都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [6100]〜[6199]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[6100]〜[6199]



… スポンサーリンク …

[6199] 2002年 12月 9日(月)18:24:55あっちゃん[実は小学生] さん
おもしろいホームページ
おもしろいホームページ見つけましたので、お知らせします。
http://www.townnet.com/tsunagu/index.html
説明は・・・
しづらいので、とにかく行ってみてください(手抜き(汗
[6198] 2002年 12月 9日(月)18:04:29でるでる さん
ちょっと自信がないです。
[5967]NSK さん
>問十一) 橋梁ではない有料道路を介してのみ、市域内のみの往来が可能な地域がある市。

もしかして、西宮市でしょうか?「西宮北有料道路」(ちょっと自信がないのですけど)
西宮市を南北にむすぶ県道82号線が、私の持っている地図ですと、僅かに宝塚市域をかすめている様に見えまして(かなり微妙なので、なんとも言えない)、西宮市の南北を市域内のみの往来をするには、西宮北有料道路を通るしかないかなと。
NSKさん、いかがでしょうか。
[6197] 2002年 12月 9日(月)17:36:18start さん
路線文
[6154]白桃さん
>あっているかどうかわかりませんが、姪浜から福岡空港まで入っていますね。

正解です。
ちなみに、大阪市営地下鉄四つ橋線バージョンもあるのですが
忘れてしまいました。
[6196] 2002年 12月 9日(月)17:27:32般若堂そんぴん さん
仙台~米沢 雪中行
2000年1月21日午後4時30分ごろ,仙台市川青葉山で用件をすませた私は川内の某所に停めておいた車に乗り込み,広瀬川にかかる大橋を渡り,信号を二度左折,仙台西道路に入り,折立から茂庭に通じる道路に入りました.その日の午後降り出した雪のため,車の流れはひどく悪く,やがて夕方のラッシュ・アワーも重なり,ほとんど「一寸ずり」(かつてラジオで聞いた大分地方の言葉です)という有様.コートを着込んでいたのですが,いくらヒーターをつけても車内は寒く,ウィンドウの曇りをとるためにはアイドリング・ストップなどと言ってはいられません(環境に対する意識の高い欧州ではヒーターをつけずにコートを着込んでアイドリング・ストップを実行している,と言う人々がいますが,日本に於いては湿度も馬鹿に出来ないと思います).国道286号線にたどり着いたのは午後6時近かったと思います.
そこからが大変でした.
秋保温泉方面に至る道と分かれ,川崎町方面へ道をとり,釜房湖畔を通る頃には猛吹雪のため視界がひどく悪く,自分がどこを走っているのかさえよくわかりませんでした.それでも時速50~60kmぐらいで走り続けます.白い闇の中を走り続けてしばらくすると,大きなパチンコ店の明かりが見えてきました.パチンコ店を有り難いと思ったのはこのときだけです.川崎町中心部で右折し,笹谷街道を走ります.この道で良いのだろうか? 脇道に迷い込んでいるのではないだろうか? チェーンをはくように,という案内が出ていますが,あいにくチェーンなど積んではいません.スタッドレスですから,スピードの出し過ぎに注意すれば何とかなるはず.積もった雪に突っ込んでも,スノー・ヘルパーがあるから脱出は容易のはず.やがて左手にスキー場の明かりが見えてきました.その美しさを味わう余裕もなく,もうしばらく行けば,笹谷ICです.
山形自動車道も50~70kmの低速運転.トンネルを抜けると,そこも雪国でした.
次のICで山形自動車道をおり,屈曲の多い下り坂をスリップに注意しながら走ります.山形市内に通じる道を見失い,しばらく迷った後にやっと市内へ.13号線には無事に入りました.
13号線の路面は雪のために通常の片側2車線もほとんど無意味になっていました.いつもはほとんどの車が**kmでとばしている道路ですが,このときは70kmが精一杯(って,十分速度超過です……)でした.途中の街のあかりが,吹雪の中に時折ぼおっと浮かび上がります.幻想的な美しさと言えないこともないのでしょうが,まずは自分と他人の命が大事です.
上山市の南にある2箇所の直角カーブも無事に通過,南陽市のバイパスからまっすぐ行くと米沢南陽道路ですが,左折して113号線,さらに右折して米沢南陽道路の東を並行して走る地方道(?)を進み,右折して県道7号線に,さらに左折して再び13号線に入ります.このあたりでワイパーに付着した雪が塊になってしまい,前方視界が極度に悪化.とりあえず国道沿いのコンビニを見つけ,そこで暖かい缶コーヒーを買って飲み,ワイパーの雪を割って落としました.
米沢の自宅に着いた時には川内を出てから4時間以上たっていました.
それまで鉄道で仙台に行っていた私が初めて車を運転して仙台に行った時のことです.
[6185]で書いたように「そんな様子がテレビに映し出される度につい馬鹿にした笑いを浮かべてしま」うような不心得者にはこのような天罰がくだる,というお話.
[6195] 2002年 12月 9日(月)17:25:25ごろごろ さん
自分色登録 山手線
[6160]グリグリさん
自分色登録のメールを送りました。大変申し訳ないのですが、私はメールの逆送信について全然知りません。多分それが問題だと思うのですが・・・。不快感ばかりかけて申し訳ありません。こちらも色々お手数をかけてしまい、大変申し訳ないと思っています。

[6156]ヒロオさん
山手線は東と西でだいぶ差が出ているようですね。西部の新宿、渋谷、池袋などは副都心と呼ばれている地域です。あそこは都庁が移転してから急激に発展したと思われます。逆に東部は地味なイメージだと感じます。しかし東部は上野や浅草などの大きな街がありますね。上野は新幹線が東京まで延伸されましたが、廃れないと思います。東京都ではほかにも臨海副都心の開発などが行われていて、山手線と結ぶ新しい路線が開発しましたね。これにより一増副都心と臨海の結びつきがいっそう強くなりますね。しかし北東部には浅草などの歴史を重んじた街があります。東京はいろんな場所があると思いました。
[6194] 2002年 12月 9日(月)17:08:28【1】でるでる さん
本日は仕事はお休みです♪
雪の降る中、皆様お仕事ご苦労様です。
私は本日は仕事はお休みですので、こたつの中で暖かなコーヒーを飲みながら書込みしております。(ごめんなさい・・・)

[6187]雑魚さん
>問壱) 片道のみ複数便運転される列車。

あしずり ですよね。
[6193] 2002年 12月 9日(月)16:50:44【1】いわ さん
狂養レス?
[6187]雑魚さん

問十)一瞬「あれ」のことかと思ったのですが、「あれ」だと列車名が変わりますし、
そもそも60分くらいの差しかなかったですね。

さて「あれ」とは?(笑)

ってゆうか、答えになってないじゃん・・・。
[6192] 2002年 12月 9日(月)16:39:30ビルディング さん
東京再開発
最近、六本木や汐留、品川などの都内再開発地区の開発が完成段階にはいりどんどん高層ビルがふえるなーと思います。僕はマンハッタンの高層ビルが集中的に建っているというのがかっこいいとおもってしまうのでいいなって思います。でも東京は都心が、銀座、丸の内、大手町、新宿、池袋、渋谷など機能によってはなればなれになっているのでそういうのは期待できない気がします。みなさんは東京のそういう都市の構図だとかについてどうおもいますか??また、さらなる再開発地区を知っている人は教えてください。
[6191] 2002年 12月 9日(月)16:24:41白桃 さん
なあるほど
[6190]雑魚さんへ
 なるほど、そういうことだったのですか。
しかし、前夜の作業というのが大変じゃないですか。徹夜ですか。
いけない!また、反応してしまった。
[6190] 2002年 12月 9日(月)16:06:47深海魚[雑魚] さん
タネ明かし
[6180] mikiさん [6189] 白桃さん
はい、御名答です。
>勤務中ですので、あまり面白い問題を出さないでください。
嫌よ嫌よと言いながら、おぬしも中々に通よの。ささ、近う近う、苦しゅうないぞ ………… なんてね、
冗談が過ぎて大変失礼しました。面白く感じて頂きまして、有難く存じます。>白桃様

さて、勤務時間帯に阿呆みたいに長文の書込みをする事が多い私の生態について、一応の説明を
して置きますと、実はこれ、前夜に ワープロ・ソフトでテキスト化した FDを職場に持参して、多少の
タイムリー・レスも絡めて隙あらば送信、というカラクリなのです。他人様のディスプレー表示の程は
不明ですが、MS‐Pゴシックだと、ワープロ表示と落書帳の表示が概ね一致するので、割と御手軽。

[6188] わたらせGさん
>ほんとうにお優しい方々ですね。
ササクレ人生を歩んで来た私にとって、そう言って頂ける方に会うのは四半世紀振りくらいです。(笑)

本日は雪で現場の連中が暇そうなので、雪見酒でもしようかな。
[6189] 2002年 12月 9日(月)14:51:44白桃 さん
狂養/時刻表編レス
[6187]雑魚さん
 とりあえず問六
      とき(481)
 お願い:勤務中ですので、あまり面白い問題を出さないでください。
 今週末は職場旅行で湯布院(由布院)に行きますので、書き込みできません。
 なんとか、平日に回数を稼がなくては。(粗製濫造の白桃です。)
[6188] 2002年 12月 9日(月)14:15:03G[わたらせG] さん
反省
[6111]グリグリさん
[5927]雑魚さん
[5938]TNさん
そうでしたね。まずは「己を名乗ってから」が礼儀でした。反省いたしております。そんな無礼な私のネタに反応して頂いた、[5927]雑魚さん、[5938]TNさん、ありがとうございました。ほんとうにお優しい方々ですね。お二人のお顔のイメージは、しっかりと脳裏に焼き付けておきます。

保険(自分色登録)の件ですが、小さめ(両毛ピンポイント)のプランで差し支えなければ宜しくお願いいたします^^;今仕事の方が新店開設準備に追われ、今日が何日なのかわからないくらいメチャクチャな生活状態になっておりますので(それでも毎日欠かさずHPは読ませていただいてますヨ。一日の仕事が終わってホッとできる時間の一部になっております。)少し落ち着いたらメールいたしますので、宜しくお願いいたします。

栃木も雪です。路面には積もってないようです。
[6187] 2002年 12月 9日(月)13:28:39深海魚[雑魚] さん
雑魚の役に立たない狂養問題/時刻表編
今月改正のダイヤを基準に、以下の条件に適合するJRの定期列車の愛称を答えよ。

問壱) 片道のみ複数便運転される列車。
問弐) 全行程の七割強が架線下の気動車列車。
問参) 片道一本分を除き、全て各駅停車の列車。
問四) 途中駅停車中に退避する特急と接続する列車。
問五) 大垣-関ヶ原を除き、上下便の経路が異なる列車。
問六) 九州以外で、県境を越えない区間便を持つ新幹線特急。
問七) 北海道以外で、全便が県境を越えない列車を十種類以上。
問八) 分割併合を行う駅と路線分岐駅との間で、続行運転となる列車を二種類。
問九) 起終点駅構内を含めて、全行程が完全非電化区間を行く列車を五種類以上。
問十) 起終点駅を共有し、起点では数分差で出発、終点では約百分差で到着となる列車を二種類。

昼の報道によれば、千葉と水戸は、師走としては観測史上最多の積雪だそうですね。車が出せない為、
午前中の勤務先は茶話会状態でした。昼から出勤してきた遠距離通勤の同僚は、自宅付近の住民が
車を運転しない御老体ばかりの為、今夜以降の路面凍結に備え、午前中一杯は単身、ラッセル作業に
邁進したとの由、御苦労様です。ラッセルと言えばトクユキ。茨城で見る事は先ずないでしょうけれど。

