都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[90070]2016年3月14日
[90054]2016年3月8日
[89932]2016年2月4日
[89923]2016年2月2日
[89920]2016年2月2日
[89915]2016年1月31日
[89907]2016年1月31日
[89893]2016年1月29日
[89859]2016年1月24日
[89844]2016年1月23日
[89824]2016年1月20日
[89818]2016年1月19日
[89803]2016年1月18日
[89685]2016年1月15日
[89665]2016年1月14日
[89535]2016年1月8日
[89524]2016年1月7日
[89514]2016年1月7日
[89477]2016年1月5日
[89464]2016年1月4日
[89461]2016年1月4日
[89446]2016年1月4日
[89439]2016年1月3日
[89425]2016年1月2日
[89402]2016年1月1日
[89341]2015年12月25日
[89331]2015年12月23日
[89327]2015年12月23日
[89313]2015年12月21日
[89306]2015年12月19日

[90070] 2016年 3月 14日(月)14:53:43【4】N さん
甲子園と人口
[90066]ピーくんさん
過去、直近の国勢調査の人口で高校の所在地の人口を比較してもっとも僅差だった組み合わせと最大の組み合わせ試合が知りたいです。
選抜の僅差は簡単にわかりますね。0人差です。
1938年 中京商(名古屋市)-東邦商(名古屋市)
1948年 京都一商(京都市)-京都二商(京都市)
※決勝しか調べてないので、他にもあるかもしれません。

#同市対決は除く、と言われると途端にわからなくなりますが(苦笑

最大差は東京市(1935年:5,875,667、1940年:6,778,804)が絡むだろう、ということで…
選抜
1941年早稲田実業-熊本工(熊本市:194,139)
1947年慶応商工-下関商(下関市:196,022)
慶応普通部-京都二商(京都市:1,089,726)
選手権
1936年早稲田実業-育英商(神戸市:912,179)
1937年慶応商工-高崎商(高崎市:64,283)
慶応商工-中京商(名古屋市:1,082,816)
1938年日大三中-下関商(下関市:132,737)
1939年早稲田実業-青森中(青森市:93,414)
早稲田実業-長野商(長野市:77,325)
1940年日大三中-大分商(大分市:61,732)
日大三中-高崎商(高崎市:64,283)
日大三中-松本商(松本市:73,353)
1946年東京高等師範-小倉中(小倉市:173,639)
東京高等師範-松本市立中(松本市:72,795)
東京高等師範-浪華商(大阪市:3,252,340)
1947年慶応商工-下関商(下関市:196,022)

国勢調査間の廃置分合による市域人口の変化は考慮していませんが、
選抜は1941年の対熊本市が最大差で間違いないでしょう。

選手権は1940年国勢調査~都制施行の間に行われていないので、ちょっと悩みます。国勢調査間の廃置分合を考えず、1940年国勢調査当時の市域、所在地で考えるのであれば1946年の対松本市が最大差になるでしょう。国勢調査間の廃置分合を考えるのであれば、推測ですが1937年の対高崎市が最大差かな、と。
※1935年~1940年の合併
東京市:1936/10/1編入合併
高崎市:1939/10/1編入合併
大分市:1939/8/15編入合併
長野市、松本市:無し

僅差の方は調べる気がおきませんね…(汗

とここまで書いて気づいたこと。朝鮮とか台湾とか満州で東京市の人口超える所はない…?
[90054] 2016年 3月 8日(火)20:49:12N さん
文字と人口
ご無沙汰しております。

[90046] 白桃さん
ヒント1:増加率194番目、すなわち減少市の中では減少率が最も低い市もこの字を使用しています。
私の出身地、わずかとはいえ減少しちゃったんですよねぇ…
今回ぐらいまでは持つかなあ、と思っていたのですが寂しいものです。
#西隣の市が増加していたのにはちょっと驚きましたが。

[90047] グリグリさん
市区町村クラスの場合、110市区町村を擁する「川」と、横浜市と浜松市を含め20市区町村を擁する「浜」ではどちらが勝っているのか、92市区町村を擁する「田」はどうか、大阪市を含む80市区町村を擁する「大」が強いのではないかなど、興味が尽きません。
ちゃちゃっと調べてみました(汗
が、調べる楽しみを奪うのもアレなので、結果は書きません。
ただ、ご賢察のとおり、上記に市区町村クラスのベスト3は入っていますね。

意外だったのが、1位と2位が5万人未満の僅差だったこと。
このまま減少と増加が続けば5年後には逆転するかもしれませんね。
[89932] 2016年 2月 4日(木)01:44:29N さん
愛西市平和町
[89930] グリグリさん
稲沢市平和町…/愛西市平和町
こちらですが、愛西市平和町とYahoo!地図で示された地点をマピオンとゼンリン地図で確認すると愛西市勝幡町墨田と表示されます。境界線の形状から見て住居表示の変更が行われたとも思えませんので、Yahoo!地図の間違いではないかと思われます。
確かにマピオン等の地図では当該住所は表示されませんね。

ただ、素朴な疑問なんですが、郵便番号が振られているのに、実際にその住所は存在しないことってあるのでしょうか。

#マピオンも郵便番号で検索するとヒットしますが、Yahoo!地図とは全然違う場所を指してますね…
[89923] 2016年 2月 2日(火)18:53:12【1】N さん
地名集日本
[89922]グリグリさん
地名集日本で、郡山市(Koriyama Shi)に対して、桑折町(Koori Machi)となっているのが解せません。箕面市(Minoo Shi)と、直方市(Nogata Shi)の違いも同様ですが。
単純に漢字が切れ目になっているのではないでしょうか。
「郡(kori)」「山(yama)」、「桑(ko)」「折(ori)」、「箕(mino)」「面(o)」、「直(No)」「方(gata)」

