記事番号 | 記事日付 | 記事タイトル・発言者 |
---|---|---|
[166] | 2001年2月20日 | Issie |
[1705] | 2002年6月1日 | Issie |
[2758] | 2002年8月24日 | Issie |
[2948] | 2002年9月8日 | 深海魚 |
[3807] | 2002年10月12日 | ken |
[4082] | 2002年10月22日 | Issie |
[4515] | 2002年11月4日 | 白桃 |
[4530] | 2002年11月4日 | Issie |
[5052] | 2002年11月19日 | でるでる |
[5499] | 2002年11月27日 | 般若堂そんぴん |
[6657] | 2002年12月19日 | Issie |
[7060] | 2002年12月27日 | 白桃 |
[8177] | 2003年1月25日 | Issie |
[19835] | 2003年9月12日 | Issie |
[19918] | 2003年9月15日 | YSK |
[20736] | 2003年10月7日 | Issie |
[21647] | 2003年11月2日 | 千本桜 |
[23298] | 2004年1月1日 | Issie |
[34577] | 2004年10月29日 | 今川焼 |
[36063] | 2004年12月26日 | EMM |
[36757] | 2005年1月14日 | じゃごたろ |
[39531] | 2005年4月9日 | Issie |
[39561] | 2005年4月10日 | Issie |
[45529] | 2005年10月9日 | Issie |
[45626] | 2005年10月14日 | EMM |
[47642] | 2005年12月25日 | 千本桜 |
[51416] | 2006年5月21日 | 白桃 |
[53817] | 2006年9月5日 | ぺとぺと |
[56513] | 2007年1月29日 | 白桃 |
[58044] | 2007年4月16日 | むっくん |
[58062] | 2007年4月17日 | oki |
[58209] | 2007年4月29日 | oki |
[64173] | 2008年3月31日 | oki |
[67197] | 2008年11月5日 | YT |
[67508] | 2008年12月5日 | YT |
[67524] | 2008年12月7日 | YSK |
[67542] | 2008年12月8日 | Issie |
[67560] | 2008年12月10日 | YT |
[67750] | 2008年12月28日 | YT |
[74046] | 2010年1月25日 | 千本桜 |
[74197] | 2010年2月21日 | Issie |
[76264] | 2010年9月28日 | Issie |
[77092] | 2010年12月23日 | YT |
[78338] | 2011年5月17日 | EMM |
[81195] | 2012年7月28日 | hmt |
[82003] | 2012年10月24日 | hmt |
[91505] | 2016年9月25日 | 伊豆之国 |
[91576] | 2016年10月6日 | 千本桜 |
[95564] | 2018年3月21日 | かぱぷう |
[100338] | 2020年9月25日 | 白桃 |
[100347] | 2020年9月28日 | 勿来丸 |
[100349] | 2020年9月30日 | 白桃 |
[102280] | 2021年8月27日 | 白桃 |
[103222] | 2021年11月18日 | 千本桜 |
[166] 2001年 2月 20日(火)23:26:04 | Issie さん |
Re:市制順序その他について |
[1705] 2002年 6月 1日(土)18:38:15 | Issie さん |
徳山藩 |
[2758] 2002年 8月 24日(土)20:50:56 | Issie さん |
続・長野 vs 松本 |
[2948] 2002年 9月 8日(日)00:12:00 | 深海魚[雑魚] さん |
城下町 |
[3807] 2002年 10月 12日(土)00:56:31 | ken さん |
地名の命名 |
[4082] 2002年 10月 22日(火)21:45:56 | Issie さん |
岐阜 |
[4515] 2002年 11月 4日(月)14:12:33 | 白桃 さん |
Re:福島県 |
[4530] 2002年 11月 4日(月)21:18:04 | Issie さん |
府内,千葉,直江津 |
[5052] 2002年 11月 19日(火)04:39:20 | でるでる さん |
行田市 |
[5499] 2002年 11月 27日(水)21:16:36 | 般若堂そんぴん さん |
米沢市・川西町『江戸期の重税』が遺恨 |
[6657] 2002年 12月 19日(木)00:21:22 | Issie さん |
城下町の町と丁 |
[7060] 2002年 12月 27日(金)20:27:46 | 白桃 さん |
65日連続書き込み(雑魚さん記録更新中) |
[8177] 2003年 1月 25日(土)12:02:08【2】 | Issie さん |
松代 |
[19835] 2003年 9月 12日(金)18:50:31 | Issie さん |
外房市大多喜 |