ちなみに、雪景色でツボなのは、「♪ コンコンコンコン、降れ降れ雪。」 の輪唱だったりします。
[6186] 2002年 12月 9日(月)12:04:46般若堂そんぴん さん
Re:中岳,大船山,久住山
[6163]たけもとさん,詳しい情報を教えていただき,ありがとうございます.新しい地図を買う余裕がなかなかないものですからこのようなミスが無くなりません.といいつつ,コミックだけは買う私でした.
それにしても,数十センチの差とは……これは地図ではわかりませんね.
ヒマラヤの山々でもいくつかの山々の標高が改められましたね.喬戈里(チョゴリ)が珠穆朗瑪(チョモランマ)よりも標高が高いという話がどうなったのかも気になっています.
[6185] 2002年 12月 9日(月)12:02:52般若堂そんぴん さん
雪見舞い
9日午前1時前に突然いかなるサイトにも接続できなくなりました.問い合わせたところ,プロバイダが山形県内でメンテナンスを行っているとのこと.そんなときには普通何らかの通知があるのではないかと思うのですが,如何ですか? 今までに利用した Freecom や ODN ではちゃんと知らせてくれたのに……
というわけで久しぶりに(たった数時間!)落書き帳を見て,皆様のお元気な様子に涙する(誇張)私は立派な中毒者です.
今日は関東地方が雪のために交通が混乱しているとのこと,お見舞い申し上げます.皆様も交通の安全に十分ご注意なさってください.交通機関のみならず,足下の備え(滑り止めのついた長靴)も不十分だと思いますので,滑ってけがなどなさいませんように.
とはいえ,そんな様子がテレビに映し出される度につい馬鹿にした笑いを浮かべてしまいます.ごめんなさい.
[6184] 2002年 12月 9日(月)11:41:43ken さん
re:明治初年の都市人口
[6165] YSK さん

> 人口の多い順に再構成してみ
ていただきましたが、遠い昔大学時代、これを調べたことがあったのを思い出しました。

一見して現在の人口とはずいぶん違った印象があります。
これ[6165]を見ていただくと2つの傾向が見て取れると思います。(人の褌で偉そうに)

一つは、江戸時代の石高の大小です。

もう一つは、開港場です。

金沢が5位であること、あるいはもっと言えば富山も合わせて位置づけるべきかも。
鹿児島の方が福岡よりも人口が多いですよね。
九州の石高は鹿児島、熊本、福岡、佐賀、久留米の順です。小倉はその次。
徳島が四国最大の都市だったりするのも、四国最大の藩だったこととは無縁ではないでしょう。
小藩並立だった福島県や、愛媛県、大分県、などの都市は登場しない。
弘前、久留米なんて、今では地方都市という感じですが、国主級の大名の城下町でしたから。
江戸末期の正確なものがわかれば、もっとはっきりするのだと思いますが、徒歩と船が主要な交通で、米の集散量が、都市機能の器=都市人口=商工業従事者人口と言ってもいいかもしれませんが、に色濃く反映しますよね。商工だけでなく、旧士族の数も馬鹿にならないと思いますが、これも石高に比例しますからね。

開港場については、説明不要と思いますが。
たった数十年で、一介の漁村だった、横浜、神戸がここまで来ているのは、驚きますね。
青森も新開地ですね。

埼玉県が一つも登場しない中で、山形県からは4つが入っているあたり、日本の中央集権化の凄まじさを感じますね。
昔は地方にも力があった。
交通が便利になればなるほど、地方都市の存在意義は薄れていくんですよね。
[6183] 2002年 12月 9日(月)11:40:53miki さん
大正解です。
[6182]白桃さん
大正解です。
茨城県潮来市です。
...雪は降らなくても結構寒い広島です。
[6182] 2002年 12月 9日(月)09:55:17白桃 さん
mikiさんへ
[6181]まさか潮来ではないですよね
こちらは雪で寒くて、職場も雪のために遅れている人、職場旅行で香港に行っている人、
とにかく人がいなくて忙しい?です。
[6181] 2002年 12月 9日(月)09:40:07miki さん
こちらも謎解き出題
問) 関東とかけて 恐山と解く。 その心は?
[6180] 2002年 12月 9日(月)09:32:31miki さん
早速1問解きました。
問壱) 隣接自治体同士とかけて 人類補完計画と解く。 その心は?
和歌山県かつらぎ町、美里町。(葛城ミサト)
...ちなみに広島では雪は降っていません。
[6179] 2002年 12月 9日(月)09:25:02いわ さん
とっても降ってますね
同じく本降りです・・・。
職場前のマンション予定地、青いカバーが真っ白です。
念のためにいつもより早くでたので大丈夫でしたが、
他の社員こないんですけど・・・、9時30分始業なのに・・・。

東京近郊の交通はやはり雪に弱いですねぇ・・・。
[6178] 2002年 12月 9日(月)08:21:20深海魚[雑魚] さん
♪ 雪の降る街を (わわわわー)
本降りです。勤務先前の道路も、車の通行量が激減です。高い所から見ると視界数百mと
云うところでしょうか。現在、事務所にいますが、同僚は誰も出社してくる気配がありません。
寂しい ……。休業なら休業で、チェーン巻いて雪景色を撮りに行くけど、社長、どうでしょ?
[6177] 2002年 12月 9日(月)02:50:46でるでる さん
3万人以下での市制施行予定
こちらでも、雪が降ってきましたね・・・。
仕事帰りの時は、まだ雨だったのですが。

[6099]eternal さん
>今回の合併特例では、市制時の人口が3万人を割っていても、2000年国調で合併町村の合計が3万を超えていれば市制は可能なのでしょうか?

[6113]夜鳴き寿司屋 さん
>直前の国勢調査時に合併する町村の合計が3万人超えていれば市制は可能です。今度岐阜県に誕生する「飛騨市」もその特例で現在3万人以下で市制は可能ですし、他にも合併が実現した場合には該当するケースもあります。

参考までに、現在合併協議が進んでいるところ(法定協議会)の中から、3万人前後で合併による市制施行予定のところを、いくつかご紹介致します。(2002年6月1日の推計人口にて、32,000人以下のケース)

協議会名称都道府県名人口合併予定日
仁賀保町・金浦町・象潟町合併協議会秋田県29,9202004.3
棚倉町・塙町・鮭川村合併協議会福島県31,7742004.3.1
芦原町・金津町合併協議会福井県31,9462004.3.1
東部町・北御牧村合併協議会長野県31,2042004.3
高富町・伊自良村・美山町合併協議会岐阜県30,6102003.4.1
飛騨四町村合併協議会岐阜県29,8752004.2.1
養父郡合併協議会兵庫県29,6162004.3.31
江田島町・能美町・沖美町・大柿町合併協議会広島県31,1492004.3
高吾北地域合併協議会高知県29,8472004.3
[6176] 2002年 12月 9日(月)02:11:04【1】いわ さん
雪の降る夜
今、ウチの外(東京都練馬区某所)でも雪が降ってます・・・。
寒いわけですねぇ・・・。

[6164]いなさん

>実は地元・名古屋の人たちは・・・そのどっちでもない 「つるみゃ~」と申しております。

この部分とっても受けました、そんなオチがあったとは・・・。
ちなみにウチの環境では「つるま」と打っても「鶴舞」は変換できませんでした。

ウチの方だと「江古田」の表記で、
駅名は練馬区にある「えこだ」、中野区の地名は「えごた」というのがあります。

練馬区の中学から練馬区の高校へ行った人(私もこれに属します)は、
中野区から来た人に言われて初めてその事実を知る人が多いと思います。
[6175] 2002年 12月 9日(月)02:09:27でるでる さん
KN さんと かつさんへ(変更情報)
[6105]KN さん
竹田直入地域合併協議会のHPの情報、ありがとうございます。早速追加致しました。
大分・宮崎・鹿児島の情報網がやや弱いので、KN さん、今後とも宜しくお願いしますね。

で、ふと思ったのですが、かつさんの書込みには宮崎周辺(鹿児島や熊本を含む)ネタが多いような気がしまして、もしかして宮崎近辺在住のお方なのでしょうか?(違っておりましたら、すみません・・・)
かつさんも、今後とも宜しくお願いします。また、遅れてしまいましたが、自分色登録おめでとうございます。
[6174] 2002年 12月 9日(月)02:08:16【1】YSK さん
雪は困ります・・・。
[6173]雑魚さん
>雪が降ってきました
今、窓の外を見てみましたら、こちらはまだみぞれっぽい感じですが、雪のようです。
恐れていた事態です。雪は出勤の時など、非常に困ります。

[6172]でるでるさん
地図で確認しました。黒松内町もなかなかすごいですね。日本海側、太平洋側の両方で、阻まれているのですね・・・。

[6153]白桃さん
解答流布問題も、お見通しでいらしたのですね。白桃さんといえ、ふぁいんさんといえ、国調データに造詣の深いかたのお話は、たいへん興味深いですね。知らなかったことを、今回いろいろと勉強することができました。感謝です。

雪について。
仕事のことがなければ、雪は大好きなYSKです。まあ、太平洋側の雪がまれな地域に育ち、雪の恐ろしい面を実感していないことも大きいのでしょうね。
この間、音楽番組に出演していたZONE(北海道北見市在住の女の子4人組のバンド)が、印象的なことを言っていました。

北海道は、雪ばかり続くので、雪は重々しいものだが、初雪だけははらはらと舞ってくるのが幻想的で好きである。北海道では、「雪が楽しい」と思えるのは、初雪だけ。

これが、北海道における一般的な季節感であるかどうかは分かりませんが、雪に関するこの地域ならではの捉えかただな、と思ったのでした。

ちなみに、私は雪の降る夜に生まれました。
[6173] 2002年 12月 9日(月)01:47:25【1】深海魚[雑魚] さん
雪が降ってきました
問壱)隣接自治体同士とかけて人類補完計画と解く。その心は?
問弐)東北、東海、九州とかけて神奈川県代表と解く。その心は?
問参)甲信越、山陰とかけて缶コーヒーやドラマと解く。その心は?
問四)東北、東海、四国とかけて連合艦隊と解く。その心は?
問五)関東、北陸とかけて未亡人と解く。その心は?

