都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
たけもとさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[6281]2002年12月11日
たけもと
[6276]2002年12月11日
たけもと
[6274]2002年12月10日
たけもと
[6268]2002年12月10日
たけもと
[6221]2002年12月10日
たけもと
[6163]2002年12月8日
たけもと
[6157]2002年12月8日
たけもと
[6148]2002年12月8日
たけもと
[6139]2002年12月8日
たけもと
[6118]2002年12月8日
たけもと
[6108]2002年12月8日
たけもと
[5321]2002年11月24日
たけもと
[4223]2002年10月28日
たけもと
[4022]2002年10月19日
たけもと
[3606]2002年10月6日
たけもと
[3494]2002年10月2日
たけもと
[3302]2002年9月24日
たけもと
[3299]2002年9月23日
たけもと
[3098]2002年9月14日
たけもと
[3097]2002年9月14日
たけもと

[6281] 2002年 12月 11日(水)00:55:54たけもと さん
Re: 頭端式ターミナル
[6228]
>二面三線以上の頭端式ターミナル地上駅を挙げるとこんな感じでしょうか。記憶がかなり曖昧なので、
>漏れや誤りがあれば御指摘下さい。二面二線や一面二線も含めると、該当例はかなり増えそうです。

小田急藤沢があるなら片瀬江ノ島も…。2面3線です。
西鉄福岡があるなら西鉄大牟田も。3面3線です。
阪急伊丹は震災後どうなったかなあ。かつては2面3線。

京福嵐山が3面3線。南海極楽橋が3面4線(使用は3線)。近鉄吉野3面4線(使用は2線)。
近鉄天理4面3線。近鉄奈良4面4線。近鉄名古屋5面5線。
名鉄河和2面4線。名鉄常滑2面3線。名鉄新可児2面3線。
相鉄横浜4面3線。東武池袋3面3線。東武柏2面4線。
西武球場前4面8線。京王新宿3面3線。東急蒲田5面4線。

大穴で神鉄西鈴蘭台。櫛形2面2線+相対2面2線。

出てきてなかったもので、思いついた+調べたで、一応これだけありました。
JRはめんどくさいからいいや。

[6251]
>(4)阪神・西九条駅・・・高架のJR環状線・西九条駅よりさらに高い位置にホームがあります。
> 島式1面2線ですから櫛形には見えないが、ホームの端っこのほうから入っていくということで
> いちおう頭端式ターミナルとカウントしましょう。

すいません。私が数年前に訪ねたときは、櫛型の2面2線で片側不使用だったと記憶して
いるのですが、変わったのでしょうか。

> ここから近鉄難波駅と接続する計画が発表されたようですが、この駅がどうなるのか心配しました。

安治川を越えるまでは高架線で進むとのことです。
[6276] 2002年 12月 11日(水)00:05:05たけもと さん
Re: クイズ
[6173]
>問弐) 東北、東海、九州とかけて 神奈川県代表と解く。 その心は?

漫画ネタということでやっと分かりました。ドカベンで、
いわき(福島)、山田(福岡)、山岡(岐阜)
ですね。
里中や殿馬や土井垣という自治体名あったかなと探してしまいましたよ。(^^;)

>問参) 甲信越、山陰とかけて 缶コーヒーやドラマと解く。 その心は?

ダウンタウン松本(長野)、浜田(島根)
でしょうか。
[6274] 2002年 12月 10日(火)23:43:57たけもと さん
Re: JR
[6246]
>「JR東日本・西日本を分割しよう」と冗談混じりで唱えている人がいます。
>JR北陸やJR東北・JR中国・JR関西・JR関東などに細分化したらどうなるのでしょうか?

そんなことしたらまず、北陸・東北・中国はつぶれます。(^^;)

そもそも、
東北地方の不採算路線を東京地方の黒字で埋め、
中国地方の不採算路線を大阪地方と山陽新幹線の黒字で埋め、
東海地方は東海道新幹線を持たせることで経営を安定させる、
採算的に厳しい三島は経営安定基金を設けて運用益で赤字の補填をする。
という考えがあって本州を3分割、計6分割したと聞きます。

で、
[6247]
>>それと、JR各社にはイメージカラーがありますが
>>あれは一体何をイメージしたものなのでしょうか?

