都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
さざ波さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[94431]2017年11月16日
さざ波
[94382]2017年11月14日
さざ波
[94346]2017年11月13日
さざ波
[94331]2017年11月13日
さざ波
[94316]2017年11月12日
さざ波
[94301]2017年11月12日
さざ波
[94285]2017年11月12日
さざ波
[94234]2017年11月11日
さざ波
[94228]2017年11月11日
さざ波
[94224]2017年11月11日
さざ波
[94214]2017年11月11日
さざ波
[94203]2017年11月11日
さざ波
[94181]2017年11月11日
さざ波
[94154]2017年11月9日
さざ波
[94111]2017年10月30日
さざ波
[94103]2017年10月29日
さざ波
[94093]2017年10月28日
さざ波
[94075]2017年10月24日
さざ波
[94051]2017年10月21日
さざ波
[94043]2017年10月20日
さざ波

[94431] 2017年 11月 16日(木)16:40:30さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
おはようございます。今冬眠から目覚めたところです(もちろん学校には行ってました)。十番勝負の解答、再開したいと思います。
問十:阿蘇市

白桃さん、このままいくと「第四十六回終了時点」の領主地図が全て「白桃カラー」になるようですね。終了時点の地図がこうなるのは史上初でしょうか?
[94382] 2017年 11月 14日(火)00:21:09さざ波 さん
しばらく無言になりそうです
タイトルの通りです。全くひらめきが来ないので、2日程冬眠します(もちろん、ちゃんと学校は行きますよ)。回答もヒントまでなくなりそうです。というわけで、十番勝負中ですが、書いておこうと思ったことを書いておきます。

特急とりあたまさん。初領主おめでとうございます。[94172]
目についた神社にお参り(メダル&領地のおねだり)に行っているのですが
これのおかげもあったのでしょうか。僕も行っておけばよかったかも…。特急さんの初領地、串間市を流れる大矢取川、僕は初めて読んだとき「大失敗川」と読んでしまいました(串間周辺のみなさんすみません)。大失敗談でした。

そういえば冬眠つながりで(地理外の予感)、冬眠する生き物は巣穴の入り口を暖かい「南」ではなく「北」に掘るそうです(日本の話です)。雑学程度にご存知の方はいらっしゃると思いますが、それはなぜでしょう?
[94346] 2017年 11月 13日(月)15:17:21さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問四:流山市
問五:流山市
[94331] 2017年 11月 13日(月)00:13:44さざ波 さん
未成年の主張
第四十六回全国の市十番勝負について、言いたいことがあります。まだ1問しか正解していないお前が何を言うか!とは言わずにお付き合いください。

僕は、第四十五回までの問題市5つがピタッと並んでいるアレが好きだったのですが(そこかよ)、今回のはあれっと思いました。てっきり記事を間違えたのかとびっくりしました(20時59分からページを更新しまくってましたから、尚更)。しかも「なんか1行空いてるな」と思ったら問題市無し。該当しない市しか出さないのであれば、いっそそれを問題市にすれば?と思います(共通項を真逆の意味にすればいいだけですから)。あと、問題市を出すにしても、1市だけでは何の思考のきっかけにもなりません。問一と問十の共通項などはいくらでも作れてしまいます(実際僕がどんな共通項を考えたかは、十番勝負終了後に書きたいと思います)。過去ログにありますが[70002]
「蒲郡市」を特定する条件は?
メンバーのみなさんの回答→[70003][70004][70005][70006][70015]
これと同じで、いくらでも答えが出てきます(特に蒲郡のケースは恐ろしいことに、1市特定可能な共通項が大量に出てきます)。解く側にはかなりの負担です(楽ばかりがクイズじゃありませんが)。
で、長くなってしまいましたが、この記事で僕が言いたかったのは、今回、前回までのシステムを引き継いだ「純系十番勝負」は六と七だけで、他は「雑種」であり、もはや企画が変わってませんか?ということです。まとまらなくてごめんなさい。

