都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
makiさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[71769]2009年8月23日
maki
[71757]2009年8月22日
maki
[71740]2009年8月21日
maki
[70837]2009年7月16日
maki
[70332]2009年5月29日
maki
[70262]2009年5月22日
maki
[70252]2009年5月21日
maki
[70250]2009年5月21日
maki
[70195]2009年5月17日
maki
[70012]2009年5月9日
maki
[70009]2009年5月9日
maki
[69984]2009年5月8日
maki
[69981]2009年5月8日
maki
[69968]2009年5月6日
maki
[69964]2009年5月6日
maki
[69960]2009年5月6日
maki
[69857]2009年5月2日
maki
[69836]2009年5月1日
maki
[69824]2009年5月1日
maki
[69779]2009年4月29日
maki
[69732]2009年4月28日
maki
[69492]2009年4月21日
maki
[69230]2009年4月14日
maki
[69028]2009年3月27日
maki
[68884]2009年3月19日
maki
[68658]2009年2月21日
maki
[68644]2009年2月20日
maki
[68628]2009年2月16日
maki
[68615]2009年2月14日
maki
[68579]2009年2月9日
maki

[71769] 2009年 8月 23日(日)13:32:15maki さん
合併以前から…?
これがノートパソコンからの初書き込みです。自宅にいますが…

[71760]鳴子こけしさん
これはあくまで私の考えですが…

白河と奥州は「合併による2度通過で、異なるイラスト(旧町村のものを流用)」
佐野はおそらく「合併前の佐野市域のみ通過しているため、同一のイラスト」

合併前の市町村界にあった看板を合併後の市町村界に移すというパターンもありますが、佐野は最初から(合併前から)2度通過するルートのため、このような形になったのでしょうかね…?

もちろん、確定ではありません。
[71757] 2009年 8月 22日(土)14:01:31【1】maki さん
イラストなしは…
[71741]鳴子こけしさん

東北道で看板2つは4市(佐野、白河、奥州、平川)あるのですが、前3つはちゃんとイラストつきです(白河市は合併により2度通過、奥州市は旧衣川と旧胆沢・水沢地域。イラストは異なる。佐野市のイラストは同一)。
平川市は合併で誕生した市なのでどうなのでしょうか…まだ私は確かめていません。
看板なしなら館林なども該当しますが。

そういえば、関越道には高崎市の看板が3つあったりします(こちらも合併による)。
前橋は2~3度も通過しているのに看板1つ…


ついでに合併情報も書こう…と思ったら[71756]山野さんに先を越されてました。

【1】よく考えたら奥州市も2度通過していますね。ということで文を一部訂正。
[71740] 2009年 8月 21日(金)16:49:17maki さん
イラストがない?
ご無沙汰しております。秋田へ行く前の記事が最新の書き込みでした。
十番勝負は参加できる時間が取れませんでした…ログは見ていたのですが。

実は、つい先週和歌山に行きました。2泊予定が1泊になったのですが…
東名高速(焼津~袋井の上り)が通行止め状態ということもあり、中央道経由で行かざるを得ませんでした
(中央道→東名高速→名古屋高速→東名阪道→伊勢道→紀勢道、結果的に中央道を全線走破した形)。
上りが早く復旧していたら…

その前に秋田旅行関連の話。
東北道で「イラストなしの市町村境界看板」を発見したのです。
記憶によれば仙台と平泉だったかな?
サイズが小さいので気づきにくい…

合併関連の看板は更新済みでした。
ちなみに、大崎と栗原では「市」と「町」だけを隠して旧市町名を残していました
(1番最初は合併後の市名だけでしたが)。

で、和歌山は宿泊地への往路に国道311号線を利用したのですが…途中から悪路に。
復路は国道168号線経由だったのに…カーナビの設定をちゃんとしておけばよかったな…。
帰りは潮岬と紀伊大島に立ち寄りました。

とりあえず合計経県値は107点になりました(岩手+3、秋田+4、三重+2で合計3、和歌山+4)。
実は和歌山(本体)へ行く途中で奈良も通過していたりするのですが。
なお、東名阪・伊勢道の境界看板は更新済みでした(紀勢道は元から合併後の表記)。
でも東名阪の看板が足りなかったような…弥富と蟹江の間に看板がない。