[19918] 2003年 9月 15日(月)22:11:02【1】 | YSK[両毛人] さん |
仙台の通り名について |
[20736] 2003年 10月 7日(火)21:44:29【4】 | Issie さん |
上加納村岐阜駅前 |
1889(明治22).7.1 | 上加納村の一部をもって「上加納村」を編成 |
(岐阜駅および駅前通・安良田町は岐阜市) | |
1903(明治36).4.1 | 岐阜市へ編入 |
1889(明治22).7.1 | 加納町のうち東部20ヵ町をもって「東加納町」を編成 |
加納町のうち西部6ヵ町をもって「西加納町」を編成 | |
下加納村をもって「下加納村」を編成 | |
1897(明治30).4.1 | 東加納町・西加納町・下加納村 が合体 |
1940(昭和15).2.11 | 岐阜市へ編入 |
[21647] 2003年 11月 2日(日)20:49:52 | 千本桜[軒下提灯] さん |
二本松市郭内 |
[23298] 2004年 1月 1日(木)20:58:56 | Issie さん |
城下町花巻 |
世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 | |
花巻町 | 3,314 | 16,953 | 31,479 | 33,367 |
[34577] 2004年 10月 29日(金)00:52:21 | 今川焼 さん |
合併を前に「氷上郡6町の記憶(1)」 |
[36063] 2004年 12月 26日(日)02:05:18【4】 | EMM さん |
軒下提灯さんあて2題+1 |
[36757] 2005年 1月 14日(金)21:42:34【6】 | じゃごたろ さん |
上諏訪 |
[39531] 2005年 4月 9日(土)20:50:23 | Issie さん |
城下町か否か |
[39561] 2005年 4月 10日(日)11:40:26 | Issie さん |
鎌倉は「中世都市」か? |
[45529] 2005年 10月 9日(日)02:18:06【1】 | Issie さん |
Re^2:「案山子」の風景 |
[45626] 2005年 10月 14日(金)00:38:47【2】 | EMM さん |
その頃は金沢では皆そう認識していた可能性大 |
[47642] 2005年 12月 25日(日)08:40:55 | 千本桜 さん |
白石市の中心集落名を特定する |
[51416] 2006年 5月 21日(日)14:56:53 | 白桃 さん |
棚倉町 |
[53817] 2006年 9月 5日(火)00:53:37 | ぺとぺと さん |
和歌山 |
年次 | 面積(平方キロ) | 人口(人) | 人口密度 |
明治22 | 5.51 | 51,603 | 9,365 |
明治30 | 5.51 | 57,260 | 10,392 |
明治40 | 5.51 | 74,271 | 13,479 |
大正元 | 5.51 | 76,234 | 13,836 |
大正10 | 6.76 | 92,099 | 13,624 |
昭和元 | 6.76 | 97,800 | 14,467 |
昭和10 | 30.95 | 179,731 | 5,807 |
昭和20 | 72.07 | 146,920 | 2,039 |
昭和30 | 83.15 | 219,901 | 2,645 |
昭和40 | 204.76 | 330,809 | 1,616 |
昭和50 | 206.68 | 390,780 | 1,891 |
昭和60 | 207.40 | 401,576 | 1,936 |
平成元 | 207.45 | 399,281 | 1,925 |
平成10 | 209.42 | 389,809 | 1,861 |
年次 | 面積(平方キロ) | 人口(人) | 人口密度 |
明治22 | 29.77 | 279,165 | 9,377 |
明治30 | 29.77 | 332,833 | 11,180 |
明治40 | 31.28 | 407,423 | 13,025 |
[56513] 2007年 1月 29日(月)02:19:15 | 白桃 さん |
岡山市を特定するには |
[58044] 2007年 4月 16日(月)13:00:01【2】 | むっくん さん |
犬山と西尾の差異 |
[58062] 2007年 4月 17日(火)01:57:52 | oki さん |
藩政村について~その4 |
[58209] 2007年 4月 29日(日)19:45:57 | oki さん |
藩政村について~その6 城下町 |
[64173] 2008年 3月 31日(月)04:36:19 | oki さん |
盛岡仁王村について |
[67197] 2008年 11月 5日(水)02:00:29 | YT さん |
江戸時代の府城(仙台)の人口 |
年号 | 西暦 | 町方人口 |
寛保2年 | 1742年 | 20,374 |
天明6年 | 1758年 | 11,610 |
享和年間 | 1802年頃 | 13,302 |
文政8年 | 1825年 | 13,749 |
府城25町 | 町方戸数 | 町方人口 |
大町 | 149 | 2,441 |
肴町 | 82 | 1,285 |
南町 | 81 | 935 |
立町 | 98 | 1,219 |
柳町 | 46 | 687 |
荒町 | 92 | 1,133 |
国分町 | 113 | 1,672 |
