都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
あっちゃんさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[8294]2003年1月27日
あっちゃん
[8289]2003年1月27日
あっちゃん
[7670]2003年1月13日
あっちゃん
[7663]2003年1月13日
あっちゃん
[7152]2002年12月30日
あっちゃん
[6206]2002年12月9日
あっちゃん
[6199]2002年12月9日
あっちゃん
[6080]2002年12月7日
あっちゃん
[6063]2002年12月7日
あっちゃん
[6062]2002年12月7日
あっちゃん

[8294] 2003年 1月 27日(月)21:08:10【1】あっちゃん[実は小学生] さん
静岡県の話
[8290]ヒロオさん[8293]いなさん
詳細をありがとうございます。

[8288]ヒロオさん
ヒロオさんは静岡県在住だったと記憶しておりますが、合ってますでしょうか?
静岡県VS山梨県ですが、西部(掛川)在住の僕にとっては、山梨への感情はあまりありません。
静岡県は、横に長い県なので西部・中部・東部で大きく地域性が分かれます。
中部はわかりませんが、西部は愛知県、東部は関東・山梨県方面と交流があるように思います。
また、西部在住の僕は、東部に行くのは、旅行に行くのと同じ気持ちです。
天気予報は東部と伊豆に分かれてますがこの場合東部は合わせて考えてます。
[8289] 2003年 1月 27日(月)20:28:36【1】あっちゃん[実は小学生] さん
いろいろと。
久しぶりの登場です。受験は実はまだです(2月某日)。
何か来てないうちにいろいろリニューアルされたようで、おめでとうございます(超遅
超初歩的な質問で恐縮ですが、今度名古屋に行くのですが、東海道本線って急行ありますか?

落書き帳の問題ですが、僕もここはこのまま1個がいいです。根拠はありませんけど(汗

それと、ちょっと目に入った文で[8054]YSKさん
#実は小学生さん復帰後は、編集長は実は小学生さんにお引き受けいただきたいと思うのですが、いかがでしょうか?

という書き込みがありまして、生意気かもしれませんが個人的には編集長やりたいなあと思うのですが、もう解決してますでしょうか?
[7670] 2003年 1月 13日(月)21:29:55あっちゃん[実は小学生] さん
公式ホームページ隊のみなさまへ
静岡県掛川市のホームページアドレスが変わってます。前のサイトもそのまま残ってますが、一応お知らせしておきます。
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/
[7663] 2003年 1月 13日(月)19:57:20あっちゃん[実は小学生] さん
YSKさんへ
アーカイブズ内のみなさんの旅記録集(修学旅行編)で、
[1764][1767][1770][1773][1784][1796]も入れていただきたいと思うのですが・・・、
制作段階で外してましたでしょうか?

*受験まであと1週間!
[7152] 2002年 12月 30日(月)19:13:22あっちゃん[実は小学生] さん
どうしてもいいたい
宣言に反して、書きこんじゃいます!
今日本テレビ系の「ズームインSUPER」のスペシャルのテロップで
「茨城県境町」が「茨城県堺町」になってました!!
以上です。では、みなさまよいお年を。
[6206] 2002年 12月 9日(月)21:07:34【1】あっちゃん[実は小学生] さん
断落書き帳宣言
今年の4月よりお世話になってきましたが、
中学受験が迫っておりますので、インターネットがどうしても集中力を妨げています。
僕の場合決断したのが11月の終わりなのですが、
受験勉強を2年前ぐらいからやっている子もいるそうで、受験勉強をがんばらないと受かりません。
ということで、受験が終わるまで落書き帳の書き込みは止めさせていただきます。
尚、アーカイブズはできる限り続けていきたいと思っています。
では、失礼いたします。
[6199] 2002年 12月 9日(月)18:24:55あっちゃん[実は小学生] さん
おもしろいホームページ
おもしろいホームページ見つけましたので、お知らせします。
http://www.townnet.com/tsunagu/index.html
説明は・・・
しづらいので、とにかく行ってみてください(手抜き(汗
[6080] 2002年 12月 7日(土)22:40:26あっちゃん[実は小学生] さん
アーカイブズ
アーカイブズ、静岡市のことを増やしました。

ちょっと今悩んでいることなんですが、かなり前の書き込みでもYSKさんのように
「新レスに移してもらえませんか」とお願いしていいんでしょうか?
[6063] 2002年 12月 7日(土)18:19:32あっちゃん[実は小学生] さん
発音
[5711]YSKさん
>前橋は、「市」がつかない場合、報道などでは、「ま」にアクセントを置くように発音されますが、
>地元では、どこにもアクセントはなく平板に発音されます。
そうですか。僕も言い返してみましたが、報道パターンでした。

[5811]ゆうさん
>「賭け」のアクセントも全国共通かどうかはわかりませんよ。
あ・・・そうですね。でも僕は全国共通だと思ってます!
[6062] 2002年 12月 7日(土)18:12:51あっちゃん[実は小学生] さん
レス(遅レスすみません!)
[5732]いなさん
>来年4月になったら、HNは改名して「実は中学生」さん になるんですよね・・・
>その3年後には「実は高校生」さん、その4年後には「実は大学生」さん にその都度改名
>していくんですよね・・
いえ、中学生になる時に変える予定です。つまり、もうすぐ変えます。

[5735]YSKさん
仙台は本当に住宅団地が多いですね。地震の影響について、勉強になりました。
しかし、YSKさんは本当に仙台がお好きですね~^^いいですね~。

[5751]夜鳴き寿司屋さん
>良い春が迎えられるように健闘をお祈りします。
頑張ります。ま、その前に受験なんですが・・・。

>私の住んでいるところも山を崩した団地でして、周囲には雑木林になっている斜面が点在しており、
>そのためかタヌキが近所の交差点で交通事故にあっておりました。
タ・・・タヌキ!?凄いですねぇ・・・。

[5922]わたらせGさん
>合奏ですかぁ。楽しそうですね!!
楽しいです~!ちなみに、東京書籍の6年の音楽の教科書に載ってます。

[5931]kenさん
>オヂサン世代の懐か話に、実は小学生さんとか、退屈かもしれませんが、
教室にある学級文庫に、確かそんな古典系の本があったと思い、探してみたら、ありました!
ただ、まだ中身は見てません(爆)

[6032]白桃さん
>白桃は、以前に 実は小学生さんにキリ番狙いはしないというお約束をしましたので遠慮させていた
>だきますが、
いいえ、以前のことは全く気にしないで頂きたいと思います。お願いします。
でも、やっぱりみなさん羨ましいですねぇ~あははははは~


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示