都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぺとぺとさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[93219]2017年8月12日
ぺとぺと
[93213]2017年8月12日
ぺとぺと
[93163]2017年8月11日
ぺとぺと
[93149]2017年8月11日
ぺとぺと
[93146]2017年8月11日
ぺとぺと
[93134]2017年8月11日
ぺとぺと
[92727]2017年2月26日
ぺとぺと
[92686]2017年2月5日
ぺとぺと
[92665]2017年1月30日
ぺとぺと
[92650]2017年1月27日
ぺとぺと
[92643]2017年1月26日
ぺとぺと
[92444]2017年1月12日
ぺとぺと
[92382]2017年1月10日
ぺとぺと
[92374]2017年1月10日
ぺとぺと
[92369]2017年1月10日
ぺとぺと
[92368]2017年1月10日
ぺとぺと
[92312]2017年1月7日
ぺとぺと
[92294]2017年1月6日
ぺとぺと
[92292]2017年1月6日
ぺとぺと
[92286]2017年1月6日
ぺとぺと
[92243]2017年1月4日
ぺとぺと
[92227]2017年1月3日
ぺとぺと
[92226]2017年1月3日
ぺとぺと
[92201]2017年1月1日
ぺとぺと
[92170]2017年1月1日
ぺとぺと
[92166]2017年1月1日
ぺとぺと
[92133]2016年12月26日
ぺとぺと
[91870]2016年10月29日
ぺとぺと
[91868]2016年10月28日
ぺとぺと
[91810]2016年10月22日
ぺとぺと

[93219] 2017年 8月 12日(土)23:25:01ぺとぺと さん
第四十五回十番勝負
問九:尾張旭市
[93213] 2017年 8月 12日(土)22:15:17ぺとぺと さん
第四十五回十番勝負
問一:東松山市
問二:島田市
[93163] 2017年 8月 11日(金)23:21:41ぺとぺと さん
第四十五回十番勝負
あまり深く考えないようにします。

問六:新城市
[93149] 2017年 8月 11日(金)22:23:54ぺとぺと さん
第四十五回十番勝負
問三:横須賀市
[93146] 2017年 8月 11日(金)22:20:05ぺとぺと さん
第四十五回十番勝負
問八:可児市
[93134] 2017年 8月 11日(金)21:46:18ぺとぺと さん
第四十五回十番勝負
少し出遅れましたが、今回もよろしくお願いいたします。
何名かの方の解答と合わないし、トラップが仕掛けられていそうな気がしますが、とりあえず。

問四:春日井市
[92727] 2017年 2月 26日(日)21:08:07ぺとぺと さん
小豆餅と曲金
[92708]伊豆之国 さん
角川日本地名大辞典によれば、町名としての「小豆餅」は昭和51年の住居表示実施時に誕生したようなので、古くて新しい地名なのですね。もっとも奥山線の「小豆餅駅」は戦前から存在していたようなので、通称地名であった可能性は否定できないのですが。
ところで「小豆餅(あずきもち)」という地名、豊田市坂上町の小字にも存在するようです(豊田市HP内の『町字名の読み方一覧 (Excel 1.7MB)』参照)。主だった地図サイト上での検索ではヒットしない地名であるがゆえ、[83671]k-ace さんの記事にも掲載されていませんでした。こちらも家康公と何か関係があるのですかね。