>JR北海道 ライトグリーン 雪の大地から芽生え、野山を彩る明るい緑
>JR東日本 グリーン その地域の豊かな緑を象徴

>JR西日本 ブルー 文化と歴史の彩りと、豊かな海と湖を象徴
>JR四国 ライトブルー 大平洋の鮮やかな青で、澄みきった空色

北海道と四国はつぶれることを見越して、上書きし易いように
こんな色になっているという話も…。
[6268] 2002年 12月 10日(火)22:52:21たけもと さん
Re: 上越新幹線新宿ルート&整備新幹線
[6248]
> また、たけもとさんご指摘の、川島氏の主張が変節する点についてですが、この原因
>には行政やJRの方針が一貫していないということも考えられないでしょうか。

それもあるでしょうが、氏はかつて、東北新幹線フル規格要望は「我田引新幹線」であり
社会資本の無駄遣いである、とはっきり述べられています。(ここまで言い切るから面白い
のですが)
狭軌でも曲線半径しだいで200kmの運転が可能であるから、と。

> たしかに、多額の費用を要する都心部の線増はそれだけを見れば「ぜいたく」だとか
>「無駄遣い」だとか思われるでしょう。しかし、全国的な高速鉄道網の一環としてとら
>えれば、決して浪費には当たらないと思います。

高速鉄道網として考えるならば、東京駅で分断されている運行をなんとかする方が先で、
それも長いこと実現できていない現状を鑑みると、鉄道網足りえず、件の区間の線増の
必要性はそんなに重要視されるべきものだとは思えないのです。

> また、今まで都心に直通していた電車が、その後に都心直通をしないというのは
>著しいサービスの低下になります。

別にそんな主張をした覚えはないのですが。今でも定期全列車東京直通ですが、
今後増発されるものを線路容量に応じて大宮どまりにする程度です。

それと「都心に直通」という都心中心主義は私にはあまり受け入れられないです。
今では新幹線に乗るためにわざわざ東京駅まで出なくてはなりませんが、本当に
東京駅に用がある人が何割いるのでしょう。
大宮から在来線という、方向自由度の高い路線で各所への直通列車を走らせることが
できれば、そんなにサービス低下にはあたらないと思います。

もちろん大宮-新宿が全く必要ないかと言えばそうではないでしょう。
あればあったでいいに決まっています。
しかし、せっかくの在来線網を活かすことなくして、兆単位の費用がかかるものを
建設するのかと言われれば、そんな意見は受け入れられないということです。

> 私は、地球温暖化対策が求められる昨今、公共投資における鉄道事業はそんなに渋る
>べき部門ではないと考えています。それに、もともと整備新幹線の事業費が予算に占め
>る割合は、他の公共事業と比べて非常に小さい(高速道路や空港整備関連とは桁がちが
>う)のが実情です。

ここらへんは学生時代の私が半専門にやってましたから(^^;)、理解しております。
[6221] 2002年 12月 10日(火)00:02:00たけもと さん
クイズの回答
[6173]
>問弐)東北、東海、九州とかけて神奈川県代表と解く。その心は?
横浜(青森)、大和(岐阜)、川崎(福岡)でしょうか。
2番目は横須賀(愛知)かとも思ったんですが、よく考えてみたら自治体名じゃなかった…。

>現在、屋外は 「♪ 雨は夜更け過ぎに …… 」 という往年の名曲そのままの状況です。
「♪ 兄は夜更け過ぎに、ユキエと変わるだろう」
なんて女装癖を歌ったネタがありましたね。
[6163] 2002年 12月 8日(日)22:57:10たけもと さん
Re: 九重山の高さ
[6021]般若堂そんぴん さん:
>ご指摘の通り1791mでした(ただし,手持ちの地図帳の1冊では「中岳」という名ではなく
>「くじゅう連山」という名で).でも,手持ちの内でもっとも大きな地図帳(1971)他2冊
>(やはり「中岳」という名は出ていない)では1787と出ていました……ご教示ありがとう
>ございます.

原因は1971(年製の地図帳)ではありませんか。
つい20年程前までは九州島最高峰は久住山(標高1787メートル)でした。
測量の結果、最高峰が中岳に変わったのです。

ちなみに久住山は標高としては数十センチの差で大船山に2位の座を譲って3位です。

意外と山の正確な高さって知られていないものですね。
[6157] 2002年 12月 8日(日)21:34:49たけもと さん
Re: 大喜利 第弐弾
そうですか、早いもの勝ちですか。ほんじゃ遠慮なく…。

[6152]
>第一弾の方は、問十が未だ解かれていない様ですね。
[6030]
>問十)東北とかけて、「ネバー・エンド」 と解く。その心は?

