都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [69600]〜[69699]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[69600]〜[69699]



… スポンサーリンク …

[69699] 2009年 4月 27日(月)09:35:30ヌオ さん
高速バス
[69688]MasAkaさん
地上から橋のたもとにあるバス停まで行くのに「すろっぴー」という小さなモノレールのような乗り物で上がっていく
私も、大阪からバスで鳴門まで行った際に、「すろっぴー」を使ったことがあります。見た瞬間、物珍しさと鉄分が反応して、これは乗らなければならないという気になったのを覚えてます。ここには普通に歩いてバス停まで行く道もあったような気もしますが・・・


あと、高速道路上ではないですが、名古屋インターの停留所は、地下鉄の本郷駅から3、4分の所にありますね。かつて名古屋に住んでた時の最寄りが本郷だったので、一度使ってみたいと思っていたのですが、当時小学生だったため使う機会は訪れずに名古屋を去ってしまいました・・・


普段書き込みが少ない割に、完答一番乗りをしてしまい、多少の申し訳なさを感じているヌオでした(汗)
[69698] 2009年 4月 27日(月)08:24:20【1】むっくん さん
市制町村制施行時の府令県令(ver3)
[69673][69697]で予告しました[62863]の改訂版です。変更点は[69697] を参照願います。

番号府県名市制町村制根拠左記公布日町村の廃置分合左記公布日市制町村制施行日
2青森県県令第15・16M22.2.20県令第13M22.2.12M22.4.1
県令第14M22.2.20
県令第22M22.2.25
3岩手県県令第11・14号M22.2.16県令第12・13・15号(参考M22.2.16M22.4.1
4宮城県県令第10・11M22.2.9県令第89M22.2.9M22.4.1
県令第27M22.3.31
5秋田県県令第15M22.2.15県令第15M22.2.15M22.4.1
6山形県県令第14M22.2.25県令第1718M22.3.18M22.4.1
7福島県県令甲第23M22.3.25県令甲第21M22.3.25M22.4.1
8茨城県県令甲第13M22.3.15県令甲第12M22.3.15M22.4.1
9栃木県県令第15M22.3.15M22.4.1
10群馬県県令第19M22.3.4M22.4.1
11埼玉県県令甲第8M22.3.23県令甲第7号(本文別冊M22.3.23M22.4.1
12千葉県未発見M22.4.1
13東京府府令第26M22.4.11府令第20号M22.3.__M22.5.1
(M22.4.1施行)
府令第24号M22.3.__
(M22.4.1施行)
府令第25号M22.4.11
14神奈川県県令第9号(*1)M22.3.11M22.4.1
15新潟県県令甲第21M22.3.__県令甲第22号(本文別冊M22.3.6M22.4.1
16富山県県令第38・39M22.3.19県令第37M22.3.19M22.4.1
17石川県県令第26・27M22.3.8県令第2328M22.3.8M22.4.1
18福井県県令第20M22.2.16県令第1819M22.2.16M22.4.1
19山梨県県令第40M22.6.26(*2)県令第41M22.6.26M22.7.1
20長野県県令第17M22.3.19県令第1819M22.3.19M22.4.1
21岐阜県県令第40M22.6.27県令第39M22.6.27M22.7.1
22静岡県県令第20M22.2.27県令第1819M22.2.26M22.4.1
23愛知県県令第48M22.9.24県令第47M22.9.24M22.10.1
24三重県県令第15M22.3.1県令第12・13M22.3.1M22.4.1
25滋賀県県令第15M22.2.19県令第13M22.2.19M22.4.1
26京都府府令第2527M22.2.23府令第26M22.2.23M22.4.1
27大阪府府令第16(PDF)M22.2.20府令第17M22.2.20M22.4.1
28兵庫県県令第25M22.2.22県令第121M21.11.22M22.4.1
県令第24M22.2.22
29奈良県県令第10号(参考M22.2.__M22.4.1
30和歌山県県令第17M22.2.22県令第15M22.2.22M22.4.1
31鳥取県県令第94号(本文[62287]別冊M22.9.22M22.10.1
32島根県県令第19M22.3.9県令第20・2122M22.3.9M22.4.1
33岡山県県令第25M22.4.19県令第26M22.4.29M22.6.1
34広島県県令甲第21M22.3.8(*3)県令甲第22M22.3.8M22.4.1
35山口県県令第13M22.3.3県令第15M22.3.3M22.4.1
36徳島県県令第30M22.6.29M22.10.1
37香川県県令第82M22.12.28県令第84M22.12.28M23.2.15
38愛媛県県令第62M22.11.11県令第64M22.11.11M22.12.15
39高知県県令第31M22.3.4県令第30号M22._.__M22.4.1
40福岡県県令第42・43号M22.3.13県令第42・43号([62384]M22.3.13M22.4.1
41佐賀県県告示乙第3号(*4)M22.3.26未発見(参考M22.4.1
42長崎県県令第21・22M22.3.5県令第1819M22.3.5M22.4.1
43熊本県県令第11M22.3.4県令第10M22.3.4M22.4.1
44大分県県令甲第10M22.3.2県令甲第12M22.3.2M22.4.1
45宮崎県県令第15M22.3.29県令第17M22.3.29M22.5.1
46鹿児島県県令第26号M22.3.5県令第26号M22.3.5M22.4.1

(*1)実際の廃置分合は県令第9号に基づいて行われなかった。実際に行われた町村の廃置分合で出来た新町村は後の公報第268号(M22.7.19)「神奈川県各郡町村名大字役場位置表」の記載の通りである。
(*2)[62809]文末考察により修正。
(*3)広島県市町村合併史(編・出版:広島県、1961)83頁の記載により修正。
(*4)佐賀県史近代(編:佐賀県史編さん委員会、発行:佐賀県、1967)には、この告示が佐賀が市制を施行した際の根拠と書かれている(原文は確認できず)。同書には他の町村の町村制施行の根拠規定については何も触れられておらず不明。
#東京府での市制町村制施行に伴う町村の廃置分合規定はM11.11.2布達甲第49号中にも書かれています。
[69697] 2009年 4月 27日(月)08:24:02【2】むっくん さん
市制町村制施行に伴う郡界改定の根拠法令
[69673]で書いたもののうち、市制町村制施行に伴う郡界改定の根拠法令です。[62864]拙稿の修正追加版です。
総ての府県とまではいきませんでしたが、これだけ集まりました。