漢字ごとに区切る意味があるのかはよくわかりませんが。
[89920] 2016年 2月 2日(火)01:12:19N さん
斜張橋
[89918]まなちゃんさん
2.斜張橋
北海道砂川市にあるこちらの水管橋(名称不明)が斜張橋のようです。
情報提供ありがとうございます。斜張橋コレクションに反映しましたのでご確認ください。

名称についてはこちらでも軽く調べてみましたが、わからなかったので名称不明のまま掲載してあります。
分かる方いらっしゃいましたらお知らせいただけますと幸いです。
[89915] 2016年 1月 31日(日)19:44:04【2】N さん
公式ホームページ
>グリグリさん
簡単な修正だと思うので、もしかして見落とされてる?と思い再掲します。
[89893]
さて、最後に情報提供です。
以下の2市町は公式ホームページのリンクが古かったです。
市町名 新URL
五城目町 http://www.town.gojome.akita.jp/
須崎市 http://www.city.susaki.lg.jp/

お手空きの時に更新お願いします。

【追記】
担当者グリグリさんではありませんでしたね。
失礼しました。

Hiro_as_Fillerさん、催促するような形になってしまい申し訳ありません。
お手空きの時によろしくお願いいたします。
[89907] 2016年 1月 31日(日)04:08:40【1】N さん
反対語コレクション
[89902]グリグリさん
重箱隅ですが、気になった点を。

上下の備考欄が一部ずれています。
坂井村上下、北沼上下、上下谷公園の3つです。

登下・下登のヘッダ部分で、「下登」が消えています。
[89893] 2016年 1月 29日(金)21:38:59【3】N さん
市区町村の英語表記
[89873]グリグリさん
[89857]にも書きましたが、今回の想定解では「市の英語表記」と「ホームページのアドレスに使用されているローマ字表記」はほぼ一致していたと思われますが、確認中にどこかの自治体で異なっているのを見付けました。ただその自治体がどこかわからなくなってしまいました。どなたか分かりませんか。

調べてみました。英語表記は[89873]に倣って
公式HPトップの市章や自治体名が書かれているあたりに併記されている場合と、それがない場合には、ページ最下部にあるCopyright
で確認したうえ、これらがない場合で自動翻訳ではない英語ページがあればそちらも参照しました。

1.そもそもURLに市区町村名が入っていない
市区町村名URL
北海道長沼町http://www.maoi-net.jp/
山形県真室川町http://www.yume-net.org/
東京都御蔵島村※http://www.mikurasima.jp/
兵庫県西宮市http://www.nishi.or.jp/
和歌山県橋本市http://www.chw.jp/
長崎県東彼杵町http://www.sonogi.jp/
鹿児島県十島村http://www.tokara.jp/
広島県神石高原町http://www.jinsekigun.jp/[89894]
※市区町村名は「みくら"じ"ま」です
白川村(http://shirakawa-go.org/)や、伊江村(http://www.iejima.org/)などもここの仲間なのかもしれませんが、大目に見ます。

2.英語表記はヘボン式だがURLは違う
市区町村名英語表記URL
青森県大間町omahttp://www.town.ooma.lg.jp/
秋田県八峰町happohttp://www.town.happou.akita.jp/
埼玉県鴻巣市konosuhttp://www.city.kounosu.saitama.jp/
京都市東山区higashiyamahttp://www.city.kyoto.lg.jp/higasiyama/
京都市山科区yamashinahttp://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/
京都市西京区nishikyohttp://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/
神戸市中央区chuohttp://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/chuou/
福岡県大木町okihttp://www.town.ooki.lg.jp/
大分県豊後大野市bungo ono※http://www.bungo-ohno.jp/
※「o」と「oh」の違い以外に、スペースとハイフンの違いもあります

3.URLはヘボン式だが英語表記は違う
市区町村名英語表記URL
宮城県色麻町sikama※http://www.town.shikama.miyagi.jp/
新潟県粟島浦村awasimaurahttp://www.vill.awashimaura.lg.jp/
長野県王滝村outakihttp://www.vill.otaki.nagano.jp/
※色麻町の英語表記は、ヘッダにもコピーライトにもなく、英語ページもなかったので、公式ページ右上の「色麻町の観光」の画像から取ってきました

4.ハイフン、スペースの有無
市区町村名英語表記URL
福島県天栄村ten-eihttp://www.vill.tenei.fukushima.jp/
兵庫県南あわじ市minami awajihttp://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/
奈良県大和高田市yamato takadahttp://www.city.yamatotakada.nara.jp/
山口県山陽小野田市sanyo onodahttp://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/
香川県観音寺市kan-onji※http://www.city.kanonji.kagawa.jp/
沖縄県南大東村minami daitohttp://www.vill.minamidaito.okinawa.jp/
※ヘッダにはハイフンが入っていますが、コピーライトにはハイフンが入っていません

URLと英語表記のずれ、ではありませんが。(たまたま見つけたものなので、調査漏れはありそうです)
5.ヘッダとコピーライトの表記が違う
市区町村名ヘッダコピーライト
北海道島牧村shimamakisimamaki
千葉県大網白里市oamishirasatooamisirasato
愛知県東栄町toeitoel※1
徳島県石井町ishiiishi
宮崎県椎葉村shiibashiba
(おまけ)佐賀県小城市ogi-cityogicty※2
※1:Iの大文字かと思いきや、Lの小文字でした
※2:cityのiが抜けちゃってます