関係ありませんが、上信越道の安中市の看板はまだないのかな?そして高崎市は…?
[70837] 2009年 7月 16日(木)12:42:24maki さん
もう2ケ月前の話なのか…
書き込む時間がありませんでした。

さて、タイトルだけ見ると何のことか分からないかも知れませんが、
[70195]において十番勝負もどきの問題を出題しました。
遅ればせながら共通項というか、正解の発表です。

共通項:新設合併で既存の町名を使用し、役場(管理部門配置庁舎)を他に合併した町村に置いた町
    (「町」も含めた漢字の読みが完全一致、表記が合併前後で異なる町は対象外)  

以下、全ての想定解を述べます。「新町名→本庁機能を置いた旧町村」で表しています。

北海道
「日高町→門別」  *間もなく湧別町も加わります(新庁舎を上湧別に置くため)。

青森県
「七戸町→天間林」  「東北町→上北」 *南部町は合併前の読みが「なんぶまち」だったため対象外。

山梨県
「身延町→中富」   「南部町→富沢」

福井県
「永平寺町→松岡」  「越前町→朝日」

三重県
「紀宝町→鵜殿」

鳥取県
「大山町→名和」([70306]伊豆之国さん解答)

島根県
「津和野町→日原」

愛媛県
「内子町→五十崎」

佐賀県
「白石町→有明」 *有田町(ありたちょう)は合併前において「町」の読みが「まち」だったため対象外。

鹿児島県
「長島町→東」 *さつま町は合併前が漢字表記だったため対象外(本庁は宮之城)。


抜けている町があればお知らせください。市の想定解については後日。


*土曜から秋田に行きます。雨らしいですが…
[70332] 2009年 5月 29日(金)18:03:30maki さん
姶良西部
姶良西部合併協議会の合併期日が、昨日の協議会において来年3月23日と決定されました。
来月6日に合併協定調印式を行うということです。

(情報元:Yahoo!ニュース)

おっと、[70195]のクイズの解答が。

[70306]伊豆之国さん
大山町(鳥取県)ではどうでしょうか。
見事、正解です。ではもう少しヒントを出すことにしましょう。

1:想定解には少し悩ましい町があります。
2:新温泉町も該当しません。
3:市では三好市と山武市も該当しません。
[70262] 2009年 5月 22日(金)19:21:09maki さん
最長・最短距離
インターの定義が難しい…

[70253]ペーロケさん [70254]ニニウノさん

九州道の38.5kmは長いですね。途中にPAとかはあると思いますが。
ニニウノさんの42.1kmは、同一路線に限らなければおそらく最長でしょうか。

[70256]北神さん
井川池田IC~大野原ICの(中略)、総距離35.4km
これは徳島(高知)道+高松道ということになりますね。

[70259]日本人さん
東名阪自動車道の本郷IC~上社ICの1.4km
おおっ、これはかなり短いですね。ただ、

東名阪自動車道はこの話題では認めたくない道路
確かにその通りですかね…

2001年までは上石津PAが存在しました。
なんと8年前だったんですね。しかもトイレもないという…
その頃私はそんな所へも行けずじまいでした。

で、[70195]のヒント。

日高町→門別

あ、かえって分かりにくく…?
[70252] 2009年 5月 21日(木)23:46:13maki さん
新宮
もう6時間以上前の記事なのですが…
新宮市・那智勝浦町合併協議会は、新市の名称を「新宮市」とすることを確認しました。

参照:Yahoo!ニュース
[70250] 2009年 5月 21日(木)23:16:38maki さん
高速
なにやらSA・PAの最長距離・最短距離の話題が。
80kmなんて想像できないな…([70244]日本人さんの記事)

…となると、IC間の最長距離・最短距離ってどこなんでしょうね?(もう過去ログにあるかも)
北海道か長大トンネルの前後区間とかが怪しい気が。

[70246]北神さん
2005年までは、多賀SAと秦荘PAに甲良PAが存在し、
これは「多賀SAと秦荘PA『の間に』甲良PAが存在し」じゃないかと。
で、以前は上石津にも確かPAがあったようななかったような??(私の記憶が正しければですが)

で、[70195]の問題はやっぱり難しすぎました?
[70195] 2009年 5月 17日(日)20:44:10maki さん
新潟「市」&町問題
雨の降る中、今日は新潟へ行ってきました。
といっても「県」のほうは数回行ったのですが、「市」のほうは今回が初めてでした。
まあ西蒲区だけなのですが…

