都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

みんな大好き!地域のラーメンを食べ歩く

トップ > 落書き帳アーカイブズ > みんな大好き!地域のラーメンを食べ歩く
記事数=37件/更新日:2006年2月20日/編集者:special-week

大人気の各地のラーメン。もはや国民食となったラーメンは各地の独特の味付けをともなっている。地域によって異なるラーメンの実体を徹底追究

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) 深海魚 BANDALGOM

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[8612]2003年2月2日
special-week
[8645]2003年2月3日
special-week
[8649]2003年2月3日
般若堂そんぴん
[8651]2003年2月3日
深海魚
[8652]2003年2月3日
YSK
[8657]2003年2月3日
Issie
[8658]2003年2月3日
ken
[8664]2003年2月3日
Nayeah
[8665]2003年2月3日
いな
[8667]2003年2月3日
かつ
[8669]2003年2月3日
般若堂そんぴん
[8673]2003年2月3日
Issie
[8677]2003年2月4日
Nayeah
[8678]2003年2月4日
special-week
[8688]2003年2月4日
miki
[8692]2003年2月4日
special-week
[8694]2003年2月4日
実那川蒼
[8698]2003年2月4日
special-week
[8700]2003年2月4日
般若堂そんぴん
[8710]2003年2月4日
Nayeah
[8721]2003年2月5日
touhemboku
[8739]2003年2月5日
Nayeah
[8748]2003年2月5日
special-week
[8814]2003年2月6日
start
[8821]2003年2月6日
special-week
[8845]2003年2月7日
start
[8848]2003年2月7日
start
[9131]2003年2月12日
special-week
[9149]2003年2月13日
start
[11166]2003年3月13日
KMKZ
[21893]2003年11月10日
だんな
[21901]2003年11月10日
じゃごたろ
[21902]2003年11月10日
BANDALGOM
[49313]2006年2月18日
むっくん
[49320]2006年2月19日
小松原ラガー
[49343]2006年2月20日
むっくん
[49344]2006年2月20日
ぺとぺと

[8612] 2003年 2月 2日(日)23:14:11special-week[ヒロオ] さん
全国ラーメンサミット
 テレビを見ていたら、ラーメン特集をしていました。そういえば、ここ5年ぐらいご当地ラーメンブームがありましたね。博多ラーメンに和歌山ラーメンに尾道ラーメン。どれも美味しそうです。ご当地ラーメンのハシリといえば、札幌ラーメンなのかな?
 そういえば、若かりしころ(まだ3年前ぐらいだけど)ヒッチハイクしながら全国行脚したものです。そのとき食べた各地のラーメン。特に函館や旭川、福岡で食べたラーメンは店名は忘れてしまったけれど、味は忘れられません。それほど美味しいものでした。
 第2の故郷、名古屋はラーメンよりもうどんが有名でしたが、それでもやっぱりラーメンは人気がありました。ただ名古屋ラーメンなる独自なものがなく、寂しい思いはしていました。うどん、きしめんの名古屋でも美味しいラーメンは本当に美味しいんです。
 函館では「塩ラーメンサミット」なるものも行われています。横浜にはラーメン博物館もあるし、もはやラーメンは国民食。日本人はラーメンが大好きですよねえ。

 ここのサイトなら各地の美味しいラーメンを食べている人は多いはず。
 どしどしご意見待ってます。
[8645] 2003年 2月 3日(月)15:04:31special-week[ヒロオ] さん
第一回ラーメンサミットin東京
 ラーメンの話題に誰一人として反応しないなあ(悲)
 もしかして、みんなラーメン嫌いなのかしら? となったら、一人で頑張ろうっと。第1回目は東京からGO!ということで、まず紹介したいラーメンは、高田馬場周辺のラーメン街。ここは最近、大学生を中心にラーメン店の激戦地と化してきました。今でも続々と新規開店でラーメン店の数は増えています。
 特に神田川沿いのラーメン店(店名忘れてしまいました…)のつけ麺は、絶品。ラーメン店の代名詞として高田馬場ラーメン街を牽引してきたお店でもあります。
 うう、こんなレポート書いてたら、さっきランチ食べたばっかりなのにお腹が空いてきちゃったよ~。でもラーメンは油が多いんだよな。最近は油ギッシュなラーメンはみかけなくなってきたけど、それでも油嫌いな私には、何杯も食えないものです。一杯しか食えないならぜひ美味いものを食べたい!ということで、高田馬場のラーメン街を紹介しました。
[8649] 2003年 2月 3日(月)17:09:12般若堂そんぴん さん
饕餮(とうてつ)の日々,壱
[8612][8645]ヒロオさん
もしかして、みんなラーメン嫌いなのかしら?
いいえ,そんなことありません.すみません,こんな事を書いても良いかと迷っていたものですから.
今まで食べたラーメンの中で本当に美味しいと感じたのは米沢ラーメンと米沢ラーメンと米沢ラーメンです.細縮れ麺,スープは醤油ベース,量は多い(山形県のラーメンは全体的に量が多いそうで,特に酒田のラーメンは多いそうな……1990年頃?の少年サンデー欄外豆知識より)という共通する特徴を持つものの,それぞれの店で味はすいぶん異なっています.
「支那そば」と表示している店もありますが,概して評判は良くありません.それ以外のお店でメニューから「中華そば」を選ぶのがベスト.お店によっては煮干し味,などと馬鹿にする人もいますが,品の良い味だと思います.

喜多方ラーメンは太麺なので,中華そばを食べたという気がしません.
東京ラーメンは縮れも量(!)も足りないのが不満です.

尾道ラーメンを食べたのは高砂市でのこと.本場の味とは言えないのでしょうが,豚の背脂たっぷりのスープはちょっと辛いものがありました.ただし,一緒に食べた米沢出身者は絶賛していましたから,個人の好みの問題でしょうね.油嫌いなヒロオさんには向かないようです.