一通り調べて思ったのですが、そもそもヘッダにもコピーライトにも英語表記がなく、英語ページもない市区町村が200弱出てきたので、自分が問十のような問題を作る場合は素直にURLにするかなぁ、と。(西宮市と橋本市の扱いに若干困りますが)
で、この200弱のうち気になったのが以下の2市。
郡山市
桐生市
この2市は公式HP内に英語表記らしきものが見当たらないのですが、これらの英語表記が「kooriyama」や「kiryuu」ではない、とグリグリさんは何をもって判断されたのでしょう?十中八九「koriyama」と「kiryu」でしょうけれど。
【訂正】
桐生市は英語ページありました。すいません。


さて、最後に情報提供です。
以下の2市町は公式ホームページのリンクが古かったです。
市町名新URL
五城目町http://www.town.gojome.akita.jp/
須崎市http://www.city.susaki.lg.jp/
[89859] 2016年 1月 24日(日)18:49:50【1】N さん
Re:十番勝負感想戦へのふぉろ~
[89857]グリグリさん
問五について
個々の共通項で縛るのではなく、[89373]の注意事項5「問題は原則として2016年1月1日の情報を基にしています。」で十分と考えます。
言いたいことが中途半端にしか伝わっていなかったようです。

共通項が
■「上下」地名のある市
となっていますが、「上下地名がある」=「反対語コレクションに収録されている」ではないですよね?ということが指摘したかった点です。
自分が[89818]で挙げたバス停をはじめ、2016年1月1日時点で存在しているが反対語コレクションに収録されていない地名はいくつもあるでしょうから。


あと、以下については感じ方の違いで個人差もあるでしょうから議論しても仕方ないのかもしれませんが…
#解答しないけど問題の答が分かっていると示唆されるのを不快に感じる方もいるのではということ。
#一発完答を不快に感じるというのは理解できません。
一発完答を不快に感じる方もいらっしゃるのは理解できないかもしれませんが、否定できないと思います。ものの感じ方など千差万別でしょうから。少なくとも自分の中で「解答者の立場」での不快度合は、前触れのない一発完答>答がわかっていることの示唆、です。
なので、自分の中では、後者を不快に感じる方に配慮して書き込みを自粛するのならば、前者を不快に感じる方に対しても配慮しないとおかしなことになってしまいます。
※「出題者の立場」であれば、後者が不快に感じるのは理解できますので、グリグリさんに配慮して二度と後者の書き込みはするつもりはありません。

まあ、グリグリさんが
むしろ壮快でやられたという感じでは。
と仰るのであれば、腑には落ちませんが、落書き帳では前触れのない一発完答は「他の解答者に配慮していない書き込みではない」ということなるのでしょう。今後一発完答する際は不意討ちしますので皆様ご容赦ください。
[89844] 2016年 1月 23日(土)00:03:03【5】N さん
十番勝負 感想文
[89842]グリグリさん
今回も楽しませていただきました。ありがとうございます。

さて、今回もヒント前一発完答、完答順1着を目指しての挑戦でしたが、ヒント前完答すらならず、完答順位もトップでリーチをかけるも、問六に苦戦し結局4位でした。
ただ十番勝負で初のメダルが取れたのは素直に喜びたいです。桑名で金メダルを取るチャンスはあったので、初の金メダルが縁もゆかりもない尾張旭だったのは若干悔いの残るところですが(笑)

では、分かった順に。

問三
■隣接市区町村数が県外の方が多い市
分かった日時:1/1 0:30
解答:伊賀市
隣接問題が出ることは容易に想像できたので、問一から問題市の隣接関係を洗っていたら簡単に答えが導き出せました。出題後に解答ラッシュがあったように、今回一番簡単だった問題でしょう。

問五
■「上下」地名のある市
分かった日時:1/1 1:07
解答:岡崎市
府中市(広島県)→上下町からふと思い立って反対語コレクションを見に行ったらビンゴでした。
ただ、三重県の想定解がない…愛知県も1つ。
ここで前回の十番勝負の共通項発表時[88590]にグリグリさんが
もっとも、新たな女性首長の発掘に繋がるのではとの期待もありました。
とおっしゃっていたのを思い出し、もしかしてコレクションに登録されていない上下地名見つけてきたらいいのでは?と思って探してみたのですが結果は[89818]の通り…
k_itoさんに申し訳ないなぁと思いながら岡崎を選択。

>グリグリさん
[89818]が反対語コレクションにどう反映されるかわかりませんが、[89818]にある市を想定解としないなら、想定解は
「反対語コレクションの「上下」に収録されている市(1/1現在)」とすべきかと思いますが、いかがでしょう。

問七
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)
分かった日時:1/1 1:38
解答:四日市市(銅メダル)
市盗り合戦からも1題ぐらいは出題されるだろうと思って調べていたらヒットしました。
ただ、想定解数数えたら173にしかならなかったんですが・・・

>グリグリさん
鴻巣市が想定解となっていますが、ここは初代:Hiro_as_Fillerさん、2代目:伊豆之国さんですよね?