ところで、踏破した都道府県庁所在地の区と市を調べてみると…

仙台市(宮城)  山形市 福島市   水戸市(茨城)    宇都宮市(栃木)  前橋市(群馬) 新宿区(東京) 
横浜市(神奈川) 千葉市 さいたま市 富山市 金沢市(石川) 甲府市(山梨)  長野市     静岡市 
名古屋市(愛知) 大津市(滋賀)   京都市 大阪市     奈良市      宮崎市

じつに1区20市だったことが判明、今回の新潟市を含めて21市になりました。
つまり、経県済みの県では岐阜市、福井市、津市(三重)がまだ未踏ということに…

そして関係ないことですが、関越道を全線走破しました(全長246.2km)。

さて、以前から出したいと思っていた問題を出すことにします。

問題:日高町 南部町(山梨) 紀宝町 津和野町 内子町 *該当しない町:南部町(青森)、ときがわ町、有田町

上5つと同じ共通点を持つ町を挙げてください。
ただ、これだけだと分かりづらいかもしれないので、市でも出しておきます。

古河市 燕市 御前崎市 美馬市 朝倉市 *該当しない市:登米市、山武市

って、これじゃ十番勝負だ…。
[70012] 2009年 5月 9日(土)20:21:34maki さん
10000書き込み
[70011]北戸さん

調べていただいてありがとうございます^^;
これを見ると、10000書き込みにはたいてい2年近くかかるということになりますね。

さて、クイズを出したいところですが、まだグリグリさんのクイズが終わってないので…
[70009] 2009年 5月 9日(土)18:58:09maki さん
あら、もうなのね。
とうとう記事番号が70000を突破しましたね。
60000番から2年半以上経っていると思いますので、10000書き込みにはそのぐらい時間を要するのでしょうかね?

グリグリさんへ

トップページの「市町村分布図」、まだ昨年1月15日現在のままになっていますよ。
そろそろ更新していただけないでしょうか?(岡山市が政令市になったことだし…)

ミニクイズはパスしておきます。自分も問題を考えていたのにな…

*「全問関東」という言葉を見て、一瞬意味が分からなかった私がここにいます(爆
[69984] 2009年 5月 8日(金)19:53:37【1】maki さん
滋賀+α旅行記(詳細)
やっぱり詳しく書いたほうがいいのかなあ…?

2日22時過ぎに自宅を出発→ひたすら東名高速を走行→上郷で2時間ほど仮眠→小牧から名神高速へ→
米原で北陸道へ折れ、木之本から国道8号で今回の宿泊地である高島市へ。

その後、国道161号で福井・敦賀へ向かいました。

2日目

国道161号で大津を経由し、京都へ。
太秦にある広隆寺を見学後、二条城を見学…と思ったのですが、受付時間を過ぎていた…!
仕方なく市営地下鉄で二条駅へ。帰りは一駅分歩きました(ちなみに、初乗り210円)。
日も暮れてきた頃、大津市にある温泉施設へ。

3日目

宿泊地を出発し、再び大津へ。
琵琶湖大橋経由で守山・栗東へ向かい、名神高速から新名神高速へ。
そして初の三重県到達。しかし合流前後に15キロもの渋滞にあいました。
東名阪道を走行し、四日市から伊勢湾岸道へ。そして分岐手前でまたしても渋滞。
ここでルート変更。東名高速へ向かうところを、東海環状道経由で中央道へ向かうルートに。
結果、中央道の渋滞は1回(山梨と神奈川の県境付近)で済みました
(それでもこちらの通過前は勝沼から渋滞してたらしい)。
下り線(名古屋方面)は岐阜県内でかなり渋滞していましたが…

自家用車はETC搭載、おかげで交通費も安くなりました(普通だと東京~栗東まで1万円以上かかる)。


以下、補足。

例の「市区町村境界看板」ですが、ちゃんと更新されていました。
たいていの場合看板は1つのようで、名神高速は一宮市の次が稲沢市なのですが、看板が見当たらなかったような…?
(東名の名古屋市はちゃんと2つあった)


ところで、「米原」の読みは統一されていないんですね。
合併&市制施行で読みは「まいばら」になりましたが、インターやジャンクション名は「まいはら」のままでした
(須玉はちゃんと「すたま」になっている)。

関係ないですが、園原インターの番号が「26ー2」に貼り直されていました。
飯田山本インターが「26ー1」になったためでしょうね。

次はどこへ行くのかな…?