(続く)
[8651] 2003年 2月 3日(月)17:51:02深海魚[雑魚] さん
ラーメン通ではありませんが
私の場合、最寄りの書店まで車で十分以上を要する自然豊かな郊外地の職住近接型なので、あちこち
ラーメンを食べ歩くという習慣自体が皆無です。そんな私の乏しい経験から少々。

年に一度、大阪方面に出張があるのですが、その時は、在京時代に畿内方面から出向していた同僚と
梅田で飲みます。当然、デザートはラーメンで、という事になり、何度と無く食べた 「天下一品ラーメン」。
ヒロオさんには御勧め出来そうもない 「ギトギト・ヌルヌル系」 が脂ギッシュなオヤジである私の食欲を
そそるのですが、この食感が売りらしく、後年、友人と訪れた嵐山では、竹林散策でせっかく醸成された
風雅の趣をブチ壊す程の勢いで、現地店舗にて ギトギト系 (普通系の設定もあり) を貪るのでした。

既に20年近く前の話ですが、都民だった大学時代、友人と連れ立って赴いた新宿の 「熊本ラーメン」 も
豚骨の効能か何か良く判りませんが、こってり系で旨かったですね。記憶違いでなければ 「京華」 とか
称していましたね。

佐野ラーメンについては、[5480] の経緯から、落ち着いて堪能できず終い。喜多方ラーメンに至っては、
暑い盛りゆえに格子戸が全開だった店の軒先で、悠然と通過した観光馬車の馬から、ごつい肉団子が
ボトボトという状況ゆえ、一気に食欲を失いました。(笑)

田舎育ちの私は、どちらかと言えばインスタント系です。今でも非常時用にカレーヌードルの買い置きは
ありますし、下手な店屋物より好きですね。往年のラインナップで御気に入りだったのが、エースコックの
「あんかけラーメン・カレー味」 と、「ハウスのつけ麺」 かな。御記憶の方いますか? (kenさんあたりなら
しっかりチェックしている様な気もしますが。)

私の友人連中では、鉄道駅の立食いソバの通が多かった様です。
[8652] 2003年 2月 3日(月)18:02:27【2】YSK さん
音威子府駅の蕎麦
私も、各地でラーメンをたくさん食べた経験はなく、福岡の長浜ラーメンや新横浜のラーメン博物館内の徳島ラーメンに感動したことくらいですね。
もともないことを申し上げますと、野菜をたっぷり煮込んでつくる、自家製ラーメンが一番好きなわけであります。
とはいえ、私の近所でご当地ラーメンとして知られるようになった佐野ラーメンについては、おいしい店を知ってます。
[6739]で書きましたとおり、両毛を含む上州はうどんのおいしい土地柄でして、その関連で佐野のようなさっぱりとしたスープにうどんのような麺のからむラーメンが生まれたのではと思います。

[8651]雑魚さん
鉄道駅の立食いソバの通が多かった様です。
ラーメン、うどんとともに蕎麦も大好きなYSKですが(要するに、好き嫌いがない)、駅の蕎麦で印象的だったのが、北海道宗谷本線音威子府駅のそばでしたね。ここの蕎麦は、色が濃く蕎麦の味が濃厚なのですが、味はさっぱりめで、あまりのおいしさに、売られていた土産用の蕎麦を買ってしまいました。家でも、たいへん好評でしたね。
[8657] 2003年 2月 3日(月)18:56:37Issie さん
たまにわ まるちれす
何かスゴイところに私の名前が入っているようで…
ややや,とんでもない。若輩者なもので。

[8626]ニジェガロージェッツ さん
恐らくIssieさんも御気を悪くなされたでしょう。遅くなりましたが改めてお詫び申し上げます。

いいえぇ,そんなこと。お気になされぬよう。
“大したこと”ありませんよ。ホント。

[8617] いな さん
言うんだったら、下地と船町であって、小坂井には無理があります。

一応ね,そのつもりで書いています。
乗換駅作るんだったら3線が分かれる地点だよね,って。「欲を言えば」ってのは,そういうこと。
でもね,作る必要なんかなさそうだなぁ,ってのが私の感想。

[8608] いな さん
ごく最近のことだと思うのですが、節分の日に、巻き寿司を切らずに丸かじり
それも、その年の恵方の方向を向いて、黙ってぜんぶ食べて、にっこり笑うと
福が来て、その年1年幸せに過ごせるのだとか・・・

私もこんなの聞いたことも見たこともない。
関西方面の…ってのは,こないだ耳にしたばっかだけど,全国的なんですか?

[8645] ヒロオ さん
もしかして、みんなラーメン嫌いなのかしら?

私もね,食べ歩きってしないんですよ。
舌バカなもので,私もラーメン屋よりもインスタントラーメンの方が美味いと感じる口です。というわけで,やっぱり「サッポロ一番シリーズ」が何だかんだ言って最高。
そばも,蕎麦屋で食べて美味いと思ったことがない(特にカケそば系)。駅そばの方が美味いです(関西の駅ではうどんを食べます。やっぱり関西風の色のない汁ではそばは美味くない。関東風の黒い汁でなくちゃ。)

…ってのじゃ,あんまりなんで,
長野の信大教育学部や市立図書館の近くに「夜鳴きそば ふくや」っていうラーメン屋があります。醤油味のラーメンとゆで卵しかないので,「1つ」とか「2つ」とか言って注文するんだけど,このラーメンの中に入っているチャーシューが美味いお店です。
私,ラーメンの“術語”を知らないので,これ以上の形容はできません。
ところで,「家系」って何??????????????