問壱は [6152] の再録です。しかし、出題すればする程、己のおたく振りを露呈しますね。(汗)
このテの出題も、そろそろダレて来たので、何か新機軸を考えるとしましょう。

現在、屋外は 「♪ 雨は夜更け過ぎに …… 」 という往年の名曲そのままの状況です。あるいは
明朝、雪景色が期待できるだろうか。雪が酷いと、一部の同僚が出社不能に陥りますが。(苦笑)
水戸の市街でも、芸術館のライト・アップや、クリスマス対策のイルミネーションが散見されます。
クリスマスの雰囲気自体は好きなのですが、カップルの為のイベント・デーという色彩が強かった
バブル崩壊前に、さもしい青春時代を送った身には、少々トラウマなシーズンの到来なのでした。
(既婚者がこんな事言ったら、罰当たるかな。)
[6172] 2002年 12月 9日(月)00:53:19【1】でるでる さん
NSKさんへ
[5990]NSKさん
>問十二) あと 300m未満の所で、隣接自治体に海岸線進出を阻まれた町。

[6168]YSKさん
新潟県荒川町には全然気がつきませんでした。地図で見る限り、海岸線まで本当にあとわずかの様ですね。

別解として、北海道の黒松内町はいかがでしょうか?
日本海側も太平洋側も、あと少しのところで届いていないので。

やっとクイズに参加出来ました(嬉)
[6171] 2002年 12月 9日(月)00:41:09Issie さん
西巣鴨,巣鴨,大塚
[6100] 白桃 さん
[6107] ふぁいん さん
わずか24時間足らず前の書き込みなのですが,ずいぶん下のほうになっちゃってますね。

>旧・西巣鴨町のことですが、現在の池袋周辺一帯がそうらしいです。

そうです。現在の豊島区中央部の池袋地区と大塚地区に当たる部分に相当します。
↓こんなページにリンクしちゃいますが,
http://homepage1.nifty.com/ishato/tiri/sityoson/13_tokyo1.htm#tosima
ご覧のとおり,「西巣鴨町」となったのは町制を施行した1918(大正7)年7月20日のことで(あっ,年が間違ってる!),それ以前は「巣鴨村」でした。すでに「巣鴨町」(現豊島区巣鴨・駒込地区)が存在するので,重複を避けるために「西…」となったのですね。
…というより,それまでは「巣鴨町」と「巣鴨村」が並存していたわけです。
「巣鴨村」は明治の大合併で「(旧)巣鴨村」と「池袋村」などの一部が合併して発足したので,「巣鴨町/巣鴨村」並存状態はそれ以前から,ということになります。
おそらくは,「巣鴨村」とよばれていた地域のうち,中山道沿いの町場の区域が「巣鴨町」として独立したものと思われます。
ともかく当時,この地域では「巣鴨」が最も盛った地区だったのでしょう。

「池袋」が繁華街として浮上するのは実は戦後のことです。
始まりは,品川-赤羽間で開業した現在の山手線(の母胎)に田端への支線が建設され,その分岐点に「池袋駅」が設置されたときにあります。けれども赤羽開業当初には駅が設置されなかったことでわかるように,当時はそれほど重要な場所ではなかったのです。
大正から昭和のはじめにかけて繁華街として成長したのは「大塚駅」周辺でした。市電の終点となったこと,そして当時は独立した私鉄であった王子電気軌道(現都電荒川線)もここを通過したことが大きかったと思われます。
池袋には東上鉄道(現東武東上線)や武蔵野鉄道(現西武池袋線)が乗り入れてくるのですが,繁華街としての成長は大塚に大きく後れを取ります。池袋駅前に都電が乗り入れるのは,実に戦後になってからのことなのです。でも,その後は池袋が急速に成長して,大塚や巣鴨を大きく引き離すことになります。

「大塚」といえば,ちょっと前に話題になった「八犬伝」の最初の舞台でしたね。
最初の主人公は「犬塚信乃」ですが,彼の家は本来「大塚」という名字で武蔵大塚村の庄屋だったが讒訴にあって没落し,名字に点をつけて「犬塚」になった。信乃は主筋の古河公方に仕官するために家宝の名刀「村雨」を持って下総古河へ向かったが,その刀が“なまくら”とすりかえられていて仕官に失敗した上,捕り手の犬養現八に追われた天守閣の屋根の上から現八もろとも利根川へ落ちて…,というストーリーだったかな。
“振れば玉散る氷の刃!”

ところで,この「大塚村」ですが,現在の大塚駅周辺のことではありません。ここは前述のとおり,「巣鴨村」。「大塚」というのは本来,現在の豊島区内ではなく,文京区(旧小石川区)内の地名です。筑波大学附属中・高校(私には“お受験”関係で「東京教育大学附属…」の方がシックリ来るのですが)を駒場の方の附属学校と区別して「大塚」と呼ぶのは正しい用法です。
実は「駒込」も同様。これも現在は文京区本駒込地区が本来の「駒込」で,現在の駒込駅周辺は巣鴨町の一部。“明治の大合併”以前は「染井村」と呼ばれていました。
どちらも山手線の駅が設置されたときに駅の所在地ではなく近くのメジャーな地名をとり,駅周辺に繁華街が成立するにつれてその駅の名前が周辺地区の地名になった,ということでしょうね。
[6170] 2002年 12月 9日(月)00:31:52ふぁいん さん
追伸:『明治大正国勢要覧』
[6169] YSKさんへ

ちなみに私は、都立図書館にて『明治大正国勢要覧』を発見し、データを手に入れました。
もしYSKさんも近ければ、行って見られてはいかがでしょうか??
都立にあれば、県立図書館でもあるとこはあるかもしれません。
ちなみに『明治大正国勢要覧』は、すっごい分厚い本でして、
該当する都市人口推移のデータに関しましては、ほんの2,3ページのみでした(爆)
[6169] 2002年 12月 9日(月)00:13:09【1】YSK さん
ふぁいんさんへ
[6167]
広島ですが、私の[3295]のほうのミスです。『裏日本・・・』のほうも、ふぁいんさんご提示の数字になっております。
前橋は、ご指摘のとおり違っているようです。
 #「雑な分析」なんて批評する資格無しですね・・・(涙)。

また、明治大正国勢要覧の性質について、お教え頂き、ありがとうございました。
[6168] 2002年 12月 9日(月)00:08:51YSK さん
NSKさんへ
[5990]NSKさん
問十二(あと300m未満の所で、隣接自治体に海岸線進出を阻まれた町)ですが、新潟県荒川町でしょうか?

問十一(橋梁ではない有料道路を介してのみ、市域内のみの往来が可能な地域がある市)のほうは、降参です。答えをお教えください。

回答が遅くなり、申し訳ございませんでした。
[6167] 2002年 12月 9日(月)00:08:03ふぁいん さん
明治大正国勢要覧
[6165] YSKさん


金沢、横浜の他に広島、前橋の人口も違ってましたね。
30位以下に関しての都市ですが、46位の水戸までは人口順で問題ないであろうと
考えています。ただ、青森に関しては、水戸と差があるため、かなり怪しいところです。
1886年に関しましてはその47都市しか記されていませんでした。なので全都市載せておきました。
それと『明治大正国勢要覧』ですが、基本的にはM19、M26、M31、M36、M41、T2、T7、T9、T14の各年度において、2万人以上の都市に関してのみ記されていました。
[6166] 2002年 12月 8日(日)23:30:28Firo さん
わき道ばかり歩いていますが・・・・
[6093]kenさん
レス及びご教示ありがとうございます。すでに出ていたのですね。失礼しました。
ところで、書き込みをしていて思い出したのですが、(最近こういうこと多いです。)
kenさんのレスにあった、「庭の千草」という曲は、「埴生の宿」と関連があったのじゃないかと、
思うのです。「庭の千草」を元にして、「埴生の宿」が出来たとか・・・ 音楽の教科書に
そんな記述があったような気がするのです。(違っていたら申し訳ないですが。)
ちょうど、プロコル・ハルムの「青い影」が、バッハの(違いましたっけ?)「G線上のアリア」を
元にしているように。
実際、よく似てるんです。たまたま、オンライン上にmidiがあったので聞いた感想なのですが。
(リンクしてもよかったのですが、どうもエラーになっているようなので・・・)

[6122]グリグリさん[6144]夜鳴き寿司屋さん
横レスですいませんが、私の書き込みの内容からある程度、察しておられるかもしれませが、
私も細々と切手関連の趣味を続けております。もちろん雑誌のことも存じています。
ちょうど、ブームだった頃からでしょうかね。
思い起こしてみると、こういった地理的なことがらに興味を持つきっかけも、切手類の収集
がきっかけだったように思います。
というのも、切手に押された消印の地名が日本のどこにあるのか、図書館から三省堂の
「コンサイス日本地名辞典」を借りてきて、かたっぱじから調べていったことからだった
ように思います。おかげで、消印上の地名の9割以上は辞書なしで分かるようになりましたが、
今にして思えば、消印上の地名というのはほとんどが集配局なんですよね・・・・
ま、もっともこんな知識は、ここの皆さんからすれば、まったく自慢できるものじゃないと、
思い知らされましたが。
ちなみに、今の収集範囲は、多少とも地理とかかわる? ふるさと切手と琉球です。
(私も、お金も時間も欠乏気味で、収集も整理も遅々として進んでいません。笑)
[6165] 2002年 12月 8日(日)23:12:48YSK さん
明治大正国勢要覧
[6150]ふぁいんさん
『明治大正国勢要覧』につきまして、貴重なご解説をいただきまして、ありがとうございました。
私も、[3295]を投稿するにあたり、『明治大正国勢要覧』についていろいろ調べたのですが、結局原典の内容に行き着くことができず、本の内容のまま引用させていただいたのです。

ご提示いただいたデータ(明治19年時の都市人口)を、人口の多い順に再構成してみました。

順位都市名人口
1東京1,121,883
2大阪361,694
3京都245,675
4名古屋131,492
5金沢97,653
6横浜89,545
7広島81,914
8神戸80,446
9仙台61,709
10徳島57,456
11和歌山54,868
12富山53,556
13函館45,477
14鹿児島45,097
15熊本44,384
1644,015
17福岡42,617
18新潟40,776
19長崎38,229
20高松37,698
21福井37,376
22静岡36,838
23松江33,381
24岡山32,989
25前橋32,531
26下関30,825
27盛岡30,166
28八幡29,487
29秋田29,225
30米沢29,203
31鳥取28,275
32弘前28,170
33山形26,971
34首里25,581
35佐賀24,657
36高田24,571
37岐阜23,377
38大津23,167
39姫路22,677
40奈良22,666
41宇治山田21,223
42酒田21,004
43久留米20,907
44宇都宮20,475
45鶴岡19,666
46水戸19,010
47青森14,920

確かに、ご指摘のとおり、[3295]のデータと比較すると、(1)盛岡が抜けていることと、(2)統計年次が10年ずれていること、(3)金沢と横浜の数字が微妙に違うこと、の3点を除けば、数字が全く同じですね。仮に、原典に明治9年時のデータがあったとしても、こうまで数字が一致しているのはやはり不自然に思えます。

この本の内容を見ていて感じたのは、「裏日本」についての史実の検証などの考察に関しては誠に的を射た鋭い議論が展開されているのですが、数字の取り扱いや、データの考察などの一部に、やや雑な点があるということでした。
私も、ふぁいんさんのおっしゃるとおり、このデータに関しては、ふぁいんさんのご提示いただいた内容の方が正しいのではないのかな・・・、という気持ちです。

もちろん、『裏日本・・・』自体については、総論的にはまったく問題のない、筋の通った内容であると思います。

追伸:30位以下の都市人口データも、酒田や宇治山田(伊勢の前身)などが見え、非常に興味深いですね。確認ですが、データの「抜粋」とのお話でしたが、上位47都市をそのままご記入いただいたと判断してよろしいのですよね?
[6164] 2002年 12月 8日(日)23:08:42いな さん
名古屋ネタ・・・ 「鶴舞」の秘密
お出掛けしてましたので、愛知ネタが出なくなって、寂しい思いをされたかたもいるかと思います。
(実は、私の書き込みの中には、サブリミナル効果を発する文字が密かに散りばめてあって
 愛知ネタが欲しくてたまらなくなるように仕組まれれています <管理人にも内緒で・・・)
そう言う人たちのために、禁断症状が出る前に・・・

中央本線・鶴舞駅 名古屋から2つ目、2線対向式2面のホームを持つ高架駅、駅の名前は「つるまい」です。
その高架上から東側に見える綺麗な公園があります。
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/chuou/tsurumai/


公園は、「鶴舞公園」と書きながら「つるま公園」なのです。
|鶴舞(つるま)公園は、明治42年に開設された、名古屋で最も古い由緒ある公園です。
|公園内に、名古屋市公会堂、緑化センター、鶴舞グリーンプラザ、鶴舞中央図書館などがあります。
|所在地 名古屋市昭和区鶴舞一丁目
|交通 JR中央本線「鶴舞」下車すぐ 、地下鉄鶴舞線「鶴舞」下車4番出口ほか
http://www.city.nagoya.jp/08nousei/midori/ko_tsuruma.htm

地下鉄鶴舞線・鶴舞駅もつながっています。
ここは、「つるまいせん・つるまいえき」です。
http://www.infonia.ne.jp/~scepter/subway/t_line/tline_st.html

では・・・鶴舞は、「つるまい」か?「つるま」か? どっちやね~~~んっ!との疑問が生じますが
これには地元民しかわからない秘密が隠されております。

実は地元・名古屋の人たちは・・・そのどっちでもない 「つるみゃ~」と申しております。
[6163] 2002年 12月 8日(日)22:57:10たけもと さん
Re: 九重山の高さ
[6021]般若堂そんぴん さん:
>ご指摘の通り1791mでした(ただし,手持ちの地図帳の1冊では「中岳」という名ではなく
>「くじゅう連山」という名で).でも,手持ちの内でもっとも大きな地図帳(1971)他2冊
>(やはり「中岳」という名は出ていない)では1787と出ていました……ご教示ありがとう
>ございます.