グリグリさんへ、もう1件。
僕のメンバー紹介欄にメールアドレスを掲載しました。確かメンバー登録時のメルアドと違うと思うので、よろしければ今回掲載のメルアドに統一してくださいませんか?
[94316] 2017年 11月 12日(日)22:07:42さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問十:幸手市
[94301] 2017年 11月 12日(日)21:26:05さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問一:新潟市
問二:釧路市
[94285] 2017年 11月 12日(日)16:21:17さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問五:米子市
[94234] 2017年 11月 11日(土)21:51:05さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問九:深川市
[94228] 2017年 11月 11日(土)21:44:28さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問四:石岡市
[94224] 2017年 11月 11日(土)21:38:02さざ波 さん
あれ?
[94222]遠州太郎さん
静岡市は問題市ですよ。
[94214] 2017年 11月 11日(土)21:27:47さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問八:三笠市
[94203] 2017年 11月 11日(土)21:18:32さざ波 さん
第四十六回全国の市十番勝負解答
問一:静岡市
問二:川崎市
問十:いちき串木野市
[94181] 2017年 11月 11日(土)11:01:55さざ波 さん
re.修学旅行記
[94179]特急とりあたまさん
お帰りなさい。たくさん言いたい事があるので、手短にいきます。
テレビでおなじみのいわゆる「国会」(名前忘れたー!)
ひょっとして、「本会議場」ですか?
自由行動のパートナー・M氏と見学したいところが色々違って困ったがあまり推しが強いタイプではないので引っ張り回される形に。
班長の特急さんを引っ張り回すほどの行動派がいたんですね。
(何かあなたに似た人工衛星を診断された気がするが覚えていない。
カッコが閉じてませんね…。それより、自分に似た人工衛星ってちょっと気になるような。
泊まっていた学校は長泉と裾野と佐野と鹿沼と宇都宮という偏った構成だった。
僕の小学校の修学旅行のときは「ほかの学校がいるから、騒がないように」とは言われたけど、どこの学校かは言われませんでした。ちなみに、「ホテルには、不吉な数字である13階はない」と初めて知ったのもこの時。
浅草寺にお参り(十番必勝祈願)し、おみくじで凶を引き当て、
僕が3年前に行ったときは、小吉だったか中吉だったか。

これを読む限りでは、楽しかったようで何よりです。では最後に。
特急マガジン創刊、おめでとうございます!
[94154] 2017年 11月 9日(木)00:16:29さざ波 さん
(主に)グリグリさんへの報告5
[94147]グリグリさん
(1) ページの背景が白色になりレイアウトが崩れる
メンバー紹介の経県マップの背景が真っ白でした。レイアウトも変わっていました。ご確認お願いします。
[94111] 2017年 10月 30日(月)22:55:02さざ波 さん
プロの採点者ここにあり
[94105]みかちゅうさん
群馬県のことなので大田市(×)ではなく太田市(○)。単純な誤字であり、内容以前の誤りですね。
見つかってしまいましたか。実はここが正解で、太田と大田の違いに気づけるか?という問題でした。
こういう書き間違いは、試験の採点をやっていた身なのでお手の物です。
みかちゅうさんにとっては、テストの作文を採点している感覚だったのでしょうか?
「どういう誤記がありそうか」を採点作業の際に模範解答を確認した時点で予測できないのは素人だ、なんて周りに言っていたものです。
裁判所の「裁」を栽培の「栽」と間違えるとか、専門家の「専」の右上に点を余分につけるとか、紛争の「紛」を小麦粉の「粉」と間違えるとか、僕にはそれくらいしか思いつきません。粉の争いって何でしょうね。
[94103] 2017年 10月 29日(日)23:13:58さざ波 さん
(主に)グリグリさんへの報告4
すっごい細かいところに突っ込む(こういうの何て言うんでしたっけ?)ようで申し訳ないのですが、クイ図五番勝負の「氷見オフ会記念【第四回】解答状況」のページで、問四の第二ヒント解答([89066])が違うような…。
サービスの違いが(さーびすにちがいが)
サービス「の」違い? サービス「に」違い?ということです。第二ヒントのアナグラムを見ると「の」だと思いますが、いかがでしょうか(よく確認して見ると、[89066]も違っているようです)。

突然ですが、下の文章から間違いを1つ見つけてください。

群馬県伊勢崎市は、県内人口4位の約20万9000人を抱える施行時特例市です。ちなみに今も人口増加中です。県庁所在地の前橋市、県内人口ランキングで競り合う大田市や桐生市など、県内では比較的多くの自治体に接しています(そうでもないか)。町で接しているのは、玉村町のみです。新設以前から数えると、今の市長は11代目。消防本部と警察署があります。SUBARU、明治乳業の工場もあります。1986年に、アメリカ・ミズーリ州のスプリングフィールド市と姉妹都市提携をしました。市名と同名の駅があります。漫画「タッチ」の作者・あだち充さんは伊勢崎市出身です。衆議院選挙において、群馬県第2区に属します。
(この上の行までが問題文)

都道府県市区町村のデータやwikipediaを参考にしました。簡単だと思いますが、暇つぶしにどうぞ。
[94093] 2017年 10月 28日(土)00:11:59さざ波 さん
台風情報VS選挙速報
[94090]全角2文字さん
NHK奈良をつけても、奈良テレビをつけても、やってるのは専ら選挙速報。
お蔭で被害状況をあんまり知られなかったんですよ…。