旧材木町 | 48 | 675 |
北材木町 | 82 | 1,007 |
北目町 | 62 | 793 |
二日町 | 68 | 926 |
両染師町 | 86 | 704 |
田町 | 48 | 483 |
新伝馬町 | 53 | 796 |
穀町 | 32 | 287 |
南材木町 | 64 | 578 |
河原町 | 46 | 707 |
南鍛冶町 | 65 | 616 |
北鍛冶町 | 52 | 440 |
宮町 | 117 | 779 |
亀岡町 | 30 | 164 |
大崎八幡町 | 90 | 1,341 |
支倉澱橋町 | 26 | 370 |
処々士宅・廃地・市店 | 89 | 441 |
処々寺院門前市店 | 666 | 2,619 |
合計 | 2,385 | 23,098 |
[67508] 2008年 12月 5日(金)03:11:10【1】 | YT さん |
仙台藩の人口 -1- |
元号 | 元禄8年 | 寛保2年 | 天明6年 | 享和2年 | 文政8年 |
西暦 | 1695年 | 1742年 | 1758年 | 1802年 | 1825年 |
惣人高 | 819,749 | 816,061 | 596,282 | 639,070 | 687,802 |
御一門並諸士諸組付諸職人 | 202,541 | 182,678 | 130,509 | 140,438 | 146,352 |
仙台寺院人高 | 2,884 | 6,249 | 4,007 | 4,496 | 4,695 |
内出家 | 631 | 863 | 594 | 652 | 710 |
内俗 | 2,253 | 5,386 | 3,413 | 3,840 | 3,985 |
御郡方人高 | 542,268 | 559,204 | 411,496 | 440,799 | 481,180 |
近江国御知行所人高 | 9,095 | 8,917 | 7,982 | 8,089 | 8,129 |
常陸国御知行所人高 | 10,194 | 9,299 | 7,611 | 7,358 | 7,402 |
下総国御知行所人高 | 155 | 143 | 147 | 150 | |
仙台御町方人高 | 22,706 | 20,374 | 11,610 | 13,303 | 13,749 |
一関御家中人高 | 3,375 | 2,892 | 2,665 | 2,770 | 3,113 |
一関御知行所人高 | 26,694 | 26,293 | 20,259 | 21,671 | 23,032 |
惣人高と合計の差 | 8 | 1 |
仙台城下町または郡 | 諸士並諸士家僕 | 町人 | 百姓 |
大町 | 2,441 | ||
肴町 | 1,285 | ||
南町 | 935 | ||
立町 | 1,219 | ||
柳町 | 687 | ||
荒町 | 1,133 | ||
国分町 | 1,672 | ||
旧材木町 | 675 | ||
北材木町 | 1,007 | ||
北目町 | 793 | ||
二日町 | 926 | ||
両染師町 | 704 | ||
田町 | 483 | ||
新伝馬町 | 796 | ||
穀町 | 287 | ||
南材木町 | 578 | ||
河原町 | 707 | ||
南鍛冶町 | 616 | ||
北鍛冶町 | 440 | ||
宮町 | 779 | ||
亀岡町 | 164 | ||
大崎八幡町 | 1,341 | ||
支倉澱橋町 | 370 | ||
処々士宅廃地支店 | 441 | ||
処々寺院門前市店 | 2,619 | ||
宮城 | 2,950 | 31,141 | |
名取 | 2,103 | 31,324 | |
柴田 | 1,896 | 18,953 | |
刈田 | 15,446 | 11,970 | |
伊具 | 7,396 | 18,614 | |
亘理 | 8,443 | 8,839 | |
宇多 | 323 | 4,139 | |
黒川 | 2,615 | 10,813 | |
加美 | 1,297 | 15,003 | |
玉造 | 3,067 | 8,710 | |
桃生 | 3,859 | 32,757 | |
牡鹿 | 279 | 31,786 | |
本吉 | 421 | 42,612 | |
登米 | 6,795 | 23,193 | |
志田 | 6,182 | 14,923 | |
遠田 | 12,290 | 12,832 | |
栗原 | 6,483 | 65,621 | |
胆沢 | 6,323 | 30,876 | |
磐井 | 3,923 | 55,396 | |
気仙 | 163 | 28,309 | |
江刺 | 2,770 | 32,553 | |
合計 | 95,024 | 23,098 | 530,364 |
[67524] 2008年 12月 7日(日)01:14:11 | YSK さん |
岩槻、武蔵野の情景 |
[67542] 2008年 12月 8日(月)21:00:38 | Issie さん |
今週の黄門様 |
[67560] 2008年 12月 10日(水)02:56:32【2】 | YT さん |
江戸時代・明治初期の鹿児島の人口 |
年号 | 貞享元年 | 明和9年 | 寛政12年 | 文政9年 | 嘉永5年 |
西暦 | 1684年 | 1727年 | 1800年 | 1826年 | 1852年 |
士人躰 | 4,149 | 4,235 | 4,325 | 4,487 | |
