都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [69800]〜[69899]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[69800]〜[69899]



… スポンサーリンク …

[69899] 2009年 5月 3日(日)18:49:37【1】オーナー グリグリ
Re:業務連絡 & Re:問一
[69897] 2009 年 5 月 3 日 (日) 18:09:57 k-ace さん
前回の第二十一回・十番勝負の問七の解説記事のところに[68384]伊豆之国さんの記事がありますが、これは第二十一回十番勝負の問三の解説記事なので移動お願いします。
ご指摘ありがとうございました。さっそく修正しておきました。しかし、今まで気が付かないなんてお馬鹿ですねぇ。
また、問四への考察記事をありがとうございました。さっそく解説記事として登録させていただきました。

[69898] 2009 年 5 月 3 日 (日) 18:16:42 EMM さん
小林市ってのは分離型(EMM的には「いの字型」)で該当しているような気がしますが、いかがでしょうか?
こちらもご指摘ありがとうございます。小林市も確かに県境分離型です。[69895]に追記しました。チェックが甘いのでまだ漏れがあるかもしれません。
[69898] 2009年 5月 3日(日)18:16:42EMM さん
問一
感想文は別途まとめますが、晩飯前に取り急ぎ。

[69895] オーナー グリグリ様
(未解答市:福島市、古河市、川崎市、糸魚川市、恵那市、京田辺市、橋本市、新宮市、鳴門市)
小林市ってのは分離型(EMM的には「いの字型」)で該当しているような気がしますが、いかがでしょうか?
[69897] 2009年 5月 3日(日)18:09:57k-ace さん
第二十二回・十番勝負の問四について&業務連絡
こんばんは、k-aceです。

第二十二回・十番勝負の雑感は次稿以降になると思いますが、先に問四について書き込みます。

問四の共通項は
■都道府県の人口密度に一番近い市(都道府県ごと)
でしたが、これを市町村版に拡大すると以下の表の様になります。

都道府県名市町村名誤差都道府県名市町村名誤差都道府県名市町村名誤差
北海道長沼町0.72石川県羽咋市10.78岡山県瀬戸内市31.91
青森県五所川原市3.36福井県永平寺町23.03広島県大竹市36.95
岩手県金ケ崎町3.01山梨県増穂町0.74山口県周南市11.07
宮城県美里町17.55長野県飯綱町0.72徳島県阿波市17.61
秋田県大館市8.03岐阜県関市2.00香川県観音寺市6.81
山形県村山市11.56静岡県菊川市19.85愛媛県上島町3.17
福島県大熊町7.82愛知県豊橋市14.21高知県芸西村6.08
茨城県潮来市7.43三重県志摩市11.37福岡県行橋市13.38
栃木県藤岡町25.91滋賀県長浜市9.53佐賀県吉野ヶ里町20.12
群馬県富士見村1.08京都府井手町87.94長崎県川棚町45.46
埼玉県松伏町43.67大阪府池田市82.77熊本県上天草市4.43
千葉県印西市32.09兵庫県三田市124.57大分県中津市18.05
東京都福生市2.79奈良県高取町78.42宮崎県延岡市4.42
神奈川県綾瀬市10.94和歌山県由良町8.63鹿児島県和泊町8.00
新潟県新発田市2.97鳥取県倉吉市18.47沖縄県南城市187.76
富山県小矢部市18.05島根県安来市6.90

「誤差」は正しくは「誤差の絶対値」ですが。

問題の市の5市(根室市、福生市、新発田市、飯田市、関市)はすべて誤差3.00以下の市で、最小誤差の市は飯田市(1.62)でした。市町村まで範囲を拡大すると、最小誤差の市町村は北海道長沼町、長野県飯綱町(0.72)になるようです。

なお、群馬県の最小誤差ですが、今月5日以降は渋川市(誤差40.22)となります。

さて、ここで気になったのが、沖縄県の人口密度の自治体分布がキレイに二極化しているということです(兵庫県も二極化しているようですが、沖縄県ほどではありません)。
具体的には沖縄本島中南部(島尻郡の本島部分と中頭郡で現在のうるま市、沖縄市、読谷村以南)のすべての自治体が県の人口密度よりも高くて、それ以外のすべて(本島北部と離島)の自治体は県の人口密度よりも低いということです。
うるま市・沖縄市・読谷村と隣接する恩納村・金武町とで人口密度がかなり違うというのが驚きでしたが、那覇市(・沖縄市)の都市圏がこの中頭郡・国頭郡の境あたりまでということなんでしょうか…。
ただ、[17775]琉球の風[てつ(沖縄の)]さんの記事を参考にすると、金武町も米軍基地面積を除いた面積の値で人口密度を計算すると沖縄県の人口密度を上回るようです。

(以下、業務連絡)
グリグリさん
前回の第二十一回・十番勝負の問七の解説記事のところに[68384]伊豆之国さんの記事がありますが、これは第二十一回十番勝負の問三の解説記事なので移動お願いします。
[69896] 2009年 5月 3日(日)18:01:01【3】オーナー グリグリ
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(出題者雑感)
引き続き出題者雑感です。

準備期間があまりなかったこともあり、今回も前回に引き続きオーソドックスな出題形式としました。また、今回の企画名をどうするか最後まで悩んでいました。「桜爛漫」にはちょっと時期が遅れたかなと言う感じですし、他に良い案もなかったので「政令指定都市岡山市誕生記念」としました。当初は企画名に関連する出題を敢えて考えなかったのですが、出題1時間前になって気が変わり、問三の「岡・山・市名」問題を出題することにしました。

