞれ発注する。入札後、峰山は9月議会、大宮は12月議会で承認を得て契約する見込みだ。いずれも25年度末の完了を予定している。

業界紙
にありました。新庁舎というか増築のようです。完成が来年秋なので供用開始は更に先でした。

グリグリさま
更新よろしくお願いします。
[111013] 2024年 5月 19日(日)11:53:59かぱぷう さん
人の名前にまつわる話
[111012]あらかるとさん

自分の名前をさん付けするのは気が引ける...
そうですよね。なかなか気恥ずかしい気分になる、分かります。
このようなとき、結論から言うと自分の名前には「かぱぷうさん」ではなく「かぱぷう」と何も付けずに書くと良いです。
佐藤「さん」、鈴木「先生」、高橋「社長」、田中「様」…これら人の名前の後に付ける役職等の語のことを「敬称」と言います。
日本語のルール(というか、日本の文化や慣例)は自分のことは敬わず呼び捨てです。会話でも同様で、自己紹介するときに自分の名前を「初めまして、かぱぷうさんです」なんて言いませんよね。「初めまして、かぱぷうと申します」などと言うと思います。

今回のように多くのメンバーを表にして示すとき、いちいち「さん」を付けるのは大変です。かといって敬称を付けないのは失礼だし…そんなときは文頭、文末や表中に「敬称略」と記せば相手に失礼になることなく肩書や敬称を省略することができます。
新聞がよい例です。通常、記事中の人名には敬称や肩書が表記されますが、人事異動の名簿など多数の人名が出てくる場合は「敬称略」と断って呼び捨て表記しています。内々ではあまり気にしないことも多いですが、落書き帳の書き込みで「敬称略」を用いている方もいらっしゃいます。


名前の間違いも相手に失礼にあたるので気を付けましょう。あらかるとさんの表、何名かニックネームの誤りがありますよ。全角と半角、濁音半濁音など特に気を付けたいところです。ネット上なら名前をコピーして貼り付けると間違いを防ぐことができます。
[111012] 2024年 5月 19日(日)03:35:27【3】訂正年月日
【1】2024年 5月 19日(日)03:37:33
【2】2024年 5月 19日(日)03:38:56
【3】2024年 5月 19日(日)16:02:42
あらかると さん
(すごく今更な)経県値に関する集計
各都道府県ごとに1~5位に得点を割り振って、47つ全てやって、集計したらこんな時間までやってました。
まあ、明日は日曜日だし予定もないので、いいんですが。
ちなみに市区町村版です。疲れた。
-集計方法と概要-
❶1位は5p、2位は4p、3位は3p、4位は2p、5位は1pと割り振られています。
❷同率の場合はその人たちにその順位分のポイントが割り振られます。
例)3人が2位→3人全員に4p
❸もし合計が同率ならば、同一順位として適当に当てはめております。
全登録してない人も集計しています。分けると時間がかかりすぎるので...(眠)
自分の名前をさん付けするのは気が引ける...

※私は山梨県の集計の時に意識が朦朧としたため、間違えてる可能性が30%ほどありますが、どうかご了承ください。

順位名前総得点数
 1むしながいり さん136p
 2菊人形 さん131p
 3ただけん さん68p
 4桜トンネル さん58p
 5星野彼方 さん54p
 6あらかると さん46p
 7k-ace さん41p
 8くは さん38p
 9じゃこたろ さん36p
10かすみ さん31p
11m# さん13p
12EMM さん10p
13デスクトップ鉄 さん9p
14かぱぷう さん8p
15スピカ さん6p
16みやこ♂ さん5p
16NTJ会長 さん5p
16MI さん5p
16なると金時 さん5p
16ぱぱ さん5p
16あきごん さん5p
22桜通り十文字 さん4p
22メークイン さん4p
22U-4 さん4p
22ぺとぺと さん4p
22しごん さん4p
22深夜特急 さん4p
22サヌカイト さん4p
29グリグリ さん3p
29ソーナンス さん3p
29穴子屋 さん3p
32ありがたき さん2p
32inakanomozart さん2p
34ゆうっと さん1p
34MasAka さん1p
34太白 さん1p
34N さん1p
34ピーくん さん1p

疲れました、寝ます。
[111011] 2024年 5月 19日(日)00:32:18あらかると さん
意味がなさそうな報告
修学旅行に先んじて、経県値を上げておきます。
[111010] 2024年 5月 18日(土)23:53:50鳴子こけし さん
第六十七回全国の市十番勝負 感想戦
少々出遅れた感はありますが、数問抜粋して感想文をば。