いずれにせよ,能書き垂れるラーメン屋には入りたくないな。
[8658] 2003年 2月 3日(月)19:22:54ken さん
re:ラーメン
[8651] 雑魚 さん
記憶違いでなければ 「京華」 とか

新宿の熊本ラーメンなら「桂花」でしょう。「けいか」ラーメンですが。
最近も時々行きます。
訪熊時には、本店も行きましたが。「こむらさき」も

(kenさんあたりならしっかりチェックしている様な気もしますが。)
インスタントラーメンをチェックする趣味はないですけど。。。
つけ麺の家庭進出は「ハウスのつけ麺」が最初だったような気がします。

私の地理ゼミ同期で、私のようにドロップアウトせず、現在真っ当に社会科教師になっている友人に、袋物のインスタントラーメンの袋を収集する趣味を持っている人物がいました。
もちろん、地方限定商品などは精力的に集めて回るわけですが。
いわゆるクリアファイルに、インスタントラーメンの袋が入ったのを何冊も持ち、麺、スープ、包装のデザインなど、を5段階評価した、寸評をそれぞれにつけてましたねえ。
カップ式は、対象外。袋物だけ。
同一の商品でも、デザインのバージョン違いや、販売地による、味覚識別記号(関西・関東で、味が違って、袋のどこかに識別するマークが付いていたりする)が違えば、それらも悉皆集めます。
40オヤジとなった今でも続けているのか、不明ですが。
[8664] 2003年 2月 3日(月)22:01:49Nayeah さん
re:たまにわ まるちれす
[8657] Issie様
ところで,「家系」って何??????????????

まだ2回目の新参ですが、神奈川県在住なので簡単にですが解説を…

フルネーム(?)は「横浜家系ラーメン」といいます。
スープはとんこつ醤油、麺は太めのストレート、具はチャーシュー1枚、のり3枚にほうれん草が定番です。
また注文時に好みも聞いてきたりします。例えば、(麺)固め、(味)濃い目、(油)少なめ…等。
あと、テーブルにおろしにんにく、豆板醤、こしょう、おろししょうが等があり、お好みで適量入れで食べます。
なぜ家系と呼ばれるかですが、「吉村家」、「本牧家」、「六角家」、「壱六家」等、店名の最後にだいたい「家」が付くからのようです。

ちなみに横浜には「サンマーメン」なるこの地域独自のラーメンもあるため、単に「横浜ラーメン」とは言わないようです。
[8665] 2003年 2月 3日(月)22:14:30いな さん
私もそう思います・・・
[8651] 雑魚 さん
何度と無く食べた 「天下一品ラーメン」。
おほ・・・同好の士がいたっ!
私もそう思います。「天下一品ラーメン」が天下一品だと・・・

はじめて食べたときには、得も言われぬ味に驚いてしまいました。「癖になりそうな味だね」と言いながらも、
ホントにはまっていきました・・・恐ろしいことであります。
私の場合、いつも「ラーメン・並み・スタミナ・にんにくなし」と言って注文します。<630円

ここのお店のホームページです。 http://www.tenkaippin.co.jp/
全国198店舗
(宮城・岩手・栃木・茨城・千葉・埼玉・神奈川・東京・山梨・新潟・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀・京都・奈良・和歌山・大阪・兵庫・島根・岡山・広島・香川・高知)ですから、皆さんもチャンスがあれば行ってみてください。
雑魚さんと私の言っていることが嘘じゃないことだと、はじめの一口でわかってしまいますから・・・
[8667] 2003年 2月 3日(月)22:56:52かつ さん
ラーメン大好き!
ラーメンの話題が出ていますね。ご当地ラーメンってどれくらいあるのでしょうね?
その定義ってあるのでしょうか??
定義というか特徴はありますよね。博多ラーメンはとんこつの細めん,替え玉がある!
熊本ラーメンはきくらげとゆで卵ですかね??

学生時代に良く食べてたのは「横綱」ですね~
当時は名四沿いの三重県川越町しか近くになかったので1時間ほどかけてそこまで食べに行ってました。
その後安城や刈谷の国1沿いにできましたので便利(?)になり,うれしかったのを覚えています。
大盛りチャーシューめんはチャーシューがしきつめてありますし,ねぎはのせ放題なんですよね。
あと「ピリカラぎょうざ」もうまかったです。なつかしいです!
常滑にある「やおぜん」はうまいという噂でだけで在学中にはとうとういけずじまいでした。
[8669] 2003年 2月 3日(月)23:12:07般若堂そんぴん さん
饕餮(とうてつ)の日々,弐
ラーメン編(2)

[5378][6720]でちょっと触れた,米沢生まれのラーメンの話です.
観光ガイドブックやラーメン本などには米沢の代表的ラーメンとして「そんぴんラーメン」がよく掲載されています.ある店の主人が中心となって新しい米沢名物を作ろうとしたのが始まりだそうです(その店名を明示すると営業妨害扱いされかねないので,御容赦ください).同調する店は「米沢そんぴん会」ののぼりを店先に立てています.
山国でありながら海の幸をふんだんに使った,そんぴんな(=ひねくれ者の)ラーメン,スープも米沢ラーメンとは異なる白味噌ベースです.
以前,県外から観光にいらっしゃった方々にそんぴんラーメンをだす店をよく尋ねられました.そこで,人様に教えるからには自分も食べてみなければなるまいと思い,食べてみたところ……今まで自分は観光客の皆様に何と申し訳ないことをしてしまったのだろう,と慚愧の念にかられてしまいました.
一見豪華ではあるものの,味のバランスは壊れているわ,やたらに具を沢山乗せるので食べにくいわ,我慢して具を食べている内に麺は伸びるわ……「名物にうまいもの無し」を地でいくような代物です.
あるタクシー運転手の証言:そんぴんラーメンを出すある店では,店主自身が「付き合いで仕方なく『そんぴん会』に入っているが,そんぴんラーメンは不味い」と語ったそうな.
私が実際に食べた数人に直接尋ねたところでは,全員が「不味い」と断言しました.
もしも皆様が米沢にいらっしゃることがありましたら,我慢比べ以外の目的ではそんぴんラーメンをお食べにならない方がよろしいかと存じます.