番号府県名市制町村制根拠左記公布日施行日
6山形県県令第16号M22.3.18M22.4.1
県令第21号M22.3.18M22.4.1
7福島県県令甲第22号M22.3.25M22.4.1
9栃木県勅令第32号M22.3.13M22.3.13
11埼玉県県令甲第6号M22.3.23M22.4.1
埼玉県県令甲第10号M22.3.26M22.4.1
埼玉県県令甲第18号M22.3.30M22.3.30
13東京府府令第24号M22.4.__M22.5.1
19山梨県県令第42号M22.6.26M22.7.1
21岐阜県県令第38号M22.6.27M22.7.1
22静岡県県令第17号M22.2.26M22.3.1
23愛知県県令第46号M22.9.24M22.10.1
28兵庫県県令第23号M22.2.22M22.4.1
県令第34号M22.3.5M22.4.1
29奈良県県令第11号M22.3.2M22.4.1
30和歌山県県令第14号M22.2.22M22.4.1
35山口県県令第14号([68659]M22.3.3M22.4.1
37香川県県令第83号M22.12.28M23.2.15
38愛媛県県令第63号M22.11.__M22.12.15
43熊本県県令第9号M22.3.4M22.4.1
44大分県県令甲第11号M22.3.2M22.3.2
46鹿児島県県令第25号([69707]M22.3.5M22.4.1


上記の表の内、埼玉県の県令甲第6号、県令甲第10号については将来的に必要となりますので全文紹介します。出典は埼玉県市町村合併史上巻(編:埼玉県地方課、出版:埼玉県、1960)です。

-----------------
埼玉県
県令甲第6号
町村制実施上の必要に依り本年4月1日より左の町村に係る郡の編替を為す
明治22年3月23日 埼玉県知事 吉田清英
武蔵国入間郡 森戸新田 駒寺野新田
 右 武蔵国高麗郡へ編入す
同国同郡 小用村
 右 武蔵国比企郡へ編入す
同国比企郡 麥原村 古池村
 右 武蔵国入間郡へ編入す
同国男衾郡 勝呂村 木部村 靭負村 木呂子村
 右 武蔵国比企郡へ編入す
同国同郡 藤田村
 右 武蔵国榛澤郡へ編入す
同国榛澤郡 牧西村 小和瀨村 清瀧村 宮戸村
 右 武蔵国兒玉郡へ編入す
同国幡羅郡 柿沼村(*1) 新島村 北埼玉郡 戸出村 平戸村
 右 武蔵国大里郡へ編入す
同国幡羅郡 原郷村の一部 国済寺村字町端字町裏の一部
 右 武蔵国榛澤郡へ編入す

(*1)柳沼村を柿沼村に訂正。

----------------
県令甲第10号
本年3月県令甲第6号郡組替の件左の通追加す
明治22年3月26日 埼玉県知事 吉田清英
武蔵国兒玉郡 熊野堂村
 右 武蔵国賀美郡へ編入す
----------------


次稿では[62863](市制町村制施行時の府令県令(ver2))の修正版を記します。
変更点は次の通りです。
・今までの訂正([62926][63907][68521])の反映
・青森県での追記2箇所
・宮城県での追記1箇所
・兵庫県での追記1箇所削除1箇所
・宮崎県でのリンク先変更1箇所
・鹿児島県での削除1箇所です。

また、町村の廃置分合の根拠である県令について別表を略した本文しか掲載していなかった箇所(埼玉県・新潟県・鳥取県)については別表をもリンクしています。さらに、岩手県・奈良県・佐賀県については、当時の統計書を廃置分合の参考資料として掲載します。
[69696] 2009年 4月 27日(月)08:23:42興田小 さん
政令指定都市岡山市誕生記念【第二十二回】全国の市・十番勝負
落書き帳の皆さま、おはようございます。

問九:横須賀市
[69695] 2009年 4月 27日(月)06:56:02まつもとしろくま さん
【第二十二回】全国の市十番勝負
問四:亀岡市
[69694] 2009年 4月 27日(月)06:49:05むっくん さん
第二十二回十番勝負
問二:栗東市

これが違えば第二ヒント待ちとなります。
[69693] 2009年 4月 27日(月)06:27:59むっくん さん
第二十二回十番勝負
問四:上天草市
[69692] 2009年 4月 27日(月)01:12:26EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第163号-5
[69414] 桜通り十文字さん

遅くなりましたが、「駅名連続地名」と言う事で地名コレクションの方に登録しておきました。
サービスイン前状態なのでトップページにはまだ見えていませんが、編集管理ページから確認できます。
なお、最初に「駅名連続地名」コレクションの編集画面にアクセスするため自分の暗唱コードを入力すると、次回以降「自分に編集権のない地名コレクション」は編集管理ページのメニューに表示されなくなります。
もし、その後に見学者モードで他のコレクションにアクセスしたいと言う場合は、Cookieを削除してから編集管理ページにアクセスするとすべてのコレクションが表示されるようになり、見学者モードでのアクセスも可能になります。
一応参考まで。

それでは、よろしくお願いいたします。
[69691] 2009年 4月 27日(月)01:03:39オーナー グリグリ
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(採点その十一)
つい寝込んでしまいました。10時予定が大幅に遅れてしまい申し訳ありません。
通算十一回目の採点を行いました。採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
明日からはまた採点部長のいっちゃんさんに採点をお願いしたいと思います。よろしいですよね。>いっちゃんさん。
第二ヒントについてもお任せしてよろしいでしょうか。

さて、ヒント効果も行き詰ってきたようです。今回の新たな完答者は、穴子家さんとKKさんだけでした。
完答者は合計22名です。9問リーチが3名。8問が1名、7問が3名という状況です。