原因は1971(年製の地図帳)ではありませんか。
つい20年程前までは九州島最高峰は久住山(標高1787メートル)でした。
測量の結果、最高峰が中岳に変わったのです。

ちなみに久住山は標高としては数十センチの差で大船山に2位の座を譲って3位です。

意外と山の正確な高さって知られていないものですね。
[6162] 2002年 12月 8日(日)22:51:37【1】深海魚[雑魚] さん
レス諸々
[6155] 北大阪急行さん、[6157] たけもとさん
はい、御名答です。しかし、いとも簡単に解かれてしまうのが、ちと悔しいですね。(笑)

[6156] ヒロオさん
中央線以北の沿線域でも、新宿や渋谷の様な拠点性を持つ地区があってしかるべき、という
趣旨でしょうか。私は過去に、世田谷区民、北区民、そしてアジトの関係から、準新宿区民を
経験しておりますが (笑) 当時の地域差を、ある種の棲み分けや機能分化の様に感じました。
赤羽や王子の下駄履き生活は、好きでしたね。西日暮里は千代田線開業で新設された駅と
記憶します。単純に地名を冠した点では、判り易い存在ですね。

[6158] mikiさん
>愛媛県北条市。(FFVIIの宝条)
我が家には、プレステに象徴されるゲーム機が全く無い為、別解かどうか、確認できません。
問四は正解です。残るは問参だけかな。
[6161] 2002年 12月 8日(日)22:25:38いな さん
斜め読みじゃなく拾い読み・・・
[6117] TN さん
|今夜は、雪でしょうか。
|>2日見なかったら大変なことになるという体験も、日曜の夜にはできそうで・・・わくわくです。←いなさん
昨日今日と、せっかくの関西行きだったのに2日とも雨が降っていまして、悔しいったらありゃあしない。

近鉄名古屋~*近鉄難波→JR難波~新今宮~西九条~ユニバーサルシティ~*西九条→阪神西九条~尼崎~西宮
~*今津~*阪神三宮→阪急三宮~*阪急梅田→→大阪天満宮~京橋~*天王寺~*なんば→近鉄難波~*近鉄名古屋
これが今回のルートでした。 (*は下車、→は徒歩移動)
つかれた~~~あ、 「やっぱり、家が一番ね」 「ほな、最初から旅行に行くな~~~っ!」

帰ってきたら、未読はなんと123件になっておりました。
読む(こうなったら、斜め読みじゃなく拾い読みですね)のに、2時間ちかく・・・その間に、また10件がプラス
いやはや、なんとも・・・わくわくだなんて言うんじゃなかった。 裏山次郎(浦島太郎の弟)状態ですね~。

> 確かに、趣旨が分かりにくい・・・。
> 実は、これを言いたかっただけなのです。
あのHPでの通行方法ではは、まだ足りないですよ。例えば「四谷方面から大高方面」や「楠方面から名古屋駅」など
あの都心ループの中には、
4つの入り口「名駅・丸の内・東新町・東別院」と、4つの出口「柳橋・丸の内・東新町・東別院」がありますから
これらを考慮しなければならないとなると、とんでもない数の組み合わせになったんだと思われます。

名古屋高速は、来春、四谷から東名・名古屋ICにつながりますが、さらにそれが南に延びて大高ICにつながるのは
まだまだ5年や10年はかかりそうですけど、早くそこまで到達して欲しいものですね・・・

[6062] 実は小学生 さん
>いえ、中学生になる時に変える予定です。つまり、もうすぐ変えます。
いつから、中学生ですか? 来年4月じゃないの?
中学生になったときのHNは、「実は中学生」さんじゃないのですか? そりゃ、残念ですねえ・・・
元服するみたいで、かっこいいんだけど・・・

[6036] グリグリ(管理人)
> こちらもよく見えました。関空と同じように知多半島常滑市沖に大きな存在を現していました。
> 残念ながら写真は撮りませんでした。
そうですか~・・・そりゃそうだよな、降りてくるぐらいだから、見えなきゃ困りますよね(笑)
なぜか、アルファベットの「D」も形をしてるんですよね。

私が初めて乗った飛行機は「YS11」、主翼がバタバタと振動するもんだから、怖かったですよ~~

[6020] 般若堂そんぴん さん
ご指摘ありがとうございました。
本文は直ちに訂正したのですが、土日と遠出しておりましたので、
お礼が遅れておりました。申し訳ありませんでした・・・今後とも、よろしくお願いたします。
[6160] 2002年 12月 8日(日)22:20:52オーナー グリグリ
Re:自分色登録について
[6149] ごろごろさん
お手数掛けて申し訳ありません。これで最後にしましょう。もう一度だけメールを送ってください。
宛先(To:):glin@glin.org
標題(Subject:):GOLOGOLO(ごろごろ)
で送ってください。GOLOGOLOは半角英字でお願いします。本文はとりあえず何でもいいです。
送られたら、送信日時(日付、時間)を書き込んでいただけますか。
できれば、メールのヘッダーの時間を(Date:)。分からなければ日時(分まで)でいいです。
メールが受信できないなんて不思議です。
あと質問ですが、メールの送受信は普段から問題なく行われていますよね。
[6159] 2002年 12月 8日(日)22:15:27Firo さん
郵便番号の割り振り・中間報告3(補足編)
今回の分は、図で示された部分を省略しているので、多少分かりずらいかもしれません。
ご了承ください。
出典は、例によって、郵政研究No212(1968年)です。
*親番号(続き)
親番号の付定方法において、理解しがたいと思われる、三桁目「9」の使い方について、説明します。
地域内に子番号局がない場合は、三桁目「9」を親番号として集配局に使用します。
ただし、三桁目「9」を持つ親番号局は、関連する子番号局を持たないことにしておりますが、
これは、親番号局関連の子番号局と継送区分線路の子番号局とを明瞭にするためです。
「9」の親番号局にもし、子番号局があるとすれば、「8」の親番号局と番号を入れ替えることになります。
地域内の継送区分線路に子番号局がある場合は、三桁目「9」は、この線路に乗務している鉄道郵便局の乗務に与えたこととして集配局には、付定しないで、欠番としております。
このため、継送区分線路上の子番号局の三桁目は、すべて「9」を使用しています。(乗務員をこれらの局の親番号局とする考え方です。)
特例として、継送区分線路上の子番号局の多い秋田県(01)、岩手県(02)、青森県(03)および
北海道(04,07,08,09地域に限る)の七地域は三桁目「8」も乗務員に与え、集配局には使用しておりません。
これは、子番号局あての郵便物は比較的少ないため、各差出局において、区分する通数にまとまらない場合が多いので三桁目「9」でまとめたときは、乗務員に送付し、乗務員が子番号局ごとに区分するためです。
また、親番号局ごとに区分する通数がない時は、地域ごとに区分し、関係の乗務員に送付することに
なますが継送区分線路上に集配局がない場合は中心局に送付します。
また、同一の集配局に二つの親番号を与えている場合がありますが、これらの局は、通常郵便物の配達区域の数が多い親番号局(目黒局152,153/世田谷局154,155等)と関連する子番号局を数多く持っており、かつ、配達受持区域も比較的数が多い親番号局です。
*子番号
子番号は親番号の次に、さらに二桁の数字を加えた局で、親番号局に関連を持たせるため三桁目を親番号局と同じ数字を与えております。
なお、子番号局の番号の付定は、原則として郵便線路の下り順になっておりますが特例として、親番号局のうち各府県統轄局および私書箱郵便物の多い局などに設置してある私書箱には、
親番号の次に「91」の二桁番号を加えております。
例:東京中央局私書箱100-91
   日本橋局      103-91
   静岡中央局      420-91
[6158] 2002年 12月 8日(日)21:41:22【2】miki さん
まだまだまだ...。
問壱) 四国とかけて 「ファイナル・ファンタジー」 と解く。 その心は?
愛媛県北条市。(FFVIIの宝条)
問四) 近畿とかけて 軽機関銃と解く。 その心は?
京都府宇治市。(ウージー)
[6157] 2002年 12月 8日(日)21:34:49たけもと さん
Re: 大喜利 第弐弾
そうですか、早いもの勝ちですか。ほんじゃ遠慮なく…。

[6152]
>第一弾の方は、問十が未だ解かれていない様ですね。
[6030]
>問十)東北とかけて、「ネバー・エンド」 と解く。その心は?

浪江(ナミエ)でしょうが、ここはひねって
永遠という意味で十和田(トワダ)はどうですか?

>問弐)関東、北陸とかけて競泳と解く。

ちばすずで、千葉(千葉県)、珠洲(石川県)

>問六)東北とかけて科学忍者隊と解く。その心は?

