都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [13900]〜[13999]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[13900]〜[13999]



… スポンサーリンク …

[13999] 2003年 4月 25日(金)13:26:54まがみ さん
鉄分レス6題
[13993]utt さん
他にも「地名+他会社名」のパターンはあるのでしょうか??(特に地下鉄)
駅名は多分ないと思います。
ちなみに「梅田阪急」と言うと、百貨店になってしまいます…

関西では従来、国鉄および私鉄各社間はそれぞれライバル意識が激しく、乗換駅でもないのに同じ駅名をつけたりします。例えば、阪急御影と阪神御影、JR尼崎と阪神尼崎なんか、乗り換えられると思ったら大間違い(笑)。そこで、区別のために「地名+会社名」というパターンが多いのです。

駅名ではないですが、バス停名なら「地名+会社名」というのが意外に多くあります(特に京都)。詳細はあんどれさん[8780] [8860]、および拙稿[8801]を。

[13998]三鈴 さん
この「三条京阪」という駅名、市営地下鉄という公営の鉄道なのに民間企業の名前を付しているのは、
「百万遍」などと同じく、川端三条を表す固有名詞として定着しているというのが大きいと思います。大阪のJR東西線の建設時、現「御幣島」駅の仮名称が「野田阪神」でしたが、さすがに「野田阪神」とは付けませんでしたね。

[13994]雑魚 さん
京阪線の浜大津駅では、京津線と石山坂本線が島式一面に纏められており
今でもそうです。しかも京津線浜大津~上栄町の併用軌道区間もそのままですので、4両編成の地下鉄直通車両が道路上を走るという光景も見られます。

中野駅もかなり複雑と聞きましたが、現在はどうなっているのやら。
相変わらず(総武線の)ホームの使い方はめちゃくちゃです。三鷹からの直通に当駅始発が加わり、駅の中央に地下鉄東西線が入り込んでいるという関係上、致し方ないのかもしれませんが…

[13985]雑魚 さん
確か貨物ヤードの関係で、上下線のホームが新三郷駅や東新潟駅と同様の状態だった様に記憶しますが
[13990]スナフキん さん
久宝寺は跡地の基盤整備に伴って、数年前に上下線がまとめられました。(略)快速と普通の緩急接続を主な目的として停車駅に加えられた、のではなかったでしょうか。
1997年に上下線の駅舎が統合され、ホーム2面4線の追い越し駅に変わりました。快速と普通がこの駅で連絡するので、利用客の多い八尾や柏原などへの利便性も向上するとの意図から、久宝寺に停車したものと思われます。([13990]での指摘どおり)

ちなみに大阪環状線直通快速は、相変わらず大阪-京橋-鶴橋-天王寺で各駅停車運転をしているのでしょうか。(略)関西線から環状線東半分の駅に赴く場合、乗り通すか、或いは天王寺で乗換えるか、という線引きはどの辺なのか
直通快速は、環状線東半分では、10分に1本しかない環状線内の普通を補完する役割ですからね。ただ、ドアの位置が違うのでちょっと混乱しますが…
奈良方面からだと、京橋なら、そのまま直通乗車する人が多いみたいですね。鶴橋だったら天王寺で乗り換えるかと。森ノ宮は、う~ん…
[13998] 2003年 4月 25日(金)13:00:40【1】三鈴 さん
「三」にまつわるお話
[13993]utt さん
そうそう、地下に潜れば「三条京阪」ですよね。
この「三条京阪」という駅名、市営地下鉄という公営の鉄道なのに民間企業の名前を付しているのは、
やはり、京津線の京津三条~御陵までを廃線にさせてしまったことの、
京阪に対する「せめてもの罪滅ぼし」的な感覚なのかなぁ...
と勝手に思っているのですが、真相はどうなんでしょう?

四日市市に住んでいながらHNを「四日市」にしないで、あえて合成地名「三鈴」とするところ、
ここから三鈴さまのこだわりが感じられますね。
こだわりというほどのことは...(汗)。
ただ、住んでいるのは四日市市ですが、行動範囲は三重郡の各町や鈴鹿市などを含んでいるので、
そのエリアを総称する地名を、HNに借用したというだけのことです、はい。

ところで、この「三鈴」みたいな広域合成地名、先に[13875]で挙げた「磐周」や「宇城」のほかに、どんな例があるかしらん?なんて思っていたらば、すかさず挙げられていましたね。
青森県を旅行中、「三八上北」という地名を聞きました。
以前、青森県に何度か出張で行ったことがあります。その時に地元の方とお話していた限りでは、
「三八上北」は、三戸郡+八戸市+上北郡(含:十和田市・三沢市)を意味していたように記憶しています。
一方、青森県には「上十三」という広域合成地名もあって、こちらは、上北郡+十和田市+三沢市を意味しているようです。
[13997] 2003年 4月 25日(金)13:00:33【2】TN さん
合併関連(千葉、長野、島根、山口、鹿児島)
でるでるさん へ

「長生郡市合併問題協議会」
第6回開催 平成15年2月17日
(1)合併協定項目について(合併協定書の記載事項)
 30項目のうち次の13項目についての調整方針を確認(いくつかの選択肢を確認したもので、正式には法定協議会で協議して決めます)
1合併方式~新設合併
2新事務所の位置~現茂原市役所の位置
http://www.town.ichinomiya.chiba.jp/toiawase/gappeimondai.htm (一宮町ホームページ)
「正式には法定協議会で協議して決めます」という部分が、悩ましい部分です。
念のため、ご報告しておきます。
図々しいお願いで甚だ心苦しい限りなのですが、これはちょっと提案なのですが、確認された事項(特に基本4項目)官報告示のように一目瞭然にして頂く事はできないでしょうか。
直ぐにとは申しません。ご一考の程宜しくお願い致します。

「佐久町・八千穂村任意合併協議会」
合併の方式 新設
http://www.town.saku.nagano.jp/gappei/gappei.htm

「鹿足郡町村合併任意協議会」
http://www.tsuwano.ne.jp/town/kouhou/2002_11/news02.htm (津和野町ホームページ)

「光市・大和町合併協議会」
※公式HP開設(4/23)
http://www.kvision.ne.jp/~hygappei/

「指宿地区1市3町合併協議会」
http://www.town.yamagawa.lg.jp/gappei/kyougikai_top.htm (山川町ホームページ)
URLの変更です。

おまけ
「上越新幹線本庄新駅設置募金活動協議会」
http://www8.ocn.ne.jp/~eki2004/
本庄新駅の名称募集は2月で締め切られ、現在集計・選考中とのことです。決まり次第当HPに掲載される予定です。
[13996] 2003年 4月 25日(金)12:40:19【2】KMKZ さん
RE:保育社カラーブックス
[13992]ken さん
保育社のカラーブックスの番号順の全作品リスト載ってないですかね。

日本国内の出版物はすべて国立国会図書館が所蔵しているはずです。
http://opac.ndl.go.jp 国立国会図書館 蔵書検索・申込システム
このページ中の「一般資料の検索/申し込み」をクリックすると検索用のページが表示されます。検索条件としてタイトルを「カラーブックス」、出版者を「保育社」で検索してみたところ916件表示されました。試してみてください。
ただし、番号順には表示できません。
[13995] 2003年 4月 25日(金)12:34:34はやいち@大内裏 さん
なし
【其の一】
静岡市は「行政区画等審議会」を設置し、
6月から政令市の区割りや区役所位置の策定を開始します。

そして今年度中にも区名を公募するようです。
公募された区名案を審議会が選定、候補作を当該区の住民が投票します。
その結果を元に区名が再度審議され、決定されます。

(住民)公募→(審議会)選定→(住民)投票→(審議会)選定→(審議会)決定

【其の二】
長野県駒ケ根地区は新市名を公募せず、合併協内で決定することになりました。
[13994] 2003年 4月 25日(金)12:28:54深海魚[雑魚] さん
鉄分全開
[13990] スナフキンさん
有り余っている土地を利用して待避線を作ったことにより、快速と普通の緩急接続を主な目的として
なるほど、駅の立地条件より運行管理上の都合が優先される訳ですね。久宝寺が快速駅に昇格する
以前の待避はどこで行われていましたっけ?

この緩急接続、快速などの優等列車停車駅を二面四線構造とする事が、乗客には最も利用し易いと
思います。一方、小田急線東北沢の様に急行停車駅に挟まれた所では、優等列車線側にホームは
設けられておらず、この方式だと優等列車の停車時間の分だけ、各駅停車の所要時間が短縮される
可能性もありますね。(もっとも小田急の場合は有料特急の設定がある為、複数列車を待避する様な
例も珍しくありませんが。)

十年ほど前、富山地鉄で宇奈月温泉に赴いた際、確か電鉄黒部でしたか、乗客を一旦ホームに下ろし
車庫に待避させて、元西武 「レッド・アロー」 仕様の特急を待避させたという大技がありました。恐らく、
車庫線は旅客営業上、免許されていなかったのでしょうね。

免許といえば、20年ほど前、府中本町以南の武蔵野貨物線など、通常は旅客営業を行わない区間を
周遊する企画列車がありました。横浜博の開催時は新宿-桜木町で高島町 (当時は地上貨物駅) を
経由する臨時快速が運転されましたし、横浜港山下埠頭や仙台港でもイベント関連で旅客に供された
事があります。こういう場合は、限定免許の様な範疇で処理するのかな?