解答状況の確認ページ:【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(解答状況)
[69690] 2009年 4月 27日(月)00:44:53【2】EMM さん
全国の市十番勝負(第二十二回)・プレ感想文
本日…書いているうちに日が改まっちゃったんでもう昨日ですね、夕方に広島県から帰沢して帰宅しました。
新大阪駅までたどり着いたら乗ろうとしていたサンダーバードが北陸地方(金沢周辺?)の強風の影響で運休、その次のサンダーバードは定時で発車したものの湖西線の比良颪を避けるため米原経由となり約30分遅れで金沢に到着する…と言う状態でちょっと参りました。
ただ、新潟方面の強風の影響ではくたか・北越は全便運休だったらしいので、それから比べれば文句は言えませんが。

さて、十番勝負はヒント後に解答した残り2問が正解で、ひとまず安堵しました…と言うか、ようやく終わったべきかもしれません。
初日に先頭を走った回はだいたい途中で詰まるのですが、2日目から手詰まり状態になってしまったのは参ったところ。
しかも、出張とかち合うのはまだしも、ヒントの出る時間が外を歩いている真っ最中となる…と言う事でどうなるかと思いましたが、歩きながらでも何とかなりました。
しかも、ヒントが出てからそう時間をかけずに解答していますが、その理由としてはアナグラムが比較的早めに解けたのもさりながら、そのアナグラムから共通項が速攻で導き出せたのが大きかった。
そして、その「共通項が速攻で導き出せた」理由なんですが、詳細な事は十番勝負終了後の本感想文まで書けませんけれども、実は「問四・問八ともにヒント前に結構近いところまで行きかけていた」からなんですね。
[69595]で「泣けてくる」と書いたのはそう言う事でした。
かなり色々検討したので、近づいたのが出張前だったか出張に行ってからだったかもう分かりませんが、いずれの共通項も「もしかしたらこう言うのもあったりして」と言う事で頭によぎっていたのです。
しかし、その時はいずれも「あったりして」で終わってしまった。
なんでその時に「念のため確認だけしておこう」あるいは「ダメもとで行ってみるか」と思わなかったのかが悔やまれるところ。
ここ2回ノーミスだった影響で慎重になりすぎているのかもしれませんが、ひらめき力を初日で使い果たしてしまったのかもしれません。
まぁ、今ぐだぐだ言っていても始まらないので、ここは完答できた事を喜ぶべきでしょう。
ひらめきに対する慎重さと大胆さの兼ね合いについては、次回以降の検討材料という事で…

ところで、ラストコールが尾道市だった理由ですが、ヒント後の残り2問はまさに「尾道市内を歩いている最中に解答した」から。
ホテルのチェックアウト後、(傘を差しているとはいえ)雨のそぼ降る寒い中を歩きながら十番勝負に挑むというのは、まさに苦行でした。何やってんだか。

各問題の中身に関連してくるような話は終了後の感想文にて述べますが…とりあえず1点だけ。
[69562] いっちゃんさん
白桃さんに乱射正解疑惑が・・・。
[69622] 白桃さん
ソーなんです。「鳥取県兵糧攻め」という汚い手段を用いた後味がワルくて。
わたしも[69554]を見て「ああ、おぢさんやっちゃってるよ」と思っいました。
で、さらなる乱射つぶしとあわよくば正答奪取の漁夫の利を得られると言うことを狙って、その直後の[69555]にて問四:米子市と解答してみたのでした…時すでに遅しで、徒に五島を増やしただけでしたが(恥)
[69689] 2009年 4月 26日(日)23:04:11ryo さん
十番勝負 解答
ヒント発表後、大幅に出遅れました。
とりあえず以下解答します。

問四 鴻巣市
問五 坂戸市

なるべく埼玉県で攻撃中。
[69688] 2009年 4月 26日(日)22:10:11MasAka さん
高速バスの停留所
十番勝負も無事にクリアしたので(十問完答4着だったのは自分でもびっくりでした。もっと遅いと思っていたので……)、別の話題に入っていこうと思います。

高速バスの停留所といえば、神戸淡路鳴戸自動車道上にある高速鳴門バス停から本州方面に乗車したことがありますが、地上から橋のたもとにあるバス停まで行くのに「すろっぴー」(参考)という小さなモノレールのような乗り物で上がって行くのは面白かったです。

[69560]小松原ラガーさん

私も筑紫野市民だった頃、基山PAには何度か行ったことがあります。自転車で……(爆)。高速基山バス停の意義についてはすでにいっちゃんさん[69562]とかぱぷうさん[69567]によって詳しく解説されておりますので、おまけ的な話題で……。

鹿児島方面行きだと福岡県か佐賀県か物議をかもしそうな場所ですね。

下り線(鹿児島方面)の場合、バス停は完全に基山町側にあり、PA南側(鹿児島方面)のトイレとPAのメインの建物の間に県境があり、県境にはきちんと標識も建てられています。数えたことはありませんが、高速道路施設内で県境を徒歩でまたげる数少ないスポットだと思います。

なお、筑紫野市の市街地に高速バスで行く場合、高速基山で降りるよりも筑紫野バス停(通称:二日市温泉)が便利です。ただし停車する便は限られているので、便によっては基山での乗り継ぎが必要になると思いますが。ここも高速基山同様、降りた後の公共交通機関はありません。とは言えJR二日市駅までは徒歩15分程度です。福岡・天神から筑紫野の自宅に帰るとき、この区間をネタで使ったことがあります。

ちなみにネタフリに「東名荏田」の名前を挙げられておりましたが、正確には「江田」ですね。東急田園都市線の江田駅もそうですが、現地の地名表記(荏田)とは異なります。Wikipediaの受け売りになってしまいますが、当時使われていた当用漢字表に「荏」の字がなかったので「江」を代用したそうで……。閑話休題、こちらも今住んでる場所からかなり近いので(バス停最寄りの江田駅やあざみ野駅は通勤定期の区間内)、東名高速の沿線に出かける時には活用してみようかなぁと考えています。