数年前にカネボウがそんぴんラーメンのカップ麺を発売しました.これは本物の数十倍も美味しかったことを付記します.

(書いていて自虐的な気持ちになってしまいました……饕餮【とうてつ=1:伝説の凶悪な獣,2:悪人の喩え,3:貪り食らう人の喩え】の日々は続く……かも知れません)
[8673] 2003年 2月 3日(月)23:32:18Issie さん
サンマーメン
[8664] Nayeah さん
スープはとんこつ醤油、麺は太めのストレート、具はチャーシュー1枚、のり3枚にほうれん草が定番です。

ありがとうございます。
とは言っても,何のことやら…。
「鉄」な私ですが,違う分野の「おたく」な世界には入ってゆけないなぁ。

ちなみに横浜には「サンマーメン」なるこの地域独自のラーメンもあるため

そうそう。なぜか横浜では思いっきりメジャーなのに,ほかの地域ではほとんど全く見かけないラーメンですね。ここ相模原でも「サンマーメン」というメニューは,まず見当たらないようです。
私,土着の神奈川県民ではありませんから,「サンマーメン」なる商品名を初めて聞いたとき,「秋刀魚のラーメン?」という余所者ならまず行うであろうベタな反応をしてしまいました。

でね,ついでに google で「サンマーメン」を検索してみたら,とあるサイトに「タンメンもまたサンマーメンと並ぶ横浜独自のラーメン」という趣旨の記述がありました。

へええええ~~~ @@!
タンメンって,横浜のラーメンなの??
[8677] 2003年 2月 4日(火)01:41:35Nayeah さん
…知らなかった
[8673] Issie様
ここ相模原でも

相模原といえば、神奈川県でも有数のラーメン激戦区ですよ。
おいしい(らしい)ラーメン屋いっぱいあります。試されては?

「秋刀魚のラーメン?」

私も思いっきりベタな反応をした口です。(笑)

タンメンって,横浜のラーメンなの??

…知らなかった。確かに書いてありますね。
平塚には平塚系とか言われるタンメン(酢入り)があることは知ってましたが…
[8678] 2003年 2月 4日(火)01:42:58【1】special-week[ヒロオ] さん
ラーメンの思い出
 はっはっはっは~。みなさん、やはりラーメン大好きみたいですね。というか、かなりのこだわりを感じますよ。
 ラーメンの思い出といえば、愛知県下を中心にチェーン展開している「スガキヤ」ですかね。ここは、まー平たく言うとラーメンの「ファーストフード店」という感じです。
 愛知では、安くて早くて美味しいチェーン店というと吉野家・ココ壱番屋・スガキヤが御三家といった感じです。その中でもどうも前者2店は、カップルで行くという概念がないらしく、女の子連れて行くならスガキヤなんて私の界隈では言われていました。そんな軟派なことできっかいと私は女なんか知らん!とばかりに吉牛に通ったなあ~。
 で、スガキヤの味ですが、白い色のスープ。味はトンコツか塩だったような気がする。みんなが女の子と行くと言っていたわりにはあんまり美味しいとは思いませんでしたけどねえ。(スガキヤにはソフトクリームがあるので、女の子はそれが目当てだったのかも?)
 スガキヤの一件以降、名古屋のラーメンには悲観していたのですが、昭和高校前ラーメンは絶品でした。ここの醤油ラーメンは、息子が経営する「ラーメン昭和」にも受け継がれ、名古屋ローカル番組「PS愛してる」のタクシー運転手が選ぶ美味しいラーメンNO1に選ばれておりました。
 でも、私は親父の経営する「昭和高校ラーメン」の味の方が好きです。具は基本的にシンプルスタイル。メニューはラーメンとおにぎりしかないんですが、いっつも繁盛してました。
[8688] 2003年 2月 4日(火)10:34:03【2】miki さん
ラーメンなど
私はインスタントラーメン派です。
新作が出るとすぐ買ってしまいます。
いわゆる「新物食い」ですから。
[8676]雑魚さん
大手コンビニの店長の場合、フランチャイジーに対応する店舗を所有し、家族動員も可能か否か、などの
評価を以て、カテゴリーが違ってくるそうです。
セブンイレブンですか?
ちなみに私の行きつけもセブンイレブンです。
[8692] 2003年 2月 4日(火)13:53:32special-week[ヒロオ] さん
東京ラーメンウォーカー(恵比寿篇)

 みんなラーメン好きなのに、食べ歩きはなさらないんですね。Issieさんがおっしゃるとおり、「サッポロ一番みそラーメン」は、みそラーメン系のインスタントラーメンとしては、かなり美味しいと思います。特にしっかり季節のお野菜入れると味が何倍にも広がります。
 ただ、インスタントラーメンって、あ~小腹が減ったな、なんか食べるものがないかな~というときに食べるのが基本的なスタイルのため、季節の野菜が冷蔵庫に入っていること事態がほぼ皆無。一人暮らしにはやさしくないラーメンなんですよねえ(笑)

 さて、ラーメンの御三家といえば、みそ・塩・醤油ですね。最近は、とんこつも新興勢力として台頭してきましたが、まだまだ勢力的にはこの3つの牙城は崩せないでしょう。
 塩ラーメンというと「函館」ですね。[8612]でも記述いたしましたが、昨年函館市では、塩ラーメンサミットなるものを開催いたしました。
 函館の塩ラーメンで一番美味しいと評判なのは、「山頭火」ですね。北海道を野宿旅行していた際、旅人同士で情報交換するのですが、ここのラーメンの名前は必ず挙がります。
 東京都渋谷区の恵比寿駅近辺にも山頭火があります。
 ただし、ここの塩ラーメンは、本家函館より美味しいので、とうとう本家が恵比寿の味を山頭火の味として認め、以後山頭火の味はますます塩ラーメンのさっぱり&こくに磨きがかかったようです。
[8694] 2003年 2月 4日(火)16:46:54実那川蒼[あんどれ] さん
ラーメン
[8651][8671](雑魚さん)[8665](いなさん)
天下一品のラーメン、私も大好きなんです。今年に入ってから2度も食べましたが、これじゃまだまだですかね。
私は「天下一品のラーメン」は「こってり」しか認めていないんですが、最近は注文のときに「こってりですか?あっさりですか?」と必ず聞いてくるので、なんとなく気分がよろしくありません。