南部博士で、南部(青森県)

[6147]
>問九) 東海とかけて 北斗神拳と解く。 その心は?
>岐阜県土岐市。(トキ)

九州なら日向(ヒュウガ)、関東なら新(シン)も正解でしょうか。
[6156] 2002年 12月 8日(日)20:15:06special-week[ヒロオ] さん
山手線の北東方を活性化させるには?を考える
 山手線はやはり日本一有名な路線だけあって、どこの駅で降りてもそれなりに楽しめます。しかし、やっぱり渋谷、原宿、新宿、池袋のある西側に比べると東側のラインナップは寂しい気がします。特に駒込、田端、西日暮里、日暮里、鶯谷のラインはどうにかならないものでしょうか?(特に西日暮里の駅名はもう少し考慮すべきではないか?とも思いますな)上野駅という北の玄関口も高崎・宇都宮線、常磐線が東京駅まで延伸することが決定しているため、今後発展するかは難しいところです。
 駒込は池袋色が含まれているし、鶯谷を一気に色替えするのは難しい。
 となると、日暮里、西日暮里、田端あたりにがんばってもらいたいところです。
 西日暮里なんて、通勤時の混雑率NO1の千代田線を擁しているし、日暮里も下町ブームの先駆となった谷根千を抱えた駅なのだからどうにかならへんかなあ~?
 渋谷のような活性化とは言わないまでも、もう少し活気がほしいと思うんですよ。というか、駅周辺はそれほど廃れていないんですが、隣駅になるともうボロボロ・・・。渋谷には代官山、新宿には初台という刀持ち的なまちがあればいいんですけど、上野にくっついている御徒町ぐらいしかないんですよね。西日暮里の町屋もあるけどいささか遠い。

 山手線沿線は、最近土地の下落が激しくて、再開発ラッシュなんですが、西側だけ。
 常磐線・東北線の延伸によって山手線北東側が廃れてしまうのではないか?と危惧してしまいます。
[6155] 2002年 12月 8日(日)20:11:38深夜特急[北大阪急行] さん
Re:大喜利
[6030][6137] 雑魚さんへ
第一弾 問十)東北とかけて、「ネバー・エンド」と解く。その心は?
福島県双葉郡浪江町。(安室奈美恵=なみえ)

第弐弾 問五)北陸とかけて、「ベッカンコー」と解く。その心は?
富山県黒部市。(ジャングルくろべえ)    いかがでしょうか?
[6154] 2002年 12月 8日(日)19:27:17白桃 さん
Re:路線文
[6138]startさん
 白桃は[6148]たけもとさんみたいに奥ゆかしくありません。
 あっているかどうかわかりませんが、姪浜から福岡空港まで入っていますね。
[6153] 2002年 12月 8日(日)19:09:20白桃 さん
実は、実は・・・ にレス
[6117]TNさん
 やはり、「みずほ台」でしたか。ということは富士見市ですね。
白桃は酒の力は恐ろしくありません。懲りずに翌日も酒を飲もうとする自分が怖い。

[6133]YSKさん
 白桃地理大学受験においては、資料参照(カンニング)を禁じておりません。むしろ奨励しております。雑魚さんから出される問題なんかも地図を広げないとわからないでしょう。また、以前にYSKさんが[3295]で書いていたことも存じておりました。

 それより、良識あるお二人(別に他の方でも宜しいのですが)にこっそりお尋ねしますが、白桃地理大学、通称○●大(○は白桃の白、●は痴呆の痴)と打とうとしたら出てきません。あの語句は差別用語なのでしょうか?とすると有名な文学作品はどうなるのでしょうか。
[6152] 2002年 12月 8日(日)19:03:55【1】深海魚[雑魚] さん
レス諸々
[6141] 般若堂そんぴんさん
その通り、ガンタンクの搭乗者、ハヤト・コバヤシです。

[6147] mikiさん
大正解、と言いたいところですが、合併前の 「志度」 は度外視しています。シド博士が判れば、
容易に正解は判ると思いますけどね。ところでたった今、こんなのも思い付きました。
問) 隣接自治体同士とかけて、人類補完計画と解く。その心は?

[6148] たけもとさん
>いくつか分かりましたがとりあえず伏せておきます。
どうも御無沙汰です。どうぞ言ってやって下さい。もはや 「早いもの勝ち」 の世界ですから。
しかし、タイショー君の事例に気付くとは、さすがたけもとさん、凄いでちゅわー !! (笑)

[6151] 般若堂そんぴんさん
第弐弾の問参については、同じ県に夫の 「太郎」、妻の 「花子」 と同じ発音の自治体がある、
そんなパターンとして御考え下さい。ちなみに芸能人の夫婦です。

第一弾の方は、問十が未だ解かれていない様ですね。簡単な部類かと思ったのですが。他に
出題しておきながら、回答提示が未了の事例があれば、御指摘下さい。

以上、ガンダム・シリーズは 「0083」 以降が不詳の雑魚でした。
[6151] 2002年 12月 8日(日)18:56:50般若堂そんぴん さん
Re:大喜利 第弐弾
問参:島根県隠岐郡都万村,同じく知夫村.
他は……ああ,わかりません!
[6150] 2002年 12月 8日(日)18:54:44ふぁいん さん
明治期の都市人口
[6133] YSKさん

[3295]の方を見ました。
私も『裏日本-近代日本を問いなおす-』を拝見したことがありますが、
以前、実際にその原典である『明治大正国勢要覧』も見たことがあります。
そしてその『明治大正国勢要覧』には、確かM19年末、M26年末、M31年末、M36年末、M41年末、T2年末、
T7年末、T9国勢調査、T14国勢調査
の各主要都市の人口が記されていたと記憶しています。

そのうち、『明治大正国勢要覧』で私がみたM19年末(1886)の都市の人口を抜粋しますと、

函館   45,477
東京  1,121,883
大阪 361,694
堺 44,015
京都 245,675
青森 14,920
弘前 28,170
盛岡 30,166
仙台 61,709
秋田 29,225
山形 26,971
米沢 29,203
鶴岡 19,666
酒田 21,004
水戸 19,010
宇都宮 20,475
前橋 32,531
横浜 89,545
新潟 40,776
高田 24,571
富山 53,556
金沢 97,653
福井 37,376
岐阜 23,377
静岡 36,838
名古屋 131,492
宇治山田 21,223
大津 23,167
神戸 80,446
姫路 22,677
奈良 22,666
和歌山 54,868
鳥取 28,275
松江 33,381
岡山 32,989
広島 81,914
下関 30,825
徳島 57,456
高松 37,698
八幡 29,487
福岡 42,617
久留米 20,907
佐賀 24,657
長崎 38,229
熊本 44,384
鹿児島 45,097
首里   25,581

このことから、
『裏日本-近代日本を問いなおす-』岩波新書
と比べ、調査年度、および都市人口が少し違うことがわかりました。
また、盛岡の人口もベスト30から抜けております。
原典自体が『明治大正国勢要覧』なので、やはり実際はこちらが正しかったのでは???と思っております。
どうなんでしょうね。
また、この人口はT14年頃当時の市域にあてはめたものだと思います。
[6149] 2002年 12月 8日(日)18:39:18ごろごろ さん
自分色登録について
グリグリさん
昨日、自分色登録についての返事を頂いてから、自分色登録について送信したのですが、そちらに送信されていないのでしょうか。もしそうであるならば、やはりどこかが故障してるのではないかと思われますので、以前にも述べたように今回の自分色登録は、ご遠慮させて頂きます。
[6148] 2002年 12月 8日(日)18:31:59たけもと さん
Re: 路線文 & 大喜利
[6138]
>数名の葉巻をくわえた人が私の前を通り過ぎていった。
>(略)

なるほど、これは凄い。答えが分かりましたがとりあえず伏せておきます。

[6147]
>>問八) 九州とかけて ハム太郎と解く。 その心は?
>熊本県合志町。(こうしくん)

四国とかけていたら、高知県大正町(たいしょーくん)だったんですかね。
いくつか分かりましたがとりあえず伏せておきます。
[6147] 2002年 12月 8日(日)17:51:58【2】miki さん
またまた解きました。
問壱) 四国とかけて 「ファイナル・ファンタジー」 と解く。 その心は?
香川県さぬき市志度。(シド博士)
問七) 甲信越とかけて 「ロプロス」 「ポセイドン」 「ロデム」 と解く。 その心は?
山梨県下部町。(しもべ)
問八) 九州とかけて ハム太郎と解く。 その心は?
熊本県合志町。(こうしくん)
問九) 東海とかけて 北斗神拳と解く。 その心は?
岐阜県土岐市。(トキ)
問十) 東海、九州とかけて 野球部マネージャーと解く。 その心は?
岐阜県美並村、福岡県朝倉町。(浅倉南)
[6146] 2002年 12月 8日(日)17:48:01miki さん
モビルスーツ・2
今放送されているガンダムSeedの主人公はキラ・ヤマト。
愛知県吉良町と神奈川県大和市、福島県山都町、茨城県大和村、新潟県大和町、山梨県大和村、岐阜県大和町、山口県大和町、福岡県大和町、佐賀県大和町、鹿児島県大和村で作れますよ。
[6145] 2002年 12月 8日(日)17:42:27オーナー グリグリ
同一名市町村のHP
[3569] グリグリ
もう随分前の書き込みですが、同一名市町村のHPに関する情報を募りましたが反応がありません。
今のところ見つけたのは以下の2件だけです。引き続き情報があればお願いします。
まほろば連邦http://www.city.yamato.kanagawa.jp/sangyo/mahotop.html
全国川上町村連絡協議会http://www2.famille.ne.jp/~zenkawa/
なお、以下の雑学ページに上記情報を追加しました。
http://uub.jp/zat/yamato.html
[6144] 2002年 12月 8日(日)17:25:13【1】夜鳴き寿司屋 さん
Re:郵趣(夜鳴き寿司屋さんへ)
[6112] グリグリ(管理人)様

>収集範囲はどのあたりなんでしょうか。地理ネタと関係ないですが、興味があります。

 ちょと出かけておりましてた。こちらこそ同好の方がおられて嬉しいです。最近郵便局で記念切手を買う理由に実際に郵便に使う為が多いですが、現在でも中国や韓国など東アジア諸国の切手を中心に蒐集は続けているのですが如何せん万年金欠症候群に襲われていまして、最近は新しく発行されるものだけで精一杯です。

 ただ家族からは、同時に雑学やマンガの古本の収集癖もあるため「整理したら」と言われる始末です。その他国連の加盟国の国旗切手シリーズや南米や英領の古い地図切手をいくつかあるのですが、紹介する機会やホームページ(スキャナーと暇がないので)がないのが残念です。
[6143] 2002年 12月 8日(日)17:20:35TN さん
そっか
[6141]般若堂そんぴん さん

あ゛~~~~、
やっとこれで眠れる・・・。

では、また明日。
[6142] 2002年 12月 8日(日)17:20:25オーナー グリグリ
Re:定形URLの目的外利用
> というわけで定形URLの目的外利用の情報です。
> これは私ではできませんのでグリグリさん、お願いします。
> 夕張市・広島県大和町・室戸市・高知県大正町:公式ページに昇格につき削除。
> 滋賀県能登川町:削除
> 埼玉県桶川市:文化女性政策課ホームページ
以上更新しました。
[6141] 2002年 12月 8日(日)17:01:56【1】般若堂そんぴん さん
Re :大喜利
[6030]雑魚さん,[6140]TNさん,問五の答えは小林市と隼人町では?
[6140] 2002年 12月 8日(日)16:30:02TN さん
質問状
雑魚様

私は密かに大喜利No.1を楽しんでおりますが、どうしてもモビルスーツと九州の2自治体が結びつきません。強いて言えば、考えすぎて狂い死にしそうです。
というか、わから無すぎて、発狂寸前です。
すばり、答えでもいいです。
プリーズ!(泣)
(No.2は書き込みせず密かにやるつもりです。)
是非、ヒントめいたものをお願いいたします。ガンダムのいったい何が・・・。

やわらか頭のmikiさんも解けないのでしょうか?
[6139] 2002年 12月 8日(日)16:25:45たけもと さん
定形URLの目的外利用
[6129]
>豊玉町のホームページです。
>http://www.town.toyotama.nagasaki.jp/

これは定形URLの目的外利用のコーナーにありますが、広域情報T-Netのページです。
この下にホームページがあったのですが、ページにあるとおり、休止中です。
ですからこれは公式ページとは認めません。

というわけで定形URLの目的外利用の情報です。
これは私ではできませんのでグリグリさん、お願いします。

夕張市・広島県大和町・室戸市・高知県大正町:公式ページに昇格につき削除。
滋賀県能登川町:削除
埼玉県桶川市:文化女性政策課ホームページ
[6138] 2002年 12月 8日(日)16:12:34start さん
路線文
面白いものがあるので紹介します。