問三(市の魚)
一年ぶりにメダルをいただきました。シンボル系は毎回確認するのでうまくハマりましたが、問一〜問三まで解けた段階で、ひょっとして今回は(入門コース・トライアルも含めた)過去問スペシャルかもと思ってしまい要らぬ迷走をすることに……。

問六(前回の問題市)
記事検索からたどり着きました。過去問の共通項はなんとなく覚えてるもんですが、どんな問題市で出題されたかは前回大会といえども忘却の彼方。なので少なくとも僕は見覚えでは解けません。

問七(市長が連続5期以上)
岩出市を答えた後で、アナグラムが示す「ごかいいじょう」は「当選5回以上」と解釈したほうが自然かもと気づき誤答かなと思っていました。現岩出市長は町長3期目の時に市制施行し市長1期目となっているため、市長としての当選は4回。市長1期目は任期4年の約半分ということになりますが、「足掛け5期」ということでいいのでしょうかね。

問八(庁舎標高3m未満)
他の方と同じく『自治体の最高点』コレクションを参考にしましたが、千葉市バツということで今回出題するにあたってグリグリさんが新たにデータをまとめたのかななどと考えていました。攻めて竹原市を解答したのは、コレクションの座標3.0m(および役所一覧の座標3.0m)はもう一段階拡大すると二重丸の中心から微妙にズレていて、より中心に近づけると2.9mが出るからです。
それとこれは解の探索時に発見したのですが、『自治体の最高点』コレクションの下妻市の庁舎標高が「24.6m」となるべきところが小数点が落ちて「246m」となっています。

問九(熊出没)
「あうとびっくり」で熊かもなとは思いましたが、流石に線引がわからなすぎるので一旦放置。SV1が熊取町だったので熊の「捕獲」だと思っていました。100市を超えるには過去数年間くらいで区切るか?と推量し、それでもなるべく近い過去の事例をと思い去年12月のニュース(勝山市街地出没のクマつかまる|NHK 福井県のニュース)を見つけて勝山市を解答しましたが、ほぼ「熊」という一点しか合っていませんでしたね。「(期間を)長く、(事例を)狭く」ではなく、「短く、広く」だったとでも言いましょうか。このようなチャレンジングな出題にこそ、特徴的な市を問題市に入れる効果がよく表れると思うので、今回の頭文字を揃えた出題趣向とは相性が悪かったかなと感じています。
[111009] 2024年 5月 18日(土)20:19:56あらかると さん
人口戦略会議にて
少しネットサーフィンをしていたら、66市町村のみ「自立持続可能」分類となっていました。全体的に九州が多いですね。
というか、このリストからみるに、主要都市は軒並みブラックホール型分類のようです。
さて、私の田舎は...うぉっ、危な。しかし結構まずいかも...
日本の人口はどこまで行くのでしょうかね。

ホークス暴れすぎ。まだ勝率7割超えてるんですが。
私の応援してるチームは一位、やったぜ。
[111008] 2024年 5月 18日(土)19:37:25デスクトップ鉄 さん
十番勝負研究所データ更新
十番勝負研究所の難易度分析(問題別・開催回別)を更新し、銅メダルの所要時間を10位の所要時間(初期の正答数が10未満の問題は最後の正答の所要時間)に変更しました。
銅メダルから10位への変更は、以前からの懸案事項でした。変更の理由は、(1)近年の解答高速化により銅メダルの所要時間に大きな差がつかず、総合難易度が誤答率に左右される傾向が高まったこと、(2)10位の所要時間は銅メダルに比べバラツキが大きく、複数の解答者から実感にあっているという感想が寄せられていること、(3)解答者にとっての難易度は「完答者正答順」に示されていると思われるが、これは10位の所要時間に近似しており、回をまたがった比較ができない「完答者正答順」の代行指標になりうること。
銅メダル所要時間から10位の変更により、総合偏差値が大きく変わったのは、次の各問です。
難問化した問題。第1回と第2回は解答者が少なく、10位(最後)の正答の所要時間が非常に長いため、この2回を外しました。
問題共通項10位偏差値ランク銅偏差値ランク
38-04都道府県で隣接市区町村最多66.0E52.9D
41-06現市長が無投票当選59.6E48.7C
49-04県境で同一都道府県の2つの別の町に挟まれる65.6E55.7E
50-01市制施行日が1月1日52.3D42.8A
38-03都道府県で農家数最多70.9E62.1E
一方、銅メダル所要時間に比べ所要時間が相対的に短縮した問題。検証していませんが、ヒント効果が考えられます。
問題共通項10位偏差値ランク銅偏差値ランク
11-01市制施行日が土曜日76.0E89.3E
38-05都道府県で市長選挙が最近63.4E76.2E
50-05「さ」で始まる都道府県の市61.1E70.8E
23-10市議会議員定数に合併特例法適用75.4E85.0E
38-08都道府県で最も孤立66.6E75.8E
大きく動いたのは難易度Eの問題ばかりなので、難易度ランクが2段階変更になった3問も付記します。
26-08市名に関連する半島46.3B50.5D
39-09市名の総画数が20画46.5B50.0D
66-02大相撲の関取の出身地46.4B50.8D