[69679]なると金時さん
一度やってみたいとは思ってるんですが、高速深草バス停は京阪藤森駅に近いですね。

これ、京都に住んでいた頃に実際やったことがあります。まだ京都駅発着の昼特急号がなかった頃、東海道昼特急大阪号で京都深草~東京駅間を往復した際に実践しました。確かにそれほど遠くなく、京阪藤森駅から徒歩7~8分だったと思います。思えば、高速道路本線上のバス停からバスに乗るという体験はこれが初めてでしたね。鉄の重い扉を開けて中に入ると車が猛スピードで行き交う世界に、日常と違った空間に飛ばされたような印象を受けました。
[69687] 2009年 4月 26日(日)21:26:35桜通り十文字 さん
高速バス
[69685]にまんさん
高速道路上のバス停での乗換えといえば、
八潮PA→TX八潮がありますね。
まさに今日、その八潮にいった桜通り十文字です。(北綾瀬から三郷中央まで歩いたとき(ちなみに、16キロあります)の話)
さて、高速バスの話題にのめりこみ。
東名高速バスの東名上郷~永覚なんかは名古屋を軸としない鉄道との連絡ですので結構便利そう豊田あたりの需要あたりが狙い目かと。
[69686] 2009年 4月 26日(日)21:15:08みかちゅう さん
高速バスの停留所
話のタネに「ゴールデンウィークの大渋滞を高速バスで抜ける」というのをやってみるのもいいかもしれませんが、通行料値下げで渋滞の激化は必至でしょう。行楽期に吉川駅(埼玉県)→東京駅で実行したところ、所定の2倍ぐらいの時間がかかったような気がします。乗車時に運転士から「どれだけ遅れるかわからないよ」と念を押されましたが。


さて、高速道路1000円均一という政策がなければアクアラインの通行料はバカになりません。普通車の通行料が3000円(川崎浮島~木更津金田)の一方、高速バス運賃が1300円(袖ケ浦バスターミナル~川崎駅)、バスターミナル駐車場が1日550円ということなので、バスターミナルに車を置いて高速バスに乗るという需要はけっこうあるようです。2人分の費用で考えれば車で行くのも高速バスに乗り換えるのもトントンというところですから、川崎に渡った後の行程次第では十分に高速バスに乗り換える価値はあると考えられます。ちなみにこの袖ケ浦バスターミナルは自家用車との乗り継ぎ利用しか考えられておらず、袖ケ浦・巖根駅のどちらも2kmはあるにもかかわらず路線バスなどの交通手段はありません。

袖ケ浦から南に行った君津市にも、君津バスターミナルという高速バスのと乗り継ぎ地点があります。こちらは木更津や君津駅からの路線バスがバスターミナルに乗り入れるようになっていますが、木更津や君津行きの高速バスが多数運行されているので、高速バスとの乗り継ぎ客がどれだけいるのかは分かりません。こちらもバスターミナルに車を止めておくか家族に送り迎えしてもらうのが主流のような気がします。


[69603]ぺとぺとさん
[69679]なると金時さん
東名江田・京都深草は、その先の渋滞が確定的なときにあきらめて下車するという使い方もあるかもしれません。その時点ですでに1時間以上の遅延で「都市部の渋滞まで付き合ってられない」という状態になったときには有効な抜け道でしょう。
[69685] 2009年 4月 26日(日)21:06:39にまん さん
高速バスと鉄道の乗り換え
高速道路上のバス停での乗換えといえば、
八潮PA→TX八潮がありますね。

都心の渋滞対策もあって、積極的に宣伝されています。(茨城交通
移動は徒歩6分程度だそうで、乗り継ぎ割り引きも設定されています。
[69684] 2009年 4月 26日(日)20:09:49KK さん
十番勝負 解答
問四:南島原市
[69683] 2009年 4月 26日(日)19:28:32オーナー グリグリ
記事訂正の件 ほか
[69673] 2009 年 4 月 26 日 (日) 10:05:53【1】 むっくん さん
拙稿[62863]の修正をお願いします。
(中略)
#なお既に当方では差し替え記事を用意しています。差し替えの許可をいただけ次第、差し替え記事を投稿する予定です。
すでに、修正依頼を取り下げていらっしゃいますが、[69571]で私が示した記事訂正について誤解があるようなので補足ます。

[69571]で書いたように、
なお、訂正内容については、原則データ(数値、日付、地名など)のみに限定します。文章表現の訂正については、対応が煩雑になることを避けたいので対象外とさせてください。
訂正はあくまでも誤字脱字の訂正のみに限定します。文章記述の訂正などは混乱しますし、際限がなくなりますので対象としません。記事全体の差し替えも今回の趣旨からは逸脱しますので対応できません。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

[69675] 2009 年 4 月 26 日 (日) 11:59:07【1】 k-ace さん
「都道府県市区町村」のトップページの閲覧数(pv)、訪問者数(uu)が4月13日でとまっているようです。
お知らせありがとうございました。対応しました。
レンタルサーバーのログファイルの仕様がいつの間にか変更されていたようです。
[69682] 2009年 4月 26日(日)18:06:53ソーナンス さん
第二十二回十番勝負
問一:湯沢市

ようやくアナグラム解凍できました(汗
というかこの手の問題はヒント前に答えなきゃだよなぁ…
[69681] 2009年 4月 26日(日)16:46:29ソーナンス さん
第二十二回十番勝負
問九:呉市

秋田市が該当しない理由もわかりました。
[69680] 2009年 4月 26日(日)16:08:05ハムちゃん さん
十番勝負
問二:五島市
[69679] 2009年 4月 26日(日)13:04:27なると金時 さん
高速バス停・2
一度やってみたいとは思ってるんですが、高速深草バス停は京阪藤森駅に近いですね。
[69678] 2009年 4月 26日(日)12:45:29Issie さん
高速バス:小千谷IC
[69560] 小松原ラガー さん
実際のところ、高速バスの、特に高速道路上(ICも含む)のバス停で降りた場合、その後の交通機関の利便性って、どうなのでしょうか?