関東地方に在住していたころは、「土佐っ子」とか「花月」みたいな背脂いっぱい系のラーメンもよく食べていました。私の住んでいるところでは「来々亭」がそういうラーメンを出しています。これもよく食べに行きます。
「花月」はフランチャイズ式のチェーン店ですが、「土佐っ子」は経営者が変わった挙句になくなってしまったようですね。

>雑魚さん
メンバー紹介の文章を書いていただき、ありがとうございました。
ちなみに私のニックネームの由来はアンドレという誰かの人名からではなくて、「関東地方の某市町村名」と「某アニメの主人公名」を省略してつなげたものだったりします。しょうもない由来ですみません。
[8698] 2003年 2月 4日(火)19:00:20special-week[ヒロオ] さん
ご当地ラーメンに挑む!
 自薦も含めて、ご当地ラーメンはかなりの数に上ります。
 しかし日本人は、麺食大好きが多いですから、ラーメン以外にもそば・うどんなどの麺食がありますね。
 盛岡のジャージャー麺、長野の信州そば、名古屋のきしめん、高松のうどん。などなど
 こういった地域には、なかなかご当地ラーメンが登場しにくいです。そのせいか、あんまりラーメンにも人気がないように思えます(実際は人気あるんだろうけど)。
 名古屋には、名古屋コーチンという有名な鶏がいるわけだし、八丁味噌もある。鶏がらの味噌ラーメンをつくったら名物になるような気もするけど、それは安易な考えなんでしょうか?
 高松のうどんも根強い地域食です。高松っ子は、毎日一回はうどんを食べると野宿旅行中に現地の人に言われましたが、本当にうどん屋は多いです。郊外にもちょこんといった感じで立地しているうどん屋があったりして、しかも繁盛しているからまたすごい。
 日本人はラーメン以外の麺類も好きですね。
 話はラーメンに戻って、ラーメンといえば中華街。
 各地にある中華街でも横浜中華街が一番ラーメンに力を入れているような感じがしました。神戸は蒸し物、長崎は皿うどん・ちゃんぽん系が多かったように思います。
 ご当地ラーメンができる経緯にはどういったことが考えられるんでしょうか?気候?郷土で獲れるものを活用するのかな?うーん・・・
[8700] 2003年 2月 4日(火)19:21:50【1】般若堂そんぴん さん
饕餮(とうてつ)の日々,参
ラーメン編(3)
所用で仙台青葉山付近に出かけた際に,学食で「みちのくラーメン」というのを食べたことがあります.縮れの少ない細麺,あっさりした醤油味だったと思います.具は海産物でした.なかなか美味しくいただきました.後に食べたそんぴんラーメンとは大違いです.漁港が近くにあり,新鮮な海産物を身近な食材として利用してきた仙台と,単なる思いつきで突っ走ってしまった米沢の差かも知れません.
青葉山の学食ではしばしば企画ものの麺をメニューに入れているようです.みちのくラーメンもその一つだったのかも知れません.

友人の一人が八戸出身の人と結婚しています.その結婚相手が「米沢のラーメンは美味しいよね」と褒めてくれるのに調子づいて,来客があるとよく中華そばの出前を取る,という話をしました.八戸ではそんなとき,どんなものを食べるのかと尋ねたら,「お寿司」とのこと.完敗でした(号泣).

(続く)
[8710] 2003年 2月 4日(火)22:44:05Nayeah さん
サンマーメンとか
[8697] 地域研究家様
千葉県人の私は、まだ一度も食べたことがありませんが、興味が湧きますね。
私は他の物が気になります。で、調べてみると…

  じゃじゃ麺:炸醤麺(炒めみそうどんの意)がルーツ。
  ウーメン:うどんとソーメンの中間。
  ローメン:麺にマトンとキャベツ、ニンニク。焼きそば風とスープ風がある…?
  サンマーメン(蛇足):醤油ベースで野菜(もやし等)のあんかけが乗っている。

調べてたらお腹が空きました。これ書き込んだらラーメンでも食べに行って来ます。(笑)

しかし、世の中いろんなものがあるですね。
ラーメンやその他麺に限らず、他にもこのようなご当地の名物料理(?)っていろいろあるんでしょうね。なんか面白そうです。
とか言いながら、この前静岡市と富士宮に両方行ったのに、おでんも焼きそばも食べて来なかった私ですが…(汗)
[8721] 2003年 2月 5日(水)00:58:40touhemboku さん
ラーメン
[8677]Nayeah様
相模原といえば、神奈川県でも有数のラーメン激戦区ですよ。
環七はラーメン激戦区というお話は良く聞きますが、
ラーメン好きの友達に聞いた話では「国道16号を制したものは
ラーメンを制す」という言葉があるらしいです。
そういえば相模原も16号通ってますね。
あと、東京都瑞穂町もラーメン激戦区だとうかがいました。
16号沿いのラーメン屋で美味しい店を見つけるにはトラックが
多く停まっているところ、つまりトラック野郎御用達の店を
見つけると良いらしいです。
話は変わって、
最近「パーコーメン」の看板を良く見かけるのですが
あれはどこかのご当地ラーメンなのでしょうか?
それから私は現在千葉市に住んでいるのですが稲毛区に「揚州商人」
という中国ラーメンの店があります。チェーン店で松戸やお台場デックスの
小香港にも出店しておりますが、ここの「チンサイ(青菜?)ラーメン」が
美味しいです。あっさりスープににんにくが効いていて食が進みます。
そしてこの店の注目はなんと言っても「杏仁豆腐」。
自ら「世界一美味しい」とうたうだけあってまさに絶品。
私はラーメン屋にも関わらずその店に杏仁豆腐だけ食べに行くことも
しばしばです。
お近くにある人は是非杏仁豆腐だけでもお試しあれ。
[8739] 2003年 2月 5日(水)16:16:34Nayeah さん
パーコーメンとか
昨日の晩御飯はむつみ屋の味噌ラーメンでした^^; さて、