数名の葉巻をくわえた人が私の前を通り過ぎていった。
ここは根室みたいに寒い。
藤咲き乱れる公園で休憩していると
目の前に詩人が現れた。
その詩人は突然「待つのが好きなのが関東人、待ち時間が嫌いなのが関西人」と言い出した。
私が詩人の話を聞いていると、近くにいる人がお堀のほうを指差して「お、お堀! 公園に河童が!」と叫んだ。
私はお堀に向かって走っていった。お堀に架かっている橋の赤さか目が痛くなってきた。
橋の下には本当に河童がいた。
私は気が動転、人格が壊れそうなくらい頭が混乱していた。
この辺では河童は子供を泣かす川端に住む生き物といわれている。
河童は私に近づいて匂いをかぎ、音痴な声で歌い始めた。
河童は木の葉か宝物をあげると喜ぶという。
干菓子、冷えた水をあげると起こって暴れだすという。
私は怖くなって強風の吹く丘、空港のあるほうに逃げた。

この文章は何でしょうか。
[6137] 2002年 12月 8日(日)16:06:54【1】深海魚[雑魚] さん
大喜利 第弐弾
問壱)四国とかけて「ファイナル・ファンタジー」 と解く。その心は?
問弐)関東、北陸とかけて競泳と解く。その心は?
問参)同一県内ペアとかけて夫婦と解く。その心は?
問四)近畿とかけて軽機関銃と解く。その心は?
問五)北陸とかけて「ベッカンコー」 と解く。その心は?
問六)東北とかけて科学忍者隊と解く。その心は?
問七)甲信越とかけて「ロプロス」 「ポセイドン」 「ロデム」 と解く。その心は?
問八)九州とかけてハム太郎と解く。その心は?
問九)東海とかけて北斗神拳と解く。その心は?
問十)東海、九州とかけて野球部マネージャーと解く。その心は?
[6136] 2002年 12月 8日(日)16:00:50般若堂そんぴん さん
「笑い」レス
[5973]ニジェガロージェッツさん,[6081]ゆうさん,笑っていただけて,投稿者冥利に尽きます.ありがとうございます.なかなかお笑いネタが見つからず,結構苦労しておりますが,今後とも精進して参ります(何を?).
[6135] 2002年 12月 8日(日)15:50:31般若堂そんぴん さん
KNさんへのレス
[6132]KNさん,ご教示ありがとうございます.庄原市の場合は2004年11月ということで,30,000人で市になれる特例期間以降ということで気になったのでした.
[6134] 2002年 12月 8日(日)15:35:12深海魚[雑魚] さん
管理人様へ
[6122] ファンもついたとは、面映い限りですね。(嬉)
[6125] 正解です。御深慮、御疲れ様でした。

予告) できれば今夜中に、大喜利第弐弾をアップします。
[6133] 2002年 12月 8日(日)15:35:01YSK さん
実は・・・
[6100]白桃さん
合格という評価をいただきまして、ありがとうございます。

白状します。実は、私カンニングしております。

手許にある本に、1920年時の都市ランキングデータが出ていたのでした。

しかも、過去に、この掲示板にも「1920年での人口上位30都市」として書いてます。
[3295]に、載せてます。出典も[3295]の方に掲載してます。)
ですので、問2と問3は、そのデータをもとに回答しました。

自らカンニングをした上に、解答が分かるデータを流布した私は、合格に値しないと思います・・・。(笑)

しかし、国調データの入手、お疲れさまです。
大学の研究室にいたときは、ほんとうに身近なところにあったので、大学を出た今、何故あの時真剣にデータを入手しておかなかったのだろうと、いまさらながらに後悔しているYSKです。
[6132] 2002年 12月 8日(日)15:32:38【2】なお[KN] さん
合併特例
[6126]般若堂そんぴん さん
[6102]白桃 さん
この合併特例法では新設、合体両方の合併でも合併区域に市があれば市になれます。
僕が住んでいる大分県内でも3万人をこえてなくて市を含めて合併を検討している地域が2つあります。
それと般若堂そんぴんさん。[6113]夜泣き寿司屋さんが書いてあった通り2004年3月までなら3万人で無条件で市になれます。
[6131] 2002年 12月 8日(日)15:23:54オーナー グリグリ
Re:岐阜県奥明方村
[6068] mikiさん
> [6060]グリグリさん
> まだありました。
> 岐阜県郡上郡奥明方村(現・明宝村)です。
> 1970.4.20に明方村、そして92.4.1に現在の明宝村になったわけです。
情報をどうもありがとうございました。[6060] の「北」の部分の残りの調査ができたら合わせて情報追加しましょう。いつになることやら。と、またもや愚痴だ。

以上で11月以降の書き込みのフォローをしたつもりですが、一部、手を抜いた部分もあります。これを忘れてるんじゃないってクレームあればよろしくお願いします。
[6130] 2002年 12月 8日(日)15:07:21オーナー グリグリ
Re:蝶々と地理
[6119] 白桃さん
> 蝶蛾の切手を集めることがご趣味なのですか?それとも、蝶蛾そのものを集めることもご趣味なのですか?
私はいわゆる虫屋(蝶屋)ではありません。切手だけです。切手だけといっても、すでに3000種以上は集めているんじゃないかと思います。HPにはそのうち169ヶ国1660点を展示中です。ぜひご覧ください。

ところで、タイトルの「蝶々と地理」に掛けたわけではありませんが、「チリの蛾の切手」は如何でしょうか。蝶ではなく、1948年に発行された蛾を描いた切手で、同国の博物学者Claudio Gayの主著「チリ博物誌」の出版100年を記念して発行されたものです。縦5種×横5種の25種連刷の各印面にチリの動植物が1種づつ描かれており、なかなか圧巻です。この中に昆虫が3種選ばれており、その中の1種にカストニアガが描かれています。残り2種はクワガタとカマキリを描いたものです。この25種連刷の動植物が3額面で発行され合計75種のロングセットになっています。地理ネタならぬチリネタで失礼しました。
[6129] 2002年 12月 8日(日)14:57:10師走 さん
長崎県豊玉町
豊玉町のホームページです。
http://www.town.toyotama.nagasaki.jp/
[6128] 2002年 12月 8日(日)14:38:07オーナー グリグリ
Re:公式ページ
[6108] たけもとさん
> お久しぶりです。ペースが速くておっつかない…。
> 遂にマシンを替えました。
> 慣れ親しんだMacに替わり、3年殺しで有名なNotePCになりました。
> 決してMacを見捨てたわけではありませんけど…。
ホントお久しぶりです。
昨夕から市区町村のデータ更新作業が始まっていたので、そろそろ書き込みあるかなと思っていました。
Mac変えたんですか。見捨てないでくださいね。私のMacも少し不調なんです。(泣
では、これからもよろしくお願いいたします。
[6127] 2002年 12月 8日(日)14:15:40【2】般若堂そんぴん さん
佐倉市がうらやましい!
[6072][6095]kenさん,[6079][6096]雑魚さん,楽しい情報をありがとうございます.[6095]kenさん,「ベルリン連詩」は交響曲です(書き忘れておりました).個人的には,20世紀日本の交響曲の最高峰であると思います.それを聴いた友人の一人は「こんな曲,作るやつも作るやつ,演奏するやつも演奏するやつ,聴くやつも聴くやつだ」などと言っておりましたが.交響曲に限ったのは,単に私の趣味でした.
CD化されていませんが, Glenn BRANCA の第7番「Graz」,第11番「The Netherlands」というのも聴いてみたいものです(この作曲家の作品を聴いたことがある人はほとんどいらっしゃらないでしょうね……).
合唱曲「蔵王」という曲があり,耳にしたこともありますが,どんな曲だったかちっとも記憶に残っておりません.そんなこともあって,市名のついた交響曲を持つ佐倉市がとてもうらやましく思えたものですから……
[6126] 2002年 12月 8日(日)14:13:07般若堂そんぴん さん
庄原市は合体後どうなるか?
[6102]白桃さん
江津市の場合は編入なので問題はないと思います.ただ,2004年11月1日に予定されている庄原市, 甲奴郡 総領町,比婆郡 西城町,口和町,高野町,比和町の場合は合体であり,34,715人という人口では市になれないのではないでしょうか?
[6125] 2002年 12月 8日(日)14:09:03オーナー グリグリ
Re:雑魚の役に立たない狂養問題/芸能人名編(問五の正解は?)
[6116] 雑魚さん
ヒントをどうもです。これでいいですか。
問五) 茨城県 新潟県 吉田美和(吉田町・美和村)
しかし、ドリカムのボーカルの方の名前は知りませんでした。#芸能ネタはまじで弱いです
[6123] 2002年 12月 8日(日)13:49:11オーナー グリグリ
Re:『中能登』
[5523] 関西人さん
> 『中能登』は『奥能登』や『口能登』ほど一般的ではありませんが、地元では意外に使われています。
返事が遅れてすみません。なるほど、そうでしたか。なんせ、地元を離れて30年なもので。
以下、Googleの検索件数です。
奥能登7,630件
中能登1,150件
口能登246件
おっしゃるとおり、口能登よりも中能登の方が使われているんですね。情報をありがとうございました。
[6122] 2002年 12月 8日(日)13:39:52オーナー グリグリ
地理逸脱ネタについて他(雑魚さんへ)
[5007]
> >管理人様
> 特にファンファーレは無かった様ですが、書込み数 5000件代突入おめでとうございます。
> 本旨逸脱ネタを含めて色々と好き勝手をやらせて頂いておりますが、御迷惑でなければ、
> 今後もよろしく御願い致します。

地理逸脱ネタについては ニジェガロージェッツさんも気にされているようですが、いいんじゃないですか。何かカタカナとかいっぱい書いてあるなぁと思った人は読み飛ばしているでしょうから(笑。

基本的には気に入ったものだけ読めばよく、気に入らないものまで読まされる必要はないです。自分個人への名指しのメッセージであれば、気がついた以上は何らかの反応をするのがネチケットでしょうが、そうでない場合は、読み手の任意です。また、自分個人への名指しであっても、気づかないこともあり得るわけですから、名指しした人が反応しないことを理由にその人を非難するのはやや行き過ぎ。やんわり確認する程度に留めましょう(ちょっと自分も確信犯に近い部分あり)。

[5516]
> [5515] 管理人様
> 何とまあ、あの程度の出題をアーカイブズに採用して頂いたとは、有り難くも恐縮の極みです。

遅ればせながら、いろいろ思いついていただいてありがとうございます。ファンもいっぱい付いたようですね。私もその一人ですが。芸能人編のヒント、悔しいけれど再考します。

[5861]
> 繁盛しているではありませんか。>管理人様

御意。

雑魚さんからのいろいろメッセージへの反応が遅くて失礼しました。
#記事検索「グリグリ」結果優先のため「管理人」で現在スキャン中
[6121] 2002年 12月 8日(日)13:03:40オーナー グリグリ
「口」の付く地名(第二版)
[6050] グリグリ
この投稿に対して沢山の追加情報がありましたので更新します。
[6058] mikiさん
口大野の件、すみませんでした。記事検索で引っかからなかったもので見落としてしまいました。地図で調べたところ奥大野という地名もありました。

■地名の前に口が最初に付く地名と関連地名
口田沢山形県米沢市西南郊外(旧南置賜郡三沢村)入田沢
口粟野栃木県上都賀郡粟野町入粟野、中粟野
口能登石川県河北郡高松町から羽咋市付近奥能登、中能登
口名田福井県小浜市奥名田、中名田
口田縄福井県小浜市奥田縄
口丹波京都府亀岡市付近奥丹波
口上林京都府綾部市奥上林
口大野京都府中郡大宮町奥大野
口山内大阪府豊能郡能勢町(バス停)奥山内
口吉川兵庫県三木市(旧美嚢郡口吉川村)
口大谷兵庫県美方郡村岡町
■その他の口が最初に付く地名 と関連地名
口之津町長崎県南高来郡
口の鼻 長崎県西彼杵郡野母崎町(樺島)
口之永良部島鹿児島県熊毛郡上屋久町沖永良部島
口之島鹿児島県鹿児島郡十島村中之島
■口を含む市区町村(以下を参照してください)
http://uub.jp/ctv/srchctv.cgi?CITY=1&TOWN=1&VILL=1&TOKU=1&SEKU=1&DPRK=1&DPPR=1&DPCO=1&DPFR=1&KW=%8C%FB
[6120] 2002年 12月 8日(日)12:52:13ふぁいん さん
国勢調査
[6114] 白桃さんへ