緩急接続駅では大抵、通過列車の速度確保に配慮して、優等列車側を直線が確保し易い内側の線に
充てる場合が一般的ですが、その一方、当該駅で折返し運転が行われる場合は待避線を内側に置き、
通過列車とクロスする事の無い様に信号管制上の安全確保を図っている例もありますね。その典型が
新幹線の三島だと思います。特に新幹線の場合は速度が只事ではないので、入替え列車が トロトロと
本線上を横断するのは危険極まりないでしょうから。

JRの場合は、駅舎に連なるホームおよび跨線橋で結ばれた島式ホームで構成される二面三線構造が
少なくないので、緩急接続の際に階段昇降を伴う例も見られますね。最近改装された常磐線北千住も
意外やこの構造。あるいは東武伊勢崎線の春日部と同様、片方向のみ待避という趣旨なのでしょうか?

同一ホーム上での乗換え易さ、との趣旨ですと、確か京阪線の浜大津駅では、京津線と石山坂本線が
島式一面に纏められており、最強事例ではなかったかと記憶します。もっとも分岐点の平面交差箇所を
含めて、信号管制はかなり面倒そうですが。京浜東北線快速が田町に停車するのも、品川では山手線
ホームと完全に分離される事による措置ですね。川崎-鎌倉、逗子の移動となると、戸塚での乗換えが
基本になるのかな。

乗換えではありませんが、頭端式の始発駅の場合、ホーム形状が 「T」 字型、「コ」 の字型の違いで、
微妙に感覚が異なりますね。営団銀座線浅草駅や往年の東急大井町線二子玉川駅を利用する度に
思ったのですが、運転頻度が大きな路線で同一方向行列車の発車ホームが異なるというのは、何か
抵抗感めいたものを覚えます。中野駅もかなり複雑と聞きましたが、現在はどうなっているのやら。

……… つい鉄談に熱くなってしまいましたが、最後にローカルネタを一つ。大半の便が東北線直通を
廃止した烏山線では、東北線から烏山行への乗換えには階段の昇降を介し、ワンマン運転体制ゆえ
横掛け仕様と着席数が少ない事もあり、熾烈な競争だった様子を目撃した事があります。沿線の主な
志向先である宇都宮への直通運転は利用促進の観点から有効と思うのですが、ワンマン体制に伴い
宇都宮-宝積寺のみ車掌を乗務させると非効率になるのでしょうか。他のローカル線でもありがちな
ジレンマですね。
[13993] 2003年 4月 25日(金)12:27:44ペーロケ[utt] さん
哲学。。。ではなくて「鉄学の道」
[13979]まがみさま
スピードでは私が早かったものの、内容では完敗です(いえ勝負していたわけではありませんが)。
そうそう、土電の「上町」を忘れていました。
三条京阪まで行って、「鉄学の道」を歩きなおさなければ。。。

[13977]ただ、京都の人は「さんじょう けいはん」と呼び、地下鉄の駅も「三条京阪」が正式です。
そうそう、地下に潜れば「三条京阪」ですよね。
乗り換えの路線を分かりやすくするための「会社名」入りなのか、
それとも、細長い「三条」の中で、「京阪」の駅がある所と示すためのものなのでしょうか。
私が知る限りでは、あと、「野田阪神」くらいしか思い浮かびませんが、
他にも「地名+他会社名」のパターンはあるのでしょうか??(特に地下鉄)

この法則で行くと、「中津阪急」「大正JR」「淀屋橋京阪」「天下茶屋南海」「天神橋筋六丁目阪急」
しかしまあ、長いですなあ(^^;;

[13980]TACOさま
それ、確かに当てはまると思います。愛媛、和歌山、静岡(微妙ですが)、北九州地域、などには強豪校が多いですからね。
詳しくは[7654]をご覧くだされ。白桃さまの名作の一つです!!

そうそう、[7651]を見て思い出しました。TACOさまは香川県民として、
高校野球でもし香川勢が負けた場合、岡山勢と四国勢、どちらを応援しますか??

[13986]Hermitさま
駅前の施設がなくなって、駅名そのものではありませんが呼び名が変わるというのは結構あるのですね。
広島の呉ポートピア前駅はまだ健在ですよ。
もう呉ポートピアランドが閉園して5年も経つのに。。。

[13991]三鈴さま
だったりします...はい。 お騒がせしてしまったようで、申し訳ありませんでした。
あ、当てちゃった(笑)
でも、そんなに「意外」ですか、四日市市?
mikiさまは郡部を中心に詮索されていましたが、
「三鈴地域」と言われると、意外と中心都市って思わないのですよね(^^;;)
四日市市に住んでいながらHNを「四日市」にしないで、あえて合成地名「三鈴」とするところ、
ここから三鈴さまのこだわりが感じられますね。
私は「九州山口」とか「岩柳」になるのかな??

そういえば合成地名で思い出しましたが、以前、青森県を旅行中、「三八上北」という地名を聞きました。
その「三」は、私は「三戸郡」を指すのだと思うのですが、同行していた連れは「三沢」を指すと言い張り、
ちょっと言い合いになりました。(まあ、その連れとは他の原因で別れましたが。。。)
こんなくだらないことで言い合っているなんて、今思えばアホらしいですけど、
真相はどっちなのか、非常に気になります。
(ああ、変な話を思い出しました。。。)
[13992] 2003年 4月 25日(金)11:33:49ken さん
保育社カラーブックス
[13976] 般若堂そんぴん さん
日本の私鉄20 名古屋市営地下鉄(保育社,カラーブックス586,1982)によりました.

妙なところにレス付けて申し訳ありませんが、保育社のカラーブックス、子供の頃から、鉄道ばかりでなく、様々な趣味ジャンルで、手近なバイブルでしたねえ。

最近、書店で見かけないな、と思ったら、保育社は1999年11月に倒産してるんですね。
残念。

鉄道関係は古くは「日本の鉄道(65)」や、「路面電車(264)」、「鉄道模型(380)」などに始まり、各種お世話になりましたが、
私は「日本のミニカー(411)」、「世界のミニカー(127)」、「金魚(34)」、「世界の国旗(48)」、「世界のコイン(92)」、「日本のコイン(222)」、「おりがみ(198)」、「おりがみ2(291)」、日本の紙幣(662)」、「熱帯魚」(熱帯魚シリーズはいくつか続いたような気がする、「城-その美と構成(57)」、「日本の蝶・世界の蝶(201)」 、「日本の切手(50)」、「世界の切手(64)」、「日本の市章 東日本 (639)、西日本(640)」、など、思い出すだけでも少年時代の興奮が蘇ってきますね。懐かしいなあ。
ちょっと検索した範囲では、見つけられなかったのですが、どこかに、保育社のカラーブックスの番号順の全作品リスト載ってないですかね。
[13991] 2003年 4月 25日(金)11:00:02三鈴 さん
ベールのはげる時
[13936]miki さん
う~ん、一応三重県だけは合っているという感じがするんですが...。
はい、合っております。
...という事で、関町ですね。違いますか?
違います!(笑)

[13961]ken さん
三鈴さんの居住地ガサイレも、すごいことになってますね。
なってますねぇ...(苦笑)。
なまじ、思わせぶりなことを書いたのが、不~二子ちゃんの探索心に火をつけてしまったようで...。
四日市、津は、もとより、菰野、亀山、河芸、神戸、白子、と走りまわっておりました。
鈴鹿とおっしゃらずに「神戸、白子」と書かれる辺りに、三重県の地域事情への知悉ぶりが、現れていますね!
ほんと一体感のない市ですものねぇ、鈴鹿市は。
日永カヨーは健在ですか?
日永カヨーは健在ですが、
近鉄四日市駅前の松坂屋やジャスコ、鈴鹿のサティや川越のサンリバーは、無くなりました...。

[13950]utt さん
(意外と四日市市、というオチだったりして)
だったりします...はい。 お騒がせしてしまったようで、申し訳ありませんでした。
(miki さん、残念でした!)
でも、そんなに「意外」ですか、四日市市?
ちなみにカッパーさんお住まいの草津市とは、いにしえの関西鉄道や旧東海道でつながっていて、意外と近いんですよ。
[13990] 2003年 4月 25日(金)09:21:25スナフキん さん
ショートレス
[13985]雑魚さん
そう言えば関西線快速は八尾市の代表駅でもない久宝寺に停まる様になったのですね。将来貨物線が
旅客線化された際の布石かな? 確か貨物ヤードの関係で、上下線のホームが新三郷駅や東新潟駅と
同様の状態だった様に記憶しますが、現在はどうなっているのやら?
久宝寺は跡地の基盤整備に伴って、数年前に上下線がまとめられました。
武蔵野線新三郷も同様ですね。快速の停車は確か、「代表駅」とか利用
者数とかからよりもむしろ、有り余っている土地を利用して待避線を作
ったことにより、快速と普通の緩急接続を主な目的として停車駅に加え
られた、のではなかったでしょうか。関西方面からのフォローをお願い
しますね。…そう言えば、東新潟も上下がまとめられていたのを、数年
前に通りがかったときに見たような気が…思い違いかな?

