都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山野さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[95879]2018年5月14日
山野
[95634]2018年4月1日
山野
[95605]2018年3月26日
山野
[95598]2018年3月25日
山野
[95594]2018年3月25日
山野
[95576]2018年3月22日
山野
[95540]2018年3月14日
山野
[95534]2018年3月12日
山野
[95503]2018年2月28日
山野
[95471]2018年2月21日
山野
[95456]2018年2月18日
山野
[95430]2018年2月13日
山野
[95410]2018年2月8日
山野
[95405]2018年2月7日
山野
[95391]2018年2月5日
山野
[95390]2018年2月4日
山野
[95357]2018年2月1日
山野
[94771]2017年12月26日
山野
[94768]2017年12月26日
山野
[94391]2017年11月14日
山野

[95879] 2018年 5月 14日(月)02:39:32山野 さん
レス付けて置きます
此方への関心が無くなった為、殆ど訪問すらしていませんでしたが、1件だけ。

「あちら」の掲示板でのコメントどうも。
・・・という訳で、レスして置きます。

[95756]特急とりあたま さん
本来はこういうの専門の方か浜松の方がやるべきなのかもしれないのですが
ん~、まぁ、余所者が口出す事じゃないんで、本当はその方が良いんでしょうけどね。
自治体の変遷には興味あっても、政令市だとかの行政区とか興味無いしね。
というより、浜松って7区あったんですね。区割りの再編話か、全然知らんかった。
天竜区は人口は少ないが、面積だけは、だっだ広いもんな。
個人的には天竜区を「天竜町」として分離して、減った分の帳尻合わせに
「湖西」か「磐田」を吸収して「区」にするかだな。
再編は兎も角、方角地名で面白みが無いから現地の地名を区名に変更すりゃぁ良いのにと思うんだが。

(終わり)
[95634] 2018年 4月 1日(日)18:54:29山野 さん
県庁移転?
[95631]ペーロケさん
福島県も福島市から郡山市へ、長野県も長野市から岡谷市または諏訪市へ、
群馬県も前橋市から高崎市へと移転の是非を問う動きになるかもしれませんね。
群馬の場合は高崎の方が人口多いし、長野も県の端っこだし、福島だと会津地方の人から見たら
どの辺にあると妥当何でしょうね。
自治体変更はないものの郊外に移転した例としては岐阜県の他に茨城県、熊本県、石川県でもあります
ほう、意外とありますね。さてこの話を踏まえて「岐阜県」だとどの辺りが妥当だろうか。
飛騨と美濃の中間・・・関か美濃加茂辺り?

昨日、隣町の桜見て来ましたが、所々「葉桜」になっており、
桜祭りは来週だそうだが、その頃には花は散り「葉桜祭り」になるんじゃないかと。
[95605] 2018年 3月 26日(月)19:08:18山野 さん
非現実的な話ですね
[95602]BKBさん
奈良県庁が橿原市に?
合併で県庁所在地の都市名が変更(さいたま市)になったり、
廃藩置県の際に統合で県庁所在地が変更(栃木県とか)になったりした例はありますが、
これは初耳ですね。
現在の県庁は、県の北端にあって、地理の面で偏りがあると指摘
しかし、これを言っちゃうと「岐阜県」に例えると、高山辺りから見たら南の端っぽになり、
中津川から見れば西の端っぽになるんで、クレームが来そうなもんだけど聞いた事無いよ。
ってか、離れている所は「支庁」みたいな県の出先機関があるだろうから、それで賄えるのではないかと。
北海道だって道庁が「札幌」にあるんで稚内とか「根室」から見れば、不便なところにあると映るんじゃないかな。
でも「振興局」(国の出先機関か?)ってのがあるから実質「県庁」みたいなもんだろうし。

県庁(建物)自体の移転はあるけどね。自治体は変わってませんが。
岐阜県庁、当初は金華山の麓辺りにあったらしいが、後に郊外(鶉地区)に移転したとか。

橿原への移転というのなら、一旦橿原市周辺の自治体を奈良市へ統合して「市内」とした上で
県庁(建物)移転の方が現実的ではないかと。これなら、所在地(自治体)は変更にならんし。