[92726]伊豆之国 さん
静岡市の「曲金」ですが、角川日本地名大辞典によれば、もともと「真壁(まかべ)」という地名が「まかね」に転訛し、さらに「まがりかね」に転訛したものとされていますが、実際のところどうなのでしょうね。ご紹介いただいた、他の「曲金」の存在からも「まがりかね」自体に何か意味があるのではないかという気もします。
[92686] 2017年 2月 5日(日)13:18:56ぺとぺと さん
参考記録の取り扱いについて
[92681] グリグリさん
該当しない市の三豊市を仙台市に変更するまでの8件の誤答に関してはすべて参考記録扱いとしました。
寛容な処置をありがとうございます。
ただ、共通項を正確に理解しないまま解答したものが誤答にならないというのも、何だか後味の悪さが残り素直に喜べないのも事実です。
色々な考え方があるので一概にどのような処置とするのが良いかは言えませんが、私の感性には[92685]白桃さんの
三豊市が非該当市とされている段階では真の共通項を見出すのは不可能なのです。ということは、三豊市が非該当市を外される前に出された解答は、しっかり考えているか、あてずっぽうなのかにかかわらず全てギャンブルなのです。ギャンブルである以上、運・不運、つまり「誤答」になることは覚悟しなければなりません。
のほうがフィットします。
[92665] 2017年 1月 30日(月)06:51:51ぺとぺと さん
小田原攻略の裏事情
[92662]伊豆之国さん
それにしても、「小田原攻め」、お見事でしたねぇ~。ただ奪い返しただけでなく、「これでもか、これでもか」と速攻3連発でダメ押し。もう脱帽です…。
お褒めに預かり光栄です…と言いたいところですが、本人としては大後悔の戦略でした。
本来ならば金メダルを取った問三で小田原を解答しておくべきで、そうすれば小田原三連発に費消した弾を別の市の攻略や防御に使えたのです。小田原市を解答できなかったのは、関東学院大学はとうの昔に小田原から撤退したものと思い込んでいたからです。きちんと確認しなかったのは不覚でした。
[92650] 2017年 1月 27日(金)19:52:02ぺとぺと さん
[92644]伊豆之国さん
【祝・伊調馨選手五輪4連覇&国民栄誉賞受賞、八戸三社大祭世界無形文化遺産登録記念 ウルトラクイズ一本勝負】
一昨年の6月頃にオーナーが訪問された健康優良都市ですね。私の大切な領国でもあります。ちなみに女性用高級下着メーカーの本拠地は、JRの駅と同様お隣のえび~にゃの市ですね。
塩竈市の該当しないところには11月に駅伝の応援のために、震災後初めて訪れました。
[92643] 2017年 1月 26日(木)23:15:34【2】ぺとぺと さん
十番勝負感想
今回も大いに楽しませていただきました。毎回思うことではありますが、グリグリさんの労力と参加者の皆様と家族の理解あっての十番勝負です。つくづく感謝しなければと思います。取り急ぎ話題沸騰、自身も誤答2回の問九について振り返っておきます。

最初の誤答は、八戸市が五戸町に、横浜市が横須賀市に、泉南市、阪南市および泉佐野市が泉南郡にそれぞれ隣接することから、「同一都道府県内の同一文字を有する市または郡に隣接する」という観点で豊川市に隣接する豊橋市を解答したものです。三豊市は三好市が隣県だからダメ、阿蘇市は南阿蘇村が村だから若しくは2文字一致だからダメ、唐津市はよくわからないけどとにかくダメと強引に理屈づけしましたが、さすがに冒険が過ぎました。
誤答2回目は、白桃さんの周南市と同じで「海岸線と都府県境に接していて、かつ海岸線と都府県境が連続しない」という観点からの解答です。この観点はMasAkaさんの解答前日あたりから気になっていて、翌朝貝塚市を解答されているのを目にして、やっぱりそうかと。そこで、朝の通勤時間と昼休みを活用して市区町村隣接関係一覧から海サインありかつ他県隣接ありの市で、海岸線上府県端に位置しない市をざっと数えたところ50強と47に近い数に。三豊市は島があるからダメなのだろうと読んで、いざ解答しようと思うと、すでに白桃さんが周南市を、桜トンネルさんが益田市を解答されていました。これらが全て正答ならメダルの芽はないので、一旦採点まで様子を見ることに。私の見立てでは貝塚市は正答、周南市は島があるから微妙、益田市は海岸線と県境が連続してるので誤答と予想しましたが、果たして周南市は正答とのこと。これでますます混乱しましたが、銅メダル獲得のチャンスをみすみす逃すのも勿体ない気がして、えいやで静岡市を投入するも誤答と相成りました。最後は、八戸市や銅メダルの鹿島市と同一形状の坂井市なら何とかなるだろうということで、多少イカサマを入れつつもヒント前滑り込みで正答ランプを点灯させることができました。結局、第七ヒントが出るまで三豊市の相手方は観音寺市だと思い込んでいて、正答にたどり着いたのはその後でした。
スマホでの書き込みに力尽きたので、その他の問題の感想については後日書き込みたいと思います。