問四
■40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外)
分かった日時:1/1 11:56
解答:桑名市(銅メダル)
該当しない市でサイト内検索していたらちょうど若年市長のページが引っかかってきたのでわかりました、が武雄市で気づかなきゃダメですかねぇ。
わかった瞬間に答えていれば桑名で金メダルでした。結局一発完答できなかったのでとっとと答えておけばよかったなぁと後悔しています。(結果論)
ただ、桑名で答えられたし、色は違えどメダルは取れたしまあいいかと思うことにします。

問八
■1つの政令区にだけ隣接する市
分かった日時:1/1 21:35
解答:大府市
[89402]で書いた自信なしの1問がこれでした。当初考えていた共通項は「八の字を含む市町村と合併した」で、想定解数えたら80弱だったので合ってるかなぁと半信半疑。
ただやっぱり違和感があって問三で止まっていた隣接関係の精査を進めたら全部政令区に隣接していることに気付く。ここまで来れば1つの区のみに隣接に気付くのは時間の問題でした。三重県には縁のない共通項ですので、こちらも渋々愛知県から。

問九
■都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む)
分かった日時:1/1 23:38
解答:津市
そういえば合併系の問題がないな、と思って調べてみたらわかりました。ただ、自分も当初は[89810]白桃さんと同じく単独市制は省くものだと思い込んでました・・・が結果的にどちらでもよかったようですね。

問十
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
分かった日時:1/2 1:00
解答:日進市(銅メダル)
これは[89392]スカンデルベクの鷲さんの北秋田市をGoogle検索していたら「kit"aa"kita」の文字が目に飛び込んできて思わず「ああ!」って言ってしまいました。
この問題、三重県内には四日市しか想定解がないのですが、もたもたしていたら白桃さんに奪われてしまったのでものすご~く後悔しています。。。

問二
■最新推計人口に「20」の数字列がある市
分かった日時:1/2 20:30
解答:尾張旭市(金メダル)
これは閃いた瞬間なんか変な汗が出てきました。
行き詰まり気味だったんですが、人口ランキングを眺めている時に伊勢崎、西東京、松江の並びに気付き20万が関係あるのか?と気づき、豊後高田、長崎の人口を見て、まさか?ありえない、と思いながらExcelでフィルタリングかけたら・・・
フィルタリング結果が想定解数ドンピシャだったとき多分すごく変な顔をしてたと思います(笑)
EMMさん、白桃さんが何か仰っていましたが、私は面白い共通項だと思いましたし、この問題市の並びであれば十分許容範囲かな、と思いました。

さて、ここからが長かった。

問一
■小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市
分かった日時:1/7 22:45
解答:いなべ市
これは青森と天草がなければもうちょっと早くわかっていたかもしれませんが・・・
さぬき市と天草市に「猿子島」なる島があることがわかり、申年だしそういうことなのかな、とあらぬ方向に行ってしまったのも苦戦の原因だったと思います。
ちなみに、[89524]で呟いた
なんでアレとアレはこっちなのに、アレはあっちなんでしょう。
は、「なんで「町」と「村」は1年生なのに、「市」は2年生なんでしょう。」でした。
「市」が1年生ならいなべ市じゃなく四日市市と答えていたと思います。
本当にどうでもよいことですみません>[89534]k-aceさん

問六
■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市
分かった日時:1/14 16:45
解答:伊勢市
共通項自体は十分ありだとは思うのですが、個人的にこれは問題市が悪い、と思いました。
該当する市に御前崎市に対する浜松市か、該当しない市に柏市に対する我孫子市がないとさすがにヒントなしではわかりません。
該当しない市の御前崎から停止中の浜岡原発しか想像できなくて発電所関連をあたってみたり、太田市が富士重工の、府中町はマツダの企業城下町ということでクルマ関連をあたってみたり右往左往でした。
射水や別府が県内人口密度トップなのはわかっていたのですが、柏がどうしてもしっくりこないし、御前崎を該当しない市とする線引きも全然わからない中、油天神山さんの熱海市のおかげで静岡県内の人口密度に目が行ってなんとかゴールインでした。

以上、都合14日と17時間で完答、金メダル1個銅メダル3個でした。(最後の2問に12日かけてるのはちょっと・・・)
そういえばメダル効果もあり[88679]で言っていた三重県の総領主もおそらく達成できたのでは?と思っています。
#桜トンネルさんと石高はタイになったかと・・・

また、三重県の全市解答まで気づけばあと亀山市を残すのみ、となったので、次回の最優先事項はこれですかね。
そういえばk_itoさんが[89728]
愛知で揃えようと思ったけれど、こちらもNさんに取られている市多数。。私の実力で勝負しようと思ってかなう相手じゃないし、次からは愛知県中心で行くのはあきらめようかな。。。
と仰っていましたが、自分の中での優先順位は三重県>愛知県(尾張)>愛知県(三河)>岐阜県、静岡県、京都市>中野市、四万十市>その他ですので競合するのは本意ではないです。。。
三重県の市が想定解にあるのに愛知県を取りに行くことはしないつもりなので、今後も愛知県でガンガン攻めていってください。
とはいえ次回は入門コースぐらいは優先順位変えてみますかね・・・

最後に、改めてグリグリさん今回もありがとうございました。
また、次回もヒント前一発完答、完答順1着(三重県の市だけで)を目指して参戦したいと思います。


[89463]グリグリさんに「ヒント前一発完答なんてするな」(意訳)と言われたように感じたので、正直ヒント前一発完答狙うかどうか迷っています。
個人的には解答者の立場であれば何も書き込まずに完答順上位で一発完答する方が不快に感じるので・・・
[89824] 2016年 1月 20日(水)19:03:44【1】N さん
反対語コレクション
[89820] かぱぷうさん
御船町の「西往還」はすでにコレクションに登録されていますね。(バス停ではなく「字」ですが)

○○入口系は見つけていたのですが、意図的に排除していました。
が、○○奥口を排除しないなら、排除する理由がないですね…
ということで、
出入
99上平出入口かみひらいで・いりぐち栃木県宇都宮市平出工業団地[89825]より読み修正
100割出入口わりだし・いりぐち?栃木県小山市大本/小薬
101小出入口こいで・いりぐち?長野県長野市若穂川田
102平出入口ひらで・いりぐち?長野県北安曇郡池田町広津
103門出入口かどで・いりぐち?広島県東広島市豊栄町安宿
104日の出入口ひので・いりぐち?熊本県球磨郡あさぎり町上西