また、想定解分析(市別・都道府県別)に正答市出現率(解答機会率 x 解答選択率)を追加しました。

[110999] 海辺を飛ぶ鳥 さん
お手すきの際に[110984]問七の銅メダル所要時間についてもお願いします。
10位の所要時間に変更したので、訂正する箇所がなくなってしまいました。
[111007] 2024年 5月 18日(土)09:16:32【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 18日(土)09:25:04
オーナー グリグリ
野洲市のシンボル ほか
[111005] ピーくんさん
今年10月に市制20周年を迎える野洲市が、市の花を「アヤメ」、市の木を「桜」、市の鳥を「イソヒヨドリ」に決め、合わせて市民憲章も定めた。
いつも情報提供をありがとうございます。こちらの野洲市資料によりますと6月1日告示予定となっていました。市区町村のシンボルに追加し「2024(R6).6.1告示」の情報を付記(ポップアップ)しました。久々のシンボル制定です。

合わせて、町や村に確認中としていた情報を精査し、次の4町村については一旦記載を削除し町村にあらためて確認中としました。
1. 山梨県早川町 / 町の木:カツラ, 町の花:ミツバツツジ
2. 長野県南牧村 / 村の木:オオヤマザクラ, 村の花:スズラン, 村の鳥:ヒバリ
3. 長野県青木村 / 村の木:ネズ, 村の花:アイリス, 村の鳥:キジ, 村の魚:岩魚
4. 長野県根羽村 / 村の木:スギ, 村の花:岩ツツジ
※早川町を除き、公式HPから再度問い合わせを行いました(早川町は電話で問い合わせる予定)。
[111006] 2024年 5月 18日(土)00:40:11【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 18日(土)00:43:01
メークイン さん
バスがない
丁度1ヶ月前[110393]にて、富山地鉄が乗合バスを運休し修学旅行バスを優先したという話を書きました。
こちらは全国的なニュースにはなりませんでしたが、同じようなニュースが報道されました。

ねとらぼ:ドライバー不足で修学旅行の貸切バス手配が突然キャンセル
来週の修学旅行として手配していた貸切バスが、ドライバー不足を理由にバス会社から急遽キャンセルされたとの事。

J-CASTニュース:2024年問題が影響?ドライバー不足で修学旅行のバスお断り
上記では詳細が書かれており、京都から奈良へ移動するバスが手配できず、電車移動に変更したとの事。
それも(有料)特急ではなく、急行電車での移動です。

2024年問題と、労働人口減少が目に見える形で露呈されてきています。
首都圏でも、電車もバスも目に見えて本数が減ってきています。
ラッシュ時間帯は在宅勤務が普及したこともあり、あまり混まなくなってきてはいますが、その他の時間帯が意外と混んでます。
[111005] 2024年 5月 17日(金)20:13:34ピーくん さん
野洲市について
今年10月に市制20周年を迎える野洲市が、市の花を「アヤメ」、市の木を「桜」、市の鳥を「イソヒヨドリ」に決め、合わせて市民憲章も定めた。
毎日新聞から