この問題を問一にして導入問題とするつもりだったのですが、それじゃぁ少しつまらないと思い一ひねりすることにしました。カモフラージュ問題として問題市に「岡・山・市名」を揃えられる問題を探しました。すると今回の問六の想定解市にぴったり5市(小山市、館山市、長岡市、岡崎市、犬山市)があることが分かりました(岡と山の数のバランスもベスト)。この5市を問題市に変更して問一に持ってくるという強い誘惑に駆られました。これが出題30分前くらいのことです。

しかしながら「はさま問題」にこの5市では難易度が高過ぎます。強い誘惑をなんとか振り払い別のカモフラージュ問題を探すことにしました。すでに用意した問題の想定解市を調べましたがぴったりくる問題がありません。そこで急遽在庫している別の問題を用意することにしました。それが今回の問一です。問一には「岡・山・市名」の市が、富山市、白山市、山梨市、高山市、静岡市、篠山市、山鹿市と7市ありますので、問題市にあまる2市はなるべく目立たない市として山梨市と篠山市を問題市から外すこととしました(f^^;)。

問一と問三を急遽加えて問題の並びを入れ替えたりしてようやく準備が整ったのが出題10分前くらいでした。ちょっと慌てましたので出題ミスが心配でしたが、問二の見落とし1市(八女市)で済んだのは幸いでした。

以下各出題ごとの雑感です。

■複数の都道府県に隣接する市(架橋隣接も含む)
基本的な隣接問題でしょう。川崎市と鳴門市は架橋(+海底トンネル)による隣接を加えて複数です。皆さんから賞賛の声が上がっていたがっくんさんの高松市は岡山県と大槌島で隣接します。詳しくは地名コレクション「2県にまたがる島」をどうぞ。高崎市、太田市、京都市、鳥取市、美作市、小林市の6市は県境が分離して隣接しているタイプです。秩父市、益田市も県境が分離していますが、一方だけで複数隣接はクリアしています。

【追記】[69896]EMMさんのご指摘により、県境分離型に小林市を追加しました。

■鉄道が通っていない市(貨物線も含め線路だけの場合も対象外)
鉄系基本問題でしょう。「鉄道駅がない」という条件も考えました。その場合、かすみがうら市(JR常磐線)、神栖市(鹿島臨海鉄道鹿島臨港線:貨物線)、綾瀬市(東海道新幹線)、牧之原市(東海道新幹線)、宮若市(山陽新幹線)が新たに該当市として加わることになります。また、もう少し想定解を絞り込むために、「鉄道も高速道路もない」という条件も考えましたが、高速道路の定義が難しく、例えば、大分空港道路のある国東市などの扱いが煩雑になるので諦めました。

【追記】[69934]運び屋Aさんのご指摘により、宮若市を追加しました。

■「岡」か「山」の文字が入る市
サービス問題ですが問一のトラップに引っ掛かってくれた方がいて素直に嬉しかったです。(f^^;

■都道府県の人口密度に一番近い市(都道府県ごと)
自分では今回の問題の中では一番出来の良い問題だと思っています。しかしながら評判は一部の方を除いてあまり芳しくないようですね。解答者の意識のずれに思い至れずちょっと反省と言うか残念。難易度はそんなに易しくないと思っていたので、問題市には誤差の小さい順に5市を選びました。問題検証のために事前に作成したデータは別途書き込むことにします。

■読みの最初と最後の文字をつなぐと市名になる市(読みが二文字の市は除く)
国語系の問題としては中級でしょうか。こちらも事前に作成したデータは別途書き込むことにします。

■はさまコレクションの登録地名がある市
地名コレクションからの出題は初めてです。ただし、地名コレクションが出来る前に「銀座」地名の出題がありました(第三回問二)。難易度は高いだろうと予測し、問題市にはできるだけ「はさま」を想起し易い市を選びました。すなわち、登米市(旧迫町)、船橋市(東葉高速鉄道飯山満駅のある飯山満町)、八王子市(京王高尾線狭間駅のある狭間町)、名古屋市(戦場で有名な桶狭間)、由布市(旧挾間町)です。

■4月に市長選挙を実施する(実施した)市(無投票は除く)
選挙ネタは時々出題します。今回は市長選挙を題材にしました。4/18開始だと4月投票分の選挙は告示期間や日曜選挙を考えるとほぼ確定するので、対象を4月の市長選挙としました。4/18時点では無投票になるかどうか分からない市もあったので、当初は無投票を除外するつもりはありませんでした。ところが、4月最後の日曜日である4/26の選挙の告示は4/19には出揃うので、無投票の判断も4/19には確定することから、敢えて出題時には想定解数に幅を持たせてみることにしました。これも共通項への手掛かりになるだろうと考えました。こちらも詳しいデータは別途書き込むことにします。

■2005年国勢調査で前回調査より人口が3,000人以上減少した市
出題日の4/18に新着情報をご覧になった方には簡単な問題だったはずです。問題市には意外そうな市と境界線の市を選んでいます。

■「桜」の文字が入る郵便局がある市(簡易局は除く)
前回に引き続き郵便局問題を敢えて出題してみました。まさか続けて郵便局絡みの問題がという意外性狙いです。意外性と言えば、今回は合併絡みの問題がありませんでした。当初は一問考えていたのですが、調査分析が間に合わず見送った経緯があります。

