都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
林檎侍さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[61054]2007年9月5日
林檎侍
[59606]2007年7月3日
林檎侍
[58454]2007年5月14日
林檎侍
[58287]2007年5月3日
林檎侍
[58252]2007年5月2日
林檎侍
[58194]2007年4月28日
林檎侍
[58175]2007年4月27日
林檎侍
[58113]2007年4月22日
林檎侍
[58087]2007年4月20日
林檎侍
[58080]2007年4月19日
林檎侍

[61054] 2007年 9月 5日(水)18:40:36林檎侍[花笠カセ鳥] さん
ドキッ
お久しぶりでございます。メンバー紹介から一時的に消えてしまった花笠カセ鳥です。

[61017] 2007 年 9 月 3 日 (月) 08:08:23 YSK さん
地名コレクションに未収録の事例をいくつか発見したのですが、編集者が最近「落書き帳」にお見えになっていないコレクションなので、情報提供しても良いものかどうか考えてしまいました。
このコレクションが、私の担当であるならばお詫びいたします。
自ら提案しておきながら全く編集しておりませんでした。
ですが、落書き帳は毎日見ておりましたので、情報提供があれば編集可能な状態でありました。
これから、少しづつではありますが、情報収集にかかりたいと思います。
[59606] 2007年 7月 3日(火)00:31:18林檎侍[花笠カセ鳥] さん
その場所は…
[59593]千本桜さん
この場所、実は通ったことがあります。この地点の少し北側仙台市小角にも同じ看板があったはずです。
ここの看板も、「白石」だったと記憶しています。

ですから、ここも「白石」だと思います。
[58454] 2007年 5月 14日(月)22:48:15林檎侍[花笠カセ鳥] さん
地域区分局
[58428] 2007 年 5 月 12 日 (土) 00:47:22 スピカ さん
東京多摩局や名古屋集中局、新大阪局あたりは怪しい気がします。
確かにこの郵便局も地域区分局で、郵便窓口しかなく、中でも新大阪局は関西一円の区分局でもあります。
ですから、山形県から滋賀県へ小包を送っても新大阪経由になります。
市街地の中心部にあるものもありますが
例えば、浦安郵便局がそうです。市内の郵便集配だけでなく、郵便番号270番台の区分局でもあります。

私の知っている限り、地域区分局(郵便のみ)が、新仙台、新東京、横浜郵便集中、名古屋郵便集中、新大阪で、
集配+地域区分局(貯金扱いあり)が山形南、秋田中央、千葉中央、川越西、綾瀬、川崎港です。
[58287] 2007年 5月 3日(木)23:27:36林檎侍[花笠カセ鳥] さん
釈明会見
[58271] 2007 年 5 月 3 日 (木) 10:22:44 オーナー グリグリさん
具体的にどこが「美しくない」のか教えていただけないでしょうか。
Winで見ると、Macで見たときよりどうしても文字のギザギザが誇張されて見えてしまうのです。
それゆえ、「美しくない」と表現したのですが、行き過ぎた表現でした。お詫びいたします。
以前の書き込みに、WinとMacの見え方の違いが書かれた記事があったはず…と思って検索したら、グリグリさんが[28046]で記事にしておりました。
やはりこれを見ると文字がギザギザに見えてしまい、かつ窮屈に見えてしまいます。

今回、地名コレクションの「鬼」「武器、武具」を担当することになりましたが、実際の収集は後回しにさせて下さい。情報提供は大歓迎です。先に、米沢と佐倉のレポートにかからせていただきます。
[58252] 2007年 5月 2日(水)17:11:48【1】林檎侍[花笠カセ鳥] さん
佐倉オンリー
佐倉時代まつりから無事帰宅いたしまして、やっと落書き帳をまともに見られました。
携帯でもチェックしましたけど、見にくかったので。

今回のまつりでの某の役割は「鎧武者」でした。
午前9時に集合して、甲冑を着付けてもらったものの、行列の開始時間は午後なので、
時間つぶしに武家屋敷へ行きました。
姿が姿だけに注目されること。

時代行列のコースは佐倉厚生園から新町交差点の往復だったのですが、コンビニがほとんどなく、新旧の建物が混在している通りでした。これで電柱が無ければ美しいのに…

この時代行列は、役柄が豊富です。鎧武者、稚児、鉄砲隊…近いうちにブログに載せます。

時代行列終了後、何と佐倉CATVにインタビューされてしまいました。なので、
「佐倉市は東京のベッドタウンの要素しか無いと思ったのですが、こんなにも歴史的な要素が豊富であることを知りました。できれば来年も出たいです」
と答えました。次回はぜひ国立歴史民俗博物館にも行ってみたい。