こういう類いの地図メンテは、大変です。せっかく描いた線路が一気に
水泡に帰すのですから、むなしさの風が心の中を通り抜けていきますね。
しかも、新しく設けられた線路との整合性も取らなきゃいけないし…再
開発は地図の鬼門です(苦笑)。
[13989] 2003年 4月 25日(金)09:09:56そこのにい さん
欧米の住所
[13986] Hermit さん
[13929] fさん
こんにちは。

[13853] Hermit さん
カナダでもイギリスでも住所が分かっていれば地図頼りに目的地にたどり着けますが、日本ではまず不可能です。
確かに、欧米式の住居表示は、住所が短くて済みますし、目的地を探しやすいですね。
アパートなどでも、いちいち何号室とか書かないので、こんなに簡単な住所で大丈夫かいなと不安でしたが、いまのところちゃんと届いているようで、ちょっと驚きました。
ただ、欧米の道路式の住所も必ずしもわかりやすくはないように思います。
たとえば、マイナーな通り、新しくできた通り、ある敷地内にある通りなどは地図に載っていないことも多く、まったく見当がつかず、難儀することがあります。
日本式だと、住所で大まかな位置がすぐに把握できるのは利点だと思います。
単純な通りに規則的に番号が振ってあればわかりやすいのですが、大きな広場や多層階になっているところなどは番号の付き方を理解するのに一苦労します。
また同じ名前の通りが大体どの街にもあるので、街が隣接しているところでは紛らわしいこともあります。
日本式と欧米式の住所の表示方式は一長一短ではないでしょうか。

地理とは直接関係ありませんが、自動車のナンバープレートもいくつかのパターンがあってよくよく見ると面白いなと思います。
フランスの自動車はたとえば、
123 ABC 75
のようになっていて、最後の2桁の数字が県番号です。(75はParisパリ県)
県番号でどこでその車が登録されたか分かります。
県番号は01(Ainアン県)~95(Val-d'Oiseバルドワーズ県)の基本的に県名のABC順につけられた数字ですが、コルシカ島の2県は2A(Corse-du-Sudコルスデュシュド県)と2B(Haute-Corseオートコルス県)になっていて、20は欠番です。A、Bはそれぞれの県庁所在地の頭文字(AjaccioアジャクシオとBastiaバスチア)に一致しています。
[13988] 2003年 4月 25日(金)08:41:25【2】KMKZ さん
ツングースカ大爆発、恐竜の絶滅
[13975]ニジェガロージェッツ さん
「ツングースカ大爆発」については、ミステリーものから、軍事ものに至るまで諸説が「面白可笑しく」紹介されていますが、実際のところは巨大な隕石の落下のように聞きました。

宇宙開発事業団のページに解説が載っています。
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/taiyo/j/tai9907_crater_j.htm 地球に衝突した隕石の跡
1908年、シベリアのツングースカに直径100メートルほどの隕石(いんせき)と推測される小天体が落下しました。
(中略)
 ツングースカ級の隕石は、平均すると数世紀に1回の割合で地球に衝突しています。それが人口密集地に落ちる割合は10万年に1回といわれています
ツングースカとサンクトペテルスブルグは殆ど同緯度だそうですが、もし隕石の衝突が数時間遅れていたら地球の自転の関係でサンクトペテルスブルグが壊滅。当日、その町にいたレーニンも死んでしまい、その後の歴史が変わっていたとの話をなにかの本で読んだことがあります。

先ほどのページには恐竜絶滅の原因とされる巨大隕石に関する解説も載っています。
 ユカタン半島北部にある巨大クレーター、(中略)6500万年前に直径10キロメートルの小惑星の衝突でできたといわれるこのクレーターは、じつに直径約180キロメートルもあり、5億7000万年前に生命が誕生して以来、最大の隕石(いんせき)の衝突と考えられています。
 のちに、さまざまな調査が行われた結果、このクレーターを形成した隕石落下が恐竜絶滅の原因なのではないか、という学説が有力視されるようになりました。
しかし、「5億7000万年前に生命が誕生」は間違いでは?
[13987] 2003年 4月 25日(金)08:07:54YSK さん
朝のまとめレス
般若堂さん、お体の具合はいかがでしょうか?
しかし、そういった体調不良を微塵も感じさせないメッセージの書き込み、ただただ感服いたすところですが、やはり健康には気をつけたいところですね。ご自愛のほどを。

[13906]でるでるさん
「つつじ」の常識を超えた、巨大なつつじが繁茂しています。北には城沼もあって、なかなかの風光です。県立つつじが岡公園(通称:花山公園)になります。

ぜひ、ご覧になってくださいね。私は、見に行くつもりです。

[13889]ゆうさん
レスありがとうございます。前橋の出先が東京を管轄するというのもおもしろいですね。

都市と都会については、稿を改めます。
[13986] 2003年 4月 25日(金)07:34:03Hermit さん
少々舌足らずだったようで....
[13929]fさん
書き込みありがとうございます。
私は住所の表記のつもりで書いたのですが、それなら地番でなく番地と書くべきでしたね。
大いに参考になりました。
地番表記が自動車のナンバー並みになっているのならこれはある意味始末に負えないのでは。原野商法の後始末が未だに難航しているのもこのあたりに原因があるのかも知れません。

地理とは直接関係ありませんが、自動車のナンバープレートもいくつかのパターンがあってよくよく見ると面白いなと思います。例えば、
・頭の数字や文字で登録年度が分かる(イギリスなどがこれか)
・頭の文字や数字でどこで登録されたかが分かる(ドイツなど)
・登録順に順番に番号を配る(カナダがそうなのでは?)
など考え出すときりがありません。それぞれに一長一短があるのでしょうが、なぜそうなったのか不思議ではあります。
20年くらい前に千葉に行った際、京成線で京成千葉の次が国鉄千葉駅前というのに驚いたことがあります。国鉄がなくなった今ではさすがに駅名が変わったようですが....
駅前の施設がなくなって、駅名そのものではありませんが呼び名が変わるというのは結構あるのですね。宝塚(阪急)も西宮北口も、カッコ内の宝塚ファミリーランドとか西宮スタジアムとかはなくなったようですし。
[13985] 2003年 4月 25日(金)01:56:12深海魚[雑魚] さん
眠い
軽い気持ちでの出題が、結構反響を呼んでいる様で、畏れ多いやら面映いやら眠いやら。

[13962] ちりたまさん
のと鉄道「矢波」「波並」「藤波」もですね。
おおっ、こんなところにも。(感動)

[13964] [13966] ニジェガロージェッツさん
「亜屯(あとん)」「気屯(けとん)」「古屯(ことん)」・・・・・・樺太東線
「相浜」「富浜」「白浜」・・・・・樺太東線
初参戦にして、座布団 15枚ってとこですな。色々な意味で御見事です!

[13965] uttさん
京阪三条、四条、五条、七条 は反則でしょうか??
お、見事に該当していますね。

[13977] まがみさん
「快速大阪行き、停車駅は、法隆寺、王寺、久宝寺、天王寺・・・」
そう言えば関西線快速は八尾市の代表駅でもない久宝寺に停まる様になったのですね。将来貨物線が
旅客線化された際の布石かな? 確か貨物ヤードの関係で、上下線のホームが新三郷駅や東新潟駅と
同様の状態だった様に記憶しますが、現在はどうなっているのやら? ちなみに大阪環状線直通快速は、
相変わらず大阪-京橋-鶴橋-天王寺で各駅停車運転をしているのでしょうか。だとすると関西線から
環状線東半分の駅に赴く場合、乗り通すか、或いは天王寺で乗換えるか、という線引きはどの辺なのか、
興味がある雑魚でした。
[13984] 2003年 4月 25日(金)01:41:09ニジェガロージェッツ さん
二重国境線の内側
[13980]TACO さん
今現在サハリン南部と千島列島は正式にロシア連邦の領土となっているんですか?

申し訳ありませんが、ご質問の意味がよく分かりません。
というのは、まずご指摘の「千島列島」範囲の問題と、「正式」の意味において、日本の見解とロシアの見解が大きく違うからです。

ロシア側から見れば、もちろん今現在サハリン南部と千島列島は正式にロシア連邦の領土となっています。

では、日本側から見れば(ロシアの実効支配の現実はさておき)
二重国境線の内側、つまり北緯50度以南の南樺太と、得撫(ウルップ)島より北、占守(シュムシュ)島以南の千島列島は、所属未定地です。
二重国境線と所属未定地については、拙稿[9178]をご参照下さい。
[13983] 2003年 4月 25日(金)01:23:49YSK さん
アーカイブズ事務連絡
[13942]special-weekさん
アーカイブはクイズ問題ではありませんから
という視点であるとすれば、[3143]はアーカイブから外していただけませんでしょうか?
私としては、答えのないクイズはおさまりがよくないと思います。

しかも、[3143]に登場する地名は「市町村名」ではありませんし・・・
[13982] 2003年 4月 25日(金)01:19:49YSK さん
神戸M&Mは、まだまだ続く予定です。
[13981]ニジェガロージェッツさん
神戸メモリーズ・アンド・メロディーズへの多大なるレスありがとうございます。

今回分で、ニジェガロージェッツさんとお会いした分の寄稿は終了いたしましたが、神戸M&Mはまだまだ続く予定です。神戸市は広いですし、もっといろんな部分をレポートできるのではないかと思います。

ニジェガロージェッツさんも端々でご指摘されていることですが、やはり神戸市に生まれ育った方の視線からの「生身の神戸」は、もっと違うものなのではという思いはありました。

その「生身の」地域をもっと見通せるような目を持ちたい。限りなくネイティブな視線で見られるように努力したい。そう思っています。

次なる神戸のフィールドワークはいつになるか分かりませんが、次稿ご期待くださいませ。
[13981] 2003年 4月 25日(金)01:11:13ニジェガロージェッツ さん
祝☆「神戸 メモリーズ・アンド・メロディーズ」完結、そして感謝! 
YSKさんへ
「神戸 メモリーズ・アンド・メロディーズ」の御完結、お祝い申し上げます。

小生、何度も何度も繰り返し拝読させて頂きました。アラ捜しをしているのではありません。感動から読み返さずには居られないのです。
神戸探索に同行させて頂くにあたり、YSKさんの純粋な感性が、小生のような地元住民の持つ固定観念や独断に染まってしまうのでは・・と、心配していたのですが、貴稿を拝見するにあたり、その心配は全くの杞憂であったことが分かり、また岡目八目的に現時点の神戸(都心部および新長田界隈)の課題をご指摘いただいたようで、深く感謝申し上げます。