■市役所が海から概ね500m未満の市
この問題を着想したのは、尾道市の地図を見ていて市役所が海岸に面していることに気付いたからです。海岸に面している市役所ってどれくらいあるのだろうと調べ始めたのですが、10市も無さそうなことが分かり出題するのは見送っていました。今回、想定解数を適当な数にするために海岸から1km以内を目安に調べ始めたところ、かなりの数になることが分かり、結果として500mで線引きすることにしました。市役所の建物のどの位置にするかなどでかなりの誤差が出るため、該当しない市として500m台の市をたくさん並べることにしました。もう一つ問題は海岸線の識別です。落書き帳でも話題になっていた海なのか内水面なのかの判別が難しいケースがあることです。このあたりは議論になるかと思います。こちらも詳しい調査データを別途書き込むことにします。


以上ですが、前回の雑感の最後にも書きましたが、問題のマンネリ化を防ぐために、今回の問四、問六、問十のような従来型とはちょっと異なる問題も今後増やしてみたいと考えています。
[69895] 2009年 5月 3日(日)18:00:00【2】オーナー グリグリ
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(共通項発表)
それでは第二十二回の共通項を発表いたします。
今回も多くの皆様に参加していただき、参加者数65名、正答数509件と過去最高を記録しました。本当にありがとうございました。


問一:富山市、白山市、高山市、静岡市、山鹿市
■複数の都道府県に隣接する市(架橋隣接も含む)
想定解数:78市(未解答市:福島市、古河市、川崎市、糸魚川市、恵那市、京田辺市、橋本市、新宮市、鳴門市、唐津市、小林市)

【追記】
[69901]ヌオさんのご指摘により、唐津市が想定解に追加になりました。
[69898][69912]EMMさんのご指摘により、小林市が想定解に追加になりました。

問二:石狩市、富里市、武蔵村山市、嬉野市、伊佐市(該当しない市:神栖市、牧之原市)
■鉄道が通っていない市(貨物線も含め線路だけの場合も対象外)
想定解数:54市(想定解終了)

問三:盛岡市、武蔵村山市、長岡京市、岡山市、山陽小野田市
■「岡」か「山」の文字が入る市
想定解数:52市(想定解終了)
参考ページ:「岡」か「山」の文字が入る市

問四:根室市、福生市、新発田市、飯田市、関市
■都道府県の人口密度に一番近い市(都道府県ごと)
想定解数:47市(想定解終了)
参考ページ:東京都の例

問五:海老名市、南魚沼市、常滑市、倉敷市、宮崎市
■読みの最初と最後の文字をつなぐと市名になる市(読みが二文字の市は除く)
想定解数:59市(想定解終了)

問六:登米市、船橋市、八王子市、名古屋市、由布市
■はさまコレクションの登録地名がある市
想定解数:66市(未解答市:豊橋市、一宮市、豊川市、犬山市、稲沢市、東海市、知多市、知立市、岩倉市)
参考ページ:はさまコレクション

問七:秋田市、富山市、名古屋市、諫早市、日南市(該当しない市:大垣市、宍粟市、赤磐市)
■4月に市長選挙を実施する(実施した)市(無投票は除く)
想定解数:57市(想定解終了)
参考ページ:ザ・選挙

問八:釧路市、尼崎市、三好市、北九州市、南島原市(該当しない市:十日町市)
■2005年国勢調査で前回調査より人口が3,000人以上減少した市
想定解数:83市(未解答市:弘前市、八戸市、一関市、釜石市、石巻市、気仙沼市、登米市、栗原市、秋田市、横手市、大館市、湯沢市、由利本荘市、大仙市、鶴岡市、酒田市、会津若松市、日立市、日光市、長岡市、柏崎市、上越市、佐渡市、田辺市、岩国市、周南市、柳川市、日田市、佐伯市)
参考ページ:2000年国勢調査からの増加人口・増加率ランキング

問九:角田市、四日市市、桜井市、岡山市、鹿児島市(該当しない市:秋田市)
■「桜」の文字が入る郵便局がある市(簡易局は除く)
想定解数:71市(未解答市:稲敷市、市原市、多摩市、町田市、大和市、伊勢原市、藤沢市、柏崎市、長野市、各務原市、静岡市、掛川市、豊川市)
参考ページ:「郵便局名」 桜 からさがす

問十:舞鶴市、明石市、尾道市、さぬき市、西海市(該当しない市:能代市、酒田市、千葉市、神戸市、宇部市、須崎市、鹿児島市、枕崎市、那覇市、奄美市)
■市役所が海から概ね500m未満の市
想定解数:64市(未解答市:北斗市、気仙沼市、にかほ市、滑川市、蒲郡市、洲本市、室戸市、土佐清水市、天草市、豊見城市)


次回は7月頃を予定しています。今後とも十番勝負をよろしくお願いいたします。引き続き、出題者雑感を書き込みます。
[69894] 2009年 5月 3日(日)16:30:56桜通り十文字 さん
十番勝負
たびたび失礼します。
問九 釧路市
[69893] 2009年 5月 3日(日)16:24:43桜通り十文字 さん
十番勝負
問八 上天草市
[69892] 2009年 5月 3日(日)16:21:55桜通り十文字 さん
十番勝負
問六(再答)刈谷市
理由:既出解を答えてしまったため
[69891] 2009年 5月 3日(日)16:11:01桜通り十文字 さん
十番勝負
問六 多久市
[69890] 2009年 5月 3日(日)15:04:04桜通り十文字 さん
十番勝負
問十 宮古島市
[69889] 2009年 5月 3日(日)15:02:24むっくん さん
市区町村変遷情報(市制町村制施行時)宮崎県
>88さん
市区町村変遷情報(市制町村制施行時)宮崎県に誤りと思えるところがありましたので報告します。