[8721] touhemboku 様
環七はラーメン激戦区というお話は良く聞きますが、
私は神奈川専門、それも湘南市(予定?)が中心なんで…(汗)
神奈川では他には上麻生道路、環状2号線、国道467号線の沿線が激戦区だそうです。

最近「パーコーメン」の看板を良く見かけるのですが
どうやらどこかのご当地ラーメンというわけではないみたいです。なんか台湾でポピュラーな食べ物で、漢字では「排骨麺」と書くそうです。
日本だとやっぱり、「肉の万世」/「万世ラーメン」/「万世パーコーメン」ですかね? 秋葉原でよく食べました。

「揚州商人」
うちの近くでは大和にあって、今度行ってみようと思っていたところです。
なんか(エビ)ワンタン麺がそそられるんですが…。それから行ったら杏仁豆腐もデザートに付けてみます(笑)。
[8748] 2003年 2月 5日(水)19:56:48special-week[ヒロオ] さん
ラーメンの味
 うーん、ラーメンの書き込みたくさん出てきましたねえ。これじゃあ、まるで私がどこかのラーメン屋の宣伝仕掛け人みたいに思われるかもしれないなあ~。



 私は決して、ラーメンが大大大大大好物というわけではありません。ラーメンなしじゃ、夜も眠れないというラーメン通でもないです。ただ、カップラーメンはあんまり好きじゃないんです。むしろ嫌いだからこそ、美味しいものを食べたいという欲求が強いのかもしれません。
 日暮里の西口を出て、駄菓子横丁の近所にあるラーメン屋の坦々麺はかなり美味しいのですが、坦々麺って辛いんですよね。
 静岡で地獄ラーメンなる辛いラーメンで有名な(静岡だけで有名らしいんですけど・・・)店で、地獄ラーメン食べたんですが、あまりにも辛くて味が分かりませんでした。こういう類の店は全国各地にあると思うのですが、やはりどこも味分からずっといった感じなんでしょうか・・・
[8814] 2003年 2月 6日(木)16:23:38start さん
ラーメン
[8698]ヒロオさん

名古屋にもご当地ラーメンはあるにはあります。
その名も「台湾ラーメン」です。
ちなみに台湾には「台湾ラーメン」はありません。
[8821] 2003年 2月 6日(木)19:37:51special-week[ヒロオ] さん
各地のラーメン事情
[8814]
start様
名古屋にもご当地ラーメンはあるにはあります。
その名も「台湾ラーメン」です。

 ご当地ラーメンの定義を明確にしなければいけないと思うのですが、台湾ラーメンではご当地ラーメンとは呼べないのではないでしょうか。台湾ラーメンという名称のラーメンは台湾にないとしても名古屋だけではなく、日本の各地に存在するのではないかと思われます。台湾ラーメンをこれが名古屋のラーメンだ!と主張できるのかなあ~?誰か詳しい人いないですかね。台湾ラーメンは本当に名古屋独自のラーメンなんでしょうか?

 以前、和歌山ラーメンなるものが流行しましたが、和歌山では昔から味噌ととんこつが合わさったスープのラーメンを食していたのでしょうか?それともメディア向けに、和歌山県に愛着をいだいているどこかのラーメン屋の親父さんが考案したのか?謎です。
[8845] 2003年 2月 7日(金)01:29:43start さん
名古屋ラーメン?
[8821]ヒロオさん

他の地方でどうなっているかはわかりませんが
「台湾ラーメン」と呼ばれる名古屋発祥のラーメンがあることは確かです。
「小倉トースト」「あんかけスパゲッティ」と並ぶ「名古屋の隠れた3大名物」と呼んでもいいと思います。
少なくとも名古屋のグルメ番組では台湾ラーメンを名古屋のご当地ラーメンとして扱っています。

一番問題なのは名古屋発祥なのに「台湾ラーメン」と呼ばれていることだと思います。
なぜ「名古屋ラーメン」にしなかったのでしょうか。
[8848] 2003年 2月 7日(金)01:42:24start さん
薬膳ラーメン
話がさらにややこしくなりますが、
あるグルメ番組では「薬膳ラーメン」なるものも
名古屋のご当地ラーメンとして扱っているようです。
(詳しいことはわかりません)
[9131] 2003年 2月 12日(水)23:46:40special-week さん
東京ラーメンの味
 本サイトで、ご当地ラーメンのネタで盛り上がりましたが、最近ではラーメンよりもそばやうどんに人気が集まっていますね。
 その最もたるものが、讃岐うどん。
 首都圏では、恐ろしい勢いでうどん店が出店しています。
 最近の傾向だと、どこそこのラーメンというよりもうどん=香川、そば=信州といったイメージが直結する麺類の方が人気があるのかなあ?それとも健康志向が強くなったのだろうか?
 ほかに麺どころ(ラーメン以外)というとどんなところがあるんだろう?
 名古屋の味噌煮込み、山形そば、山梨ほうとうなどが思い当たりますが、ほかにもいっぱいあると思うんですよねえ。
 よくよく考えたら東京ラーメンというのもなかったような気が…。東京ラーメンはどんな味?東京の場合、各地方のいいとこ取りというか、各地域が群雄割拠しているから断定しづらいですね。これは、標準語談義にも当てはまると思いますが…
[9149] 2003年 2月 13日(木)17:06:11start さん
東京ラーメン
[9131]special-weekさん
よくよく考えたら東京ラーメンというのもなかったような気が…。