小生を含め、一般論として被災者は行政の都市政策に極めて批判的で、再開発から神戸空港問題まで兎角反対し勝ちですが、地域をご案内するにあたり、出来るだけ「被災者」としての感情を抑え、第三者的な目でお話さして頂くよう努めたつもりですが、結果神戸のPRマンになってしまっていたのではないか、とも反省しております。

それにしても、商売柄あまり長時間お話し続ける習慣がないため、あとで喉の痛かったこと。家に帰ったら、もの凄くバスの利いた「いい声」になっていましたが・・・。(笑)

YSKさんもお疲れさまでした。


[13847]YSK さん
ニジェガロージェッツさんにお会いできたという意味では、私にとっては本当に「ビッグ」な経験でしたね。
とんでもない。小生にとっても「ビッグ」な経験でしたよ。
#「ビッグ」といえば、お持ち帰りいただいたアノぶつ。お疲れのところ重たいめにあわせてしまって失礼しました。(笑)
[13980] 2003年 4月 25日(金)01:07:59SANUKI-Impact[TACO] さん
レス諸々
[13853]Hermitさん
[13854]KMKZさん
[13864]津軽衆さん
[13887]紅葉橋さん
[13899]まがみさん
[13905]でるでるさん
[13909]N-Hさん
レスありがとうございます。

[13856]ちりたまさん
昨年12月1日のダイヤ改正で「ムーンライトえちご」の下りの終着駅は新潟になりました。(上りは村上始発)このダイヤ改正は青春18族にとってかなり痛い改正ですよね・・。
レスありがとうございます。やはり「ムーンライトえちご」は停車駅などが若干(大分)変わっていたんですね。
 うーぬ・・・、確かに僕も青春18族ですから・・・。痛手といえばそうなんですが新潟方面は僕にとっては未踏の地ですからね・・・。

[13863]uttさん
え~、本土では制覇しましたが、島はまだですね。小豆島、直島、行って見たいです。ハイ。
ちなみに、香川県内で金を稼いだ経験のある市町村は、
高松(ビルの清掃ほか)、坂出(24時間の交通量調査)、丸亀(労災病院の破壊)、善通寺(クリスマス飾り付け)
観音寺(ビル清掃)、琴平(初詣関連の警備員)です。なんと、当時の5市時代では、全市達成なのですよ!!
愛媛でも宇和島市で稼いだことないのに。。。
ということで、私にとっては、香川県はすごく身近な県です。
すごいですね!いろいろな所で稼いでるんですね。(それだけかよ!)

[13944]uttさん
[13892]白桃さん
「みかんの産地は高校野球が強い」
それ、確かに当てはまると思います。愛媛、和歌山、静岡(微妙ですが)、北九州地域、などには強豪校が多いですからね。

[13975]ニジェガロージェッツさん
今現在サハリン南部と千島列島は正式にロシア連邦の領土となっているんですか?
[13979] 2003年 4月 25日(金)00:40:08【1】まがみ さん
漢字5文字で…
[13972]ありがたき さん
「何れも漢字5文字表記の連続する3駅において、共通の4漢字を擁する例を挙げよ。」
uttさん([13978])に先を越されましたが、私の調べたところでは、
札幌市電 山鼻西線西線11条、西線14条、西線16条
大阪市営地下鉄 谷町線谷町四丁目、谷町六丁目、谷町九丁目
広島電鉄 宇品線宇品二丁目、宇品三丁目、宇品四丁目、宇品五丁目
伊予鉄道 本町線本町三丁目、本町四丁目、本町五丁目、本町六丁目
土佐電鉄 伊野線上町一丁目、上町二丁目、上町四丁目、上町五丁目

漢字6文字表記の連続4駅で、共通の5漢字を擁する例として、土佐電鉄桟橋線の
 桟橋通一丁目、桟橋通二丁目、桟橋通三丁目、桟橋通四丁目
惜しいのが札幌市営地下鉄東西線で、
 南郷7丁目、南郷13丁目、南郷18丁目

といったところでしょうか。
[13978] 2003年 4月 25日(金)00:34:34ペーロケ[utt] さん
本町○丁目
[13972]ありがたきさま出題
「何れも漢字5文字表記の連続する3駅において、共通の4漢字を擁する例を挙げよ。」
伊予鉄本町線の「本町三丁目」「本町四丁目」「本町五丁目」「本町六丁目」などでしょうか。
(大阪地下鉄谷町線「谷町○丁目」よりも先にこっちが出てくるのは、元愛媛人の性)
[13977] 2003年 4月 25日(金)00:34:10まがみ さん
鉄分レス4題
[13971]utt さん
京阪電車の三条駅が正式には「京阪三条」かもしれない
駅名は、正式には「三条」です。
ただ、京都の人は「さんじょう けいはん」と呼び、地下鉄の駅も「三条京阪」が正式です。
ちなみに、かつて地上に走っていた京阪京津線の駅名は「京津三条」でした。

特に浦和あたりで。。。
ところが、残念ながら(←なにが?)浦和ではできません。「○浦和」という(三文字の)駅名が3駅以上連続しているところはないのです。「浦和」「武蔵浦和」が入り込んでいるのが原因。

[13946]雑魚 さん
やっぱす、大船渡線だら 「むろね」 でねぇと、あずましくねぇべさ
陸羽東線「いでゆ」、陸羽東線「月山」、八戸線「こはく」、大湊線「うそり」・・・

[13952]雑魚 さん
問題とは全然関係ないのですが、関西線某駅で電車を待っていると、こんな放送が。
「快速大阪行き、停車駅は、法隆寺、王寺、久宝寺、天王寺・・・」
[13976] 2003年 4月 25日(金)00:31:24般若堂そんぴん さん
Metro Anniversaries 4月25日
34th anniversariy,名古屋市営東山線!(1969年4月25日1号線に命名)
東山線の開業区間は中村公園~藤ヶ丘でした.

34th anniversariy,名古屋市営名城線!(1969年4月25日2号線に命名)
名城線の開業区間は市役所~金山でした.

路線名称決定の日付は大須賀廣郷・田川輝紀・小川金治:日本の私鉄20 名古屋市営地下鉄(保育社,カラーブックス586,1982)によりました.
鉄道ファン第38巻第6号(通巻446号),特集:地下鉄ネットワーク(1998)では昭和44年5月となっています.
さて?
[13975] 2003年 4月 25日(金)00:27:04ニジェガロージェッツ さん
もしも、あの惨事が・・・
[13914]夜鳴き寿司屋 さん
レスありがとう御座います。
「ツングースカ大爆発」については、ミステリーものから、軍事ものに至るまで諸説が「面白可笑しく」紹介されていますが、実際のところは巨大な隕石の落下のように聞きました。
今から10年ほど前、街のロシア語教室で初級クラスに通っていた頃、受講仲間の友人で「ツングースカ異変」についてライフワークのように研究しておられる「某有名難関校」の地学教師がおられました。
実際にクラスノヤルスクから、バイカル湖の北1000キロに位置するエヴェンキ自治管区ヴァナヴァラ村へ飛び、そこから陸路現地入りしたと伺いました。
氏が現地で入手したロシアの研究論文を手分けして和訳した記憶があるのですが、(詳細は失念しましたが)地球付近の宇宙空間を無数に飛び交う隕石の落下・爆発が原因のようでした。

本当に人口が疎密なところですね。
日本に比べて面積で約2倍(日本377,900km2、エヴェンキ767,600km2) の広さに、人口が僅か18,100人ですからね。
もし、地球付近を無数に飛び交う、このような巨大隕石が日本のような人口密集地域に落ちていたら、「惨事」どころではないですね。

「人類は突然、頭上に巨大な凶器が飛び交う現実を突き付けられたのである」  ですか・・・

あと、ソ連切手のお話。
それらの国はワザと消印を押した切手を安く売っていたそうです。
そういえば、[13775]にある「ソ連の郵便切手」にも消印がワザとらしく押されていました。
[13974] 2003年 4月 24日(木)23:46:08ニジェガロージェッツ さん
「落書き帳」重鎮の白桃さんの再登壇に期待
[13892]白桃さん
し~ば~し、別れの夜汽車の窓で
寂しい! 寂しすぎますよ、これは。

しかし、白桃さんが断腸の思いでご決断されたのでしょう。今しばらくは「落書き帳」の読者としてご専念頂き、しかるのち、どうしても雷を落としたくなるようなレス(小生のような)があれば、そのときは重鎮として、ご登壇を切望致します。

アーカイブにも収められている「白桃さんの国勢調査(人口)データ秘蔵館」「昭和の大合併/平成の大合併で誕生した(する)市」の貴重な諸データは、資料文献としても面白く、また「白桃さんのイスラエル探訪記」は大変読み応えのあるものでした。
数々の面白く、ためになるお話、一言御礼申し上げさせて下さい。

充電期間を経て、
パワーアップして復帰した
白桃さんの再登壇に期待いたします。
[13973] 2003年 4月 24日(木)23:42:00special-week さん
勘違いでした、申し訳ありません
[13970]
ken様

 申し訳ありません。ホント、そそっかしい性格でして(汗)石神井公園も上石神井でした。スイマセン。
 やっぱり私は、鉄な人間ではないので、こういった問題は無理ですねえ。というか、皆さんのように地理屋ではない人間ですから狂養問題はちょっと無理です、ハイ。鉄分が足りているのは荒川線ぐらいでしょうか・・・
[13972] 2003年 4月 24日(木)23:41:40ありがたき さん
ファールフライを内野スタンドまで取りに行く
[13952]雑魚さん