関越道の小千谷ICでは,“下の道路”を通る路線バスがターミナルにしています。長岡駅までの越後交通の路線バス。元は長岡と小千谷市街を結ぶ路線だったのでしょうが(ご承知の通り,上越線の 小千谷駅 は,小千谷市街とは信濃川を挟んだ右岸にあって,こちらも少し離れています),それがインターチェンジまで延長されたのですね。
少し前から越後交通のHPに“事故”があるのか見られなくなっているので,どれくらいの頻度であるかはわかりませんが,一応,幹線系統ですから,少なくはないはずです。

でも,私はインターから小千谷市街まで歩きました。2004年の「中越地震」の後に。
地震から1週間ほどして,小千谷の病院にいた伯母を見舞いに行ったのですが,応急工事で“通れる”ようにはなっていた関越道を走る高速バスに乗ろうと池袋まで切符を買いに行ったけれども切符が取れず,とりあえず越後湯沢まで運転していた新幹線から ほくほく線 に乗り継いで十日町まで出て,そこから動いているらしい越後交通の路線バス(長岡駅行き急行バス)で行こうと計画しました。こちらのバスなら小千谷市街を通って都合がいいこともあるので。ところが,あいにく時間が合わなかったので,ちょうど来た新潟駅行きの高速バスに乗りました。
バスは十日町から峠を越えて六日町へ,そこから関越道に入って新潟へ向かう…,というわけで,若干遠回りをした気持ちになりましたが,ともかく「小千谷インター」バス停で降りて市街地へ。ちょうど逆方向の 小国車庫(小国町:当時) へ向かう路線バスを見た気がしますから,小千谷市街へのバスも動いていたのだろうけれども出会うこともなく,市街地にある病院まで30分ほど歩いた次第。

考えて見れば,私が初めて高速バスを利用したのは,25年ほど前の学生時代,伊那ICバス停から乗った中央高速バスだったかしら。この時は,インター近くの某大学農学部の学生寮に用事があって,そこから多摩の自宅へ帰るため。歩いても行ける距離だったけど,農学部の学生に車で送ってもらったんだったかな…。忘れちゃいました。
[69677] 2009年 4月 26日(日)12:16:17役チャン さん
高速のバス停
[69603]ぺとぺと さん
[69560]小松原ラガーさん
実際のところ、高速バスの、特に高速道路上(ICも含む)のバス停で降りた場合、その後の交通機関の利便性って、どうなのでしょうか?
公共交通による市町村役所・役場めぐりで高速道路上バス停を利用したことがあります。
これらの庁舎は高速道路上バス停が必ずしも最寄りというわけではありませんが、私の行程上最も便利だと思い利用したケースです。いずれも寂しいところばかりで玖珠などは真っ暗闇の中を市街地まで良く歩いたものだと思っています。その日は玖珠町(豊後森)に泊まり役場へは翌朝行きました。
兵庫県の福崎町役場は地図ではすぐ近くなのですが、歩道橋を渡ったりするなど大回りをさせられ、10分くらい要してしまいました。広島県の千代田町(現北広島町)役場はICのすぐ横にありましたが、役場以外は何もなかったように記憶しています。しかしここは一般道を走るバスも集まるハブにもなっていて便利でした。

日付時間乗降バス停名高速名バス会社訪問先訪問順位庁舎までの徒歩
2002/04/2915:49乗車千代田IC中国自動車道芸備バス千代田町(現北広島町)11095分
2007/01/1114:34乗車安富高速中国自動車道JR西日本バス安富町(現姫路市)215710分
2007/01/1114:41降車夢前高速中国自動車道JR西日本バス夢前町(現姫路市)215820分
2007/01/1115:42乗車夢前高速中国自動車道神姫バス
2007/01/1115:49降車福崎IC中国自動車道神姫バス福崎町215910分
2007/12/0719:45降車玖珠IC大分自動車道日田バス玖珠町238420分

なお東名向ヶ丘バス停は拙宅から3キロくらいのところなので夜行バスでの帰りは大抵ここで下車します。路線バス停までは500メートルくらいですが、拙宅方面に行く路線はなく家人に車で迎えに来てもらっています。早朝なので歓迎されませんが。
[69676] 2009年 4月 26日(日)12:04:41穴子家 さん
第二十二回十番勝負
こんにちは、穴子家です。

ヒントが出てから、アナグラムを解いて全ての問題がわかるまで、回答ラッシュを眺めるばかりでした。

問一:大野市
問四:延岡市
問五:石垣市
問六:養父市
問八:宇和島市
問九:富山市
問十:熱海市

問十はどのように線引きされているのか、どのように検証すればよいのかがわからず、回答も自信がありません。
[69675] 2009年 4月 26日(日)11:59:07【1】k-ace さん
業務連絡など
おはようございます、k-aceです。

グリグリさん
「都道府県市区町村」のトップページの閲覧数(pv)、訪問者数(uu)が4月13日でとまっているようです。


[69561]なると金時さん
大阪・津山の高速バスを北条バス停で降りて北条町駅まで徒歩。
ぐらいですかねえ。そんなに時間はかからなかったと思います。
北条バス停から北条町駅までの距離は約1kmなので徒歩十数分ってところでしょう。
北条なら津山行きだけでなく、アスティアかさい(北条町駅)行きもありますが、時間が合わなかったのかなぁ。稀にフラワーセンター行きってのもありますが。
#津山行きは1時間に2本、アスティアかさい(北条町駅)行きは2時間に1本でした。
ちなみに私、加西市内から高速バスに乗ったことないような…。


十番勝負、無事誤答0で十問完答することができました。とはいえ、いまだ問十の線引きが分かっていないのですが…。問八は一回正答県から解答した影響で「いかにも」な市を答えてしまったのですが(そうじゃなければ私にとっては意外だったアノ市を答えていた)、解答速度が鈍かったのはなぜなんだろう…。それより私が問八で金メダルを獲得した理由のほうが…?だったりして(詳細は十番勝負終了後の雑感にて)。
シマッタ、唯一の一回正答県、奈良県から解答するのを忘れてた…。

(追加)
#の一文を追加。
[69674] 2009年 4月 26日(日)10:21:27深夜特急 さん
第二十二回十番勝負
問八:門真市
[69673] 2009年 4月 26日(日)10:05:53【1】むっくん さん
Re:資料価値の高い記事の訂正と追記について
[69571]オーナーグリグリさん
拙稿[62863]の修正をお願いします。

主な目的としては2つ。
(1)[62926][63907][68521]の修正及び青森県での追記などをすること。
(2)[62863]では言及していない郡界変更の資料も追記すること。

(2)なのですが、市制町村制施行時(明治22年)の市区町村変遷情報において、88さんの入力時において郡変更が反映されているところは実は少数派でした。既に記載されている未反映箇所につきましては別稿で投稿する予定ですが、今後のことを考えますと、あらかじめこの情報も一つの記事にまとめておいた方が良いかと私は考えています。
#現在は別の記事に分けて記載されている関係上、見落とされがちになっているようです。