【1】 「以下」と変換するつもりが、「伊香」と郡名になってました…というわけで訂正。
[69981] 2009年 5月 8日(金)09:25:35maki さん
白岡
やはりこうなったか…
昨日、白岡町長らが上田埼玉県知事に、合併を白紙撤回することを伝えたそうです。

情報元:Yahoo!ニュースより

短文失礼しました。

*そういえば、もうすぐ記事番号が70000に到達しますね。
[69968] 2009年 5月 6日(水)21:07:12maki さん
おかやまのかじ??
[69965]桜通り十文字さん [69966]EMMさん

補足をありがとうございました。

最初、問三のアナグラムを「岡山の火事(おかやまのかじ)」と解いてしまった私。
もう少し攻めていれば分かったかもしれないのにな…

他にもこんな解凍を…

ながいてつどう →  つどうながいて(集う長い手) *意味不明…

ちょうせんのきょし → ちょうしのせんきょ(銚子の選挙) *まだ先のはず。

次回はしっかり参加できそうですが、もう少し五島…違った、誤答数を減らすために乱射は避けたいと思います。
関東…いや、完答はできそうなら狙いたいです。


*どうも変換すると地名が先に出てくるんだよなあ…
[69964] 2009年 5月 6日(水)19:58:30maki さん
解凍してみた
第二ヒントのアナグラムを、分かるものだけ解凍してみました。

問一   成田は県都  (なりたはけんと)   →  隣りは他県(となりはたけん)

問二   長井鉄道   (ながいてつどう)   →  鉄道がない(てつどうがない)

問三   嘉麻の親父か (かまのおやじか)   →  岡か山の字(おかかやまのじ)

問四   多久、検査デー(たくけんさでー)   →  データ検索(でーたけんさく)

問七   朝鮮の虚子  (ちょうせんのきょし) →  市長の選挙(しちょうのせんきょ)

問八   伊勢町鎖国  (いせちょうさこく)  →  国勢調査 (こくせいちょうさ) 

問九   浦佐行く便  (うらさゆくびん)   →  桜郵便  (さくらゆうびん)

問十   三浦地価以下 (みうらちかいか)   →  海から近い(うみからちかい)


間違ってるかもしれないし、問五と問六は今市…もとい、いまいち分からなかった。


許可もなしにすいませんでした。 >グリグリさん、いっちゃんさん
[69960] 2009年 5月 6日(水)12:08:53maki さん
第二十二回・全国の市十番勝負(感想文)&滋賀・京都
今日の深夜1時前、自宅に戻りました。
それでは、遅ればせながら今回も十番勝負の感想文を書かせて頂きます。

今回の十番勝負は参加見送りにしようかと思ったのですが、終わってみれば三問答えてた…

問一 ■複数の都道府県に隣接する市
回答:新見市(47位)

山鹿市で悩みましたが、アナグラムを解凍したらビンゴ。

問五 ■読みの最初と最後の文字をつなぐと市名になる市(読みが二文字の市は除く)
回答:稲敷市(54位)

想定解が少なくなっていて焦りましたが、問題市を読む&アナグラムでようやく分かりました。
該当市を探すのが大変だった…

問七 ■4月に市長選挙を実施する(実施した)市(無投票は除く)
回答:佐野市(53位)

新聞を見たら発見しました。選挙系の問題はこれが初回答。


そして、今回の宿泊地である滋賀県へ出発。
往路は東名・名神高速経由で北陸道へ。復路は新名神、東名阪で東名へ…と思ったのですが、
渋滞回避のため、伊勢湾岸道、東海環状道経由で中央道へ。
また、初日(3日)には未踏だった福井県(といっても敦賀のみですが)、2日目には京都の広隆寺を訪れ、
最終日はこちらも未踏だった三重県を経由しました。
これにより、経県値が94点(福井+3、三重+1、滋賀+3=合計4)となりました。
ついでに、1都(東京)、1府(京都)、9県(神奈川、静岡、愛知、山梨、長野、岐阜、福井、三重、滋賀)を経由する旅行となりました。
そして、東名高速を往路で全線走破したとともに、名神高速、新名神、東名阪、伊勢湾岸、東海環状道を初走行しました。