人躰外士 | 4,095 | 4,169 | 4,466 | 4,972 | |
士妻子 | 6,932 | 7,324 | 8,003 | 8,712 | |
福昌寺役人・同家内 | 9 | 15 | |||
浄楽並火地神座間家内 | 9 | ||||
妙音寺地神盲僧・同家内 | 3 | ||||
出家 | 318 | 289 | 297 | 285 | |
諸士家来並足軽・諸座附・寺社門前 | 27,725 | 28,113 | 35,774 | 39,922 | |
士族 | |||||
卒族 | |||||
平民 | |||||
在郷 | 10,382 | 11,954 | 14,285 | 14,281 | |
三町 | 5,737 | 5,185 | 4,941 | 4,040 | |
横井野町 | 104 | 115 | 153 | 129 | |
荒田浜 | 123 | 98 | 88 | 66 | |
不明 (合計不一致) | 162 | ||||
以上計 | 49,096 | 59,727 | 61,482 | 72,350 | 76,912 |
穢多・慶賀 | 89 | 115 | 105 | 86 | |
鹿児島総計 | 49,096 | 59,816 | 61,597 | 72,455 | 76,998 |
年号 | 明治4年1月15日以前 | 明治6年正月調 | 明治8年以前 | 明治12年1月1日調 | 明治13年1月1日調 | 明治14年1月1日調 | 明治17年1月1日調 |
西暦 | 1871年 | 1873年 | 1875年 | 1879年 | 1880年 | 1881年 | 1884年 |
史料 | 薩隅日地理篇考 | 日本地誌提要 | 第一回共武政表 | 第二回共武政表 | 第三回共武政表 | 第四回共武政表 | 都府名邑戸口表 |
鹿児島 | 85,435 | 27,240 | 89,374 | 32,067 | 20,171 | 20,670 | 49,360 |
士族 | 26,992 | ||||||
卒族 | 2,571 | ||||||
平民 | 55,872 | ||||||
鹿児島六日町 | 287 | ||||||
中町 | 889 | ||||||
金生町 | 707 | ||||||
築町 | 120 | ||||||
今町 | 340 | ||||||
泉町 | 556 | ||||||
潮見町 | 930 | ||||||
生産町 | 647 | ||||||
易居町 | 804 | ||||||
呉服町 | 770 | ||||||
大黒町 | 269 | ||||||
船津町 | 2,128 | ||||||
薪町 | 1,998 | ||||||
住吉町 | 1,147 | ||||||
堀江町 | 1,027 | ||||||
車町 | 401 | ||||||
泉和屋町 | 617 | ||||||
恵比寿町 | 417 | ||||||
栄町 | 439 | ||||||
柳町 | 717 | ||||||
浜町 | 611 | ||||||
小川町 | 803 | ||||||
向江町 | 1,641 | ||||||
東之町 | 357 | ||||||
中之町 | 413 | ||||||
西之町 | 611 | ||||||
塩屋町 | 1,624 | ||||||
以上計 | 85,435 | 27,240 | 89,374 | 53,337 | 20,171 | 20,670 | 49,360 |
[67750] 2008年 12月 28日(日)18:28:57【1】 | YT さん |
江戸時代の都市人口(2) 主要都市の推定人口 |
都市 | 分類 | 1600年 | 1650年 | 1700年 | 1750年 | 1800年 | 1850年 |
江戸 | 総人口 | (6万) | (50万) | (80万) | (100万) | (100万) | (100万) |
町方 | 25万 | 40万 | 51.0万 | 49.2万 | 57.0万 | ||
大坂 | 総人口 | (25万) | 28万 | 38万 | 42万 | 39万 | 34万 |
町方 | 26万 | 36.4万 | 40.4万 | 37.9万 | 32.6万 | ||
京都 | 総人口 | (40万) | 40万 | 37万 | 33万 | 30万 | 29万 |
町方 | 38万 | 35.2万 | 31.5万 | 28.5万 | 27万 | ||
名古屋 | 総人口 | (4万) | 11万 | 11万 | 12万 | 12.5万 | 12.5万 |
町方 | 5.5万 | 5.6万 | 7.3万 | 7.5万 | 7.6万 | ||
金沢 | 総人口 | (4万) | 11万 | 12万 | 12万 | 12万 | 12万 |
町方 | 5.5万 | 6.9万 | 6万 | 5.6万 | 5.9万 | ||
広島 | 総人口 | 6.5万 | 7.5万 | 7.5万 | 7.5万 | 7.5万 | |
町方 | 3.6万 | 3.7万 | 3.3万 | 2.9万 | 2.5万 | ||
和歌山 | 総人口 | (6万) | 8万 | (7.5万) | (7万) | (6.5万) | |
町方 | 4.2万 | ||||||
仙台 | 総人口 | (5万) | 7万 | 6.5万 | 5.5万 | 6万 | |
町方 | 2.2万 | 2.0万 | 1.3万 | 1.5万 | |||
鹿児島 | 総人口 | (3万) | 4.5万 | 5.0万 | 5.0万 | 6.3万 | |