[62863]のような表を新たな書き込みで落書き帳上に残すという形にはしない方が無難であると私は考えています。
ご検討のほうをよろしくお願いします。

#なお既に当方では差し替え記事を用意しています。差し替えの許可をいただけ次第、差し替え記事を投稿する予定です。なお文字数との関係上、2つの記事に分けての投稿となる見込みです。


-------------
(以下追記)
上記のように考えてはいたのですが、(2)については全府県の資料を収集することは現実的に厳しいですので、(1)のみの差し替えを行ったver3と称した訂正記事を書くことでお茶を濁すことに方針を転換させていただきます。

お騒がせしてすいませんでした。
[69672] 2009年 4月 26日(日)09:19:26オーナー グリグリ
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(採点その十)
急に用事ができたので予定より早いですが通算十回目の採点を行いました。ご了承ください。
採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。次回採点は今晩の午後10時頃を予定しています。

ヒントの効果でさらに解答ラッシュとなりました。新たに、ニニウノさん、星野彼方さん、まりんぶる~さん、らるふさん、ぺとぺとさん、今川焼さん、かぱぷうさん、がっくんさんが完答となりました。完答者は合計20名です。9問リーチが3名。8問が2名、7問が2名という状況です。

解答状況の確認ページ:【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(解答状況)
[69671] 2009年 4月 26日(日)05:18:25がっくん さん
全国の市・十番勝負第二十二回 解答7
問八のアナグラムの解凍にてこずって、結局バイトあがりのこの時間での解答です。

問八:今治市
問十:宇和島市


とはいえ、問十は該当しない市を全部見てもいまいち‘基準’が見えてきません。上記の解答も、紋別市が○なら・・・という程度の市ですけど。でも、確実な市を選ぶよりも四国の市を選びたいもので(笑)
[69670] 2009年 4月 26日(日)03:59:56かぱぷう さん
第二十二回十番勝負 解答
問十:三原市
[69669] 2009年 4月 26日(日)03:37:18かぱぷう さん
第二十二回十番勝負 解答
問四:行橋市
[69668] 2009年 4月 26日(日)03:16:03かぱぷう さん
第二十二回十番勝負 解答
問六:対馬市
[69667] 2009年 4月 26日(日)02:54:07むっくん さん
第二十二回十番勝負
問七:湯沢市

今回はしっかりと57市をリスト化して確認しました。
[69666] 2009年 4月 26日(日)02:32:21くは さん
十番勝負
問四:南城市
[69665] 2009年 4月 26日(日)01:37:32suikotei さん
第二十二回十番勝負
問九:伊丹市

近いところまで考えていたのに、詰めが甘かったです・・・。
[69664] 2009年 4月 26日(日)01:19:22suikotei さん
第二十二回十番勝負
考える時間が取れないうちにヒントが出ていました。
取り急ぎ
問五:国東市
[69663] 2009年 4月 26日(日)01:02:59今川焼 さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負解答
問四:観音寺市

やれやれこれで終わりのはず…。
でも、これは思いつかないわ。
[69662] 2009年 4月 26日(日)00:47:41ぺとぺと さん
第二十二回十番勝負
連投すみません。
縁起が悪い福島県を避けたら、[69651] 星野彼方さんの解答とかぶってしまいました。
もう身も心もボロボロ。

問四:二本松市
[69661] 2009年 4月 26日(日)00:45:23ぺとぺと さん
第二十二回十番勝負
寝る前に覗いてみたら大変なことに!

[69653]いっちゃんさん
老婆心ながら
感謝です(涙)
解答ラッシュに飲み込まれ、並ぶところを一列間違えておりました。嗚呼、不注意で正答率100%すら逃すとは…。はぁ。

問四:御所市
[69660] 2009年 4月 26日(日)00:11:58調合師 さん
第二十二回 十番勝負
問二:南城市
[69659] 2009年 4月 26日(日)00:09:55かぱぷう さん
第二十二回十番勝負 解答
問八:下関市
[69658] 2009年 4月 26日(日)00:00:34かぱぷう さん
第二十二回十番勝負 解答
問五:臼杵市
[69657] 2009年 4月 25日(土)23:30:21らるふ さん
十番勝負
問九:神戸市
[69656] 2009年 4月 25日(土)23:23:50あきすて さん
第二十二回 十番勝負
問十:宮津市

どこで線を引くべきか悩む。
[69655] 2009年 4月 25日(土)23:01:26まりんぶる~ さん
第二十二回 十番勝負
問八:香取市

この問題の解答には、けっこう意外な市も多いですね。
いや~、勉強になります。
[69654] 2009年 4月 25日(土)22:53:25cody さん
十番勝負
問五:みやま市
[69653] 2009年 4月 25日(土)22:49:36いっちゃん さん
老婆心ながら
[69645]ぺとぺとさん
それでは、ラストコールを「いかにも」な市で。
いや、あと一問・・・。
[69652] 2009年 4月 25日(土)22:48:11まりんぶる~ さん
第二十二回 十番勝負
問十:釜石市

どこまでがOKか、イマイチ掴めてないのですが・・
[69651] 2009年 4月 25日(土)22:42:54星野彼方 さん
第二十二回 十番勝負
問四:御所市

ふぅ、やれやれ
[69650] 2009年 4月 25日(土)22:31:29星野彼方 さん
第二十二回 十番勝負
問五:加西市
問六:上野原市
問八:八代市

しまった、出遅れた。まずはこれだけ。
[69649] 2009年 4月 25日(土)22:13:05くは さん
十番勝負
問七:伊豆の国市


おっと、↓この書き込みすら見逃してしまっておりました。
[69621] 小松原ラガー さん
[69618] くは さん
すでに
[69599] 桜トンネル さん
が・・・。