何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。

みなさんからおおよそ回答は出揃ったようなので、邪道外道へ

「何れも漢字5文字表記の連続する3駅において、共通の4漢字を擁する例を挙げよ。」

とすると、逆に限定されて簡単ですね
[13971] 2003年 4月 24日(木)23:39:56【2】ペーロケ[utt] さん
二文字?
[13967]special-weekさま
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。
より、漢字二文字の駅名、ですよね?
といいつつ、私も京阪電車の三条駅が正式には「京阪三条」かもしれない、
と、あまり自信がないのですが、
「京阪」が付く名前は「京阪膳所」と書いてあるHPに「三条」としか書いていない
ということを信じて。。。合っているのかな??

http://www.keihan.co.jp/traffic/rosenzu/

三文字だったら、どこでも出来そうですね。
特に浦和あたりで。。。

(追加)。。。と書きましたが、浦和じゃ「武蔵浦和」がネックで出来ないことが判明、
例えば、伊予鉄環状線で「鉄砲町」「清水町」「高砂町」「木屋町」など。。。
[13970] 2003年 4月 24日(木)23:35:35ken さん
special-weekさん、special-week さん
[13967]special-week さん

[13952]雑魚 さん の出題は
何れも漢字二文字表記の
ですよ。
問題良く読んで下さいね。

しかも
西武新宿線
下井草、井荻、上井草、石神井公園と
は、石神井公園ではなく、上石神井では?
[13969] 2003年 4月 24日(木)23:34:56special-week さん
あ、2文字表記か・・・
[13967]

根本的に間違えてた。あらら、2文字駅名かあ~探さねば
[13968] 2003年 4月 24日(木)23:32:59ちりたま さん
別件ですが
[13959]
3文字表記だと長堀鶴見緑地線「西大橋」「心斎橋」「長堀橋」があげられます。
[13967] 2003年 4月 24日(木)23:23:13【1】special-week さん
狂養問題
[13952]

三田線より、
高島平、新高島平、西高島平。一文字どころか3文字も一緒。

西武新宿線
下井草、井荻、上井草、石神井公園と4連続もみっけ~と思っていたら


都電荒川線
荒川一中前、荒川区役所、荒川2丁目、荒川7丁目と2文字ずつの4連続もありましたよ。
[13966] 2003年 4月 24日(木)23:14:47ニジェガロージェッツ さん
狂養問題への初参戦 追加
[13964]まだもうひとつあった。
「相浜」「富浜」「白浜」・・・・・樺太東線
[13965] 2003年 4月 24日(木)23:10:49【1】ペーロケ[utt] さん
狂養問題
[13952]雑魚さま
京阪三条、四条、五条、七条 は反則でしょうか??
[13964] 2003年 4月 24日(木)23:10:02ニジェガロージェッツ さん
狂養問題への初参戦
[13952]雑魚 さん
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。

初めて雑魚さんの「狂養問題」へ回答させて頂きます。
だれも思いつかないかも・・・?

「亜屯(あとん)」「気屯(けとん)」「古屯(ことん)」・・・・・・樺太東線
[13963] 2003年 4月 24日(木)22:59:04ペーロケ[utt] さん
失礼
[13961]kenさま
失礼しました。
狙っているのではなく、本当にボケてました。
ご指摘ありがとうございます!!
[13962] 2003年 4月 24日(木)22:54:29ちりたま さん
さらに追加
[13959]
のと鉄道「矢波」「波並」「藤波」もですね。
[13961] 2003年 4月 24日(木)22:50:49ken さん
uttさん、uttさん
[13950]utt さん
[13916]miniさま
[13918]美鈴さま
あの、miniさまではなくてmikiさま
美鈴さまではなくて、三鈴さま
ですが、もしかして狙って書いてます?

mikiさんはmini不二子の称号を得てますが。

三鈴さんの居住地ガサイレも、すごいことになってますね。

ちなみに、私、新入社員時代、三重県担当だったので、四日市、津は、もとより、菰野、亀山、河芸、神戸、白子、と走りまわっておりました。

日永カヨーは健在ですか? >三鈴さん
[13960] 2003年 4月 24日(木)22:50:32深海魚[雑魚] さん
よくできました
[13959] ちりたまさん
はい、大当たり ……… 早いっすねぇ。(さて、残業してくべえ。)
[13959] 2003年 4月 24日(木)22:47:58ちりたま さん
追加
[13957]
室蘭本線「栗沢」「栗丘」「栗山」もですね。
[13958] 2003年 4月 24日(木)22:46:06【1】深海魚[雑魚] さん
ヒント
[13954] カッパ-さん
それはJRに限るのでしょうか、それとも私鉄も・・・
好きな方で良いですよ。(笑/一応答えになったかな?) …… おっと、ちりたまさん、想定外解ゲット!
[13957] 2003年 4月 24日(木)22:44:56ちりたま さん
連続レス
[13952]雑魚さん
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。
根室本線「直別」「尺別」「音別」がまずひとつ挙げられますね。
[13956] 2003年 4月 24日(木)22:39:53カッパー さん
なんか、眠い・・・
[13955]
http://www.hokutan.net/new_index.html
北但合併協議会です。多分リンクはれたはず・・・
[13955] 2003年 4月 24日(木)22:30:09【1】TN さん
合併関連(宮城、富山、長野、兵庫、山口、愛媛)
でるでるさん へ

「矢本町・鳴瀬町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.town.yamoto.miyagi.jp/gappei/

「富山地域合併協議会」
※公式HP開設
http://ww2.ctt.ne.jp/tgpi-01/

「佐久町・八千穂村任意合併協議会」
合併の方式 新設
http://www.town.saku.nagano.jp/gappei/gappei.htm

「北但合併協議会」
※新市名公募予定(5/15~6/30)
うまくリンク張れませんでした(第4回資料)

「下関市・豊浦郡4町合併協議会」
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/seisaku/kikaku/kouikigappei/index.html#04 (下関市ホームページ)
広域合併情報こちらになりました。

「伊予地区合併協議会」
※公式HP開設準備中
http://www.imfn-gappei.jp/
[13954] 2003年 4月 24日(木)22:26:18カッパー さん
雑魚師匠へ・・・
[13952]
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。
それはJRに限るのでしょうか、それとも私鉄も・・・
[13953] 2003年 4月 24日(木)22:24:29カッパー さん
頑張るぞ!!
[13937]
カッパーさん、どうですか?
はい。ぼくの学校では2府4県と習いました。

[13903]
琴倉市、コナン市、湯野里市、東伯耆市、天女の里市、うつぶき市、未来夢市、暮らし良市、アイラブ中部市、新倉吉市、鳥取中央市、三朝市、未来市、中央市などがあるようです。
いつもながら、応募される候補は、市名にするには酷いものですね。
何、アイラブ中部市だと。いったい市町村名をなんだと思ってるんだ・・・

何が言いたいのかよく伝わらないかもしれませんが、単純に「そんなこと言わないで書いてくださいよ」と、そう気軽には言えない、何か、があるという気はするんです。ここ。
そうですね。なんか『地理の聖域』みたいな、なんていうか・・・
[13952] 2003年 4月 24日(木)22:24:24深海魚[雑魚] さん
雑魚の役に立たないプチ狂養問題
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。
[13951] 2003年 4月 24日(木)22:04:13スナフキん さん
古い地図の話
[13867]ありがたきさん
そんな古い資料のたぐいの書籍等は溜まってくるとたいへんで、
引っ越しの度に重い荷物が増えるのが悩みの種です

この日本地図については、必要な資料部分だけ電子データ化して
手放そうかとも考えていますが、地図部分は惜しいし…
本業なので、より一層この問題は深刻です。大体、資料として使う地図類
の改訂版が出た暁には、今まで使っていたものは事実上「片落ち品」とな
って役に立たなくなり、やがては「オフィスリサイクル」へと回されます。
もったいないようにも思えますが、そうでもしないと書棚がいくらあって
も足りません。でもまあ「廃棄」に進む前に、「社員還元」と称して、資
料室の傍らに特設「ご自由にお持ち帰りください」コーナーが春になるご
とに設けられます。今年は2002年版の全東北・全北海道道路地図をゲット
できました。かように、最近では自宅周辺で新しい地図が欲しいエリア以
外に、地図でお金を使った記憶がほとんどありません。強いて言うならば
これも「役得」なんでしょうか?

数年前にあった勤務先の移転ではもっとタイヘンでした。とても旧社屋に
あったもの全部を、都内の限られた敷地しかない新社屋に持ってくること
はできません。そこであふれた貴重な蔵書を、私はこっそり持ち帰ってし
まいました。こうして、勤務先では適宜整理はできているものの、自宅に
は年3冊ずつたまり続けている時刻表とあいまって、どんどん書棚スペー
スが埋まってゆきます、結構悲しい…。

移転の際に入手した、貴重な書物をちょっとご紹介(嫌味に見えたら申し
訳ありません)。

「日本案内記 中部編」鉄道省(!)←一部表示不可漢字が含まれます
この書物、表紙が右から左へ読むシロモノです。当たり前ですが旧仮名遣
い風で、読むのがタイヘン。ただ、折り込みの地図がいくつもあって、こ
れらを見ているだけで非常に楽しく、時間が経つのを忘れます。パラパラ
めくると…、上越線も、大糸線も、高山線も、繋がっていません(大汗)
湖西線など言わずもがな、丹那トンネルでさえ存在していません、うへ。
参考までに、巻末の奥付には「昭和6年5月5日 第十版発行」とありま
す。

冊子ではないですが、明らかに地図帳を切り開いたと思しきスクラップ帳
名前は存じ上げませんが、表紙に「藤田元春」と書かれています。これは
もっとヤバイ。「新日本」とうたっているのに、樺太、台湾、朝鮮、挙句
には満州やサイパンまで! 奥付は見当たりませんが、だいたいどういう
頃のものかは想像に難くありません。しかも、この時代の出版物にして、
フルカラー! これまた驚異的です。これも見ているとそのまま睡眠不足
に即直結な品物で、普段はなるべく見ないようにしています(苦笑)。
[13950] 2003年 4月 24日(木)22:03:44【2】ペーロケ[utt] さん
智弁対決ほか
[13939]北大阪急行さま
昨年夏の智弁和歌山高校(和歌山)と智弁学園高校(奈良)の対戦も見ていて面白かったですね。
あれは圧巻でしたね。
見ているほうも、どっちのチームか分からなくなりますよね?
味方と敵が区別できなくて混乱しそうですね。
クロスプレーでは、審判も判断が難しいでしょうし!!