「青少年の天地」も見つけてはいましたが、「上下水道センター」の仲間かなぁ、と思い排除していました。

桜島の「新古里」はここですよね。確かにMapionからは見つけられませんね。
[89818] 2016年 1月 19日(火)23:15:45【1】N さん
助け舟?
反対語コレクションへの情報提供です。
あえてこのタイミングで投下してみます…

以下すべて「バス停」です。
一部収集対象か怪しいものも混じっていますが、判断できなかったので残してあります。

#バス停名読み所在地
高安
1高安森たかやすもり秋田県秋田市下浜長浜長坂
大小
2大小路おおしょうじ兵庫県姫路市野里
3大小松おおこまつ長崎県松浦市調川町平尾免
上下
4上下小路かみ・しもこうじ?山形県最上郡最上町富澤
5石ノ上下いしのうえ・しも?栃木県小山市石ノ上
6坂井村上下さかいむらかみ・しも新潟県新潟市西区坂井
7北沼上下きたぬまがみ・しも静岡県静岡市葵区長尾/北沼上
8上下河野かみ・けごの兵庫県宍粟市千種町下河野
9上下谷公園じょうげだにこうえん兵庫県神戸市北区有野町有野/藤原台中町6丁目7
10上下地鳥取県鳥取市国府町上地
11上下菅かみ・しもすげ?鳥取県日野郡日野町上菅
12塩上下口しおのうえ・しもぐち?鳥取県八頭郡八頭町塩上
13大上下おおがみしも広島県神石郡神石高原町上
14箱上下別はこじょうげ・わかれ広島県世羅郡世羅町宇津戸
15上下地かみ・しもじ?山口県防府市田島
16川上下の町かわかみ・しものちょう愛媛県東温市南方
17溝の上下みぞのうえ・しも熊本県玉名市溝上
18上下乙かみ・しもうと熊本県球磨郡あさぎり町免田西
19上下倉かみ・しもくら宮崎県宮崎市高岡町下倉永
20上下原かみ・しもばる宮崎県宮崎市熊野
21谷上下たにがみ・しも?鹿児島県鹿児島市本名町
下上
22天神下上丁てんじんした・かみちょう?秋田県潟上市昭和大久保天神下/北野大崎道添
23下上河原しも・かみがわら?山形県最上郡金山町金山
24黒下上くろした・かみ福島県東白川郡塙町大蕨
25洞下上宿ほらげ・かみじゅく?茨城県つくば市洞下
26下上尾しも・あげお埼玉県上尾市愛宕3丁目
27坂の下上さかのした・かみ埼玉県所沢市坂之下
28木下上町きのした・かみまち?長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
29下上野しも・うえの?岐阜県郡上市高鷲町鷲見
30坂下上さかした・かみ?静岡県掛川市上垂木
31掛下上かけした・うえ?静岡県掛川市掛下
32城下上しろした・うえ?静岡県周智郡森町城下
33栗の下上くりのした・かみ兵庫県養父市大屋町中間
34下上野地しも・うえのじ奈良県吉野郡十津川村上野地
35下上洞橋しも・かぼらばし?和歌山県日高郡印南町上洞
36下上ヶ山しも・あげやま島根県浜田市後野町
37下上津井しも・かんづい?島根県江津市松川町上津井
38下上村しも・かむら広島県三次市粟屋町
39下上名しも・かみあげ福岡県八女市上陽町北川内
40下上の原しも・うえのはる大分県中津市永添/三光佐知
41下上島しも・うえじま熊本県上益城郡嘉島町上島
東西
42美原東西線通みはらとうざいせんどおり北海道釧路市美原5丁目
43東西之荘ひがし・にしのしょう?岐阜県岐阜市西荘1丁目10
44湖東西ことう・にし静岡県浜松市北区細江町中川
45大東西野だいとう・にしの静岡県掛川市大坂
46中小路東・西なこうじひがし・にし滋賀県東近江市中小路町
47東西住区とうざいじゅうく?岡山県加賀郡吉備中央町吉川
48東西橋とうざいばし岡山県津山市加茂町桑原
49東西畦ひがし・にしうね岡山県岡山市南区曽根
50東西橋とうざいばし広島県尾道市向島町
51東西橋とうざいばし広島県尾道市因島重井町
52東西ヶ森ひがし・にしがもり山口県周南市大島
53東西区ひがし・にしく?福岡県宮若市鶴田
54東西下とうざい・しも?宮崎県宮崎市糸原
西東
55逆西東さかにし・ひがし?茨城県かすみがうら市下稲吉/稲吉1丁目4
56西東京街道口にしとうきょうかいどうぐち東京都武蔵村山市大南2丁目
57西東町にし・あずまちょう岐阜県大垣市東町1丁目
58浜西東はまにし・ひがし兵庫県明石市魚住町清水
南北
59美原南北線通みはらなんぼくせんどおり北海道釧路市美原5丁目
60中央南北道北ちゅうおうなんぼくどう・きた東京都立川市砂川町1丁目
61南北橋なんぼくばし岐阜県加茂郡東白川村五加
62拓南北たくなん・きた静岡県沼津市足高
63南北浦みなみ・きたうら三重県南牟婁郡紀宝町高岡
64中郷南北なかごうなんぼく?岡山県真庭市上山
65南北線入口なんぼくせんいりぐち熊本県菊池郡菊陽町津久礼
北南
66北南居きた・なご福井県福井市南居町
67北南平台きた・なんぺいだい大阪府高槻市南平台4丁目23/5丁目26
後前
68後前田入口あとまえだ・いりぐち?埼玉県吉川市川藤
出入
69出入橋でいりばし大阪府大阪市北区堂島3丁目3/福島区福島1丁目4
往来
70往来橋おうらいばし新潟県新潟市西区五十嵐2の町
往還
71原往還はらおうかん福岡県福岡市早良区原5丁目
遠近
72鹿放ケ丘遠近ろっぽうがおか・とおちか?千葉県四街道市鹿放ケ丘
尾頭
73尾頭おがしら宮崎県宮崎市高岡町浦之名
奥口
74味間奥口あじまおく・ぐち兵庫県篠山市味間奥
75川奥口かわおくぐち?高知県高岡郡中土佐町大野見竹原
76米奥口よねおくぐち?高知県高岡郡四万十町米奥
古今
77古今ここん?福島県南会津郡南会津町糸沢
新古
78新古浜しん・こはま広島県三原市古浜1丁目5
古新
79下吉影古新田しもよしかげ・ふるしんでん?茨城県小美玉市下吉影
80古新田東ふるしんでん・ひがし?茨城県小美玉市下吉影
81多古新田たこ・しんでん千葉県香取郡多古町多古
82多古新町たこ・しんまち千葉県香取郡多古町多古
83古新田こしんでん東京都昭島市田中町
84古新堂ふるしんどう高知県高知市鴨部/鴨部2丁目22
男女
85男女土橋南おめどばし・みなみ埼玉県草加市草加3丁目9/4丁目5
86男女山橋岡山県苫田郡鏡野町竹田
87大多田男女岩おおただにょうといわ広島県東広島市黒瀬町大多田
父母
88父母ヶ浜ちちぶがはま香川県三豊市仁尾町仁尾
兄弟
89兄弟橋北きょうだいばし・きた高知県香南市野市町西野
天地
90天地平岐阜県恵那市山岡町原
91天地川公園前てんちがわこうえんまえ広島県坂町小屋浦3丁目7/4丁目
92天地てんち?山口県岩国市南岩国町2丁目5
93新天地しんてんち山口県防府市天神1丁目3
瀬淵
94瀬淵せぶち?福岡県宮若市下
問答
95問答山もんどうざん?宮城県石巻市飯野
勝負
96勝負しょうぶ島根県松江市乃白町
97勝負川しょうぶがわ高知県高知市朝倉南町8/朝倉甲
98勝負しょうぶ大分県大分市大字猪野
[89803] 2016年 1月 18日(月)21:17:25N さん
領主交代
[89802] グリグリさん
菊池市の領主交代はなし、廿日市市はMasAkaさんからJOUTOUさんへの交代ではないでしょうか?
[89685] 2016年 1月 15日(金)21:12:04N さん
十番勝負入門コース
では、参戦します。