浪江(ナミエ)でしょうが、ここはひねって
永遠という意味で十和田(トワダ)はどうですか?

>問弐)関東、北陸とかけて競泳と解く。

ちばすずで、千葉(千葉県)、珠洲(石川県)

>問六)東北とかけて科学忍者隊と解く。その心は?

南部博士で、南部(青森県)

[6147]
>問九) 東海とかけて 北斗神拳と解く。 その心は?
>岐阜県土岐市。(トキ)

九州なら日向(ヒュウガ)、関東なら新(シン)も正解でしょうか。
[6148] 2002年 12月 8日(日)18:31:59たけもと さん
Re: 路線文 & 大喜利
[6138]
>数名の葉巻をくわえた人が私の前を通り過ぎていった。
>(略)

なるほど、これは凄い。答えが分かりましたがとりあえず伏せておきます。

[6147]
>>問八) 九州とかけて ハム太郎と解く。 その心は?
>熊本県合志町。(こうしくん)

四国とかけていたら、高知県大正町(たいしょーくん)だったんですかね。
いくつか分かりましたがとりあえず伏せておきます。
[6139] 2002年 12月 8日(日)16:25:45たけもと さん
定形URLの目的外利用
[6129]
>豊玉町のホームページです。
>http://www.town.toyotama.nagasaki.jp/

これは定形URLの目的外利用のコーナーにありますが、広域情報T-Netのページです。
この下にホームページがあったのですが、ページにあるとおり、休止中です。
ですからこれは公式ページとは認めません。

というわけで定形URLの目的外利用の情報です。
これは私ではできませんのでグリグリさん、お願いします。

夕張市・広島県大和町・室戸市・高知県大正町:公式ページに昇格につき削除。
滋賀県能登川町:削除
埼玉県桶川市:文化女性政策課ホームページ
[6118] 2002年 12月 8日(日)12:39:45たけもと さん
新幹線
[5489]
>>川島さんは鉄道に関しては「トンデモ」の部類に入る方なのでなんとも・・・。
> 私はそうは思いませんね。川島令三氏による諸々の提言は、採算性や効率性、地域性を
>充分考慮した上でなされていると私は認識しています。

私の印象はむしろ逆で、ゆえに「トンデモ」と申し上げているのですが。
特に採算性についてははなはだ疑問であることが多いです。

また、前言をすぐに撤回する(なかったことにする)など主張もころころ変わります。
よいと思ったことをすぐに取り入れるといえば聞こえはいいですが、実は不十分な
考察であったがゆえの論調も多く、ここらへんが今一信用できない理由の一つです。

> 川島氏は、例えば、北陸新幹線は部分的に開業させても北越急行経由が整備されるの
>であまり需要は見込めない、金沢方面の利便性のためには北越急行線を利用した狭軌新
>幹線(スーパー特急)で早期開業をはかるべき。

ここでいわれているスーパー特急とは、糸魚川-魚津図と倶利伽羅越えのことを指して
いると思いますが、結局富山・金沢まで新幹線が来ることが決まった現在、一時期だけ
スーパー特急方式を採用するメリットは無いように思います。
全線開業の暁には再びフル規格にレールを敷きなおすのは現実的ではありません。

>東北新幹線盛岡以北は北海道新幹線を建設するのであればフル規格でなくてはならない、
>その場合、単線新幹線として建設してもいい(効果実証後に複線化すればいい)。

予断ですが川島氏は以前は、東北新幹線はミニ新幹線で充分だ、という論調を展開され
ていたんですが前言を撤回したようですね。

単線新幹線というのもナンセンスな話で、建設コストは半分になるわけではありません。
用地買収は単に線路の分だけ買収すればよいというものではなく、緩衝帯や保安施設や
駅はもとより必要、トンネルを掘ることも橋を架けることも変わらない。
そして他人の土地を横切るということに変わりないわけですから、地権者の数も交渉事
の回数も同じ、圧縮できる線路一本分の幅の土地代なんて、全体から見れば微々たる物
です。