ほんと、サッカーやラグビーじゃなくて良かったですね(笑)
ところで、サッカーやラグビーでは、姉妹校対決(ユニフォームも同じ)
ということがあるのでしょうか??
プロなら、ホームとアウェーがありますが。。。

宝塚ファミリーランドの閉園に伴い、阪急宝塚駅の副名称が「宝塚ファミリーランド前」から「宝塚大劇場前」に変わっていました。
宝塚ファミリーランドは遠足でよく行った思い出の地、
西宮スタジアム、マイケルジャクソンが来たときは、家のほうまで歓声が聞こえたような気がします。
両方とも、もう閉園しちゃったのですね。寂しいものです。

[13916]mikiさま
頑張って三鈴さまの本性を暴いてください(笑)
(意外と四日市市、というオチだったりして)

長門市の湯本温泉も忘れないで下さい。
あ、すみません。忘れていました(苦笑)
と偉そうなことを言いつつ、これらの情報は職場の人に薦められた温泉です。
まだ山口県暦が短いので、山口県でどこも温泉に入ってないことに気づきました(汗)
そういや中国地方の由緒ある温泉って「ゆ」が付く温泉が多いですね。
山口には湯田温泉、長門湯本温泉、広島には湯来温泉、岡山には湯郷温泉、湯原温泉
島根には温泉津温泉。。。etc
対岸の四国には、すぐには思い付かないです。
伊予の3湯にも、どこにも「ゆ」は付いていないですし。湯築城はありますが。

[13918]三鈴さま
市内には市場町という町名もあるのですが、これを「四日市々々場町」と書いているのを見た時には、
あはは、「市」を書くのがめんどくさかったのでしょうね(^^)

[13903]はやいち@大内裏さま
琴倉市、コナン市、湯野里市、東伯耆市、天女の里市、うつぶき市、未来夢市、暮らし良市、アイラブ中部市、新倉吉市、鳥取中央市、三朝市、未来市、中央市などがあるようです。
なんとまあ、おふざけ?と思われるような市名ばかりですね。
酷いものです。
[13949] 2003年 4月 24日(木)21:59:31ken さん
あ~白桃さん
[13892] 白桃 さん
なお、この掲示板のROMは1日たりとも欠かさないように心がけるつもりです。
うむ、残念ですが、この一言を心の支えにして参ります。

私の初書き込みも昨年秋、白桃さんに先んずること、ちょうど一ヶ月。
市区町村に関しては話題には事欠かなかったこともあり、何か熱病状態だったように思います。

書き込み自体もだらけております。
は、ちょっと、ギクッとしました。
が、硬軟老若男女、織り成す皆様の絶妙なバランスが、ここの麻薬的魅力でもあるわけで。

断筆宣言アーカイブができないように祈りつつ。

自分もあまり、気合入れすぎないよう、ぼちぼちやっていきます。
なお、この掲示板のROMは1日たりとも欠かさないように心がけるつもりです。
無理な書き込みも、無理なリードオンリーも体に毒ですので、白桃さんが容喙せずにはいられないネタを提供していけるよう頑張ります。
というか、あまり頑張り過ぎないように頑張ります。

何が言いたいのかよく伝わらないかもしれませんが、単純に「そんなこと言わないで書いてくださいよ」と、そう気軽には言えない、何か、があるという気はするんです。ここ。
[13948] 2003年 4月 24日(木)21:57:58ちりたま さん
だめっこは今日も行く(泣)
[13947]yamadaさん
レスありがとうございます。
[13947] 2003年 4月 24日(木)21:38:05yamada さん
さかり、盛
[13945]ちりたまさん
わたしはそのシールを今日も見たので、間違いありません。

しかも行き先表示が漢字で「盛」ではなく、ひらがなで「さかり」でした。
「さかり」ですが、おそらく盛岡と勘違いする人が多かったためだと思われます。東北本線盛岡行きは2番線、大船渡線は3番線で隣ですから。
しかし、三陸鉄道と直通運転する山田線沿岸部では「盛」になっていました。

[13946]雑魚さん
命名の由来がさっぱり不明ですが、
大船渡線沿線の陸中松川、摺沢などが大船渡線を引っ張ってきたことや、気仙沼から北に向かうことなど、ぐねぐねしていることに由来する、と記憶しています。「ナベヅル線(ナベツル線?)」という呼び名もあったようです。
[13946] 2003年 4月 24日(木)21:30:16深海魚[雑魚] さん
超龍
[13943] yamadaさん
もう愛称はなくなってしまったのですか?
命名の由来がさっぱり不明ですが、不明快速には 「スーパードラゴン」 の愛称が残っていますね。
やっぱす、大船渡線だら 「むろね」 でねぇと、あずましくねぇべさ。(笑)

[13938] 般若堂そんぴんさん
ちょびっ「津」
何やら専門的ですなぁ。(笑)
[13945] 2003年 4月 24日(木)21:17:38ちりたま さん
自称レス
[13943]yamadaさん
そういえば以前、大船渡線に「ドラゴンレール大船渡線」という愛称がありましたが、
いつの間に消えてしまったのでしょう?(現在は愛称なし)
もう愛称はなくなってしまったのですか?大船渡線の列車には今でも「ドラゴンレール大船渡線」のシールが貼ってあります。同じ列車を使う北上線にも貼ってあります。
昨年8月6日に一ノ関駅で見た大船渡線の列車にはシールが貼ってありました。しかも行き先表示が漢字で「盛」ではなく、ひらがなで「さかり」でした。
ちなみに左沢線の車内放送では「フルーツライン左沢線」と呼ばれていました。
[13944] 2003年 4月 24日(木)21:14:15ペーロケ[utt] さん
嗚呼、白桃センパイ。。。
[13892]白桃センパイ(母校の先輩という意味ではなく、人生のセンパイということで)
地理の専門用語が飛び交う落書き帳の中でも、
特に白桃さまの文章は素人である私にも実に分かりやすい文章でした。
明快な文章に対しては密かに尊敬し、自分もあんな文章を書ければ、とあこがれておりました。

四国ネタ、高校野球ネタなど、私が話に参入できそうな分野でも通じるものがあり、
特に、「みかんの産地は高校野球が強い」との仮説は面白かったです。

半年後にはパワーアップして復帰したく思います
はい、お待ちしています。
[13943] 2003年 4月 24日(木)20:51:21yamada さん
ドラゴンレール
[13935]まがみさん
そういえば以前、大船渡線に「ドラゴンレール大船渡線」という愛称がありましたが、
いつの間に消えてしまったのでしょう?(現在は愛称なし)
もう愛称はなくなってしまったのですか?大船渡線の列車には今でも「ドラゴンレール大船渡線」のシールが貼ってあります。同じ列車を使う北上線にも貼ってあります。
[13942] 2003年 4月 24日(木)20:51:18special-week さん
アーカイブ日記
[13941]
YSK様

あのままですと、読み方がわからないですよね!

 実のところ、これは入れようか、入れまいか悩みました。そして入れないことにしたんです。というのは、アーカイブはクイズ問題ではありませんから「解答はなくてもいいかな」というのが私なりの考えです。雑魚の狂養問題でも正解答を示していないのと同様に、難読地名に関しては読んでいる人が地図や関連書籍などで調べて地名の読み方を知ればいいかな、と思ったんです。それなので、あえて、難読市町村の中にYSKさんの[3154]を入れておりませんでした。
 当分は、このままにして様子を見たいと思います。地理好きとしては、読めない地名を人から教わるよりも分からなかったら自分で調べる方が楽しいと思うんです。
 ご理解いただきたいと思います。今後も何か不手際がありましたら、ご指導いただきますようお願い申し上げます。
[13941] 2003年 4月 24日(木)20:40:20YSK さん
アーカイブズ事務連絡
special-weekさん

難読地名アーカイブズ編集お疲れ様です。

このアーカイブズ内の北海道の難読市町村についての私のレス[3143]についての解答レス[3154]をアーカイブに登録していただけませんか?

あのままですと、読み方がわからないですよね!
[13940] 2003年 4月 24日(木)20:34:28YSK さん
白桃さんへ
[13892]
私は、白桃さんのお話をいつもたいへん興味深く拝見いたしております。

また、国勢調査の人口データなど、まだまだお教えいただきたいことが多いです。

これからも、よろしくお願いしたいです!!

かくいう私も一度断筆を宣言しましたが、白桃さんの渾身のレスをいただいて勇気づけられました。どうか、また貴重なお話をお聞かせください!!!