(個人的に)
なんか、関西地方って非現実的な「大阪都構想」といい「県庁所在地の変更」といい訳の分からん地域ですね。
[95598] 2018年 3月 25日(日)18:28:09山野 さん
お疲れさまでした。
[95595]ピーくん さん
思ってたより、年上だった・・・。
ご理解ご協力
へい。
・・・と言っても、以前みたいに頻繁に無いから記事にするかどうか不明ですけどね。
[95594] 2018年 3月 25日(日)01:00:43山野 さん
まだ、あったんだ・・・
[95586]ピーくんさん、行政情報書くなら此れも書いて置いて下さいよ。

大阪府と大阪市を廃止し統合する大阪都構想という前市長の代に始まったこの構想。
一度住民投票で否決されたんですが、まだ生きてた様で
府市が区割り案及び名称を決定(というか、合意かな?)したそうです。

<大阪都構想>府市案「東西区」「北区」「中央区」「南区」の4区(現在24区)
(1)港区・此花区・西淀川区・淀川区・東淀川区→東西区
(2)福島区・都島区・北区・旭区・城東区・鶴見区・東成区→北区
(3)中央区・西区・西成区・浪速区・大正区・住之江区・住吉区→中央区
(4)天王寺区・阿倍野区・生野区・平野区・東住吉区→南区

6月を目標に特別区の経済効果の試算を示し、夏ごろには都構想の制度設計をまとめた協定書を作り、
9~10月に住民投票の実施を目指す
う~ん、また否決じゃないんでしょうか。一度、市民に否定されたのに、またやるっていう神経が分からん。

[95587]伊豆之国さん
この「四十九駅」、全くの新駅と言うわけではなく、かつて同名の駅(戦時中に休止となり昭和44年に正式廃止。
ただし読みは「しじゅうく」)が近くに存在
戦時中に廃止された旧駅ですが、なんかホームの跡が残ってるみたいですね。
市役所が近くに出来るようですが、駅名(読み)が縁起悪いような。
四十九って聞くと「法事」を連想するんですけど。
となると、現在役所への最寄り駅は「上野市駅」ですが、此方は移転後、其の侭なんですかね?
[95576] 2018年 3月 22日(木)04:07:34山野 さん
本年度、廃駅2つ目
ほぼ、鉄ネタしか書かなくなった「山野」です。

特急とりあたまさん。空想鉄道でのコメント有難う御座います。
私が作成した路線図、コピーOKですので宜しかったら御使い下さい。

[95571]さざ波さん
仰げば尊し
私、短大卒ですが卒業式の時に、これ歌いましたよ。良い歌なんですけどね。

2週間ほど前の話ですが、神鉄・三木線の駅舎が全焼したそうですね。
神鉄繋がりで、有馬線にある菊水山駅が明日を以て廃止が決まりました。
尚、13年前から営業休止状態だったそうです。

先週廃止された「羽帯駅」と、今月末で三江線廃止(33駅廃駅)を合わせて35駅。多いなぁ。
近江鉄道も経営難でBRTを想定も、ありとか。
あちこち、危機路線が目立つというか。地元のも上下分離したばかりなんで他人の事言えんけども。
[95540] 2018年 3月 14日(水)19:49:48山野 さん
放置?
[95535]Takashi さん
このまま復旧しないまま廃線の可能性もないとは言えないのですがどうなるのでしょうね?
あー、日高本線という前例がありますからねぇ。そのまま放置でしょうか?
復旧に最長8ヶ月かかるとかいう話もあるんで、それだと11月頃に復旧したとして残り5か月ほど、やっぱり放置かな。
[95534] 2018年 3月 12日(月)18:15:56山野 さん
「夕張支線」廃止へ
後残り3日ほどで、根室本線の羽帯駅が廃止となります。
序ですが、JR石勝線夕張支線の廃止日が決まりました。
2019年4月1日です。
[95503] 2018年 2月 28日(水)18:57:58山野 さん
投稿制限
[95500]グリグリさん
皆様からの情報提供はありがたいと思う気持ちと、自分のペースでじっくり収集したいという気持ちがせめぎあい
ああ、ありますね。(自分が折角見つけたのに、赤の他人に横取りされて悔しいとか)
では、落書き帳に一律1人中の1日に投稿できる回数を設けては如何でしょうか?(例えば最大2回までとか)
私みたいな、しょうもない内容の投稿も防げるでしょうし。
[95471] 2018年 2月 21日(水)23:55:59山野 さん
廃線2本
夕張支線、来年3月廃止で調整
札沼線を3区間に分けバス転換を提案
(1)石狩当別~石狩月形間
(2)石狩月形~浦臼間
(3)浦臼~新十津川間
[95456] 2018年 2月 18日(日)14:37:25山野 さん
やたらあるコンビニ
[95455]シノレパシクソさん
東海のサークルKサンクスの店舗数って案外多いんですね。それがどんどんファミマに置き換わっているとすると、
岐阜県のファミマ数が、2017年3月末の時より100店舗くらい増えているんですが、ほとんどサークルKサンクスからの転換でしょうか
でしょうね。
サークルkを持つユニーの本店が稲沢にありましたから東海地区のコンビニっていうと、これになりますね。
改装で鞍替えしてるんで、ファミマが目立つという構造に。
次に多いのがイオン系列のミニストップかな。
ファミマとかセブンイレブンって元々関東地区のものでしょ?
[95430] 2018年 2月 13日(火)16:37:54山野 さん
数は少ないが、チラホラとある店舗
[95429]シノレパシクソさん
岐阜県内のセブンイレブン
丁度今、購読継続中の雑誌がセブンイレブンでしか取り扱って無いんで、
自宅から近い所にある店舗なら分かりますが。あんまり参考にならんかも。