グリグリさま
シンボルの一覧を更新してください。
[111004] 2024年 5月 17日(金)10:36:28【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 17日(金)11:31:48
白桃 さん
人口帯毎の到達回数トップ10
[110962]では、国勢調査において5万~30万に到達した回数を、1万人ごとに区切って見ましたが、今回は「人口帯」ごとの到達回数のトップ10を見ます。「人口帯」と言う語句もどうかと思うのですが、英語で何というのでしょうか? range of population???
ともかく、「人口帯」を次のように3区分しました。
(1)5万以上10万未満 (2)10万以上20万未満 (3)20万以上30万未満
順位付けですが、到達回数が同じ場合は、「到達年」が古い市、「到達年」も同じ場合は「最高人口A」が多い市、を上位にしました。
※「最高人口A」…甲府市を例に取り上げると、(2)の人口帯で14回記録しているのですが、14回の中で最も多い人口です。また、「最高人口B」は、甲府市が市として国勢調査に登場し記録した最多人口です。
(1)5万以上10万未満
順位市名都会度回数到達年最高人口A最高人口B2024年1月
1宇和島中都市A18193589,44489,44466,027
2米沢終身名誉都会17193596,99196,99177,973
3銚子中都市B17194091,49291,49254,123
4舞鶴中都市A16194799,61599,61576,408
5大村中都市A16194795,39795,39796,825
6中津中都市A16194784,36884,36881,394
7荒尾小都市A16194767,50467,50448,675
8貝塚中都市A15195090,51990,51981,517
9直方中都市B15195064,47964,47955,009
10芦屋中都市B14195595,35095,35093,227
芦屋と同回数の市は、
柏崎、岩見沢、武生/越前、蒲郡、大館、伊万里、佐伯、福知山、館林、玉野、天理、日田、気仙沼、伊東、敦賀、坂出
土岐、塩竈、宮古です。
(2)10万以上20万未満
順位市名都会度回数到達年最高人口A最高人口B2024年1月
1小樽C都会201925198,511198,511104,842
2宇部D都会171940178,955178,955157,851
3大牟田D都会161935193,875205,766105,621
4高岡C都会161947176,061176,061161,238
5甲府B都会141940199,262202,405187,042
6弘前B都会141955183,473183,473161,614
7足利D都会141955167,686167,686139,443
8延岡D都会141955136,598136,598113,061
9別府D都会141955136,485136,485112,954
10桐生D都会141955134,239134,239100,703
ランク外ですが、新居浜も14回記録しています。
(3)20万以上30万未満
順位市名都会度回数到達年最高人口A最高人口B2024年1月
1C都会151935251,003251,003201,171
2佐世保B都会151940262,484262,484233,227
3函館B都会141935298,881320,154238,677
4下関B都会141955290,693290,693243,811
5青森B都会121960299,520311,508263,753
6福島B都会111970294,247294,247274,732
7八尾C都会111970277,568277,568259,965
8徳島B都会111970268,706268,706247,123
9福井B都会111970266,796266,796256,363
10寝屋川D都会111970258,443258,443224,731
山形、八戸も到達回数11回です。

蛇足・その1  見事?な等比数列???
[111000]おがちゃん さん
津「だってX市の人口、ここ数年の間でついに私の人口の100分の1にすら及ばなくなってしまったからな」
そうですね。
X東かがわ大阪
2,74427,139271,0962,756,807
ただし、上は、2022年10月1日現在推計人口

蛇足・その2 5月1日推計人口
何度か言っているのですが、当研究所では、実態とかけ離れた4月1日現在の推計人口は記録せず、代替として5月1日現在を四半期の推計人口としています。その5月1日現在の推計人口は、まだどこの都府県も公表になっておりませんが、北海道から4月末現在の住基ネット人口が発表され、いつものように、推計人口として移行しました。
それによりますと、X市は2,575人、函館は236,876人、小樽は104,044人となっています。

蛇足・その3 佐世保
佐世保は、「ヨミ3文字市九州リーグ戦」参加にあたって、大将の「ぼ」選手を「ほ」として登録したと発表しました。理由は「ほ」も「ぼ」も「ホボ同じ」である、ということのようです。
[111003] 2024年 5月 17日(金)06:44:19はるほーく さん
Re:岐阜=東広島×2
[111002] おがちゃんさん
※Y=Zが許容される場合はリストから外れる。X=岐阜市(396,130)、Y=Z=東広島市(198,065)
米印だけど、タイトルになっているので、ここが本題じゃないかな…
結構人口が多い方にも関わらず、このような美しい等式になるとは、すごい。
あと、
Yの人口>Zの人口とする
を、「Yの人口≧Zの人口とする」にすれば、岐阜市も該当になりますね。
ところで、人口×美しいというのは、これもあったな。
[110206] 白桃さん
1975年国勢調査デビューで「最低人口」80,562人を記録した座間市ですが、10年後の1985年国勢調査で記録した人口はナ、ナント、10万人ぴったり。
もはや奇跡ですね。というか、10進法の人にしかわかり得ない奇跡ですね。
[111002] 2024年 5月 17日(金)00:20:39【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 17日(金)00:23:07
おがちゃん さん
岐阜=東広島×2
[110997] 未開人 さん
「他の複数の自治体の人口の合計と一致する」でした。
(中略)
(白桃さんあたりが解がどのくらいあるか調べてくださらないだろうか)
白桃さんではありませんが、気になったので「複数」ではなく2自治体の場合で算出してみました。(2023/10/1推計人口)