本論に入る前にこの文章で用いた文献の紹介です。

(1)宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)収録の宮崎県令第17号
(2)現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)収録の宮崎県令第17号([69698]の表に記載)
(3)現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)収録の宮崎県令第17号([62863]の表に記載)
(4)新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12(香川・愛媛県の部分は明23.6)))
#市制町村制施行時の廃置分合そのまま。
(5)大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)
#市制町村制施行時の廃置分合に、明治24年2月ごろまでの廃置分合も反映させたもの。
(6)大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)
#市制町村制施行時の廃置分合に、明治26年末ごろまでの廃置分合も反映させたもの。
(7)地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)
#明治19年1月現在の町村名を記載。

#上記のうち(1)(2)(3)は形式が同じですが、(1)は完全に発行当時のものと同じもののようです。


それでは本論です。

2 1889.04.01 新設/町制 宮崎郡宮崎町 宮崎郡 上別府村, 上野町, 川原町, 江平町, 松山町, 瀬頭村

2 1889.04.01 新設/町制 宮崎郡宮崎町 宮崎郡 上別府村, 上野町, 川原町, 江平町, 「北那珂郡」 松山町, 瀬頭村
ではないでしょうか。
宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)、新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)では北那珂郡 松山町, 瀬頭村となっています。
また地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在でも北那珂郡 松山町, 瀬頭村となっています。

現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)ではすべて宮崎郡となっていますが、これは書き落としであると推察します。


14 1889.04.01 新設/村制 児湯郡上穂北村 児湯郡 南方村, 穂北村, 調殿町, 童子丸村

14 1889.04.01 新設/村制 児湯郡上穂北村 児湯郡 南方村, 穂北村, 調殿「村」, 童子丸村
ではないでしょうか。
宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)のいずれでも穂北村、調殿村となっています。
また地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在でも穂北村、調殿村となっています。

#なお現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)では穂北「町」、調殿「村」となっており、現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)では穂北「町」、調殿「町」となっていますが、これらは写し間違えであると推察します。


20 1889.04.01 新設/村制 児湯郡東米良村 児湯郡 銀鏡村, 上揚村, 八重村, 中尾町, 尾八重村, 中之又村

20 1889.04.01 新設/村制 児湯郡東米良村 児湯郡 銀鏡村, 上揚村, 八重村, 中尾「村」, 尾八重村, 中之又村
ではないでしょうか。
宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)、新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)のいずれでも中尾村となっています。
また、地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在でも中尾村となっています。

現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)では中尾町となっていますが、これは写し間違えであると推察します。


48 1889.04.01 新設/村制 東臼杵郡東海村 東臼杵郡 第武村, 粟野名村, 稲葉崎村, 祝子村, 川島村

48 1889.04.01 新設/村制 東臼杵郡東海村 東臼杵郡 「大」武村, 粟野名村, 稲葉崎村, 祝子村, 川島村
ではないでしょうか。
宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)、新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、のいずれでも大武村となっています。

現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)では第武村となっていますが、これは写し間違えであると推察します。
地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)では大武町となっており、延岡市統計書(平成20年版)01総説・自然(PDF)4コマでも大武町となっています。
大武「村」or大武「町」については、とりあえず県令の通り大武「村」と判断しましたが。。。


50 1889.04.01 新設/村制 東臼杵郡南浦村 東臼杵郡 浦尻村, 須怒江村, 熊野江村, 島津浦村

50 1889.04.01 新設/村制 東臼杵郡南浦村 東臼杵郡 浦尻村, 須怒江村, 熊野江村, 島「野」浦村
ではないでしょうか。
宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)のいずれでも島野浦村となっています。
また地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在でも島野浦村となっています。宮崎県統計書明治21年度の第一一 島嶼ノ位置及圍面積の島野浦の所在地も島野浦村となっています。
さらには延岡市統計書(平成20年版)01総説・自然(PDF)4コマでも島野浦村となっていますが。。。

#なお、現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)、現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)では島津浦村となっていますが。。。


61 1889.04.01 新設/村制 東諸県郡倉岡村 宮崎郡 堤内村, 東諸県郡 金崎村, 糸原村, 柳瀬町, 有田村, 吉野村

61 1889.04.01 新設/村制 東諸県郡倉岡村 宮崎郡 堤内村, 金崎村, 「東諸県郡」 糸原村, 柳瀬町, 有田村, 吉野村
ではないでしょうか。
宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)、現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)、新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)のいずれでも金崎村のところには「同」と記載されています。
また地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在でも金崎村は宮崎郡となっています。


64 1889.04.01 新設/村制 東諸県郡本庄村 東諸県郡 須志田村, 北本庄村, 森永村, 竹田村, 「宮崎郡」 「宮王丸村」, 十日町, 六日町, 向高村, 田尻村, 嵐田村, 本庄南村