問A:津市
問B:愛西市
問C:鳥羽市
問D:京都市
問E:江南市
問F:尾張旭市
問G:いなべ市
問H:安城市
問J:北名古屋市
問K:志摩市
[89665] 2016年 1月 14日(木)16:43:47N さん
十番勝負
ようやく解けた・・・

問六:伊勢市

近いところはずーっと見ていたんですけどねぇ・・・
[89535] 2016年 1月 8日(金)19:42:46N さん
アレでは会話が成り立ちませんね
[89534]k-aceさん
ちなみにその件である問題がありまして
たぶんその件ではない、と思います(笑)

なんでアレとアレはこっちなのに、アレはあっちなんでしょう。
これは、アレがこっちだったら「いなべ市」とは解答してないのになぁ、というどうでもいい呟きです(汗

k-aceさんのおっしゃる「ある問題」も気になりますが、具体的には終了後にしましょう。
[89524] 2016年 1月 7日(木)23:22:34N さん
十番勝負
これそんなに簡単ですかね…

問一:いなべ市

ここしかなかった。
なんでアレとアレはこっちなのに、アレはあっちなんでしょう。
[89514] 2016年 1月 7日(木)18:36:22N さん
なると金時さんへ その2
[89512]なると金時さん
問題番号が変わっちゃってますね…
[89477] 2016年 1月 5日(火)20:49:05N さん
十番勝負
今週末のヒントまでに問六はおろか問一も解けそうにないので一発完答は諦めました。

問二:尾張旭市
問三:伊賀市
問四:桑名市
問五:岡崎市
問七:四日市市
問八:大府市
問九:津市
問十:日進市

半分愛知県になってしまうのが正直悔しいところ。
[89464] 2016年 1月 4日(月)21:50:42N さん
一般コースと入門コースの同時解答について
[89463]グリグリさん
ただ、入門コースはあくまでも入門コースです。一般コースへの参入を考えている方を想定したコースではありませんので、同時の書込みはいかがなものでしょうか
承知いたしました。同時解答はしないようにします。


それとお願いですが、実際に解答する前に解答が分かっていると言うことを書込むのはどうなんでしょう。あまり気持ちのいい書込みとは感じられない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらについては、完答順一着を目指している方にすれば何もないところからの一発完答は不意討ちになるかな、との思いから書き込んでいました。ただ、上記の指摘も尤もですので、以後自粛します。
[89461] 2016年 1月 4日(月)21:09:05N さん
ルール確認
[89460]グリグリさん
メダルがすべて確定しましたので、一般コース参加者の入門コースへの参入を解禁します。
とありますが、現在一般コースに一問も解答していない私が、一度の書込で一般コースと入門コースに同時に解答するのはルール違反でしょうか?