私的な意見ですが、十分に下準備を整えてから、調査に行かれるのがよいかと思います。
いかに一回一回ごとに、その場で大量なデータを仕入れられるかどうかとかですね。
さすがにコピーを毎回毎回取るのは、かなりきびしいでしょうから。
私の場合、自宅そばに国勢調査関連資料を取り扱っている図書館があったことが、幸いにしてよかったんだなと思っています。
それで、データとしては1955(昭和30)以降の全市区町村は完璧にし、それ以前の国勢調査や国勢調査以前の人口データに関しては、人口1万人以上の全市町村を入手することができましたよ。
でもその後は・・・・さすがに膨大であきれるくらい手間がかかる作業に、断念してそのまま放置していましたが・・・・・(汗)

白桃さんも頑張ってください!
私も引き続き、残りを続けてみようかな・・・・・
[6119] 2002年 12月 8日(日)12:42:45白桃 さん
蝶々と地理
[6112]グリグリ(管理人)さんへ
 蝶蛾の切手を集めることがご趣味なのですか?それとも、蝶蛾そのものを集めることもご趣味なのですか?実は、少年時代の白桃、蝶に興味を持っており採集もしておりました。ただ、殺生が嫌いなほうなので、途中から採集はやめました。自然の中で舞う蝶の姿はナントモいえません。オヤジの関係から台湾南投県埔里(蝶の産地で超有名)の余清金さん(これまた、蝶関係者の中では超有名)という方から蝶関係のものがよく送られてきておりました。その埔里の街は前の地震で大分被害を蒙りましたが今どうなっているのでしょうか。
[6118] 2002年 12月 8日(日)12:39:45たけもと さん
新幹線
[5489]
>>川島さんは鉄道に関しては「トンデモ」の部類に入る方なのでなんとも・・・。
> 私はそうは思いませんね。川島令三氏による諸々の提言は、採算性や効率性、地域性を
>充分考慮した上でなされていると私は認識しています。

私の印象はむしろ逆で、ゆえに「トンデモ」と申し上げているのですが。
特に採算性についてははなはだ疑問であることが多いです。

また、前言をすぐに撤回する(なかったことにする)など主張もころころ変わります。
よいと思ったことをすぐに取り入れるといえば聞こえはいいですが、実は不十分な
考察であったがゆえの論調も多く、ここらへんが今一信用できない理由の一つです。

> 川島氏は、例えば、北陸新幹線は部分的に開業させても北越急行経由が整備されるの
>であまり需要は見込めない、金沢方面の利便性のためには北越急行線を利用した狭軌新
>幹線(スーパー特急)で早期開業をはかるべき。

ここでいわれているスーパー特急とは、糸魚川-魚津図と倶利伽羅越えのことを指して
いると思いますが、結局富山・金沢まで新幹線が来ることが決まった現在、一時期だけ
スーパー特急方式を採用するメリットは無いように思います。
全線開業の暁には再びフル規格にレールを敷きなおすのは現実的ではありません。

>東北新幹線盛岡以北は北海道新幹線を建設するのであればフル規格でなくてはならない、
>その場合、単線新幹線として建設してもいい(効果実証後に複線化すればいい)。

予断ですが川島氏は以前は、東北新幹線はミニ新幹線で充分だ、という論調を展開され
ていたんですが前言を撤回したようですね。

単線新幹線というのもナンセンスな話で、建設コストは半分になるわけではありません。
用地買収は単に線路の分だけ買収すればよいというものではなく、緩衝帯や保安施設や
駅はもとより必要、トンネルを掘ることも橋を架けることも変わらない。
そして他人の土地を横切るということに変わりないわけですから、地権者の数も交渉事
の回数も同じ、圧縮できる線路一本分の幅の土地代なんて、全体から見れば微々たる物
です。

それ以上に、単線運転であるが故の安全性、特に高速鉄道ですから二重三重の安全対策
がもとめられるでしょう。ダイヤの制約も大きくなります。

>>東北新幹線大宮-盛岡間の建設費用と、大宮-東京間のそれとを比較すると、なんとほぼ同じ!
>>しかも後者のほうが多いのです。
> 川島氏もそのことは認識されているようです。著書の中で同様の比較に言及されてい
>ます。氏はそういった問題も考慮した上で、必要なものは必要、不要なものは不要、と
>是々非々の立場で必要性を論じていると私は解釈しています。

必要だという論調はわかりますが、先に申し上げた採算性という点をまったく考えてい
ないと思います。
彼の「便利になるから必要だ」は結構ですが、そのためにはどれだけのコストが必要に
なるのかを無視しているように見えます。もちろん社会資本ですから、採算性に疑問が
あっても全体的な効果を考えれば実行に移すべきという考えもあるでしょうが、いくら
なんでも大宮以南に新幹線をもう一本なんてナンセンスですよ。度が違います。
建設費はおそらく2兆円くらいになるでしょう。

>>もし容量が限界になったときは、かつての「新幹線リレー号」の復活等、
>>在来線を最大限活用することで対応すれば良いと思います。
> 私も、実際に「新幹線リレー号」を運行するとして、現在の東京都心部の在来線に
>そのような余力があるのかいささか疑問に思います。

朝ラッシュの一部時間帯を除いて余裕はありますよ。
新幹線の線路容量が足りないのは朝ラッシュ時ではありませんからさほど問題なく解決
できるはずです。
大宮-赤羽間には在来線が4線(宇都宮高崎線・京浜東北線・東北貨物線・埼京線)あり、
また、西部から川越線、東部から東武野田線もあり、大宮への交通手段として在来線を
最大限活用することで東京方面以外からの乗客の利便性を向上させることもできます。

> 与党の運輸族の先生方は、新規着工にしか目がないせいか、こういった問題が表立っ
>てまともに議論されないようです。

ここには同意します。

>地元思いの先生方だって、お望みの地域に新幹線が通ったはいいが、それに乗っても
>東京都心部には直通できないというようでは、はなはだ不本意なのではないかと思う
>のですが。

一部だけ東京に直通すればいいんですよ。(^^;)
[6117] 2002年 12月 8日(日)12:36:41【1】TN さん
実は
今夜は、雪でしょうか。
>2日見なかったら大変なことになるという体験も、日曜の夜にはできそうで・・・わくわくです。←いなさん

[6011]TN
 名古屋高速クイズ
名古屋高速の都心環状線は、右まわり(時計回り)の一方通行ですね。この環状線の通行方法は、何通りあるでしょうか?
[6017]いな さん
>ぎゃお・・・この問題は、まさか私に指名しているわけじゃないですよねえ・・・
>問題の主旨がわかりにくいのですが、

ドラフト1位指名でございました。(笑)
確かに、趣旨が分かりにくい・・・。
実は、これを言いたかっただけなのです。↓
http://www.nagoya-expressway.or.jp/guide/howtouse/index.html

[6103]白桃 さん
その某駅は、「みずほ台」でございます。
しっかし、あそこに1人でお泊りになったのですね・・・汗。(酒の力は恐ろしい)
[6116] 2002年 12月 8日(日)12:31:29【1】深海魚[雑魚] さん
たった今、起床しました。
[6097] ニジェガロージェッツさん
阪急にかかる構想があった事は初めて知りました。確かに新大阪から阪急沿線に移動する際、
結構不便な思いをしましたね。南方では御堂筋線が接続し、崇禅寺は阪急千里線の柴島駅が
近接するので、JR宮原操車場敷地の一部や地下区間を介して、京都線自体を新大阪経由に
できないものかと、以前、新大阪駅から十三経由で大阪駅まで散歩した際に感じたのですが、
意見としては少々乱暴でしょうか。

関東、東海からの新幹線を京都で降りて、阪急京都線や京阪本線の沿線域に移動する場合の
接続体系でも不便を感じた雑魚でした。

[6101] mikiさん
はい、正解です。

[6104] 管理人様
>やはり分かりません。「柴田さとみ」なんてのも作れますが、違いますよね。
もう少しヒント。茨城県は愛知県でも代替可。新潟県は愛媛県でも代替可。ここまで言えば
特定は容易でしょうか。ちなみに、出身高校から考えて、御本人は十勝出身かと拝察します。
[6115] 2002年 12月 8日(日)12:28:51オーナー グリグリ
Re:メッセージ「まとめレス」の取り扱いについて
[6046] YSKさん
> とはいえ、たとえば私のレス[5947] のように、アーカイブズとは関連しないような、簡易なレスを
> 寄せ集める程 度であれば、許容範囲なのではと思いますが、グリグリ管理人様、いかがでしょう?
はい、その通りで結構です。[6046] に書かれていること全体についても同感です。

とは言え、「最近、何かしらねぇけど、やたらうるせぇ~んじゃねぇの」と思っている方もいるでしょう。
#ほら、そこのあなた、あなたのことですよ(笑
あくまでもお願いということで、頭の隅にでも置いていただければ幸いです。
うるさいと思われるのは本意ではありませんので。
[6114] 2002年 12月 8日(日)12:16:54白桃 さん
合併、人口関係御礼レス
[6105]KNさん
なるほど、そういう条項もあったのですネ
教えていただき有難うございました。

[6107]ふぁいんさん
やはり、ご苦労されていたのですね。
白桃は1930、1935、1940、1947、1960、1970のデータが不完全です。(特に1930,1935、1940は市と一部の町の人口データしかありません。1947も同様なのですが、そんなに必要とは感じません。)今後ともご指導よろしくお願い致します。

[6109]グリグリ(管理人)さん
内心、夜逃げでもしようかな(冗)と思っていたところです。少し気が楽になりました。
[6113] 2002年 12月 8日(日)12:15:36夜鳴き寿司屋 さん
石川市が何故3万人を越えた事が無いのか。
[6099]eternal さん
>今回の合併特例では、市制時の人口が3万人を割っていても、2000年国調で合併町村の合計が3万を超えていれば>市制は可能なのでしょうか?
>過去の市制特例の時の状況も知りたいです。

 直前の国勢調査時に合併する町村の合計が3万人超えていれば市制は可能です。今度岐阜県に誕生する「飛騨市」もその特例で現在3万人以下で市制は可能ですし、他にも合併が実現した場合には該当するケースもあります。過去には北海道の羽幌町が国勢調査(1970年実施)の数字をごまかして3万人にして市になろうとした事件もありました。[3442] を参照してください。

>また、沖縄の石川市は一度も3万人を突破したことはないのでしょうか?
>占領下での市制なので特殊事情なのでしょうが、地区を分離したといったことはあったのでしょうか

 落書帳アーカイブの「終戦後の沖縄に生まれた市とは?」に説明がありますが、第二次世界大戦終結時に沖縄県で市制していたのは那覇市と首里市の2つでした。しかし沖縄全土が戦場になり居住地を失った難民を収容するキャンプが宜野座村に設置され人口が十数万人に膨れ上がり、その難民管理のために宜野座村を六分割し、漢那(かんな), 福山(ふくやま),惣慶(そけい),宜野座,古知屋(こちや),高松の六市を設置し。具志川村にも高江州(たかえす)市が設置されるなどしました。
 それらの市は難民収容所の解散後は元の村に戻されたのですが、石川市だけは収容所が引き続き設置され、美里村(ゴザ市、現在の沖縄市)から分離、市制施行し収容所解散後も石川市として存続していました。