町方 | 0.6万 | 0.5万 | 0.4万 | ||||
熊本 | 総人口 | 1.3万 | (5万) | 5.5万 | 5万 | 5万 | 5万 |
町方 | 2.5万 | 2.0万 | 1.8万 | 2.1万 | |||
堺 | 総人口 | 8万 | 7万 | 6万 | 4.8万 | 4.6万 | 4.2万 |
町方 | 6.9万 | 6万 | 4.7万 | 4.5万 | 4.1万 | ||
徳島 | 総人口 | (4万) | (4.5万) | (4.5万) | (4.5万) | (5万) | |
町方 | 2.1万 | ||||||
萩 | 総人口 | 3万 | 4.5万 | 5万 | 4.5万 | 4.5万 | |
町方 | 0.5万 | 1.2万 | 1.5万 | 1.1万 | |||
福岡・博多 | 総人口 | (5万) | (5万) | 5万 | (5万) | 4.5万 | 4.5万 |
博多町方 | 1.8万 | 1.9万 | 1.5万 | 1.5万 | 1.5万 | ||
福岡町方 | 1.5万 | 0.8万 | |||||
福井 | 総人口 | (4万) | 4.8万 | 4.4万 | 4.3万 | 4.1万 | 4.3万 |
町方 | 2.5万 | 2.1万 | 2.0万 | 1.8万 | 2.0万 | ||
富山 | 総人口 | 2.4万 | (4万) | (4万) | (4万) | 4.5万 | |
町方 | 1.6万 | 2.7万 | |||||
岡山 | 総人口 | 4.3万 | 4.5万 | 3.9万 | 3.7万 | 3.4万 | |
町方 | 2.9万 | 3.1万 | 2.5万 | 2.3万 | 2.0万 | ||
伏見 | 総人口 | (2.5万) | 3.0万 | 3万 | 3.4万 | 4.2万 | |
町方 | 2.9万 | 3万 | 3.3万 | 4.1万 | |||
長崎 | 総人口 | 2.5万 | 4.5万 | 6万 | 3万 | 3万 | 3万 |
町方 | 2万 | 4.1万 | 5.8万 | 3万 | 3万 | 2.7万 | |
宇治・山田 | 総人口 | (2.5万) | 3.5万 | 4.5万 | (3.5万) | (3万) | (2.5万) |
山田町方 | (2万) | 3.1万 | 4.0万 | (2万) | |||
宇治町方 | 0.4万 | 0.4万 | |||||
駿府 | 総人口 | (10万) | (2万) | 2万 | 2万 | 2万 | 2万 |
町方 | 1.7万 | 1.6万 | 1.6万 | 1.6万 | |||
山口 | 総人口 | (8万) | 1.5万 | (1万) | (1万) | (1万) | 1万 |
町方 | 1万 | 0.6万 |
[74046] 2010年 1月 25日(月)07:06:45【1】 | 千本桜 さん |
淡路&四国についてのお尋ね。ややこしい涌谷町。 |
[74197] 2010年 2月 21日(日)20:39:19【4】 | Issie さん |
油津のこと |
[76264] 2010年 9月 28日(火)22:35:16【1】 | Issie さん |
館山 |
[77092] 2010年 12月 23日(木)18:24:49 | YT さん |
米沢藩の人口 |
元号 | 西暦 | 総人口 | 元号 | 西暦 | 総人口 | 元号 | 西暦 | 総人口 | 元号 | 西暦 | 総人口 |
元禄5年 | 1692年 | 133,259 | 元文元年 | 1736年 | 114,307 | 安永9年 | 1780年 | 103,628 | 文政7年 | 1824年 | 110,183 |
元禄6年 | 1693年 | 132,199 | 元文2年 | 1737年 | 113,983 | 天明元年 | 1781年 | 103,789 | 文政8年 | 1825年 | 110,341 |
元禄7年 | 1694年 | 131,966 | 元文3年 | 1738年 | 113,314 | 天明2年 | 1782年 | 103,569 | 文政9年 | 1826年 | 110,859 |
元禄8年 | 1695年 | 132,187 | 元文4年 | 1739年 | 112,315 | 天明3年 | 1783年 | 103,991 | 文政10年 | 1827年 | 111,710 |
元禄9年 | 1696年 | 131,973 | 元文5年 | 1740年 | 112,378 | 天明4年 | 1784年 | 103,281 | 文政11年 | 1828年 | 112,854 |
元禄10年 | 1697年 | 130,568 | 寛保元年 | 1741年 | 111,578 | 天明5年 | 1785年 | 100,946 | 文政12年 | 1829年 | 113,619 |
元禄11年 | 1698年 | 130,102 | 寛保2年 | 1742年 | 111,458 | 天明6年 | 1786年 | 100,381 | 天保元年 | 1830年 | 113,860 |
元禄12年 | 1699年 | 129,734 | 寛保3年 | 1743年 | 111,283 | 天明7年 | 1787年 | 99,985 | 天保2年 | 1831年 | 113,651 |
元禄13年 | 1700年 | 128,696 | 延享元年 | 1744年 | 111,118 | 天明8年 | 1788年 | 99,508 | 天保3年 | 1832年 | 114,373 |