それでは、第二十三回も楽しみにしています。今回もありがとうございました。

ところで、アナグラム第二ヒントは解凍しないのですか??
[69857] 2009年 5月 2日(土)15:59:57maki さん
十番勝負
明日から滋賀に行くので、今日のうちにこれだけ答えておきます。

問五:稲敷市

ここが取られてたら答えられなかったでしょう。
とりあえず、今回はこれで解答終了にします。
残りの問題が今ひとつ攻めきれていないので…
[69836] 2009年 5月 1日(金)19:08:06maki さん
2度目のブレイクタイム
問七も正答で安心しました。
解答後に想定解の検証をしたら…56市?
「あれっ」とか思っていたら、名古屋市を数え忘れてました。
そして、いまだに問十の線引きが分からない…

そういえば今日の朝、とあるテレビ番組でこんな表示を見ました。

埼玉・宮代市

宮代町は人口3万4000人ちょっとなのに、いつから市に???と一瞬思いました。

ちなみに、「とあるテレビ番組」と言ってもバレバレだと思います(汗)
[69824] 2009年 5月 1日(金)09:03:07maki さん
十番勝負
おはようございます。
ほんとは問一だけ答えるつもりだったのですが、今日の新聞を見たら共通項を確信できました。
あー、そういうことだったのね。

問七:佐野市

なぜ、ここが答えられてなかったんだろ?
それ以前に、問題5市に「あの市」が入ってる時点で気づきたかった…

そういえば、この手の問題を解答するのは初めてかも。
[69779] 2009年 4月 29日(水)13:46:01maki さん
ブレイクタイム(短いけど)
なんとか正答できました。
そして、今ごろ問二の共通項に気づくという。
アナグラムは問四も問八も問九も問十も解凍したのに、全然分かりません。

うーん、今回はもうお手上げ状態かもな…
[69732] 2009年 4月 28日(火)21:45:39maki さん
十番勝負
こんばんは。
今回の十番勝負はパスすると言っておきながら、これだけ答えちゃいます。

問一:新見市

アナグラムは解凍したし、想定解の市を見たらふと思いついたもので攻めてみます。
これで間違ってたらどうしよ。
[69492] 2009年 4月 21日(火)22:23:40maki さん
未更新情報
でるでるさんへ

「市区町村変遷情報」においてまだ更新されていない情報があるのでお知らせします。
(リンク先は省略)


栃木地区合併協議会               合併期日:来年3月29日に決定

増穂町・鰍沢町合併協議会             新町名:「富士川町」

長浜市及び東浅井郡・伊香郡6町合併協議会    合併期日:来年1月1日 (官報告示済み)

佐世保市・江迎町・鹿町町合併協議会       合併期日:来年3月31日


それから…まだ「真岡市・二宮町合併協議会」のリンクが残っています。
先行きが不透明ではありますが、南伊豆地区合併協議会の合併期日も来年3月20日に決定しています。


*十番勝負…問四は分かりそうなんだけどなあ。
 しかし、今回はパスすると決めましたので…うーん,残念。
[69230] 2009年 4月 14日(火)22:13:08maki さん
2009年のオフ会…
もうオフ会の話題が出ているのですね;
私はまだ参加できそうにない…少なくともあと4、5年後になるでしょうか。
ただ、関東で開催されるなら…いえ、なんでもないです(汗)

土曜からは十番勝負ですが、今回は参加をパスしようと思います。
短文失礼しました。
[69028] 2009年 3月 27日(金)15:31:01maki さん
新宮・湖西
Yahoo!ニュースより。
第4回合併協議会において、合併後の新市名称を住民意識調査した結果が報告され、

「新宮市」:1269人  「那智勝浦市」:189人

と、新宮市が圧倒的な数を占めました。
他の候補としては、「南紀州市」「新宮那智勝浦市」「新宮勝浦市」などがあがったとのこと。

来月24日の協議会において、候補を1つにしぼった上で提案する見込みです。


また、湖西地区(静岡)は合併期日を来年3月23日とする案が提示されたとのこと。
[68884] 2009年 3月 19日(木)20:06:35maki さん
「増穂+鰍沢」など
[68871]山野さん [68883]k-aceさん