#まだ問一と問六が解けてないので、実行するとしてももうしばらく後ですが。
[89446] 2016年 1月 4日(月)12:50:11N さん
難易度
相変わらず問一と問六は解けません。

[89443]グリグリさん
問一そんなに簡単なんですか。
何か見落としているんやろか…

問二が最高難度ということは問一も問六もあれ以上のひねり方はしないということでしょうね。
問十はスカンデルベクの鷲さんの北秋田市に助けられた気がします。
[89439] 2016年 1月 3日(日)23:58:52N さん
何も閃かない
一日中、問一と問六を考えていますが、何にも閃きません…

メダルが大量に取れそうなので一発完答諦めるか、とも思いかけましたが、問四の金メダルもなくなったようですし、もうしばらく考えてみますか…
[89425] 2016年 1月 2日(土)21:21:49N さん
ブレイクタイムは終わりましたが・・・
あと問1と問6が解けずにいます。
町田市正解なのか…

[89414][89416]白桃さん
うーん、そこ取られちゃいましたか・・・
[89402] 2016年 1月 1日(金)12:17:20N さん
ブレイクタイム
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、十番勝負は相変わらず一発完答狙ってますが、ようやく4.5問(自信あり4問、自信なし1問)といったところです。(心の中では金メダル3つのつもり(笑))

明日の夜まで出かけるので、しばらく休止です…
[89341] 2015年 12月 25日(金)00:26:36N さん
市区町村隣接関係一覧への指摘 その2
[89336][89339]グリグリさん
修正内容確認しました。

細かいですが、
「夢咲トンネルにによる海底トンネル隣接」
「にに」になってしまっています。

また、小鹿野町・上野村の注釈で「秩父市・神流町は非隣接」と書かれていますけれど、こちら側では確かにそうなのですが、反対側ではべったりと隣接してるんですよね…
どう書けばよいのか、と問われると答えに窮するのですが。

あと、蟹江町・飛島村の隣接では「名古屋市港区と弥富市は非隣接」と書かれているのに対し、宇城市・甲佐町の隣接では「熊本市と美里町は非隣接」、粕屋町・久山町の隣接では「福岡市と篠栗町は非隣接」となっています。政令区まで書くのか書かないのか、どちらかに統一した方が綺麗ではないかな、と思いました。
[89331] 2015年 12月 23日(水)20:23:53N さん
トンネル隣接
[89328]グリグリさん
私も[89330]k-aceさんと同じことが頭をよぎりました。
東京メトロ東西線の西葛西駅(江戸川区)~中野駅(中野区)。江戸川区と中野区がトンネル隣接といってるもんですよ。誰が江戸川区と中野区が(トンネル)隣接だと思いますか?
途中に駅があるから隣接とはみなさない、というのであれば、青函トンネルも「竜飛海底駅」と「吉岡海底駅」があったときには福島町と外ヶ浜町が隣接していて、廃止されたタイミングで隣接しなくなったということになりますが、トンネルや橋の新設・撤去ならいざ知らず、駅の新設・廃止で隣接関係が変わるのは違和感があります。
#今でも「竜飛定点」、「吉岡定点」として施設は残ってますよね


入口出口を重要視されるのなら、架橋(自動車道)でも似たような例があります。
大阪府忠岡町
阪神高速4号湾岸線は忠岡町域を通っていますが、忠岡町内に出入口はありません。
北側の出入口は泉大津市内の泉大津出入口、南側の出入口は岸和田市内の岸和田北出入口ですが、ではこれをもって泉大津市と岸和田市は隣接している、とでもいうのでしょうか。


上記の例も含めてまったく別の一覧にしてしまう、というのならばわかるのですが、市町村隣接一覧に「追記」という形をとるのは違うのではないかと思いました。
[89327] 2015年 12月 23日(水)17:20:46N さん
市区町村隣接関係一覧への指摘
[89308]グリグリさん
区町村の隣接も一通り洗ってみました。

以下指摘&確認事項です。

1.知内町・今別町が青函トンネルでの隣接になっていますが、福島町・外ヶ浜町の方が適切かと思います
2.上越市・栄村は「境界未定だが隣接していないとみなす」という旨の注釈があってもよいと思いました
3.可児市・八百津町の飛び地隣接の注釈はついていますが、背景色が付いていません
4.宇治田原町・久御山町の隣接は飛び地隣接の注釈があってもよいのでは、と思いました
5.大阪市港区・住之江区は内水面隣接になっていますが、それならば大正区が海に面しているのはおかしくないですか
6.大阪市此花区・住之江区は夢咲トンネルで隣接していますが漏れています
7.大阪市福島区・淀川区は20mほど隣接していますが漏れています
8.岩国市・田布施町の隣接は飛び地隣接の注釈があってもよいのでは、と思いました
9.福岡市博多区・志免町が30mほど隣接となっていますが、福岡市博多区・志免町は普通に隣接しています
30mほどの隣接は福岡市東区・志免町で、こちらが一覧から漏れています

10.政令区を含む一覧で岡山市の政令区が漏れています
隣接関係は以下の通りです
北区:岡山市(東区、中区、南区)、早島町、倉敷市、総社市、吉備中央町、美咲町、久米南町、赤磐市
中区:岡山市(南区、北区、東区)
東区:岡山市(中区、北区)、赤磐市、備前市、瀬戸内市
南区:岡山市(北区、中区)、玉野市、倉敷市、早島町

11.八郎潟調整池周辺の隣接関係の整合性がとれていません
まず、大潟村・五城目町の隣接が漏れています。湖面隣接となるのか、東部承水路での内水面隣接となるのかは判断しかねますが。
次に、潟上市・大潟村の隣接注釈に「潟上市と五城目町は非隣接と現状判断」と書かれていますが、それならば「井川町と大潟村は隣接」となっていなければおかしいと思います。
※個人的には井川町と大潟村が隣接するようには思えないので、潟上市・五城目町は隣接と判断する方が適切だと思います。