X市=Y市(or区or町or村)+Z市(or区or町or村)
としましょう。(ただしX≠YかつY≠Z、Yの人口>Zの人口とする)
このとき、Xとして該当する市は713市でした。
流石に3自治体以上まで含めると全市が該当しそうな気がしますね。

このとき、極端な例は以下の通りです。

人口最多X:X=松山市(502,387)、Y=町田市(432,564)、Z=武蔵村山市(69,823)
人口最多Y:同上
人口最多Z:X=柏市(434,031)、Y=四日市市(301,956)、Z=座間市(132,075)
(Y,Z)の組数が最多になるX:水俣市・紋別市・勝浦市・土佐清水市(各23組)

Xとしては非該当である残り79市も気になるかと思うので一応触れておきます。
直観通り、基本的には人口トップ層が該当します。人口順に列挙すると以下の通り。
横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市、川崎市、神戸市、京都市、さいたま市、広島市、仙台市、千葉市、北九州市、堺市、浜松市、新潟市、熊本市、相模原市、岡山市、静岡市、船橋市、川口市、鹿児島市、八王子市、姫路市、宇都宮市、市川市、東大阪市、西宮市、大分市、倉敷市、尼崎市、福山市、藤沢市、町田市、豊田市、宮崎市、岐阜市(※)、岡崎市、横須賀市、高崎市、豊橋市、長野市、和歌山市、大津市、所沢市、いわき市、旭川市、高知市、明石市、四日市市、秋田市、福島市、青森市、八尾市、つくば市、徳島市、茅ヶ崎市、下関市、大和市、佐世保市、佐賀市、寝屋川市、太田市、八戸市、流山市、伊勢崎市、西東京市、八千代市、伊丹市、熊谷市、和泉市、鎌倉市、苫小牧市、松阪市、上田市、草津市、入間市、三郷市

※Y=Zが許容される場合はリストから外れる。X=岐阜市(396,130)、Y=Z=東広島市(198,065)
[111001] 2024年 5月 16日(木)22:06:06あらかると さん
三文字リーグ
[111000]おがちゃんさん
ああ、甲賀市にした方が良かったのか......と。ヨヨヨヨ...

【祝】111111まで後111記事
[111000] 2024年 5月 16日(木)21:42:55おがちゃん さん
津>100X
[110993] あらかると さん
2位は上尾市、3位は大津市、4位は明石市、5位は朝霞市、6位は飯田市
残念ながら大津はそこまででもないんですよね。
他の「おお〇」の市と対戦するときに大将がちょっと見劣りしてしまい、あと一歩及ばないケースが多いのが勿体ないです。

[110999] 海辺を飛ぶ鳥 さん
3位は甲賀市かな
5文字の方は、2位:安芸高田市、4位:奥州市
いずれも正解です。甲賀は一見強そうに見えないですが、中堅と大将の連携が思いのほか崩せないうえ、先鋒も十分良しです。

3位のX市ですが、先方(1人目)と大将(5人目)のWエース体制が抜群に強く、この2人から2勝取れるチームは皆無。
間の3人は流石にエース級とは言えないですが、強豪チーム相手でも1勝は取れそうで、結果逃げ切りというケースが多いです。

(開く)X市についての審判団のコメント(あまり焦らすものでもないのでほぼ正解発表です)

過去記事へ [110900]〜[110999] →

… スポンサーリンク …


免責および注意事項
営利目的で、本サイトが提供している情報を許可なく、無断で直接的あるいは間接的に利用することを禁じます。営利目的、非営利目的に関わらず、本サイトが提供しているデータ、文章、デザイン、画像等を許可なく、これらを無断で複製、複写、翻訳、転載することを禁じます。本サイトで提供している情報は、最新かつ正確に掲載するよう努めますが、各自の責任と判断のもとにご利用いただき、万一これらの情報を利用されたことで生じた損害については、一切責任を負うことはできません。本サイトへのリンクは自由に張って構いませんが、URLは参照用URL一覧の中からお選びください。

SNS等による画面データの引用
上記注意事項にかかわらず、本サイトの都道府県マップやランキングデータなどの画面データを、周知目的でSNS等で引用することは禁止しません。ただし、その場合は、引用元へのリンクやサイト名などを併記してください。(著作権法32条1項に基づく正当な引用)


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示