それ以上に、単線運転であるが故の安全性、特に高速鉄道ですから二重三重の安全対策
がもとめられるでしょう。ダイヤの制約も大きくなります。

>>東北新幹線大宮-盛岡間の建設費用と、大宮-東京間のそれとを比較すると、なんとほぼ同じ!
>>しかも後者のほうが多いのです。
> 川島氏もそのことは認識されているようです。著書の中で同様の比較に言及されてい
>ます。氏はそういった問題も考慮した上で、必要なものは必要、不要なものは不要、と
>是々非々の立場で必要性を論じていると私は解釈しています。

必要だという論調はわかりますが、先に申し上げた採算性という点をまったく考えてい
ないと思います。
彼の「便利になるから必要だ」は結構ですが、そのためにはどれだけのコストが必要に
なるのかを無視しているように見えます。もちろん社会資本ですから、採算性に疑問が
あっても全体的な効果を考えれば実行に移すべきという考えもあるでしょうが、いくら
なんでも大宮以南に新幹線をもう一本なんてナンセンスですよ。度が違います。
建設費はおそらく2兆円くらいになるでしょう。

>>もし容量が限界になったときは、かつての「新幹線リレー号」の復活等、
>>在来線を最大限活用することで対応すれば良いと思います。
> 私も、実際に「新幹線リレー号」を運行するとして、現在の東京都心部の在来線に
>そのような余力があるのかいささか疑問に思います。

朝ラッシュの一部時間帯を除いて余裕はありますよ。
新幹線の線路容量が足りないのは朝ラッシュ時ではありませんからさほど問題なく解決
できるはずです。
大宮-赤羽間には在来線が4線(宇都宮高崎線・京浜東北線・東北貨物線・埼京線)あり、
また、西部から川越線、東部から東武野田線もあり、大宮への交通手段として在来線を
最大限活用することで東京方面以外からの乗客の利便性を向上させることもできます。

> 与党の運輸族の先生方は、新規着工にしか目がないせいか、こういった問題が表立っ
>てまともに議論されないようです。

ここには同意します。

>地元思いの先生方だって、お望みの地域に新幹線が通ったはいいが、それに乗っても
>東京都心部には直通できないというようでは、はなはだ不本意なのではないかと思う
>のですが。

一部だけ東京に直通すればいいんですよ。(^^;)
[6108] 2002年 12月 8日(日)11:32:31たけもと さん
公式ページ
お久しぶりです。ペースが速くておっつかない…。
遂にマシンを替えました。
慣れ親しんだMacに替わり、3年殺しで有名なNotePCになりました。
決してMacを見捨てたわけではありませんけど…。

[5811]
>>五所川原市のHPはこれじゃダメなんですか?
>正しくはhttp://hello.net.pref.aomori.jp/goshogawara/ ですね。
>サイト自体は青森県管理のようですが、コンテンツは市役所で作成されているように読めますね。
>グリグリさん・たけもとさん、いかがでしょう?

ハローネットですね。とりあえず不許可にしています。
市町村が関与し、主催してい(るように見え)なければだめです。
ですから町村の紹介ページでも、広域連合等のページの下部階層にぶら下がって
いる場合は公式ページとは看做していません。
当サイトではこのようなポリシーで運営していますのでご理解をお願いいたします。
[5321] 2002年 11月 24日(日)12:59:51たけもと さん
上越新幹線 新宿ルート
すいません。最近ご無沙汰してました。
ペースがおっつかないのとマシンが不調で遠ざかっていたというのがあります。

[5234]
> かかる状況の打開には、もはや東京-大宮間での始発駅の増設では、近接し過ぎて対応
>できかねると考えられます。そこで浮上するのが上越新幹線大宮-新宿間の建設です。
(略)
> 大動脈のこのような状況は不正常と言えます。未開業の新宿-大宮間の建設を検討する
>べきだと思います。(このような打開策は、鉄道研究家の川島令三氏が提唱しておられます。)

川島さんは鉄道に関しては「トンデモ」の部類に入る方なのでなんとも・・・。

新幹線の大宮―新宿は無理に建設すべきではないと考えます。
それよりも大宮駅を拠点として在来線のアクセス網を充実(特にスピードアップ)させる事で
代替すべきでしょう。