64 1889.04.01 新設/村制 東諸県郡本庄村 東諸県郡 須志田村, 北本庄村, 森永村, 竹田村, 十日町, 六日町, 向高村, 田尻村, 嵐田村, 「南」本庄村, 「宮崎郡」 「宮王丸村」
ではないでしょうか。
宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)、新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)のいずれでも南本庄村と記載されており、十日町, 六日町, 向高村, 田尻村, 嵐田村, 南本庄村のところには宮崎郡を示す「同」とは記載されていません。
また、地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在でも東諸県郡 十日町, 六日町, 向高村, 田尻村, 嵐田村, 「南」本庄村となっています。

現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)では宮崎郡 宮王丸村、東諸県郡 十日町, 六日町, 向高村, 田尻村, 嵐田村, 本庄「南」村と前掲の書物とは一箇所表記が異なっています。ただ旧村が本南庄村であるのに、役所位置が南本庄村となっており、これは明らかな写し間違えであると考えられます。



次は判断に迷う箇所ですが、一応記載しておきます。

51 1889.04.01 新設/村制 東臼杵郡南郷村 東臼杵郡 上渡川村, 中渡川村, 鬼神野「川」村, 神門村, 水清谷村

51 1889.04.01 新設/村制 東臼杵郡南郷村 東臼杵郡 上渡川村, 中渡川村, 鬼神野村, 神門村, 水清谷村
ではないでしょうか。
新旧対照市町村一覧(編著:和泉橋警察署、出版:加藤孫次郎、明22.12)、大日本市町村名鑑(編著:星野文三、出版:博聞社、明26.11.9)、大日本全国各府県市町村新旧対照一覧(編著・出版:中村芳松、明28.3.5)のいずれでも鬼神野村となっています。
また地方行政区画便覧(著・出版:内務省地理局、明20.10)より明治19年1月現在でも鬼神野村となっています。
美郷町HP内PDF2コマでも鬼神野村となっています。

しかしながら、宮崎県史資料編 近・現代3(編・発行:宮崎県、1995)、現行宮崎県令達彙纂(著:宮崎県内務部第一課、出版:宮崎県、明29.12.1)、現行宮崎県令達彙纂(著・出版:宮崎県、明43)のいずれでも鬼神野川村となっています。

#これはおそらく鬼神野村であると私は考えていますが、現段階ではとりあえず保留としておいて、現状の鬼神野川村のままにしておく方が無難かなとも考えます。


以上多数になりましたがよろしくお願いします。
[69888] 2009年 5月 3日(日)15:01:09小野 さん
十番勝負
お久しぶりです。とりあえず。

問一:上野原市
問五:砂川市
問六:田原市
問八:宇部市
問九:関市
問十:笠岡市
[69887] 2009年 5月 3日(日)13:31:03ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
問十:氷見市(これは、たぶん良いはず・・・)

伊丹は消えた。
[69886] 2009年 5月 3日(日)12:50:58棚浜 さん
十番勝負
連投すみません。

問一:魚沼市
問五:潟上市
問六:日進市
問七:竹田市
問八:豊岡市
問九:山県市


(おまけ)
問三:徳山市(冗談)
[69885] 2009年 5月 3日(日)12:39:57棚浜 さん
十番勝負
お久しぶりです。
約一年半ぶり二度目の十番勝負参加です。

問十:島原市

ということでいいのでしょうか。
[69884] 2009年 5月 3日(日)10:41:34いっちゃん さん
業務連絡&独り言
>グリグリさんへ
問六の採点中、ヘンなことになってしまいました。誤って全角の「3」を入れてしまったのが原因だと思います。すいません。

問十の残り14市のうち6市は検証が比較的容易な気がする・・・ブツブツ。
[69883] 2009年 5月 3日(日)09:49:18ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
問六:安城市

ふー、伊丹の峠はようやく越えた。
寝れぬ夜に、ちょうどよかったです。
[69882] 2009年 5月 3日(日)09:34:48ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
問十:高砂市 (たぶんOKだと思うが)

興田小さん、はじめまして。
ご指摘ありがとうございます。

問六を探さないと
[69881] 2009年 5月 3日(日)08:56:57【4】オーナー グリグリ
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(終了予告)
[69765]でお知らせしましたように、十番勝負は本日午後6時で終了します。最後の追い込みをよろしくお願いいたします。

いっちゃんさん、採点とヒント提示などいろいろとありがとうございます。いっちゃんさんの積極的な呼びかけにより、正答者数が過去最高の62名まで伸びました。いっちゃんさん、皆さん、どうもありがとうございます。正答数も491件と過去最高を更新中です。[69880]までの途中段階ですが、過去の記録と比較してみました。

第二十二回過去の最高
解答数576529第十九回
正答数491414第十九回
誤答数85140第十二回
正答率0.8520.923第一回
参加者数6361第八回
正答者数6260第八回
完答者数3536第十九回

>いっちゃんさんへ
[69876][69880]まで採点しました。

深夜特急さんが35人目の完答者となりました。完答の可能性が残っているのはあと3名。記録更新なるか。

解答状況の確認ページ:【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(解答状況)
[69880] 2009年 5月 3日(日)08:56:50深夜特急 さん
第二十二回十番勝負
問十:阪南市
[69879] 2009年 5月 3日(日)08:44:38興田小 さん
リハビリテーション !?
落書き帳の皆さま、おはようございます。
ハンブルガーさま、はじめまして。最近お邪魔しております興田小と申します。