って、くはさんが私のように答えようとして誤変換のまま回答されていたのなら横取りしたみたいで申し訳ありません。
いえいえ。そうだったら良い言い訳になるんですが…ものすごく純粋な検索ミスでした。
鹿島か鹿嶋かどっちにしよう…と3秒ぐらい迷ったんですけどね。
[69648] 2009年 4月 25日(土)21:54:58cody さん
十番勝負
問七:豊後大野市
[69647] 2009年 4月 25日(土)21:52:09くは さん
十番勝負
問一:海津市
[69646] 2009年 4月 25日(土)21:46:35くは さん
十番勝負
入念に調べたつもりなのに、他の方の書き込みを見落としていました。
問五:下関市
[69645] 2009年 4月 25日(土)21:12:27ぺとぺと さん
第二十二回十番勝負
やはりアナグラムの解凍を間違えていました。
お題には「いかにも」な市が散りばめられているのに、皆さんの解答には意外な市が多かったのですっかりだまされてしまいました。コレ系の問題は今回出題されないと思いこんでいたのも敗因。それでは、ラストコールを「いかにも」な市で。

問八:大牟田市

今回の教訓 =「迷ったときは基本に立ち返れ」
[69644] 2009年 4月 25日(土)21:10:37ニニウノ さん
十番勝負
間違えてしまいました。これで完答かな。

問四:瀬戸内市
問六:姫路市


[69641]つっきー さん
問二の宍粟市は[69635]ソーナンス さんが既に答えてますよ。
[69643] 2009年 4月 25日(土)21:05:59cody さん
十番勝負
問九:筑紫野市
[69642] 2009年 4月 25日(土)20:33:05海ダイ さん
第二十二回十番勝負解答
問二:奄美市
問五:高浜市
[69641] 2009年 4月 25日(土)20:05:39つっきー さん
十番勝負の答え。
問二: 宍粟市。
[69640] 2009年 4月 25日(土)20:01:33オーナー グリグリ
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(採点その九)
通算九回目の採点を行いました。採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
次回採点は明日の午前9時頃を予定しています。

ヒントの効果で解答ラッシュとなりました。なると金時さん、油天神山さん、EMMさん、k-aceさん、桜トンネルさん、白桃さん、伊豆之国さん、運び屋Aさんが新たに完答となりました。完答者は合計12名です。9問リーチが5名。8問が5名という状況です。正答数も300を超えました。

解答状況の確認ページ:【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負(解答状況)
[69639] 2009年 4月 25日(土)19:17:33cody さん
十番勝負
問六:豊前市
[69638] 2009年 4月 25日(土)19:07:22ソーナンス さん
第二十二回十番勝負
何度も小出しで失礼します(汗

問七:秩父市
[69637] 2009年 4月 25日(土)18:50:38倉田昆布 さん
十番勝負・解答
問二 宮古島市
[69636] 2009年 4月 25日(土)18:41:05ソーナンス さん
第二十二回十番勝負
連投ですが…
問四:中津市
[69635] 2009年 4月 25日(土)18:25:07ソーナンス さん
第二十二回十番勝負
問二:宍粟市
問五:塩竈市
[69634] 2009年 4月 25日(土)17:54:53鳴子こけし さん
第二十二回全国の市十番勝負解答其の玖
アナグラムを解き違えてしまって遠回り。

問八:いわき市
[69633] 2009年 4月 25日(土)17:37:07運び屋A さん
【第二十二回】全国の市・十番勝負
問八:銚子市

たった今仕事先から呼び出されたのでこれからもう一仕事です(^_^;;;)。
何とか間に合ったかな・・・。
[69632] 2009年 4月 25日(土)17:33:10むっくん さん
第二十二回十番勝負
問九:寝屋川市
[69631] 2009年 4月 25日(土)17:30:17白桃 さん
あゝ香川県
香川県の4月1日現在推計人口がついに、百万人を切ってしまいました。
高松市が前月から1,570人減少したことが大きく響いております。これは毎年恒例の4月減少現象なのでやむを得ないことなんですが、2010年国勢調査での百万人維持はどうやら絶望的ですね。
[69630] 2009年 4月 25日(土)17:26:40鳴子こけし さん
第二十二回全国の市十番勝負解答其の捌
問四:石巻市

探すのが大変。
[69629] 2009年 4月 25日(土)17:25:00まつもとしろくま さん
【第二十二回】全国の市十番勝負
問六:多久市
[69628] 2009年 4月 25日(土)17:24:40小松原ラガー さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
小松原ラガーです。

問六:常滑市

アナグラムが解けましたが、そこからが一苦労。何のことやらさっぱり・・・という状態でしたが、なるほど、そういうことですか。こんなもん、ヒントもなしで正答できる人がシンジラレナ~イ、です。ほんまに。
[69627] 2009年 4月 25日(土)17:11:34鳴子こけし さん
第二十二回全国の市十番勝負解答其の漆
予想問題の中にあったのに~(泣)。

問六:五島市
[69626] 2009年 4月 25日(土)16:50:11伊豆之国 さん
十番勝負
問十:紋別市
[69625] 2009年 4月 25日(土)16:46:37運び屋A さん
【第二十二回】全国の市・十番勝負
問十:留萌市

該当しない市の羅列から何となく括りは見えてきたような気がするのですが。。。
[69624] 2009年 4月 25日(土)16:28:17鳴子こけし さん
第二十二回全国の市十番勝負解答其の陸
なんと!

問五:三郷市
[69623] 2009年 4月 25日(土)16:25:18伊豆之国 さん
十番勝負
問八:函館市
[69622] 2009年 4月 25日(土)16:24:37白桃 さん
白桃の秘密
という妙に色っぽいタイトルをつけてしまいましたが・・・
私が十番勝負において、なりふり構わず乱射?までしてヒント前に完答を目指す真の理由は、アナグラム解析が大の苦手だからです。
「アタック25」でも人物名を当てるアナグラム問題で、4人の解答者より早く出来たタメシがありません。(もっとも、若いタレントの名前なんか、答えを言われても「それ誰っ?」て口走ることがしばしば)
今回の問十「入間路の中二」なんかも、「マルの字に注意!」とか「マチの字に留意!」とか、遠回りしてしまいました。遠回りしたらいけませんよネ、こんな近いとこ。以下ムニャムニャ・・・
ところで、問四のアナグラム、どうやって解くの?
ソーなんです。「鳥取県兵糧攻め」という汚い手段を用いた後味がワルくて。
[69621] 2009年 4月 25日(土)16:04:08小松原ラガー さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
小松原ラガーです。

問五:鹿嶋市

[69618] くは さん
すでに
[69599] 桜トンネル さん
が・・・。

って、くはさんが私のように答えようとして誤変換のまま回答されていたのなら横取りしたみたいで申し訳ありません。
[69620] 2009年 4月 25日(土)15:49:33がっくん さん
全国の市・十番勝負第二十二回 解答6
グリグリさん&いっちゃんさん、ヒントありがとうございます!