何と言っても一番のネックは建設費です。特に都市部では膨大です。
東北新幹線大宮―盛岡間の建設費用と、大宮―東京間のそれとを比較すると、なんとほぼ同じ!
しかも後者のほうが多いのです。

そこまでして当該区間を建設する必然性は薄いと言わざるを得ません。
もし容量が限界になったときは、かつての「新幹線リレー号」の復活等、
在来線を最大限活用することで対応すれば良いと思います。
[4223] 2002年 10月 28日(月)12:47:13たけもと さん
メンバー紹介
どうも。最近ご無沙汰です。
家のマシンが不調になってしまい(ご丁寧にも30分毎にフリーズすると・・)、
会社から書き込みます。
公式ページの更新履歴がめちゃくちゃになっているようです。
10月25日はそんなにたくさん更新していません。(^^;)
過去の記事とダブっているようですね。

>公式ホームページのプロ。
うはは。(^^;)
そんな大それたものじゃないですけどね。
#図書館情報士にでもなればよかったと少し思っていたり。

>比較的古い常連であるにも関わらず、そのプロフィールは謎に包まれており、
>管理人と同じ Macユーザーであることが判っている程度。
このMacが最近ご不興なのは前述の通り。
でも履歴もいろいろとちりばめてはいるつもりですよ。
歴史ネタにも反応する。鉄道ネタにも反応する。でも列車には反応しない・・。
首都圏の高校を受験している。某付属を滑り止めにした・・。
最近書き込みが少ないのは私自身の体調とマシンの体調が悪いからです。
[4022] 2002年 10月 19日(土)17:14:47たけもと さん
Re: 学芸大学駅・都立大学駅
どうも。ここしばらく体調を崩してしまいご無沙汰しておりました。
ご心配をおかけしました。(誰も心配してないって^^;)

[3852]
>しかし、学芸大学と都立大学は当地から移転し、また移転してから相当の期間が経って
>おります。しかも両大学とも移転先に現存しておりますので、現在の駅名である限りは、
>今後も大学の最寄り駅だという誤解が生じるのではないのでしょうか

ええ、生じています。毎年ここを最寄りだと思って下車する受験生は数多いそうです。
しかし、場所も確認しない人間が受かるとも思えませんが・・。

[3855]
>問題の2駅の場合,
> 碑文谷(ひもんや) → 青山師範 → 学芸大学
> 柿ノ木坂 → 府立高等 → 都立大学

碑文谷→ 青山師範 → 第一師範 → 学芸大学
柿ノ木坂 → 府立高等前 → 府立高等→ 都立高等→ 都立大学
です。
学芸大学・都立大学への改称はともに昭和27年7月1日です。

>そういえば同じ東急でも,かなり以前に“遊園地”がなくなっている「多摩川園」や
>「二子玉川園」は最近になってようやく「園」の字を削除しましたね。こちらは,
>あまり影響がない,と見たのでしょうか。

余談ですが、両者とも開業当時は「多摩川」「二子玉川」でした。
巡り巡って元に戻ったのです。沿革は

多摩川→丸子多摩川→多摩川園前→多摩川園→多摩川
二子玉川→二子読売園→二子玉川→二子玉川園→二子玉川
です。
[3606] 2002年 10月 6日(日)17:14:25たけもと さん
いつものいてん
[3494]の後で書き込んでいる途中にフリーズしてしまい、
やる気がなくなって寝てしまったのですが(^^;)
手元に残っている移転情報です。

http://www.town.nawa.tottori.jp/nawa/
http://www.town.taisho.kochi.jp/
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/
http://www.town.sanbongi.miyagi.jp/
http://www.city.sakaiminato.tottori.jp/
http://www.town.inawashiro.fukushima.jp/
http://www.town.ishikawa.fukushima.jp/jyoho/
http://www.town.kurate.fukuoka.jp/
http://www.city.mito.ibaraki.jp/
http://www.town.higashiizumo.shimane.jp/
http://www.town.goka.ibaraki.jp/
http://www.vill.nanakai.ibaraki.jp/
http://www.city.ayase.kanagawa.jp/
http://www.city.yuki.ibaraki.jp/
http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/
http://www.town.fujishiro.ibaraki.jp/
http://www.town.kurose.hiroshima.jp/
http://www.town.kyonan.chiba.jp/
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/
http://www.town.heguri.nara.jp/
http://www.town.mitoya.shimane.jp/
http://www.city.hamada.shimane.jp/
http://www.anabuki-town.jp/
http://www.town.oda.ehime.jp/
http://www.vill.yabe.fukuoka.jp/
http://www.kanagi.jp/
http://www.town.hasama.miyagi.jp/
http://jumonji.net/
http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/
http://www.kamikatsu.jp/kamikatsu.htm
http://www.tokunoshima-town.org/
http://www.town.tamayu.shimane.jp/
http://www.vill.tobishima.aichi.jp/
http://www.vill.yakumo.shimane.jp/
http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/
http://www.town.naie.hokkaido.jp/