よみうりテレビの「どっちの料理ショー」では東京ラーメンを取り上げたことがあるので、
東京ラーメンなるものは存在するようです。
確か醤油ラーメンだったと記憶しています。

ちなみに、そのときは関口班が東京ラーメン、三宅班が博多ラーメンで
7対0で東京ラーメンが勝ちました。
[11166] 2003年 3月 13日(木)22:28:14【1】KMKZ さん
佐野ラーメン、「市町村の変遷」茨城編
[11158]OguriCap さん
佐野ラーメンネタについてですが、私は十年ほど前、佐野市に三年間住んでいました。
素晴らしい。OguriCap さんも両毛地方の関係者だったのですか。私の父は佐野の隣の足利出身です。生粋両毛人(?)のアーカイブズ編集長YSKさんも感激されると思います。

少し街をはずれたところの掘立小屋風の行列店には、何度も行きました。
佐野ラーメンとは、縮れた細麺というイメージを抱いていますが、正しいのでしょうか。
佐野で本場の佐野ラーメンを食べたのは1回しかありません。私が行った店は[10707]で書きましたが、「蓬莱軒」です。醤油味で縮れた麺でしたが、麺はそれ程細くはなかったと思います。お店によって違うのかもしれません。おいしかったですが、東京ラーメンとの違いが良く分かりませんでした。
ところで富山で麺といったら、やはり、ラーメンよりうどんですか?

佐野といえば、富山に生まれ育った私にとって、「太陽」のイメージ
上には上がいるようで、全国レベルでは東京も栃木も日照時間の多い方ではなさそう
太平洋側と日本海側で冬の日照時間はかなり違いますから冬のイメージの差は大きいですね。
手元に気象データがありません。実際、日照時間では、どこが日本一なんでしょうね。


[11163]Issie さん
茨城県は現在作成中だったりします。今月中には何とか,
「市町村の変遷」茨城編の完成を楽しみにしています。でも、無理をなさらないで下さいね。
[21893] 2003年 11月 10日(月)01:12:00だんな さん
選挙&十文字ラーメン
第43回衆議院議員選挙の結果が続々でております。投票にいかれた方々おつかれさまでした。

実は私、今回も開票作業にあたっておりましていま帰ってきたところであります。
今回わが選挙区も激戦でして開票に時間がかかりました。立ちっぱなしの作業はつらいし目もショボショボです。明日、じゃなかった今日の仕事が午後からでよかった。いまから寝ます。

それはさておき、先週の連休を利用して秋田県へ行っておりました。メインの目的はみちのくの小京都である角館へ紅葉見物がてら観光に行ったのですが、裏の目的は稲庭うどん、横手焼きそば、十文字ラーメンの秋田三大めんを食しにいったのであります。
いずれも期待にたがわず美味でございました。奥羽本線は米沢ラーメンとかも入れればまさにめん類本線という感じです。特に十文字ラーメンのスープは魚系のだしがやみつきになりそうでした。食べながらもし十文字町が増田町と合併して十文字の名が消えても十文字ラーメンなのかなと思ったのですが、良く考えれば稲庭うどんも稲庭村が合併して稲川町になってもそのままだからいいんだなとわけのわからんことをひとり思っていたのでした。
でも全国各地にある御当地ラーメンで町の名がついてるのって珍しくないですか。他は札幌ラーメンとか東京ラーメンとか市や都道府県レベルですよね。あ、荻窪ラーメンという例外があったか。

よかったらラーメンに限らずみなさんのおすすめの御当地めんを教えていただけませんか。今後の旅行先の参考にしますんで。身勝手なお願いですみません。

あと、六郷町の湧水群へも行ったのですが(ここもよかった)、なぜか「コボちゃん」「フリテンくん」などで有名な漫画家、植田まさし氏によるキャラクターがあちこちにおりまして、下水道のマンホールにまでなっていてなんだかほほえましかったです。

それではおやすみなさい。
[21901] 2003年 11月 10日(月)11:57:56じゃごたろ さん
麺・めん・メン
おはようございます、じゃごたろです。

[21893] だんなさん
よかったらラーメンに限らずみなさんのおすすめの御当地めんを教えていただけませんか。
アーカイブにも沢山お勧めがあったはずなので、そのちらを見てみてはいかがですか?

とはいうものの、東北編を幾つか。まあ有名なのが多いですが。

・盛岡三大麺・・・わんこそば、盛岡冷麺が有名だが、最近じゃじゃ麺が急速に拡大している。
・仙台冷やし中華・・・冷中発祥の地とも言われ、冬でもメニューにあるらしい。
・酒田ラーメン・・・山形県内のラーメンどころ。基本的に煮干のだしの醤油味。酒を飲んだ後には最高。

あと実家の宣伝を一つ。
・五穀ラーメン、五穀冷麺・・・二戸市で開発した新麺。麺の主原料は小麦だが、他の穀物(アワ、ヒエ、アマランサス、タカキビ)を一割混ぜる。五種類の穀物を使うことから命名。

長野に越してきて食べる醤油ラーメンは、醤油が濃すぎて、だしの味が感じられない。酒田のラーメンが恋しいです。
[21902] 2003年 11月 10日(月)12:37:03【1】BANDALGOM[月の輪熊] さん
Re:麺・めん・メン
[21901]じゃごたろさん
長野に越してきて食べる醤油ラーメンは、醤油が濃すぎて、だしの味が感じられない。酒田のラーメンが恋しいです。
諏訪市四賀の20号沿いにある「らーめんランド」はいかがですか。
ここのチャーシュー麺は諏訪にいたとき、よく同僚と食べに行きました。