問四:阿波市


バラツキがひらめきを阻害しますよね・・・良問です。
[69619] 2009年 4月 25日(土)15:45:36白桃 さん
十番勝負
問十:小松島市
[69618] 2009年 4月 25日(土)15:43:58くは さん
十番勝負
問五:鹿島市
問九:喜多方市

でお願いします。
[69617] 2009年 4月 25日(土)15:38:01運び屋A さん
【第二十二回】全国の市・十番勝負
仕事を抜け出して自宅に戻ってきました。出先では閲覧が精一杯。。。

問五:下妻市
[69616] 2009年 4月 25日(土)15:25:11今川焼 さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負解答
問五:枚方市
[69615] 2009年 4月 25日(土)15:13:45小松原ラガー さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
小松原ラガーです。続けざまですみません。

問八:長崎市

それより問七にシフトしないと・・・。
[69614] 2009年 4月 25日(土)14:26:52小松原ラガー さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
小松原ラガーです。

問二:鹿屋市

まずは残り想定解が少ないところからですが、そういうことですか。石狩市がてっきり・・・と勘違いしていました。あ~あ。
[69613] 2009年 4月 25日(土)14:25:49リトル さん
第二十二回十番勝負
問二:御前崎市

自宅のスローなPCでは検証が大変です…
[69612] 2009年 4月 25日(土)14:07:23ハムちゃん さん
十番勝負
問四:釜石市
[69611] 2009年 4月 25日(土)14:00:03今川焼 さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負解答
問六:玉野市
問八:豊中市
[69610] 2009年 4月 25日(土)13:39:35むっくん さん
第二十二回十番勝負
問十:焼津市

微妙なところですが。。。
[69609] 2009年 4月 25日(土)13:36:58いっちゃん さん
アナグラムヒント
ただいま羽田空港のラウンジ内です。
ヒント後、ものすごい解答ラッシュですね。簡単過ぎたのかな?

一応ヒントの補足です。

今回のヒントは「地名から始まる8音」で縛りました。ただ、問二は差し替えたいものがあったりします。ま、どうでもいい話ですけど。
いつの日か、地名だけで構成するアナグラムで揃えたいものです。って、ヒント出しできる立場になれる保証はどこにもありませんが・・・。(苦笑)
[69608] 2009年 4月 25日(土)13:01:13ニニウノ さん
十番勝負
問六:みどり市
[69607] 2009年 4月 25日(土)12:56:17ニニウノ さん
十番勝負
問四:総社市
問十:廿日市市
[69606] 2009年 4月 25日(土)12:41:46あきすて さん
第二十二回 十番勝負
問九:大牟田市
問七:稲敷市
問一:篠山市
問五:勝山市

これでようやく通算50解答かな。
[69605] 2009年 4月 25日(土)12:28:53まりんぶる~ さん
第二十二回 十番勝負
問四:都留市
問五:常陸太田市

結局、毎回ヒント頼みです・・
[69604] 2009年 4月 25日(土)12:28:05桜トンネル さん
第二十二回全国の市十番勝負&笛吹市
狭山市で気付きかけたものの、まさかこの時期に出題されるとは思ってもみませんでしたし、尼崎市があったので、その観点を捨ててしまっていました。

問八:奈良市

これでやっと完答だと思います。でも、順位を大きく落としてしまったなぁ・・・。
[69603] 2009年 4月 25日(土)12:23:35ぺとぺと さん
高速のバス停
[69560] 小松原ラガーさん
一人でブツブツ考えていたりするのですが、実際のところ、高速バスの、特に高速道路上(ICも含む)のバス停で降りた場合、その後の交通機関の利便性って、どうなのでしょうか?
私もそれほど高頻度ではありませんが、静岡方面に出かけた際は新幹線代をケチって高速バスを利用することがあります。その場合、東名秦野バス停で下車するのですが、神奈川中央交通の路線バスが東名と交差する県道に、同じく東名秦野というバス停を設置しており、秦野~二宮間のバスを走らせているので、これを利用して自宅近くまで帰れます。ただ、夜間だと高速バス停から一般道に下りるまでの歩道に外灯が全くなく、本当に怖いんですよねぇ。
また、東名大井バス停の場合、周辺に公共交通機関がない代わりに、マイカー利用者がパーク&ライドするための駐車場が設置されています。

例えば、東名荏田(だったかな?)なんかは「あざみ野駅まで徒歩10分です。」などの車内放送まであったような気がするのですが、一般的に言って高速道路上のバス停って、決して市街地まで近いとは言えず、そのような場合、市街地に行くにはやはりタクシーか何かになるのでしょうか?
私の勤務先は高速バス停の近くにあるのですが、東京に自宅がある職員の中には、まさしく田園都市線と東名高速バスを乗り継いで通ってくる人間がいます。

------------------------------------------------------------------------
十番勝負は問八がわからないままです。一応アナグラムを意味の通じる文にすることはできたのですが、それが何を示すのかがさっぱりです。これから出かけるので、夜にまた奮闘したいと思います。
[69602] 2009年 4月 25日(土)12:08:27むっくん さん
第二十二回十番勝負
[69600]日本人さん
御指摘ありがとうございます。


問六(再答):小山市
再答理由:既出の市を答えたため
[69601] 2009年 4月 25日(土)12:05:11むっくん さん
第二十二回十番勝負
問七:上天草市
[69600] 2009年 4月 25日(土)12:03:43おがちゃん[日本人] さん
十番勝負
問六:花巻市

アナグラムがとてもうまくできていましたが、あなぐらむへるぱぁ(笑)ですぐ答えが出たのも驚きでした。

[69592] むっくん さん
さくら市は尾張井戸さんが解答してますよ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示