[69862]
本日、前十字靱帯再建手術を受けた記念として、十番勝負に回答します(新記録達成のため)。
素晴らしいリハビリですね (^^)v

採点部長様 見舞金は、振り込みでも良いですよ。
お節介ながら問六:四街道市は、[69490]で運び屋Aさまが既にご回答されてらっしゃいます。
代わりを用意しないと、お見舞いならぬ「×」を振込まれますよ (^^;
[69878] 2009年 5月 3日(日)08:12:41ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
問九:宝塚市
[69877] 2009年 5月 3日(日)07:59:24ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
問八:五島市
[69876] 2009年 5月 3日(日)07:44:34ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
問六:四街道市
[69875] 2009年 5月 3日(日)07:23:59ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
問一:太田市
[69874] 2009年 5月 3日(日)07:21:35ガソリン さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
問七:田辺市
これでいいばずです・・・
[69873] 2009年 5月 3日(日)06:52:46ピーくん さん
十番勝負
問九:可児市
[69872] 2009年 5月 3日(日)03:56:18でるでる さん
十番勝負
そろそろおねむです・・・

問六:豊明市
問八:秩父市
問九:武蔵野市
問十:西之表市
[69871] 2009年 5月 3日(日)02:25:57でるでる さん
十番勝負
地道にチェック・・・

問七:坂東市
[69870] 2009年 5月 3日(日)01:43:39でるでる さん
十番勝負
最終日の参戦ともなると、未回答市を探すのが大変・・・

問五:長岡市
[69869] 2009年 5月 3日(日)01:10:57ryo さん
十番勝負 解答 ラスト
問八 筑西市

なんとか全問到達か?
[69868] 2009年 5月 3日(日)00:22:07ガソリン さん
あ、間違えた・・・涙
勘違いして別のを見てた・・・
[69867] 2009年 5月 3日(日)00:17:56ガソリン さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
問七:鎌倉市
[69866] 2009年 5月 2日(土)23:50:35ガソリン さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
問七:豊前市
[69865] 2009年 5月 2日(土)23:46:59でるでる さん
十番勝負
久々の十番勝負♪

問一:幸手市
[69864] 2009年 5月 2日(土)23:45:47ガソリン さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
問八:旭川市
正直きちんと理解はしていないが・・・
[69863] 2009年 5月 2日(土)23:12:39調合師 さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問六:朝来市
[69862] 2009年 5月 2日(土)22:49:53【1】ハンブルガー さん
十番勝負@手術記念
本日、前十字靱帯再建手術を受けた記念として、十番勝負に回答します(新記録達成のため)。

問五:南相馬市

業務連絡:
採点部長様
見舞金は、振り込みでも良いですよ。
[69861] 2009年 5月 2日(土)22:38:02リトル さん
第二十二回十番勝負
問六:志摩市

初の全問正解か?
ここまで長かったです…(涙)
[69860] 2009年 5月 2日(土)22:01:21いっちゃん さん
採点部より
・新たにくはさんが十問完答となりました。おめでとうございます。
・十問完答者は合計31名です。9問完答リーチは5名、他に十問完答の可能性のある方が2名いらっしゃいます。
・十問完答者の過去最高記録は第十九回の36名です。今回は38名まで伸びる可能性がありますが、更新なるでしょうか?
・問七の想定解が残り3市、問五の想定解が残り4市となっております。終了となるのかどうか?
・正答者数が60名となり最多タイ記録となりました。あと1名で新記録達成ですが、さて?
[69854]まかいのさん
正答者数記録タイに貢献です。
お気遣いどうもありがとうございます。

さて、明日のクロージングを前に最終ヒントを出します。想定解の残っている問題だけにしました。

問一:最多は秩父市、高山市、南丹市の4です。
問五:倉敷市と国東市は久喜市です。
問六:名古屋市には有名な桶狭間があります。
問七:卯月限定です。
問八:ランキングデータを精査しましょう。
問九:2007年に民営化されました。
問十:ラインはおよそ1640フィート5インチです。
[69859] 2009年 5月 2日(土)20:37:03つっきー さん
答え
問五: 行方市 問八: 大府市 問九: 盛岡市 問十: 御前崎市           最後の回答です。
[69858] 2009年 5月 2日(土)18:38:38林檎侍[花笠カセ鳥] さん
十番勝負
明日は上杉まつりに行くので、今日が最後。

問七:太田市
[69857] 2009年 5月 2日(土)15:59:57maki さん
十番勝負
明日から滋賀に行くので、今日のうちにこれだけ答えておきます。

問五:稲敷市

ここが取られてたら答えられなかったでしょう。
とりあえず、今回はこれで解答終了にします。
残りの問題が今ひとつ攻めきれていないので…
[69856] 2009年 5月 2日(土)15:23:31BANDALGOM[熊虎] さん
リンク切れ予備軍ですが・・・
でるでるさんへ

[69523]拙稿にてお知らせしましたが、蓮田市・白岡町合併協議会のURLが変更されています。

[69855]山野さんが書かれている通りですので、これもいずれリンク切れになる可能性は十分ありますが、現在のリンクではつながらないので、修正お願いします。
[69855] 2009年 5月 2日(土)12:38:53山野[山野] さん
合併破談(幻の白岡蓮田市)
住民アンケートで反対多数になった白岡町は蓮田市との合併を断念する事を表明しました。
これで「白岡蓮田市」は幻と消えました。

また、佐野市との協議を一方的に休止した岩舟町長リコール請求の署名が選管に提出されました。
[69854] 2009年 5月 2日(土)11:42:35まかいの さん
久しぶりの十番勝負
本当に久しぶりの参戦です。
(こんなに最後じゃ戦ってないのですがね)
正答者数記録タイに貢献です。