タイトルで何となく遊んでみたくなりました。

リンクがNGだったので修正
[58194] 2007年 4月 28日(土)23:42:28林檎侍[花笠カセ鳥] さん
将棋ネタ
[58182] 2007 年 4 月 27 日 (金) 19:31:05 淡水魚 さん
コマの役を人間が務めるというのは、「鏡の国のアリス」や「ハリー・ポッター」でもチェスでやっていたので、洋の東西を問わない発想なのでしょうか。
イタリアのマロスティカでは、人間チェスがあるそうです。
これと人間将棋が結びついて、天童市とマロスティカ市は姉妹都市になっています。

[58183] 2007 年 4 月 27 日 (金) 21:24:57【1】 k-ace さん
日曜日の分がNHK全国版で流れていたかも不明
実は、日曜日の対局は残念ながら、地元でもニュースにならないのです。
土曜日の分は全国ニュースになるのですが、駒武者になっているのは全部地元の高校生なので、
「そこに~私は~いません~」なのです。

今回、人間将棋を取材に来たテレビ局は、TSB。TBSの間違いではありませんでした。
5月1日の夕方の番組で「JRで行く山形県の旅」を放送するらしい。
私はインタビューされていませんので映らないとは思いますが。
[58175] 2007年 4月 27日(金)00:17:47林檎侍[花笠カセ鳥] さん
いろいろ
[58125] 2007 年 4 月 23 日 (月) 03:06:52 EMM さん
とにかく「矢」があまりに多すぎるので、武器の名称を網羅しようと考えるのではなく、例えば「金銀銅」コレの「金」などのように一部の単語のみピックアップする形であれば適度なボリュームで納まるかな、と思いました。
こういう形だといかがでしょうか?
これは、「矢来」とかに範囲を絞るということでいいのでしょうか。
確かに、のべつまくなしに収集していたら収拾がつかなくなるような気がします。
その方向でお願いします。
「鎧」「兜」「剣」だったら「その文字を含めば採用」でも問題ない気がします。

それから…
「鬼」コレクションはどうなりましたか?問題が無ければ編集引き受けます。

[58148] 2007 年 4 月 25 日 (水) 17:08:53【1】 JOUTOU さん
先日のニュースで拝見しました。
そのニュースは屋外での対局でしょうか?だとすると土曜日の対局で、某は映っていません。
日曜日は雨だったので、屋内での開催となりました。
どのくらいの時間で決着がついたかまでは存じませんが、駒役の方はかなり体力が必要そうですね。
決着が付くまで一時間かかりませんでした。また、女性も甲冑を着て駒役になっていました。
[58113] 2007年 4月 22日(日)07:56:34林檎侍[花笠カセ鳥] さん
地名コレクション立候補
それでは某も、地名コレクションの新規提案をいたします。
「武器、武具の名称を含む地名」
具体的には、「鎧」「兜」「刀」「槍」「鉄砲」が考えられます。「鉄砲」は職業由来にありますが…
EMMさん、前向きに検討して下さいませ。

これから、天童人間将棋に「出場」してきます。
[58087] 2007年 4月 20日(金)00:40:38林檎侍[花笠カセ鳥] さん
連休中の予定確定版
某は4月29日の米沢上杉まつり米沢時代行列に参加することになりました。おそらく、最も目立つ役を演じることでしょう。
米沢藩主か…現代風に表現すると「県知事」か?

夜行バスで移動し、翌日には、佐倉時代まつりへ。
[57805] 2007 年 4 月 5 日 (木) 16:20:30 なな さん
ただ、詳しい場所や時間がわからないので…もしよろしかったら教えていただけますか
この件に関しては、ブログに書いておきましたので、見て下さい。

せっかくの機会ですから、佐倉の翌日は、久しぶりに東京圏の鉄道を堪能する予定です。
5月3日は米沢上杉まつりのメインイベント、川中島合戦を見る予定です。
なんだか遊び過ぎているような気がするのですが(笑)
[58080] 2007年 4月 19日(木)00:03:41林檎侍[花笠カセ鳥] さん
光開通!
いよいよ、私の住む町の全世帯で光ファイバー網が開通しました。
これまでは、町内の一部地域ではADSLが使えたものの、ダイアルアップの地域さえありました。これが一気に町内全世帯で高速インターネットが使えるようになりました。

そこで、私の家でも光ファイバーを引き込みました。工事が終わって接続!のはずが、Macの方がつながらない。やむを得ずしばらくの間、つながったもう一台あるwindous機の方でネットを見ていました。Macのネット接続ができるまで時間がかかってしまいました。

ネットが光になったおかげで、接続が切れなくなりました。ADSLの頃は頻繁に切れていた…

一時、ウインドウズ機で落書き帳を見ていたのですが、美しくないです。やはり、落書き帳はMacで見てこそ美しい(笑)その辺もグリグリさんの「こだわり」なのでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示