元禄14年 | 1701年 | 128,407 | 延享2年 | 1745年 | 110,178 | 寛政元年 | 1789年 | 99,123 | 天保4年 | 1833年 | 114,999 |
元禄15年 | 1702年 | 128,031 | 延享3年 | 1746年 | 110,064 | 寛政2年 | 1790年 | 99,296 | 天保5年 | 1834年 | 115,300 |
元禄16年 | 1703年 | 127,062 | 延享4年 | 1747年 | 110,232 | 寛政3年 | 1791年 | 99,119 | 天保6年 | 1835年 | 114,109 |
宝永元年 | 1704年 | 126,513 | 寛延元年 | 1748年 | 109,882 | 寛政4年 | 1792年 | 99,085 | 天保7年 | 1836年 | 115,085 |
宝永2年 | 1705年 | 125,954 | 寛延2年 | 1749年 | 108,885 | 寛政5年 | 1793年 | 99,785 | 天保8年 | 1837年 | 114,983 |
宝永3年 | 1706年 | 124,893 | 寛延3年 | 1750年 | 108,859 | 寛政6年 | 1794年 | 101,124 | 天保9年 | 1838年 | 113,404 |
宝永4年 | 1707年 | 124,540 | 宝暦元年 | 1751年 | 108,623 | 寛政7年 | 1795年 | 102,236 | 天保10年 | 1839年 | 113,113 |
宝永5年 | 1708年 | 123,852 | 宝暦2年 | 1752年 | 108,858 | 寛政8年 | 1796年 | 101,507 | 天保11年 | 1840年 | 112,968 |
宝永6年 | 1709年 | 123,403 | 宝暦3年 | 1753年 | 109,068 | 寛政9年 | 1797年 | 103,721 | 天保12年 | 1841年 | 113,973 |
宝永7年 | 1710年 | 122,245 | 宝暦4年 | 1754年 | 107,996 | 寛政10年 | 1798年 | 104,395 | 天保13年 | 1842年 | 114,974 |
正徳元年 | 1711年 | 122,385 | 宝暦5年 | 1755年 | 107,317 | 寛政11年 | 1799年 | 105,047 | 天保14年 | 1843年 | 115,010 |
正徳2年 | 1712年 | 122,110 | 宝暦6年 | 1756年 | 106,390 | 寛政12年 | 1800年 | 106,213 | 弘化元年 | 1844年 | 115,695 |
正徳3年 | 1713年 | 120,705 | 宝暦7年 | 1757年 | 102,628 | 享和元年 | 1801年 | 107,110 | 弘化2年 | 1845年 | 116,598 |
正徳4年 | 1714年 | 120,711 | 宝暦8年 | 1758年 | 100,900 | 享和2年 | 1802年 | 106,965 | 弘化3年 | 1846年 | 117,689 |
正徳5年 | 1715年 | 121,194 | 宝暦9年 | 1759年 | 100,007 | 享和3年 | 1803年 | 106,121 | 弘化4年 | 1847年 | 118,799 |
享保元年 | 1716年 | 120,606 | 宝暦10年 | 1760年 | 99,369 | 文化元年 | 1804年 | 105,888 | 嘉永元年 | 1848年 | 119,995 |
享保2年 | 1717年 | 120,650 | 宝暦11年 | 1761年 | 99,552 | 文化2年 | 1805年 | 106,760 | 嘉永2年 | 1849年 | 119,804 |
享保3年 | 1718年 | 120,609 | 宝暦12年 | 1762年 | 100,024 | 文化3年 | 1806年 | 107,547 | 嘉永3年 | 1850年 | 120,638 |
享保4年 | 1719年 | 120,099 | 宝暦13年 | 1763年 | 100,560 | 文化4年 | 1807年 | 107,192 | 嘉永4年 | 1851年 | 121,856 |
享保5年 | 1720年 | 118,615 | 明和元年 | 1764年 | 101,489 | 文化5年 | 1808年 | 107,052 | 嘉永5年 | 1852年 | 122,361 |
享保6年 | 1721年 | 118,537 | 明和2年 | 1765年 | 101,845 | 文化6年 | 1809年 | 107,453 | 嘉永6年 | 1853年 | 123,355 |
享保7年 | 1722年 | 118,209 | 明和3年 | 1766年 | 102,434 | 文化7年 | 1810年 | 108,313 | 安政元年 | 1854年 | 124,128 |
享保8年 | 1723年 | 117,881 | 明和4年 | 1767年 | 102,485 | 文化8年 | 1811年 | 108,949 | 安政2年 | 1855年 | 124,709 |
享保9年 | 1724年 | 117,134 | 明和5年 | 1768年 | 102,020 | 文化9年 | 1812年 | 108,998 | 安政3年 | 1856年 | 125,130 |