あとは手元に残ってませんでした。
[3494] 2002年 10月 2日(水)22:51:41たけもと さん
Re: 茨城の市町村公式HP
[3473]
>公式HPの更新作業、ありがとうございます。現在も作業中のようですね。

いやあ、たくさんあって2日かがりです。(^^;)
とちゅうでMacがフリーズしたり爆弾がでたり四苦八苦してます。

>それまでは、更新されましたら掲示板に「いつもの...」で書き込んでいただけると
>よろしいのではないかと思います。

ええと、私が更新するようになった最近のはデータ残してないんですよね。
ここ数日のはあとでまとめて掲載します。

>ところで表題のとおり、茨城県の市町村の公式HPのURLが続々と更新されていますね。
>これは、茨城県のプロバイダ事業「ネットいばらき」の終了によるものでしょうが、
>移転先が定形URLよりもぷららドメインが多いのは気に入りませんね。

ご丁寧に一斉にぷららへの転送がかかって面倒でした。
茨城はまだ独自ドメインは取得しているほうではないでしょうか。
むしろ北海道、鹿児島あたりが独自性は少ない感じです。更新頻度も遅いし。
[3302] 2002年 9月 24日(火)00:20:14たけもと さん
Re: ソバの話
>>朝鮮半島の食べ物であるネンミョン(冷麺)とはソバのこと。
>「わんこそば」 で有名な盛岡では 「平壌冷麺/へいじょうれいめん」 の名で名物に
>なっていますね。どういう経緯で定着したのだろう。

ああ、食べたくなってきた。
わんこそばは70杯くらいしか食べれなかったことを思い出します。
自分としては100杯はいけるはずだったのだが・・。

盛岡の平壌冷麺は本場のとは材料が違うんです。
http://www.nnet.ne.jp/~morikan/reimen/02b.html
あたりを参考にしてください。

そういや、古文のテストで更級日記のことを「更科日記」とやらかして
「これじゃそば屋だ!」という赤字を入れられていたやつがいました。
[3299] 2002年 9月 23日(月)23:53:46たけもと さん
Re: 博多市を使用した番組名

>バラエティ番組でのことですので、恐らく単純に間違いなのだと思いますが

別にこの程度では騒ぐほどのことではありません。

千葉マリンスタジアムの所在地を千葉県幕張市とやった報道番組もありますし、
千葉県津田沼市に到着なんて番組もありましたし。
神奈川県大船市、神奈川県神奈川市、神奈川県戸塚市、埼玉県鶴瀬市。

山のようにあるんですよ。こんな程度なら。(笑)

放送関係のミスは最近低レベルすぎて指摘する気もありませんがね。(^^;)

#そのうち「埼玉県浦和市」にもつっこみが入る時代になるのでしょうね。
[3098] 2002年 9月 14日(土)22:12:49たけもと さん
サントル千波
>自治体名ではないけれど謎の片仮名地名。水戸市の国道50号線と旧6号線の交差点名
>「サントル千波」 とは何だろう。

そんなダサ・・もとい、面白い地名があるのですか。(笑)

サントル=Centre(仏語)=中央
です。ですから千波中央という意味なのでしょう。

滑った命名と言えましょう。(^^;)
[3097] 2002年 9月 14日(土)21:34:43たけもと さん
南アルプス市
私もグリグリさんやだいてんさんと同じく、南アルプス市ナンセンス派です。
漢字で立派な名前はいくらでもつけられたろうに。無駄に長いし。

そもそも南アルプスの印象は赤石山脈のあたり、どちらかといえば信州伊那地方の
東側という感じが強いのですが。国立公園はそうですよね。

今後、北アルプス市、中央アルプス市という命名もありですかね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示