[92638] デスクトップ鉄さん
問九の難易度は、銅メダル所要時間(6日9時間56分39秒)が23位、誤答率(40%)が17位で、総合難易度はこれが加重されて15位でした。一桁台を予想したのですが、そこまでの難問ではなかったようです。
そうなんですね。それは意外ですね。ただ、メダル獲得者の方々のコメントを拝見する限り、共通項が絞り込めない状況で解答されていたようなので、実質的な難易度は数値が語る以上に高いように思います。
[92444] 2017年 1月 12日(木)20:30:44ぺとぺと さん
問九の謎
[92441]白桃 さん
「問九の共通項を完全に把握していた方はいなかった。」ということです。
「確信を持って解答した方はいない」ということは確実に言えるかと思いますが、もしかすると真の共通項を念頭に置きつつ三豊市の存在は無視して清水の舞台から飛び降りた方はいらっしゃるのかもしれませんね。
もっとも、鈴鹿市と津市を解答候補に挙げていた私はその中に加わることはできないのですが(^^;;
ただ、三豊市がずっと悩みの種でコジツケの除外理由を沢山考えたのも事実です。
過去、私の中でこれほど共通項の発表が待ち遠しい問題はなかったように思います。こういうのも十番勝負の楽しみのひとつかなと。
[92382] 2017年 1月 10日(火)21:28:05ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問一:小田原市
[92374] 2017年 1月 10日(火)18:59:26ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問二:小田原市
[92369] 2017年 1月 10日(火)07:32:38ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問四:海老名市
[92368] 2017年 1月 10日(火)07:10:10ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問七:小田原市
[92312] 2017年 1月 7日(土)23:11:46ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
独りで誤答列島を形成するに至っておりますが、決して当てずっぽうで打ちまくってるわけではありませんのでお許しください(^^;;

問九:坂井市

これでダメなら暫くおとなしくしてます。
[92294] 2017年 1月 6日(金)21:53:05ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問五:瑞浪市

逗子市はダメなんですね。やっぱり想定解を数えることを端折るとダメですね。
といっても、今後も数える時間がない時はガンガン見切り発車するとは思いますが(笑)
問九の静岡市もあまり自信ないです。
[92292] 2017年 1月 6日(金)21:27:20ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問九:静岡市
[92286] 2017年 1月 6日(金)07:29:40ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問五:逗子市
[92243] 2017年 1月 4日(水)11:31:22ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問六:浜松市
[92227] 2017年 1月 3日(火)16:31:31ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問十:平塚市
[92226] 2017年 1月 3日(火)15:44:58ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問三:日進市
[92201] 2017年 1月 1日(日)12:49:48ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
問一:犬山市
[92170] 2017年 1月 1日(日)00:46:14ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
非該当市に唐津市を配置している意義がよくわかりませんが、チャレンジしてみます。

問九:豊橋市
[92166] 2017年 1月 1日(日)00:26:02ぺとぺと さん
第四十四回十番勝負
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

問八:横須賀市
[92133] 2016年 12月 26日(月)22:27:04ぺとぺと さん
学校由来町名コレレス
[92129]伊豆之国さん
十日町市学校町の情報提供ありがとうございました。久しぶりの新規物件ですね。取り急ぎコレクションに追加しましたのでご確認ください。
このところ国土地理協会の町名変更情報も十分確認できておらず、こういった情報提供は大変ありがたいです。