享保10年 | 1725年 | 116,702 | 明和6年 | 1769年 | 102,434 | 文化10年 | 1813年 | 108,985 | 安政4年 | 1857年 | 125,685 |
享保11年 | 1726年 | 115,660 | 明和7年 | 1770年 | 102,905 | 文化11年 | 1814年 | 109,126 | 安政5年 | 1858年 | 126,207 |
享保12年 | 1727年 | 115,096 | 明和8年 | 1771年 | 103,818 | 文化12年 | 1815年 | 109,773 | 安政6年 | 1859年 | 127,080 |
享保13年 | 1728年 | 115,015 | 安永元年 | 1772年 | 104,042 | 文化13年 | 1816年 | 100,511 | 万延元年 | 1860年 | 127,860 |
享保14年 | 1729年 | 114,207 | 安永2年 | 1773年 | 103,961 | 文化14年 | 1817年 | 110,947 | 文久元年 | 1861年 | 128,313 |
享保15年 | 1730年 | 114,429 | 安永3年 | 1774年 | 103,901 | 文政元年 | 1818年 | 111,107 | 文久2年 | 1862年 | 129,003 |
享保16年 | 1731年 | 114,051 | 安永4年 | 1775年 | 104,154 | 文政2年 | 1819年 | 110,998 | 文久3年 | 1863年 | 127,773 |
享保17年 | 1732年 | 113,711 | 安永5年 | 1776年 | 104,498 | 文政3年 | 1820年 | 109,602 | 元治元年 | 1864年 | 127,588 |
享保18年 | 1733年 | 113,975 | 安永6年 | 1777年 | 103,625 | 文政4年 | 1821年 | 109,603 | 慶応元年 | 1865年 | 128,103 |
享保19年 | 1734年 | 113,772 | 安永7年 | 1778年 | 103,702 | 文政5年 | 1822年 | 109,557 | 慶応2年 | 1866年 | 143,126 |
享保20年 | 1735年 | 113,762 | 安永8年 | 1779年 | 103,605 | 文政6年 | 1823年 | 109,726 | 慶応3年 | 1867年 | 144,153 |
元号 | 西暦 | 総人口 | 諸奉公人又者共ニ | 御城下町人 | 弐百弐拾六ヶ村 | 出家 | 修験 | 座頭 | 武家の割合(%) |
元禄5年 | 1692年 | 133,259 | 31,173 | 12,129 | 88,525 | 850 | 375 | 207 | 23.39 |
元禄14年 | 1701年 | 128,407 | 29,960 | 11,481 | 85,470 | 935 | 378 | 183 | 23.33 |
安永5年 | 1776年 | 121,730 | 24,061 | 16,099 | 80,488 | 635 | 349 | 98 | 19.77 |
天保11年 | 1840年 | 112,968 | 25,608 | 6,667 | 79,846 | 499 | 301 | 47 | 22.67 |
弘化3年 | 1846年 | 117,689 | 26,964 | 6,773 | 83,083 | 508 | 315 | 46 | 22.91 |
文久2年 | 1862年 | 129,003 | 32,036 | 6,943 | 89,128 | 517 | 323 | 56 | 24.83 |
[78338] 2011年 5月 17日(火)00:57:16【1】 | EMM さん |
なかなか難しいのであります |
[81195] 2012年 7月 28日(土)19:04:11 | hmt さん |
明治13年共武政表を眺める (10)岐阜都市圏に飲み込まれた 加納 |
[82003] 2012年 10月 24日(水)22:37:22 | hmt さん |
高知ではないのに何故か土佐 |
[91505] 2016年 9月 25日(日)23:46:08 | 伊豆之国 さん |
"Supertown"歩き & 「(にわか)領地」訪問はお預け(天気予報に振り回されたみちのく独り旅) |
[91576] 2016年 10月 6日(木)17:29:02 | 千本桜 さん |
萩 |
[95564] 2018年 3月 21日(水)02:13:11【3】 | かぱぷう さん |
福岡市の中心は「福岡」か |
[100338] 2020年 9月 25日(金)21:30:50 | 白桃 さん |
「町」のままの城下町・陣屋町 |
藩名 | 石高(万石) | 現自治体 | 戸口表 | 戸口表名称 | 戸口表人口 | 町制(年) |
棚倉 | 10.0 | 福島県棚倉町 | 第一表 | 棚倉村 | 2,855 | 1889 |
三春 | 5.0 | 福島県三春町 | 第一表 | 三春町 | 6,050 | 1889 |
津和野 | 4.3 | 島根県津和野町 | 第一表 | 津和野 | 5,959 | 1889 |
壬生 | 3.0 | 栃木県壬生町 | 第一表 | 壬生町 | 4,845 | 1889 |
松前 | 3.0 | 北海道松前町 | 第一表 | 福山 | 10,187 | 1900 |