問一 三郷市
[69853] 2009年 5月 2日(土)11:18:03hamatsu さん
十番勝負
問一 伊那市
[69852] 2009年 5月 2日(土)07:54:10林檎侍[花笠カセ鳥] さん
十番勝負
問一:大崎市
[69851] 2009年 5月 2日(土)05:40:01中島悟 さん
十番勝負(ラスト)
まだあると思って終了間際に出そうとしてたら、もう無い???
問六:大府市

おまけ
問三:谷山市
[69850] 2009年 5月 2日(土)03:05:40くは さん
十番勝負
問八:桐生市

実はちゃんとはわかっていないのですが…
[69849] 2009年 5月 2日(土)02:59:26くは さん
十番勝負
問六:足利市

でお願いします。
[69848] 2009年 5月 2日(土)02:35:57魚熊 さん
十番勝負
第十問 海南市

 微妙なところかも。
[69847] 2009年 5月 2日(土)02:26:04hamatsu さん
十番勝負
問五 館山市
問六 豊田市
問九 荒尾市
[69846] 2009年 5月 2日(土)01:38:44蒼の狼 さん
十番勝負 解答
これがラストチャンスです…。

問八 高松市
問九 四日市市
問十 登別市
[69845] 2009年 5月 1日(金)23:10:04リトル さん
第二十二回十番勝負
問十:国東市
[69844] 2009年 5月 1日(金)22:44:44調合師 さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問八:萩市
[69843] 2009年 5月 1日(金)22:32:19調合師 さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問十:網走市
[69842] 2009年 5月 1日(金)22:31:22林檎侍[花笠カセ鳥] さん
十番勝負
問七:浦添市
[69841] 2009年 5月 1日(金)22:19:04いっちゃん さん
採点部より
・新たに興田小さん、JOUTOUさん、鳴子こけしさんが十問完答となりました。おめでとうございます。
・十問完答者は合計30名です。9問完答リーチは3名、十問完答の可能性のある方で8問正解は2名、7問正解も2名です。
・問七の想定解が残り4市、問五の想定解が残り6市となっております。
・正答者数が59名となっております。あと1名で過去最多タイ、2名で新記録となります。達成なるか!?
[69840] 2009年 5月 1日(金)21:30:17林檎侍[花笠カセ鳥] さん
十番勝負
問九:白河市
こっちの方か!
[69839] 2009年 5月 1日(金)20:38:56つっきー さん
答え
問九: 佐倉市                                   問十: 七尾市                                      これでいいのかなー 
[69838] 2009年 5月 1日(金)20:14:22林檎侍[花笠カセ鳥] さん
十番勝負
これでどうでしょう?
問九:山形市
[69837] 2009年 5月 1日(金)20:04:33桜通り十文字 さん
十番勝負
問八 むつ市
[69836] 2009年 5月 1日(金)19:08:06maki さん
2度目のブレイクタイム
問七も正答で安心しました。
解答後に想定解の検証をしたら…56市?
「あれっ」とか思っていたら、名古屋市を数え忘れてました。
そして、いまだに問十の線引きが分からない…

そういえば今日の朝、とあるテレビ番組でこんな表示を見ました。

埼玉・宮代市

宮代町は人口3万4000人ちょっとなのに、いつから市に???と一瞬思いました。

ちなみに、「とあるテレビ番組」と言ってもバレバレだと思います(汗)
[69835] 2009年 5月 1日(金)17:40:19山野[山野] さん
(仮)名西市構想
七宝・美和・甚目寺町合併協議会の合併期日が昨日決まり3月22日となりました。参照記事
[69834] 2009年 5月 1日(金)17:27:35鳴子こけし さん
第二十二回全国の市十番勝負解答其の拾
あー。線引き。そゆ事。

問十:鳥羽市
[69833] 2009年 5月 1日(金)15:46:58林檎侍[花笠カセ鳥] さん
十番勝負
やはり回答はヒントの後になってしまいます…

問五:上山市
[69832] 2009年 5月 1日(金)14:19:04ryo さん
十番勝負解答
問六 菊池市

残っている解を探すのに苦労しました。
ノーヒントで問六を答えた方々に敬意を表します…
[69831] 2009年 5月 1日(金)12:53:08EMM さん
野々市町、単独市制へ向けて取り組み開始
北國新聞によると、石川県野々市町の人口が5月1日発表の県推計値で5万人を越える見通しで、これをうけて野々市町では2011~2012年の市制移行を目指して準備に取りかかる模様です。
(記事
[69830] 2009年 5月 1日(金)12:37:08リトル さん
第二十二回十番勝負
問九:豊中市

一歩ずつ…。
[69829] 2009年 5月 1日(金)11:47:27リトル さん
第二十二回十番勝負
問八:青森市
[69828] 2009年 5月 1日(金)11:28:13ピーくん さん
十番勝負
問九:三原市
微妙ですが、お願いします。
[69827] 2009年 5月 1日(金)10:35:41リトル さん
第二十二回十番勝負
問十:勝浦市

迷路に迷い込んだかも…、これで×なら別問題で頭を冷やします。
[69826] 2009年 5月 1日(金)09:19:59リトル さん
第二十二回十番勝負
問十:宮古市

ならば、ここでは?
[69825] 2009年 5月 1日(金)09:11:02JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問八:和歌山市