実は私も「西甲斐町」で応募していました(候補5点からは外れましたが)。

そういえば、新しい長浜市が誕生しても、面積は高島市に届かないんだとか。

ついでに。
南伊豆地区の合併予定日は来年の3月20日です。
先月に決定した話ですが、法定合併協議会一覧のページが更新されていないのが気がかりで…

でるでるさん、よろしくお願いします。
[68658] 2009年 2月 21日(土)17:40:09maki さん
面積100平方km以上  後編
では、[68644]の続き。

三重県 「津市(710.81) ー 多気町(103.17)」     14市7町

滋賀県 「高島市(693.00) ー 日野町(117.63)」    8市3町

京都府 「京都市(827.90) ー 与謝野町(107.04)」   8市2町
(その他の該当自治体:南丹市 福知山市 京丹後市 綾部市 舞鶴市 京丹波町 亀岡市 宮津市

大阪府 「大阪市(222.30) ー 高槻市(105.31)」    4市のみ
(その他の該当市:堺市 河内長野市

兵庫県 「豊岡市(697.66) ー 宝塚市(101.80)」    20市6町

奈良県 「十津川村(672.35) ー 東吉野村(131.60)」  3市7村
(その他の該当自治体:五條市 奈良市 上北山村 川上村 宇陀市 天川村 野迫川村 下北山村
*町の最大は吉野町(95.65)です。 

和歌山県 「田辺市(1026.77) ー 海南市(101.18)」   6市12町

鳥取県 「鳥取市(765.66) ー 南部町(114.03)」    3市12町

島根県 「益田市(733.16) ー 川本町(106.39)」    8市8町

岡山県 「真庭市(828.43) ー 玉野市(103.63)」    14市4町

広島県 「庄原市(1246.60) ー 江田島市(100.97)」  13市4町

山口県 「岩国市(872.71) ー 阿武町(116.07)」    11市3町

徳島県 「三好市(721.48) ー 上勝町(109.68)」    7市7町

香川県 「高松市(375.11) ー 綾川町(109.67)」    6市2町
(その他の該当自治体:三豊市 まんのう町 さぬき市 東かがわ市 観音寺市 丸亀市

愛媛県 「久万高原町(583.66) ー 砥部町(101.57)」  11市5町

高知県 「四万十町(642.06) ー 佐川町(101.21)」   10市13町2村

福岡県 「北九州市(487.71) ー 前原市(104.50)」   12市4町
*来年には八女市も加わり、最小が変わりますね。

佐賀県 「唐津市(487.45) ー 鹿島市(112.10)」    7市
(その他の該当市:佐賀市 伊万里市 武雄市 嬉野市 神埼市

長崎県 「対馬市(708.81) ー 大村市(126.34)」    12市1町

熊本県 「天草市(683.17) ー 南小国町(115.86)」   11市8町5村

大分県 「佐伯市(903.44) ー 別府市(125.15)」    13市2町

宮崎県 「延岡市(867.97) ー 都農町(102.33)」    9市10町3村

鹿児島県 「薩摩川内市(683.50) ー 大崎町(100.82)」 17市13町2村

沖縄県 「竹富町(334.02) ー 国頭村(194.82)」    3市1町1村
(その他の該当市:石垣市 名護市 宮古島市


来年になれば一部想定解数が変わると思います。
[68644] 2009年 2月 20日(金)18:22:25maki さん
面積100平方km以上  前編
それでは都道府県別の想定解を発表しましょうか。
なお、想定解数が10市町村以下の都道府県に関しては、該当する他の自治体も記しておきます。
()内は面積の数値です。*は補足。

北海道 「北見市(1427.56) ー 浦臼町(101.08)」    32市119町13村
*12市町は面積1000平方kmを超えています。

青森県 「むつ市(863.79) ー 三沢市(119.97)」     10市14町5村

岩手県 「一関市(1133.10) ー 藤沢町(123.15)」    13市14町4村
*宮古市が川井村を編入すると1位が入れ替わります。

宮城県 「栗原市(804.93) ー 名取市(100.06)」     10市9町

秋田県 「由利本荘市(1209.04) ー 美郷町(167.80)」  12市7町3村

山形県 「鶴岡市(1311.51) ー 天童市(113.01)」    13市14町3村

福島県 「いわき市(1231.34) ー 楢葉町(103.45)」   12市17町8村

茨城県 「常陸太田市(372.01) ー 土浦市(113.82)」   21市3町

栃木県 「日光市(1449.87) ー 真岡市(111.76)」    13市4町
*来月に栃木市が真岡市に抜かれますが、それも来年3月まで…か?