YSK渾身のお願いです。
[13939] 2003年 4月 24日(木)20:30:36深夜特急[北大阪急行] さん
兵庫
[13863]utt さん
三重海星高校と長崎海星高校はたしか、甲子園で対戦しましたね??
電光掲示板が「三・海星」「長・海星」だったような記憶が。。。
はい、2度対戦しています。
1972年夏 長崎海星2-0三重海星  1回戦
1989年夏 三重海星10-2長崎海星 2回戦(初戦)

昨年夏の智弁和歌山高校(和歌山)と智弁学園高校(奈良)の対戦も見ていて面白かったですね。
電光掲示板は「和智弁」と「智弁」、帽子、ユニフォームもほとんど一緒。(左袖の「和歌山」「奈良」の文字と校章だけの違い)
http://www2.asahi.com/koshien2002/profile/team32.html 智弁和歌山高校
http://www2.asahi.com/koshien2002/profile/team31.html 智弁学園高校


甲子園につづいて兵庫県つながりということで、
今日、阪急電車に乗ってぶらっと回ってきたんですが、宝塚ファミリーランドの閉園に伴い、阪急宝塚駅の副名称が「宝塚ファミリーランド前」から「宝塚大劇場前」に変わっていました。
また、西宮スタジアムの閉鎖により西宮北口駅の副名称「阪急西宮スタジアム前」も上からシールを貼って消されていました。寂しいなぁ。
[13938] 2003年 4月 24日(木)19:28:48般若堂そんぴん さん
少しだけ
[13829]雑魚さん,[13831](おお,回文!)KMKZさん,[13928](おお,[13829]と同じ数字のみを使用!)[13936]mikiさん,[13931](おお,回文!)に便乗して……

ちょびっ「津」
(ちぃちゃん,萌え!)

コミックですと,「色丹」野郎,「色丹」天国(パラダイス),ポチョム「金武」の「色丹」三部作があります.

忘れてはならないのが,鉄腕アトムの「Zzz」(スリー・ゼット)総統の巻でしょう.
[13937] 2003年 4月 24日(木)19:06:26【1】三丁目 さん
レス&レス
[13891]てへへさん
数字の地名の数字の読み方で、京都読みは昇順読み、丁目読みは降順読みとも言えるのではないでしょうか?
言われるまで、気がつかなかったですよぉ。思わずうなずいてしまいました。

[13892]白桃さん
本当に充実した半年でした。皆様、ではまたお逢いできる日を楽しみに、ごきげんよう。
残念ではありますが、また、戻られる機会をお待ちしております。条件が整えば、月の輪熊さんのように(かな?)、復帰されることを楽しみにしております。私自身も、人事異動までは、今のペースで書き込みができるのですが、変わったら参加は難しくなるかもしれません。「あんたは変わらないよ」と飲んだ席で言われましたが。

[13899]まがみさん
>これが、まがみさんが用意しておられた未定稿の1つなのですね?
いえ、[13745]のレスのために急遽つくったものです。なので未定稿とは別物。
なんと!!やっぱりテーマを分けてくださいぃ。。。あ、でも、まがみさんから頂けたとしても、私が消化不良を起こすかもしれませんね。その人に合った、持ち味というものがありますよね。私が頂いたレスは、一般向けの方ですし、ね。

[13913]太白さん
10万字達成おめでとうございます!
ありがとうございます!書き込みランキングをよく見ておられるのですねぇ。私も、言われて初めて気づきました。いつのまにやらseahawkさんを抜いてしまったではありませんか。3月末には、太白さんとseahawkさんが、ハゲシク争っていたのを書き込みで知り、印象に残っていたのですけれど。2回リリースした「Re:神戸M&M」で、文字数を稼いだんじゃないかと、ヒヤヒヤしてましたよ。

[13931]カッパーさん
拙稿[13859]で2府4県と書きましたが、私が習った20年以上大昔に比べて、今でもそう聞きますか?実は、書き込むときに、カッパーさん、どうですか?とお聞きしようかと思いつつも、まぁいいかなと考え、お願いするようには振らなかったのですけれどもね。
[13936] 2003年 4月 24日(木)18:55:40miki さん
ベールをはがす時?
[13933]
フフフ。まだまだ正体は発覚してないようですね!
う~ん、一応三重県だけは合っているという感じがするんですが...。
...という事で、関町ですね。違いますか?
[13931]
まだまだありますよ。
ゲゲゲの鬼田老
佐々エさん
ロッ久万ンエ久世
結城王デュエルモンスターズ
ふしぎ結城
[13935] 2003年 4月 24日(木)18:44:09まがみ さん
大船渡線は…
[13843]津軽衆 さん
[13923]スナフキん さん
そういえば以前、大船渡線に「ドラゴンレール大船渡線」という愛称がありましたが、
いつの間に消えてしまったのでしょう?(現在は愛称なし)

ところで、磐越西線を「森と水とロマンの鉄道」って呼んでる人、いますか?

東北地区の各線に愛称を付けるのもいいけど、
成田線の佐倉~銚子と我孫子~成田を区別する愛称も考えてよ~ >JR東日本さん
[13934] 2003年 4月 24日(木)18:31:10special-week さん
東京都再開発
 六本木ヒルズが開業間近ということで、ニュースや情報番組でもかなり時間を割いて報道しておりますね。ホント、東京って凄いッスね。六本木ヒルズの近くにはアークヒルズと呼ばれる再開発地域があったのですが、もう再開発地域という名称はそぐわなくなってしまいましたね。
 現在、汐留、品川、六本木の再開発が取り沙汰されていますが、東京の再開発はこれだけではありません。
 そのほかに、上野、秋葉原、渋谷、日本橋、13号埋立地(お台場の南方)、防衛庁跡地もあります。これだけにぎやかな東京をドンガンドンガンつくりかえてどうするつもりなんでしょうか。
 新東京タワーを上野公園内につくるらしいですが、別に一つに集約しなくてもいいんじゃない?既存の東京タワーで足りない分をほかのタワーで補うという手法はいけないんでしょうか?専門家じゃないので分かりませんけど。

 再開発で特徴的なのは、再開発が行われると必ずといっていいほどテレビ局がくっついてくることですかね。お台場、汐留、六本木・・・。テレビ局って再開発地域が好きなんですかね。どうしてでしょう?次はテレビ東京あたりかな?みんなみんなが港区に立地しているのも特徴的ですが・・・
[13933] 2003年 4月 24日(木)18:19:16三鈴 さん
正体未だ発覚せず/二枚橋
[13928]miki さん
...朝日でも川越でもない...ましてや楠町でもない...。
という事は亀山市らしいですね。
フフフ。まだまだ正体は発覚してないようですね! っていうか、これって誘導尋問??

[13930]yamada さん
二枚橋:埼玉県戸田市、東京都江戸川区、東京都調布市
   (中略)
他に、小金井市野川にかかる二枚橋、
おそらく、小金井市野川にかかる二枚橋と、調布市の二枚橋交差点、そして私が[13884]で挙げた二枚橋焼却場、
全部、同一の地名からの派生と思われるのですが・・・。
[13932] 2003年 4月 24日(木)18:16:04Issie さん
はっさく
[13913]太白 さん
横浜市緑区に「八朔町」というのがあるようですが、これは、果物の「はっさく」から来ているのか、あるいは「八月朔日」(ほづみ)から来ているのか…。

みかんの「はっさく」が“発見”されたのは幕末の頃のようです。「はっさく」の名づけられたのは20世紀初めの頃。
旧暦の8月朔日(1日)頃から食べられるので,という意味なのだそうですが,実際の食べごろは秋口ではなくて,やっぱ春先ですよね。
こんなページがありました。

http://www.packet.ne.jp/fruit/syurui/kannkiturui/

横浜市(旧都筑郡)の「八朔村」は,それ以前からある地名ですから,すくなくとも蜜柑とは直接関係はないでしょうね。
けれども暦の「八月朔日」との関連はあるかもしれません。
地名のことですから,それらしい当て字である可能性も十分ありますが。

私は「はっさく」よりも,伊予柑の方が好きだなぁ。
[13931] 2003年 4月 24日(木)18:08:59カッパー さん
あにめ~~
[13829]
ぼくも考えました!!。

世羅ムーン(なんか悪趣味・・・) 香住ン(カスミンなんすけどね・・・)
新井グマラスカル・・・ もういいや・・・
[13930] 2003年 4月 24日(木)17:58:55yamada さん
○枚橋
[13877]YSKさん
[13884]三鈴さん
情報ありがとうございます。
ふたたび○枚橋地名を探してみました。

駅名は、YSKさんに指摘していただいた「三枚橋駅」だけですが、花巻空港駅は昔「二枚橋駅」でした。

交差点名のうち、私が[13873]で大字小字で挙げなかった所では、以下のものを見つけました。
二枚橋:埼玉県戸田市、東京都江戸川区、東京都調布市
三枚橋:神奈川県横浜市神奈川区、神奈川県足柄下郡箱根町
六枚橋:大阪府南河内郡太子町、滋賀県近江八幡市
七枚橋:神奈川県小田原市