あと「地獄ラーメン」は「1丁目」から「5丁目」までありますが、2度目(94年)の夏にバイトに来ていたマレーシア華僑の留学生は、私がいないときに「2丁目」か「3丁目」を平気で平らげたと聞きました。
私は一度も挑戦したことがありませんが、韓国料理を食べ慣れた今は「3丁目」くらいいくかも・・・。
[49313] 2006年 2月 18日(土)23:10:47むっくん さん
ラーメン
超亀レスの罪滅ぼしにアーカイブズみんな大好き!地域のラーメンを食べ歩くもあるラーメンネタでも。

[8821] special-week (ヒロオ) さん
台湾ラーメンは本当に名古屋独自のラーメンなんでしょうか?
名古屋独自のラーメンでしょうね。名古屋市千種区今池の中国台湾料理店「味仙」が初めて作ったから台湾ラーメンと言われています。
個人的には鶴舞駅北東の中央線ガード下のここの台湾ラーメンがおいしかった記憶がありますが(果たして今もあるのか?)。

私からは、京都のラーメンをあげてみましょう。地元民にも観光客にも愛されているのは、
天下一品←個人的には総本店よりJR二条駅前店のほうが好みですが、ここでは総本店を挙げておきます。
(本家)第一旭(京都駅の近く)
珍遊(一乗寺)
ますたに(銀閣寺の近く、疎水沿いにある)
ぐらいでしょうか。

ちなみに、京風ラーメンなるものは京都にはありません。
[49320] 2006年 2月 19日(日)10:59:25小松原ラガー さん
数え上げればきりがない京都のラーメン・・・
[49313] むっくん さん
私からは、京都のラーメンをあげてみましょう。

20年ほど前と今では情勢が違うのでしょうが、確か一乗寺のこの交差点の南西側(だったと思う)に天天有というラーメン屋さんがあって、その筋では京都No.1の評価を受けていましたが、今はどうなっているのでしょうか。何年か前に代替わりして、一気に味が落ちたとの噂も聞きますが・・・(本当かどうかよくわかりませんが。)

あと、今出川通り、賀茂大橋東詰交差点東入る南側のこのあたりに「ラーメン専科 いちばん」というラーメン屋さんがあって、隠れた存在ながら結構いけました。通常のラーメンだけでなく、コーン入り、キムチ入り、(その双方入り)とあり、自分でテーブルにあるゴマをふって食べるのですが、学生時代はよ~くお世話になりました。

以上、昔話的ですが、隠れた存在を2つほど。
(おっと食のサイト化してしまった。すみません。)
[49343] 2006年 2月 20日(月)01:16:47【6】むっくん さん
京都のラーメン詳細版
[49320]小松原ラガー さん

天天有
今も同じ位置にありますよ。定番中の定番の店なので、開店中は常に行列が出来ているぐらい流行っている店でもありますね(ここ1,2年でさらに客を増やしました)。ただ、ここは人によって好き嫌いがはっきりするから[49313]では書きませんでした。
何年か前に代替わりして、一気に味が落ちたとの噂も聞きますが・・・
代替わりすると必ず言われることですよね。先代と同じ程度の味のものを作るだけでは味が落ちたといわれて、先代以上の味を作り出して初めて先代と同等の評価を受けるんですよね。
代替わりした時はさほど味は変わらなかったと記憶しています。
約3年前?にコンビニと共同で“インスタント”の天天有ラーメンを発売し、2年前に店を奇麗に改装して(これで女性も入りやすい店になりました)さらにはメニューを増やし(東京で人気の煮玉子入りラーメンも導入)、そして昨年7月頃にスープの味を変えました(以前のやや甘めのスープの味からかなり醤油ベースの味に近づきました)。
個人的には前のスープの味のほうがよかったと思うのですが・・・
なお、「天天有」の“こってり味”は「天下一品」の“こってり味”に近いという噂です。

ラーメン専科 いちばん
また、マニアックなラーメン屋をあげますね。やはりこのラーメン屋は
隠れた存在
にしておかないとまずいじゃないですか(笑)。

ちなみに、京都で行列が出来るラーメン屋は件の「天天有」(場所はここ)と「東龍」(場所はここ)と「いいちょ」と「高安」(いいちょと高安のHP)と[49313]であげた「(本家)第一旭」(場所はここ)ぐらいですね(京都駅の伊勢丹にある京都ラーメン小路にある店は除きます)。

遠方から京都に観光に来て“京都ならでは”のラーメンを食べられるなら、[49313]であげた「(本家)第一旭」(場所はここ)と「珍遊」(場所はここ)と「ますたに」(場所はここ)から選ばれることをお薦めします。どうしても[49313]であげた「天下一品」の本店(場所はここ)で食べたいとか、「めん馬鹿一代」(場所はここ)で“ネギラーメン”(大量のねぎ油で後で気分が悪くなった、と言われても私は責任は持てません。はっきり言って若い人向きだと思います。)を食べたいという人は別ですが。

追伸:誤った情報&不適切表現を訂正しました。
[49344] 2006年 2月 20日(月)01:18:16ぺとぺと さん
天天有&天下一品
地理ネタでなくて恐縮ですが、懐かしさがこみあげてきて参加せずにはいられず・・・。

[49313]むっくんさん
天下一品←個人的には総本店よりJR二条駅前店のほうが好みですが、ここでは総本店を挙げておきます。
いやぁ、懐かしい。学生時代を京都で過ごした人間にとっては忘れられない名前です。
私が主に利用していたのは、室町今出川にある「今出川店」です。当時、土曜日の練習前の昼食=天一というのがお決まりでした。友人はご飯に天一ラーメンの汁をかけて食べていました。

[49320]小松原ラガーさん
天天有。京都では超有名店ですね。2つ下の弟が学生時代このすぐ近くに住んでおり、よく「天天有のラーメンは最高や」と申しておりました。先日テレビでも紹介されていましたし、ここにも掲載されていますので、店はまだあるのではないでしょうか。以前の味がキープされているかどうかはわかりませんが。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示