おそらくあっていると思いますが自信はないです。これが当たっていればヘロヘロヨレヨレしながらもなんとか完答。
[69824] 2009年 5月 1日(金)09:03:07maki さん
十番勝負
おはようございます。
ほんとは問一だけ答えるつもりだったのですが、今日の新聞を見たら共通項を確信できました。
あー、そういうことだったのね。

問七:佐野市

なぜ、ここが答えられてなかったんだろ?
それ以前に、問題5市に「あの市」が入ってる時点で気づきたかった…

そういえば、この手の問題を解答するのは初めてかも。
[69823] 2009年 5月 1日(金)05:57:40【1】ピーくん さん
十番勝負
問六:西尾市
問九:鳥栖市
問十:竹原市
問九、問十は確信がもてないです。

不適切な表現をしてしまいましたので削除しました。すみません。
[69822] 2009年 5月 1日(金)05:46:31興田小 さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負 和了!?
落書き帳の皆さま、おはようございます。

問六:蒲郡市
問八:高岡市

オーナーグリグリさま、いっちゃんさま。採点お手数お掛けいたしました。
…度々のチョンボゆえ「自模!!」とは恥ずかしくて言えない…
[69821] 2009年 5月 1日(金)00:26:55ガソリン さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
問十:稚内市
これでいいかな・・・
[69820] 2009年 5月 1日(金)00:01:52JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問十:伊予市

伊予市でリベンジ
[69819] 2009年 5月 1日(金)00:01:01ガソリン さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
問五:門真市
なんとか探しました・・・
[69818] 2009年 4月 30日(木)23:49:27海ダイ さん
第二十二回十番勝負解答
ちゃんとチェックしたはずが…
問八:取手市
[69817] 2009年 4月 30日(木)23:47:48JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問六:玉名市
[69816] 2009年 4月 30日(木)23:34:39ガソリン さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
問六:清須市
[69815] 2009年 4月 30日(木)23:09:17YASU さん
十番勝負
問一:浜松市
[69814] 2009年 4月 30日(木)23:02:36YASU さん
十番勝負
問十:男鹿市
[69813] 2009年 4月 30日(木)22:31:00倉田昆布 さん
十番勝負・解答
問八 糸魚川市
[69812] 2009年 4月 30日(木)22:21:17倉田昆布 さん
十番勝負・解答
問六 春日井市
[69811] 2009年 4月 30日(木)22:11:35リトル さん
第二十二回十番勝負
問五:茨木市
[69810] 2009年 4月 30日(木)22:08:13geo さん
第二十二回十番勝負
遂に誤答をしてしまった・・・(泣)

問七:米原市

これでいいのかな?
問十はもう少し考えてみます。
[69809] 2009年 4月 30日(木)22:01:33いっちゃん さん
採点部より
・新たにハムちゃんさんが十問完答となりました。おめでとうございます。これで十問完答者は合計27名です。
・9問完答リーチは3名、十問完答の可能性のある方で8問正解は3名、7問正解も3名です。
・問四の想定解が終了いたしました。これによって、日本人さん、小松原ラガーさんが9問で解答終了となりました。
・問七の想定解は残り5市と在庫が少なくなっております。

さて、問十の線引きなどヒントを投入したいところですが、今日はアナグラム第一ヒントを解凍いたします。最後のヒントは明後日に出すことにいたします。

問一:有珠、千里、福津→うすせんりふくつ→ふくすうりんせつ→複数隣接
問二:伊那モノレールよ→いなものれーるよ→れーるもないのよ→レールも無いのよ
問三:福島に焦れる→ふくしまにじれる→しにふくまれるじ→市に含まれる字
問四:君津がド珍事→きみつがどちんじ→みつどがきんじち→密度が近似値
問五:取手、足尾、多摩→とりであしおたま→あたまとおしりで→頭とお尻で
問六:呉チョコ迷信→くれちょこめいしん→ちめいこれくしょん→地名コレクション
問七:伊賀城と霧氷→いがじょうとむひょう→むとうひょうじょがい→無投票除外
問八:大間、那須区域→おおまなすくいき→おおきくまいなす→大きくマイナス
問九:浦賀、津、左京区→うらがつさきょうく→さくらがきょうつう→桜が共通
問十:入間路の中二→いるまじのちゅうに→にじゅうまるのいち→二重丸の位置
[69808] 2009年 4月 30日(木)21:48:15倉田昆布 さん
十番勝負・解答
問五 須賀川市
[69807] 2009年 4月 30日(木)21:37:54リトル さん
第二十二回十番勝負
問十:七尾市

あれっ?
[69806] 2009年 4月 30日(木)21:06:38調合師 さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問十:さぬき市

どうも基準がよくわからない…
[69805] 2009年 4月 30日(木)20:26:01geo さん
第二十二回十番勝負
問六:大崎市
問八:小樽市
問九:福山市
[69804] 2009年 4月 30日(木)20:19:54つっきー さん
答え
問10: 青森市
[69803] 2009年 4月 30日(木)20:14:43興田小 さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
落書き帳の皆さま、こんばんは。

問八:仙北市

問六は何も閃かないので次のヒント待ちです f^^;
[69802] 2009年 4月 30日(木)20:05:25つっきー さん
答え
問一: 南アルプス市
[69801] 2009年 4月 30日(木)19:50:49geo さん
第二十二回十番勝負
連投失礼します。

問五:八潮市
[69800] 2009年 4月 30日(木)19:30:13geo さん
第二十二回十番勝負
だいぶ時間が空いてしまった・・・

問七:川越市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示