「小田原攻め」については「和睦協定」を守りあくまで「後方支援」に徹することにしますので、ぜひとも一刻も早く奪還していただけるよう、ご健闘をお祈りいたします(笑)。
こちらも心強いコメントありがとうございます。ただ、初場所のスタートは乳飲み児を抱えての帰省中ゆえ、選択可能なうちに解答できるか微妙なところです。
[91870] 2016年 10月 29日(土)09:32:43ぺとぺと さん
わかるようなわからないような
[91869]白桃 さん
繰り返しますが、私が言いたいことは、「リンクをはって初めて共通項が見えてくる」、言い換えれば、「自治体名だけでは到底、共通項にたどりつけない」ものこそクイ図の問題にふさわしい、ということです。
意図されることはわかるような気もするのですが、そうすると例えば今回の問三の夜景百選も、(難易度はともかくとして)自治体名だけで共通項にたどりつくことが可能なのではないでしょうか。実際、十番勝負の問題として成立しているわけですから。
この線引きの曖昧さが、今一つ釈然としない理由です。
[91868] 2016年 10月 28日(金)23:10:08【1】ぺとぺと さん
第五回クイ図問二について
私は今回の問二の共通項ついては、[91867] デスクトップ鉄 さんがおっしゃるように
「女性首長のいる都道府県市区町村庁舎」
と素直に捉えていました。また、小池知事が誕生したばかりの東京都庁を問題とすることで時事的要素も盛り込んでいる点に、グリグリさんの出題者としてのセンスを感じました。ただ惜しむらくは、女性首長が最近の十番勝負でも出題されていたテーマであったがゆえ、斬新さをあまり感じられなかったことです。

さて、本論に入ります。
議論に関心を持たれている方にお聞きしたいのですが、例えば以下のような問題はクイ図にふさわしいでしょうか。
共通項:「自治体で唯一の駅」
地図が指し示すポイント:平塚駅、大磯駅、二宮駅、真鶴駅

これまで出た代表的な意見に当てはめてみると、
(1)ピンポイントで「点」が解答となっている
(2)自治体と1対1で結びつくものではない(駅が複数ある自治体もない自治体もある)
といった点はクリアしそうです。
ところが、共通項をこう言い換えるとどうでしょう。
共通項:「駅が一つだけある(一つしかない)自治体にある駅」

こうすると、この例題で解答となる駅を数多ある駅の中から選択する唯一の条件は「駅が一つだけある(一つしかない)自治体」であることがより鮮明になります。つまり、解答に至る思考過程においては必ず自治体単位で考える必要があるということです。
そういう意味においては「女性が首長である自治体」と何ら変わりはないのではないでしょうか。上記例題と問二との違いは、地図上で指し示す対象物が「駅」か「自治体庁舎」かだけの違いで、問題としての本質は同じなのではないかと思います。
これに対する反論として「自治体庁舎からは自治体を容易に連想できるが、駅はすぐに自治体を連想させるものではない」といった意見が想像されますが、私はそれはあくまでも難易度の問題であって、質の問題ではないと感じます。
もっとも、上記例題もクイ図の問題としてふさわしくないということであれば、この考え方自体が全くナンセンスということになってしまいますが。
[91810] 2016年 10月 22日(土)23:00:54ぺとぺと さん
乗降人員が少ない駅の情報提供へのお礼
[91586] [91589] mizutoh さん
[91587] [91588] Takashi さん
[91590] むっくん さん
[91593] みかちゅう さん

遅ればせながら、首都圏および大阪の乗降人員の少ない駅の情報、ありがとうございました。
いただいた情報を自分なりに整理したうえで改めて投稿しようかと思っていたのですが、それができぬまま時間だけが経過してしまい、お礼がすっかり遅くなってしまいました。申し訳ありません。

それにしても、むっくんさんに情報提供いただいた南海汐見橋線は圧巻ですね。
Googleのストリートビューで各駅周辺の様子を見てみたのですが、木津川駅以外は周辺に人家がそれなりにあり、もっと利用客がいてもよさそうな街並みに見受けられました。30分に1本しか運行されていないので、近隣の路線に比べて極端に利便性が低いのでしょうね。逆に言うと、これだけ利用者が少ないにも関わらず、30分間隔で運行しているというのも驚きです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示