高鍋 | 2.7 | 宮崎県高鍋町 | 第一表 | 高鍋 | 4,313 | 1901 |
高取 | 2.5 | 奈良県高取町 | 第一表 | 土佐 | 545 | 1891 |
日出 | 2.5 | 大分県(日出町) | 第一表 | 日出 | 3,600 | 1889 |
小幡 | 2.0 | 群馬県甘楽町 | 第三表 | 小幡村 | 1,151 | 1925 |
大多喜 | 2.0 | 千葉県大多喜町 | 第一表 | 大多喜 | 2,860 | 1889 |
藩名 | 石高(万石) | 現自治体 | 戸口表 | 戸口表名称 | 戸口表人口 | 町制(年) |
西大路 | 1.8 | 滋賀県(日野町) | 第三表 | 西大路村 | 1,569 | |
三日月 | 1.5 | 兵庫県(佐用町) | 第二表 | 三日月 | 1,298 | 1934 |
一宮 | 1.3 | 千葉県一宮町 | 第一表 | 一宮本郷村 | 4,541 | 1890 |
多古 | 1.2 | 千葉県多古町 | 第一表 | 多古村 | 1,799 | 1891 |
勝山 | 1.2 | 千葉県鋸南町 | 第一表 | 加知山村 | 1,930 | 1896 |
森 | 1.2 | 大分県玖珠町 | 第二表 | 森 | 2,779 | 1893 |
菰野 | 1.1 | 三重県菰野町 | 第一表 | 菰野村 | 3,131 | 1928 |
多度津 | 1.0 | 香川県多度津町 | 第一表 | 多度津 | 6,198 | 1890 |
[100347] 2020年 9月 28日(月)07:09:39 | 勿来丸 さん |
房総の城下町 |
[100349] 2020年 9月 30日(水)07:59:35【1】 | 白桃 さん |
南総里見発見でんでん(暴かれた四つの城下町の不思議な秘密) |
館山の場合 | 旧町名 | 町になった年 | --- | 戸口表 | 戸口表名称 | 戸口表人口 | 1930年国調人口 | |
1933年 | 館山北条町 | 館山 | 1889年 | 第一表 | 舘山町 | 2,715 | 9,184 | |
1939年 | 館山市 | 北条 | 1889年 | 第一表 | 北條村 | 2,237 | 9,651 | |
三田の場合 | 1955年国調人口 | |||||||
1956年 | 三田町 | 三田 | 1889年 | 第一表 | 三田 | 2,976 | 8,005 | |
1958年 | 三田市 | 三輪 | 1927年 | 記載なし | 8,981 | |||
岩国の場合 | 1935年国調人口 | |||||||
1940年(4月) | 岩国市 | 岩国 | 1889年 | 第一表 | 岩国 | 8,187 | 13,225 | |
麻里布 | 1928年 | 第二表 | 今津 | 2,091 | 15,724 | |||
日出の場合 | 1950年国調人口 | |||||||
1954年 | 日出町 | 日出 | 1889年 | 第一表 | 日出 | 3,600 | 5,070 | |
豊岡 | 1898年 | 第二表 | 豊岡 | 2,779 | 5,093 |
[102280] 2021年 8月 27日(金)15:20:44【1】 | 白桃 さん |
ヤーレン・ソーメン・ウーメンと白石 |
--- | 明治19年名称 | 戸口表記載 | 現住人口 | 町村制施行後の変遷 | |
白石城 | 白石 | 第一表 | 5,251 | 白石町→白石市 | |
要害 | |||||
岩谷堂 | 岩谷堂 | 第一表 | 3,341 | 岩谷堂町→江刺町→江刺市→(奥州市) | |
人首 | 人首村 | 第三表 | 2,911 | 米里村→(江刺町) | |
上口内 | 福岡村 | 第三表 | 2,346 | 福岡村→(北上市) | |
金ヶ崎 | 西根村 | 第三表 | 4,172 | 金ヶ崎村→金ヶ崎町 | |
水沢 | 水沢 | 第一表 | 5,408 | 水沢町→水沢市→奥州市 | |
高清水 | 高清水 | 第二表 | 2,269 | 高清水村→高清水町→(栗原市) | |
宮沢 | 記載なし | 宮沢村→(古川市) | |||
佐沼 | 佐沼 | 第一表 | 5,820 | 佐沼町→迫町→登米市 | |
岩出山 | 岩出山 | 第一表 | 4,017 | 岩出山町→(大崎市) | |
登米 | 登米 | 第一表 | 5,408 | 登米町→(登米市) | |
涌谷 | 涌谷 | 第一表 | 7,793 | 涌谷町 | |
不動堂 | 不動堂村 | 第三表 | 1,321 | 不動堂村→不動堂町→小牛田町→美里町 | |
岩沼 | 岩沼 | 第一表 | 5,040 | 岩沼町→岩沼市 | |
船岡 | 舟岡 | 第二表 | 1,784 | 船岡村→船岡町→柴田町 | |
川崎 | 前川村 | 第三表 | 1,394 | 川崎村→川崎町 | |
角田 | 角田 | 第一表 | 4,197 | 角田町→角田町 | |
金山 | 金山 | 第二表 | 1,782 | 金山村→金山町→(丸森町) | |
平沢 | 記載なし | 円田村→蔵王町 | |||
亘理 | 亘理 | 第二表 | 3,447 | 亘理町 | |
坂元 | 坂元村 | 第三表 | 2,674 | 坂元村→(山元町) | |
新地 | 谷地小屋村 | 第三表 | 1,466 | 新地村→新地町 |
[103222] 2021年 11月 18日(木)23:30:13【1】 | 千本桜 さん |
クイズここはどこでしょう |