12.東浦町が海に隣接していることになっていますが、「衣浦大橋が内水面と海との境界と判断」するならば海には面しません。[87873]k_itoさんの説を採用し「東浦町・刈谷市境界まで海」とするならば、東浦町と高浜市は架橋隣接になります。

13.小城市が海に面していないことになっていますが、グリグリさんはどこまでが内水面でどこまでが海と判断されたのでしょうか。小城市が海に面していないのならば、白石町と佐賀市が内水面隣接となっていてもおかしくないと思いました。


500m未満の隣接もさらに見つかりました。
関係市区町村距離
増毛町・雨竜町約300m
美幌町・小清水町約180m
色麻町・尾花沢市約300m
八郎潟町・井川町約85m
湯沢市・新庄市約420m
桑折町・白石市約370m
大洗町・ひたちなか市約450m
市貝町・高根沢町約140m
草津町・長野県高山村約180m
小鹿野町・上野村約460m
所沢市・瑞穂町約430m
千葉市若葉区・東金市約370m
文京区・荒川区約130m
中野区・豊島区約130m
奥多摩町・あきる野市約250m
横浜市緑区・横浜市瀬谷区約260m
相模原市中央区・厚木市約110m
二宮町・平塚市約170m
白馬村・糸魚川市約280m
上松町・駒ヶ根市約260m
富士市・長泉町約230m
名古屋市南区・東海市約380m
名古屋市緑区・日進市約180m
大阪市福島区・大阪市淀川区約20m
大阪市西成区・大阪市天王寺区約240m
大阪市住吉区・大阪市西成区約250m
大阪市住吉区・松原市約150m
天理市・三宅町約495m
野迫川村・田辺市約280m
若桜町・鳥取市約360m
和気町・美咲町約290m
庄原市・高梁市約360m
石井町・藍住町約260m
上板町・藍住町約460m
筑紫野市・鳥栖市約150m
久山町・粕屋町約400m
遠賀町・宗像市約290m
大村市・嬉野市約150m
大津町・益城町約400m
甲佐町・宇城市約150m
国富町・西米良村約430m
[89313] 2015年 12月 21日(月)01:49:04【1】N さん
市区町村隣接関係一覧
[89308]グリグリさん
市区町村隣接関係一覧拝見しました。大作ですね。お疲れ様です。

手元の資料と突き合わせたところいくつか気になる点がありましたので指摘します。基本的に市が関わるもののみで、郡部のみの隣接、政令区の隣接までは確認しきれていません。

1.福島市・川俣町の隣接が漏れている。そのかわりに伊達市・二本松市が隣接していることになっている。
2.神栖市・潮来市、鹿嶋市・潮来市は「鰐川」を挟んで隣接しているので、湖面隣接ではないのでは?
3.可児市・八百津町の隣接は「旧兼山町の飛び地での隣接」の注釈があってもよいかと。
4.愛知県御津町は現存しない
5.葛城市・河南町の隣接が漏れている
6.尾道市・今治市は瓢箪島での離島隣接もある
7.高知県春野町は現存しない
8.佐伯市と延岡市の隣接で、お互いが重複している
9.鹿児島県頴娃町、知覧町、川辺町は現存しない

あと、500m未満の隣接で備考のついていないものもいくつか見つけました。
1.戸田市・北区
2.蟹江町・飛島村
3.吉野川市・上板町(これは500m超えているかもしれません)
4.福岡市・宇美町
[89306] 2015年 12月 19日(土)19:08:38N さん
帰るまでが旅行です
[89304] グリグリさん
登山が下山より広い意味と言ったのは、登山はのぼることだけでなく下山も含めた山登り全体を指しているという意味でした。登山グッズとか趣味は登山という用例です。しかし、登山にしろ山登りにしろあまり下山のことは考えていない言葉のようですね。登山に興味がないのでよく分らないのですが、下山は登山の一部ではないのでしょうか。山に登るまでが登山と言うこと?
なるほどそういうことでしたか。確かに「登山に行く」と言えば、山に登って下りて帰ってくることですね…
ただやはり何か違うような気がします。
別の例で考えると「旅行」は字義的には「旅に行く」ですが、行ったっきり帰らないわけでもないですよね。「家に帰るまでが旅行です」とかよく聞く言葉です。じゃあ「旅行」に「帰る」意味が含まれるか?と言われると、それはないと答える人が多いのではないでしょうか。

あとはちょっとずれますけど「ダイビング(潜水)」も水に潜るだけで終わりじゃないですね。

もやもやしているのですが、うまく説明できません・・・

[89305] MasAkaさん
政権から退くことを「下野」(しもつけ……ではありません(笑))と言いますので、地位から退くという意味では「下」も「降」も使っていることになりますね。また、乗物から出るというのも、確かにバスは「降車」(車内に降車ボタンはあるけど下車ボタンとは言わない)、飛行機も「降機」ですが、一方で列車や船の場合は「下車」「下船」が基本的に使われます。
フォローありがとうございます。
上記については関知していましたが、なるべく単純化しようと[89302]には書いていませんでした。
「降る(くだる)」の方も「軍門に下る」と書けるように、「下る」で降参、降伏の意味を表すこともありますね。
「おりる」、「くだる」で「降」を使う場合は、「下」に置換可能なのだろうと思います。
和語(訓読み)の発音が同じで意味もほとんど似ている言葉を長く使っているうちに、このような曖昧さが生じているのでしょう
日本語って難しい…


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示