[94091]山野さん
22日~24日の3日間は、どの局回しても「選挙」か「台風」の情報しかやってなかったしね。

[94092]みかちゅうさん
しかも台風を心配している最中に放送されるのは、当選した候補者のバンザーイというお祝いムードばかり。
中略
台風の規模を考えれば番組の変更もありだったのではないでしょうか。

僕が番組ディレクターで、選挙か台風、どっちのニュースを重点的に流す?と言われれば、断然「台風情報」です。当選した議員のバンザーイ中継は翌日のニュースで観れますが、台風被害の中継を翌日に流しても全く意味がない。人命にかかわる情報ですから、たとえ総選挙に被ったとしても、「各党の獲得議席数」として画面下に表示しておけばいいじゃないですか。僕はNHKで選挙速報を見ていましたが、台風情報はあまり見れませんでした。当選確実が落ち着いた辺りで、台風中継なり進路予測なり流せなかったのでしょうか。

あと、みなさんおっしゃる通り、メディアって関東関東報じますが、いつからメディアは関東主義になったのでしょう…。台風の予報円が房総半島の先っぽにかかったら「関東への被害は…」とか「首都圏直撃の…」とかいいますよね。今まさに通過中の地域(主に沖縄などの離島)の情報は2分くらいで済ませて、関東がどうたらこうたら…。あっ、僕の家は被害なかったです。風はすごかったですが。
[94075] 2017年 10月 24日(火)23:21:44さざ波 さん
北の国から
[94038]特急とりあたまさんのクイズ、ついに問Yがわかりました!では北の国から、
問Y:北海道8区
いかがでしょうか。僕が想像している共通項が正しければ、想定解数は41小選挙区になると思いますよ。
[94071]同じく特急とりあたまさん
実は国語算数理科社会の中で国語が一番苦手でして
「皆さん(主に目上の方)に見てほしい」と伝えたいのであれば、「ぜひご覧ください。」というような感じでいいと思います(自信はないが)。「(目上の人)が国勢調査のデータをご覧になる」というように使います(レアシチュエーション)。謙譲になると、「市町村人口研究所の所長のデータ(個人情報ではない)を拝見する」と変化します。中学校でも敬語は学びますよ。地理に関係ない話ですみません。
……僕の書き込みは大丈夫かな?(←早速1OUT)

学校といえば、「時代や学校、地域によっては、1学年のクラス数が違う」というのは本当なのでしょうか?僕の中学校の中3は、5クラスあります。
[94051] 2017年 10月 21日(土)23:38:08さざ波 さん
予想していた共通項
[94044]特急とりあたまさん
さざ波さんはどのような共通項をお思いだったのでしょうか。
僕が考えていた共通項は、「第47回衆議院議員総選挙で、その小選挙区で2位となった候補者が、比例代表と重複して立候補していた区」でした。いちおう全て当てはまるのですが…。今考え直しています。

[94042]千本桜さん
マクドナルド、モスバーガー、ミスタードーナツ、ケンタッキーフライドチキン、それにヤマダ電機もケーズデンキも全部東根市に出店して、村山市には出店しません。
[94047]シノレパシクソさん
東根市には山形空港があるから仕方ない部分はあると思います。
wikipediaの情報を参考に、東根市と村山市のデータを比較してみました。
市名東根市村山市
人口47,60724,022×
小学校数98×
警察署×ないある
国道32×
JR駅32×
姉妹都市・友好都市22
郵便局×912
村山市は全部負けっぱなしではないのです。頑張れ!(判官贔屓)
[94043] 2017年 10月 20日(金)23:37:09さざ波 さん
共通点はあるのだが…
[94038]特急とりあたまさん
衆議院選選挙区二番勝負
共通点はあるのですが、いささか自信がありません。現時点ではこれ(共通点のこと)しか思いつかないので、ひとまず
問Y:静岡8区
かなぁ。そういえば特急とりあたまさん、タイトルが
ふてーきさいてん
見た時の反応「…(さざ波さんの目がテン)」
どこのステーキ屋かと思いました。「不定期採点」でしたか。

[94042]千本桜さん
クイズここはどこでしょう
書き込みこそしませんでしたが、考えるだけ考えてみました。以下、さざ波の思考ルート。
1…「おっ、固有名詞らしきものがあるぞ(「一寸法師京都成り上がり」のこと)。ここから辿れそうだ」で、S市確定。
2… 1でS市がわかったので、必然的にR県も分かる。R県からQも調べられる…と、L、M、N、O、Iまで分かったところでギブアップ。
全て答えることはできませんでしたが、とても楽しかったです。ありがとうございました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示