神戸町役場の向かいに1店、池田町の本郷に1店、大垣市の市橋(赤坂)に1店、本巣市の柿?というところに1店。
岐阜県内では未だ少ない方だと思うよ。元々あるのはサークルKとミニスットプとローソン
サークルKがファミマに買収されたんで、店舗改装によりファミマ化してるんで増えてはいますが。

参考にならん話(其の二)
現・愛知県稲沢市の木曽川沿いに祖父江町というところがあったのですが、
岐阜県瑞穂市の南東部、墨俣一夜城のすぐそばにも「祖父江」という住所
あー、そういえば大垣に吸収された墨俣の近くにそんな地名ありましたね。由来は知らんけど。
稲沢の祖父江(銀杏の町)は、元の中島郡祖父江町という所で、13年前に吸収されて以来稲沢の地名ですが、
岐阜県側のは元の本巣郡牛牧村(町村制施行前は祖父江村)の一部。

念を押すけど、2つの関係性は知りません。

ってか、「祖父」はあっても「祖母」は無いのね。
山なら「祖母山」「祖父岳」ってのがあるが。
[95410] 2018年 2月 8日(木)02:09:52山野 さん
気になる所、其処?
[95405]へのレスどうも。(レスが付くとは思ってませんでした。)
序に変なレスを入れてしまいますが、[95407]EMMさん
商売をしていた頃に買った乗用除雪車
何のお店だったんですか?
[95405] 2018年 2月 7日(水)20:52:10山野 さん
雪・・・ねぇ
お隣福井県の方は大変な事になってますが、一方でここ等辺はどうなのかというと、
無いんですね、全く。揖斐の奥の方は降ってるんでしょうけど。
台風が来た時は西側に伊吹山がある関係で、大抵逸れてくれるし、雪は雪で揖斐の山壁でこっちに来ないし。
流れ雪でチラつく事はありますが。多少積もっても日が当たれば融けるんで放っとく。
[95391] 2018年 2月 5日(月)00:26:54山野 さん
若年当選者1人増えました
本来なら、合併等「行政関連情報」を専門分野とする「ピーくんさん」の専業でしょうが、書いちゃいます。
岸和田市長選挙・前職らを破り新人当選
永野耕平氏(39)=大阪維新の会公認。

ピーくんさんへ
若しもメールで投稿済みでしたら御免なさい。

グリグリさん宜しく。
[95390] 2018年 2月 4日(日)23:44:45山野 さん
脱字
[95387]特急とりあたま さん
[那珂川市は市になります:www.town.fukuokanakagawa.lg.jp/soshiki/33/shininarimasu.html]
リンク貼れてませんね。
こうですね→那珂川市は市になります
確認した所、頭文字の「http://」が、抜けておりました。

[95388]k_ito さん
私も「南三河」は聞いた事ありません。西三河・東三河なら分かりますが。
[95357] 2018年 2月 1日(木)02:19:55山野 さん
不定期投稿
皆既月食見られた方居ますか?
此方は生憎、曇天で全く見られませんでした。次は3年後だそうです。