群馬県 「みなかみ町(780.91) ー 神流町(114.69)」   11市6町5村

埼玉県 「秩父市(577.69) ー 川越市(109.16)」     6市1町
(その他の該当自治体:さいたま市 飯能市 小鹿野町 熊谷市 深谷市)

千葉県 「市原市(368.20) ー 茂原市(100.01)」     18市1町

東京都 「奥多摩町(225.63) ー 青梅市(103.26)」    2市1町2村
(その他の該当自治体:八王子市 檜原村 小笠原村)

神奈川県 「横浜市(437.38) ー 横須賀市(100.68)」   6市1町
(その他の該当自治体:相模原市 山北町 川崎市 小田原市 秦野市)

新潟県 「村上市(1174.24) ー 燕市(110.88)」     19市3町1村

富山県 「富山市(1241.85) ー 射水市(109.18)」    9市3町

石川県 「白山市(755.17) ー 津幡町(110.44)」     7市5町

福井県 「大野市(872.30) ー あわら市(116.99)」    8市6町

山梨県 「北杜市(602.89) ー 丹波山村(101.55)」    11市4町1村

長野県 「松本市(919.35) ー 諏訪市(109.06)」     17市12町11村

岐阜県 「高山市(2177.67) ー 海津市(112.31)」    15市3町1村

静岡県 「浜松市(1511.17) ー 河津町(100.79)」    16市6町
*河津町が合併すると最小が変わりますね。

愛知県 「豊田市(918.47) ー 瀬戸市(111.61)」     9市2町1村


後編は明日。


[68638]山野さん

いちおう(?)「その他」で考えてみました。

・東牟婁市  (群名から。新宮も確か旧東牟婁郡…のはず。)
・紀伊市   (旧国名から。でも東に寄り過ぎてる。)
・東和歌山市 (和歌山県の東部に位置するから。でも紛らわしくなる気が。)
・きのくに市 (紀勢線・新宮~和歌山間の愛称から。…反則?)

とまあ4つ考えてみたのですが…やっぱり「新宮市」かなあ。知名度もありますしね。
[68628] 2009年 2月 16日(月)19:21:45maki さん
解答
では、予定になりましたので解答発表をしましょうか。

答え「面積100平方km以上の市町村ペア」*ただし、北方領土6村は除く。

人口編の途中で思いついたのでした。
言うまでもなく北海道に想定解数が多いです。本来なら最大は留別村(択捉島)なのですけどね…。

ところで、ついさっき調べたら静岡市が足寄町を抜いていました。まあほんの少しの差ですが。
都道府県別の解答は後日。
[68615] 2009年 2月 14日(土)18:59:22maki さん
意外と多いのね…。
タイトルは適当。明日は栃木のアウトレット(佐野)に行きます。
本来なら入間のほうが近いのですが、『高速(東北道)から近い』との理由で。
御殿場は遠すぎるしなあ…
 
[68588]まっすーさん

栃木県「日光市ー真岡市」(これはもうすぐ変わりますね…)
神奈川県「横浜市ー横須賀市」(意外と少ない)
香川県「高松市 ー 綾川町」(意外と多い)

全部正解です。面積最小の香川はけっこう想定解(?)がありますね。

ちなみに、第3弾は予定していないのでした…すいません。
やるとしても、「平成の大合併」終了後(来年3月いっぱい)になってしまいそうです。

解答発表は月曜にします。

以下駄文

面積が1000平方kmを上回る市町村は北海道に多いですね。
来年にもう1市が加わるみたいで(東北のどこか)。

…分かりますかね?
[68579] 2009年 2月 9日(月)18:32:27maki さん
いくつかはカブりますよ。
来月に実家の方へ引っ越す、というか戻ります。現在の自宅に引っ越したのはちょうど10年前のことだったなあ。
「引っ越す」といっても同じ練馬区内ですが。

さて、遅れてしまいましたが、

[68540]ヌオさん

鳥取県「鳥取市 ー 南部町」

正解です。また、前回の「人口編」と解答が一致する県もあります。
では、もう少しヒントを。

北海道「北見市 ー 浦臼町」   新潟県「村上市 ー 燕市」


解答は土曜にでも。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示