 そのため、石川市は一時的に難民収容所設置のため人口が増加し難民収容所の管理のために市制され、その後も元に戻される事もなく市制が存続しました。また沖縄は米軍占領下の「琉球政府」の統治下であり日本の他の市とは生い立ちが異なります。難民収容所設置時の正確な人口はわからないですが、現在に至るまで石川市が人口3万人を越えた事が無いのはそのためです。
[6112] 2002年 12月 8日(日)12:14:38オーナー グリグリ
郵趣(夜鳴き寿司屋さんへ)
[5935] 夜鳴き寿司屋さん
> >切手収集家の月刊誌に「郵趣」という雑誌があるのですが
> 実は私も定期購読しております。
おお、そうでしたか。同好の方だったんですね。収集範囲はどのあたりなんでしょうか。地理ネタと関係ないですが、興味があります。私は、GLinGLinをご覧いただければ分かりますが、蝶蛾と現行使用済みの日付判読可能(満月とは限らない)切手を集めています。地理関連で地図とか国旗などにも手を出したいのですが、如何せん自由時間が不足しています(涙。
[6111] 2002年 12月 8日(日)12:08:27オーナー グリグリ
Re:ちょこっと興味が・・・
[5924] わたらせGさん
> ”芸能人、有名人に例えるとこんな人に似ているといわれる”とか”しいていえばこの有名人に似ていると
> 私は思ってい る”などなど自薦・他薦どちらでもかまいませんので、差し支えなければ教えてくださいませ。
> グリグリさんを はじめ、常連さんにはとくに興味が沸きますね~。
えっと、このネタへの反応は鈍そうですね(雑魚さんとTNさんだけ)。やはりちょっと自薦というのは難しいように思えます。まずは、わたらせGさんご自身が申告しなくてはまずいんじゃないですか。あるいは、わたらせGさんが皆さんを想像するとか。私自身はGLinGLinをじっくり見ていただければヒントが見つかるでしょう。
#わたらせGさん、自分色登録はいかがですか(最近こればっかり、保険の勧誘員みたいで嫌なんですが(笑)
[6110] 2002年 12月 8日(日)11:43:52オーナー グリグリ
Re:新規書込の手順がちょっと変わりました(二重投稿防止)
[5739] グリグリ
> [5736] にも書きましたが、二重投稿防止のための改良を実施しました。
> これまでと書き込むまでの手順は同じですが、書き込んだ後に確認画面が出ます。
> その画面で「ウィンドウを閉じる」を実行するとその画面は閉じて、元の画面を強制的に再読込します。
> この元 の画面はhtmlファイルなので再読込しても二重投稿になることはありません。新規書込画面を
> サイトマップやブ ックマークなどから開いた場合には、上記のような動作にはなりませんが、書き込みは
> 正しく行われていますので、該当ページを再読込して確認してください。

この手順にしてからも二重投稿が3件発生しています。kenさん、mikiさんの場合はご自分で削除していただきました。もう1件は未登録者だったので私が削除しました。何故発生したのか調べたいので、もしその時の状況が分かれば教えてください。>kenさん、mikiさん

おそらく、「これですぐに書き込む」ボタンが連打されたとシステムで誤認されたのではないかと考えています。連打したつもりはなくても、微妙な信号レベルで連続クリックとシステムが検知してしまうケースがあります。これを防ぐために連打されても二回目を無視するように改造する予定です。
[6109] 2002年 12月 8日(日)11:33:27オーナー グリグリ
2002.10.1 推計人口
[5677] 白桃さん
>  推計人口データの件なのですが、ひとつ大きな問題に気が付きました。
> 白桃は、郡及び区に関しまったく興味がないものですから(というか、無用の長物と思ってますから)
> 人口データがありません。どうしよう・・・ああどうしよう・・・
連絡が遅れましたが、郡については自動計算していますので不要です。
区は必要ですがこちらは個別に取ってきますので大丈夫です。

[6032] 白桃さん
>  2002年10月1日現在推計人口は、京都府を除き公表されました。もう少々お待ちください。
はい、よろしくお願いします。
> また、いろ んな面でご足労をかけ申し訳ございません。
はて、いろんな面って何でしたっけ。最近物忘れが激しくて(涙。#本件返事不要です
[6108] 2002年 12月 8日(日)11:32:31たけもと さん
公式ページ
お久しぶりです。ペースが速くておっつかない…。
遂にマシンを替えました。
慣れ親しんだMacに替わり、3年殺しで有名なNotePCになりました。
決してMacを見捨てたわけではありませんけど…。

[5811]
>>五所川原市のHPはこれじゃダメなんですか?
>正しくはhttp://hello.net.pref.aomori.jp/goshogawara/ ですね。
>サイト自体は青森県管理のようですが、コンテンツは市役所で作成されているように読めますね。
>グリグリさん・たけもとさん、いかがでしょう?

ハローネットですね。とりあえず不許可にしています。
市町村が関与し、主催してい(るように見え)なければだめです。
ですから町村の紹介ページでも、広域連合等のページの下部階層にぶら下がって
いる場合は公式ページとは看做していません。
当サイトではこのようなポリシーで運営していますのでご理解をお願いいたします。
[6107] 2002年 12月 8日(日)11:27:06ふぁいん さん
西巣鴨町・渋谷町
[6100] 白桃さんへ

いえいえ、完璧なデータなんてとんでもありません(爆)
完璧なデータを仕入れるには、非常に恐ろしく手間暇がかかりますので(笑)
ただ自分としては、白桃さん同様、これまで非常に時間をかけ、苦労してかなりのデータを手に入れたつもりです。
さて、旧・西巣鴨町のことですが、現在の池袋周辺一帯がそうらしいです。
私の手持ちのデータによりますと、1930(第3回)国調では10万を超える町が4つも誕生しますね(すべて東京都)。また、渋谷町は1918(国勢調査以前)1920、1925年において日本一人口の多い町になってます。
[6106] 2002年 12月 8日(日)11:25:07オーナー グリグリ
最大書込訂正回数
[5659] 実は小学生さん
> >ちなみに最も多く訂正された書き込みは13回です。
> これは・・・!もしかして僕ではないかと考えておりますが・・・。
いえ、違います。それに、こんなこと気にしなくていいですよ。間違いは訂正すればいいのですから。
訂正回数を表示するようになってからは、確実にそれ以前より訂正が減りました。
その分、最初から丁寧な書き込みが増えたように思います。ご協力ありがとうございます。>皆さん
[6105] 2002年 12月 8日(日)11:22:31【1】なお[KN] さん
合併の質問と情報
竹田直入地域合併協議会のHPが(竹田市HP)以外にありました。アドレスが
http://www10.ocn.ne.jp/~takenao/
となります。

追試:読み間違えました。すいません消しときます。
[6104] 2002年 12月 8日(日)11:17:56オーナー グリグリ
Re:雑魚の役に立たない狂養問題/芸能人名編(問五の正解は?)
[5662] グリグリ
> 問五) が分からないぞ。[5629] で別解としてあげた坂井真紀じゃないんですよね。>雑魚さん
> #これも保田美帆同様、雑魚さんの範疇じゃないかな。う~~ん、眠れない....
やはり分かりません。「柴田さとみ」なんてのも作れますが、違いますよね。
本当に、「坂井真紀」は不正解なんでしょうか? >雑魚さん
[6103] 2002年 12月 8日(日)11:08:10白桃 さん
KANADA、かなだ、カナダ?
[6101]mikiさんの雑魚さんのクイズに対する回答で思い出しましたが、東武東上線の某駅の近くに、タイトルバーに記したような名の○○ホテルがあったと思います。実は、白桃そこに宿泊した憶えがあるのですが、どこの駅の近くで、正式名は何であったのかを忘れました。(一応お断りしておきますが、その日も例の乗り過ごし病が発症したため、やむなく一人で宿泊したのです。ツインユース料金を支払って)名前はCANADAでなかったことだけは確かです。
[6102] 2002年 12月 8日(日)10:41:26【1】白桃 さん
市から町に?
 先般、宮城県加美郡4町合併問題で色麻町の離脱により、残り3町が合併しても村に降格か?ということが話題になりましたが、同様いやそれよりも話題になりそうな事例が島根県で生じそうです。
 2004.10.01目途の江津市と桜江町の合併(形態としては桜江の江津への編入)ですが、2000年国調人口の合計が29377で3万を割っております。そもそも、合併することを条件に「2000年国調人口が3万人以上なら市になれますよ。」という特別措置自体がおかしいのですが、この場合はどうするのでしょうか。合併による町から村への降格は先例がありますが、市から町への事例はありません。編入なので問題ないのでしょうか。いっそのこと、国調人口が2期にわたり3万人を割った市は、町あるいは村へ降格になるルールにすれば単純明解だと思うのですが。(参考:大関は2場所続けて負け越した場合、関脇に陥落)
[6101] 2002年 12月 8日(日)10:12:16【2】miki さん
また解きました。
[6030]雑魚さんへ。
問弐) 九州とかけて、「んがぐぐ」 と解く。 その心は?
佐賀県太良町。(タラちゃん)
問参) 九州とかけて、メイプル・リーフと解く。 その心は?
福岡県金田町。(カナダ)
問六) 九州とかけて、「ニッポン !! チャチャチャ !!」 と解く。 その心は?
佐賀県鳥栖市。(バレーボールのトス)
[6100] 2002年 12月 8日(日)09:02:46白桃 さん
ふぁいん さんに白桃地理大学国勢調査人口学部長就任を要請
[6071]YSKさん 合格

[6073]般若堂そんびんさん 合格

[6085]ふぁいんさん 特待奨学金付合格、学部長兼務を要請

 正答、解説については[6085]ふぁいんさんのを見て頂ければもうそれで何もいうことありません。特に問題4.においては人口順に列挙するという余計なコト(笑)までして頂いてます。問題1.は出題ミスです。名称変更した市や真和志市を想定しておりませんでした。問題3.もある意味で出題ミスでして、本当は第1回国調と打つつもりが、どういうわけか第2回となってました。ですから、白桃の意図した正解は問題1.は亀田市、問題3.は渋谷町のみでした。ちなみに西巣鴨町というと、今の池袋あたりだと思うのですが、ふぁいんさん教えてください。問題2.はニジェガロージェッツさん以外即答できないんじゃないかとタカをくくっておりましたが……、いずれにしろ白桃(は苦闘)完敗の巻でした。ふぁいんさんに脱帽!

 白桃は数年前、1950年及び1955年当時の市町と1万人以上の村の国調人口を国会図書館で調べました。(手作業で書き写しました。)そして1920年も調べるために再度行ったところ、分冊になっておりましたので、仕方なく1925年を見ていたところ、何と1920年も併せて掲載されているではありませんか(ただ、その間に合併等があった自治体については1920年が不明)。手書きも面倒となりコピーをとることになったのですが、消費税のことをすっかり忘れておりまして、帰りの地下鉄代が1円足りなくなりました。(汗、泣)・・・何が言いたいかと申しますと、とにかくスッゴーイ苦労をしたんです。それなのに、ふぁいんさんみたいなお方がいるとは。もしかすると、ふぁいんさんは国勢調査に関する完璧なデータをお持ちなのですか。データを見せてほしいというムシのいい事は申しません。なにか示唆いただければ幸いです。(拝)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示