[95346]ピーくん さん
自治体情報、ご苦労さん。
最盛期は5,6人ぐらい、専門で投稿されていた方が居られましたが、流行終了により去られて久しい今現在、
唯一生き残っているのは貴方だけです。これからもどんどん投稿を続けて下さい。
元常連に成りつつある私は、既に撤退しておりますので、昨年12月末以降、此処にあまり訪問していません。
(理由)「ネタ」が尽きてしまい、投稿するものが何もありません。(投稿しても月1かなぁ)
ピーくん さん、後は宜しく。
[94771] 2017年 12月 26日(火)06:24:11【2】山野 さん
他に無かったのか?
「ふるさと納税」・・・まだ続いてたんですね、これ。(一時ブームで終わるかと思ってたんだが)
焼津市ですが此れの返礼品として、昨年に引き続き「あるもの」を送るそうです。
で、あるものは何かというと3年ほど前に一時期話題になったものですが、

記事によると「15000円」寄付した人には、駿河湾で獲れた「オオグソクムシ(2匹)」が贈られるとの事。
(因みに生きてます)尚、飼育用で食用ではありません。
・・・・えーと、クール便で届いたものを「パカッ」と開けたら「(でかい)ダンゴムシ」が入ってるという。
記事を読んだだけで想像出来るが、自分だったら「要らん」な。画像は「これ

欲しい方は、焼津市に納税してやって下さい。「こんなのが」御自宅に配送されて来ますけど。

さて、それはそうと、
[94770]Takashiさん
何気無く投稿した記事への反応、早いっすねー。
出自が怪しい団体じゃないと良いんですけどね。
改称は、本決まりじゃ無いんで当てが外れたら、どうすんだろうね。
[94768] 2017年 12月 26日(火)00:57:46【1】山野 さん
名称変更用の「寄付金」
誰か書いてるかと思ったが、誰も書いて無いみたいなので。

「篠山市」を「丹波篠山市」に改称するかどうかという議論が此処で以前ありましたが、
昨日の神戸新聞の記事に市名変更を希望する、とある人物が「1億円を寄付」したそうで。しかも「匿名」で。
寄付金と一緒に手紙も入ってたそうで、
「丹波篠山市への市名変更にお使い願います。篠山市民の皆さまが心をひとつに、
ますますのご発展をお祈りいたします」
というメッセージを市が受け取ったそうで。
市名変更した場合の経費として約6500万
それはさて置き、此れに応じて「1億円寄付」した人ってどいう人なのか?
[94391] 2017年 11月 14日(火)03:34:34山野 さん
陥没・沈下・大穴
昨日[94336]にて、自分で下記の文章を投稿して置きながら、
「勝負期間中」は特にですが(中略)意図的に避けてます。
「埋没」且つ「過去帳」行きになるのは目に見えているで敢えて話題は振らない様にしてる。
結局は、何か投下してく悪い癖。

(という事で、はい「投下」)

御嵩町では偶に聞く「陥没」。
本日の記事、コレは怖いで・・・。
堺市のとある中学校のグラウンドの一部が突然陥没し、
体育の授業中で付近に居た生徒2人と講師1人が穴に転落したという。
縦2.4m、横0.8m、深さ5.4m(記事画像
う~ん、見事に穴が開いておる。生徒2人は軽症、講師は無傷。陥没の原因は何だろうか?

もう1件、こっちも「陥没
高知県の四万十川には「沈下橋」といって、川が増水すると名の通り水没する橋の事だが、
御題の橋の名は「岩間沈下橋」という橋。画像を見ると増水はしてないようだが、別の意味で沈下したという。
真ん中付近の橋脚1本が「沈下」してしまい、橋の路面が「陥没」しました。
道路工事関係者から「車で沈下橋を渡った時に異常に気付いた」
え、此の橋「車」通れるんですか。
市の担当者は「先月の台風21号と22号による増水時でも橋脚は大丈夫だった。
台風の時は何とも無かった様に見えて、実は歪みが出ていたのでは?
橋の建設は1966年(今から51年前)、要するに「老朽化」ですね?
修繕にはかなりの予算が必要になり、県と国に支援を要望するしかないのではないか」と声も沈みがちだった
あー、こっちも「沈下」してますね。しかし、「人気観光スポット」とあるので修繕するしか無いのでは?

私は私で、此処2、3日で急に冷え込んで来たので「テンション」が「沈下」気味。
暑いのはまぁ平気だが、寒いのは嫌なのよね。

「十番勝負期間中」の投稿なので、此の記事も「沈下」(否、埋没の方が正しいかも)して行く事でしょう。
「じゃぁ、何で投稿するの?」と聞く方が若し居れば、「穴」の話題に引き寄せられたとでも答えときましょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示