[13873]で、五枚橋は確認できずと書きましたが、岩手県内にありました。県道戸呂町軽米線の五枚橋峠です。

他に、小金井市野川にかかる二枚橋、浜松市馬込川にかかる五枚橋、いわき市夏井川にかかる六十枚橋を見つけましたが、橋は探せばまだありそうです。
[13929] 2003年 4月 24日(木)17:54:31f さん
Re: 日本の住所は迷路ですよ
[13853]
こちらに住んで思うのですが、何で日本の地番表示はあんなにわかりにくいのでしょうか
そりゃ、地番が順序良く並んでないからでしょ。地番でなく住居表示ならそれほどわかりに
くくはないですね。
カナダでもイギリスでも住所が分 かっていれば地図頼りに目的地にたどり着けますが、日本ではまず不可能です。
カナダでもイギリスでも住居の場所を指し示すのに、そこに済んでいる人の車のナンバーであらわす
ことにしたら、もう全然だめでしょ。強引に例えれば、地番はそんな番号ですからそれを住居の場所を示す
のに流用したのでは、面倒なことになるのはしょうがないね。
道路に名前がないからかとも思います が、いかがなものなのでしょうか。
必ずしもそうではない。
[13928] 2003年 4月 24日(木)17:20:08【1】miki さん
正体発覚か?・TV番組だじゃれ
[13918]三鈴さん
残念ながら、菰野町民でもありません。
...朝日でも川越でもない...ましてや楠町でもない...。
という事は亀山市らしいですね。
ところで、こんなHPも見つけました。
http://www.pcs.ne.jp/~misuzu/

[13829]雑魚さん
早速続きを考えました。
爆竜戦隊阿波レンジャー(アバレンジャー)
明日の那覇(ナージャ)
三雲でポン!(ミルモ)
[13927] 2003年 4月 24日(木)17:15:06だんな さん
しつこく野々市レス
[13921]ありがたきさん
余談ですが、時の石川県知事が在任中に作った県立高校が4校あって
名前の漢字(もしくは読み)が必ず入っているんです

それははじめて聞きました。そういえばそうかも。

金工専もそういえば野々市にありましたね

そういえば我が母校ができたとき、これで幼稚園から大学院まですべての教育機関がそろったと町が訳の分からぬ自慢をしていたのを覚えております。確かにそんな町村は少ないだろうなあ。
[13926] 2003年 4月 24日(木)17:03:37【1】深海魚[雑魚] さん
機械まかせ
[13920] Zzzさん
上記urlで表示されるページの「The Name」の項目の内容を日本語で要約せよ。

2002年 6月5日、ヒューストン・アストロズ、および分メイド会社で彼らが長期的なマーケティング、および
地域社会パートナーシップを作るために彼らの関係を拡張したと発表されます。マルチ年の組合契約は、
球場 「分メイド・パーク」 を命名し直し、ダウンタウン野球場にちなんでライトと名づけることを含みました。

……… うーん、英→和の翻訳ソフトはまだ発展段階というところですか。翻訳以前に日本語の文法上の
構築機能において、更なる開発の余地ありですな。
[13925] 2003年 4月 24日(木)15:54:32G[わたらせG] さん
こんにちは
[13604]KMKZさん
「にいじゅく」ご紹介いただきありがとうございます。各地にありますね。

[13641]Kenさん
「しんじく」の話、すこぶる楽しかったです。うちのじいちゃんとダブリました。

[13754]でるでるさん
久しぶりの佐野方面様変わりでしたか。佐野は合併も含めて、これからまだまだ発展しそうで愉しみですよね。春の行楽のあと、夏といえば足利花火(8月上旬田中橋付近)、太田花火(8月下旬葉鹿橋付近)両方とも渡良瀬川河川敷で打ち上げられる、わりと規模の大きい花火大会ですので、もしよろしかったらPart2です!(^^)!

#YSKさん
葉鹿橋といえば、架け替え済んでました。以前の橋は途中(栃木側)から幅が狭く車を擦りそうになることもありましたが、新橋は緑橋なみに立派で、道路もまっつぐ(まっすぐ)になってました。(^_^)v
[13924] 2003年 4月 24日(木)14:53:03【1】special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「これ、なんて読むの? ―難読市町村地名集―」
http://uub.jp/arc/arc253.html

 以前、雑魚さんの思いつき企画で発足した難読市町村の企画をまとめてみました。つくっている最中、グリグリさんが企画化される旨を書き込んでいらっしゃいました。お忙しいので、いまだアーカイブ化されておりませんでしたので、つくってみました。
[13923] 2003年 4月 24日(木)14:03:17スナフキん さん
何という愛称を…八戸線
[13843]津軽衆さん
何という悩ましい愛称を…長い。長すぎる。あの短い区間に、駅名も
みっちりの区間に、こんな長い名称を鉄道線に併記させるなんて…
頭痛いです。陸羽東・西線の時も参りましたし、磐越西線のそれはも
う、「悪ノリ」としか思えません。もっと単純明快で、定着しそうな
ものにできないんでしょうかねぇ。
八戸-鮫間は意外と建物を掠めて走ります。
長苗代を出て馬淵川を渡った地点からしばらくは、珍しい単線・非電
化の高架線を走るのですが、陸奥湊手前で地平に降りてからは一気に
雰囲気がのどかになりますね。白銀の片面ホームは、学生が山ほどい
ない限りは「萌え」です。陸奥湊の市場チックな駅前の雰囲気もよろ
しいですね。あんないい景観を誇っているのに、何もそんな長い名前
で売り込もうとしなくたって…。当惑。
[13922] 2003年 4月 24日(木)13:54:19スナフキん さん
指名されてしまった…(大汗)
[13800]雑魚さん
という訳で、「落書き帳出版事業部」 を創設の上、月刊 「地理地理」 を発行してはいかがでしょうか。
創刊号は巻頭グラビアで松戸さんに御登場頂き、特別付録には スナフキンさんの手書き地図とか。
ひゃ、指名されてしまいました(大汗)
実は最近、「手書き地図」なんて全然手がけていないんですよ。製図ペンも
ペン先のサイズを3種類揃えてはいるのですが、そのペンでもって線を作図
するような仕事そのものがほとんどないのですね。ですからインクもここ1
年は確実に補充しておらず、インクタンクは空のままです。それでも一昔前
は、スキャンするのに有効だからということでマットベースにしこたま作図
したものですが、時代の流れは早いです。これでもかつては「岩礁海岸を描
かせるとサマになる男」だったのですが、腕はさすがに鈍っているでしょう
ね。参考までに、中学の美術の成績は私、万年「2」です。美術教諭にはも
う絵描かなくていいからと何度か言われた覚えもあります。美的センスと地
図制作は、かならずしもリンクしないようです(笑)。ちなみに、「埋立港
湾を描かせるとサマになる男」はたぶん、大半の方が該当します(苦笑)。
定規さえうまく使えれば大概の人は描けますものね。

代わりに、パソコンで描いた地図ならそこそこストックはあります。サンプ
ルは私のwebにも一部掲載していますが、いまあたためているのはさいたま
新都心の新旧対象図。昔の大宮操車場と、今の新都市をうまく色使いして重
ねたものです。基本は地理院の1万地形図ですが、私の知識を取り入れて若
干加筆訂正しており事実上のオリジナル品です。そろそろwebのネタが尽き
そうなので、公開してしまおうか…。
[13921] 2003年 4月 24日(木)12:06:35ありがたき さん
高校も、地図の上では立派なランドマークです
[13910]だんなさん

間違いなく5階建てですねぇ。学び舎まで同じというのは益々うれしいことですね

余談ですが、時の石川県知事が在任中に作った県立高校が4校あって
名前の漢字(もしくは読み)が必ず入っているんです

わたしたちの母校は4番目でして、野々市の「いち」の部分が読み一致で該当だそうです

[13919]雑魚さん

金工専もそういえば野々市にありましたね

[13913]太白さん

昭和の大合併前後に発行された全国の都道府県別地図+字一覧があります。

そういうのは絶対捨てられない貴重な資料ですよね
時刻表で机上旅行できるように、古い地図でも気軽に机上タイムスリップできて楽しいですよね
[13920] 2003年 4月 24日(木)11:51:42Zzz さん
Re: エンロンスタジアム
[13912] 太白さん
 私は別な意味で「あれ?」と思いました。ヒューストンアストロズの本拠地は「エンロンスタジアム」ではありませんでしたか? 記憶が定かでないのですが、エンロン破産後も契約が残っているので「悪名高き会社の名前は続く」…みたいな記事を見たような…。最近コカ・コーラ社に変わったのでしょうか?
エンロンの破産が2001年12月、その直後の2002年2月にAstros Fieldに改名、
さらに同年6月にNaming RightsによりMinute Maid Parkに再改名したようです。
参考) http://houston.astros.mlb.com/NASApp/mlb/hou/ballpark/hou_ballpark_history.jsp

○Zzz会の課題(英語)
 上記urlで表示されるページの「The Name」の項目の内容を日本語で要約せよ。

なお、Minutes Made Parkは来年のMLB All-star gameの開催地に決まっているようです。
今年はChicagoのU.S. Cellular Parkです。

 他方で、ヤンキースタジアム(ニューヨーク)、フェンウェイパーク(ボストン)、ドジャースタジアム(LA)の3大伝統球団は、さすがに(?)ネーミングライツを設定していないようですね。
ですね。
私も全く同じ感想を持ちました。

[13914] 夜鳴き寿司屋さん
エア・カナダですがイラク戦争中に経営破綻したそうですね。しかし営業中なので大丈夫でしょうね。ユナイテット航空も同じですが。
航空会社はどこも今は大変そうですよね。
他社でも経営破綻まで行かなくとも、人員削減などのニュースは時折見かけます。
[13919] 2003年 4月 24日(木)11:41:11深海魚[雑魚] さん
レス諸々
[13828] 三丁目さん
ちなみに「三丁目」は、私の転居歴の中では最も多かったから、馴染んでいるし、
私にとって 「三丁目」 と云うと、「♪東村山三丁目、ちょいとちょっくらちょいと、ちょいと来てね。」 なる
志村けんさんの歌を思い出します。(「四丁目」 版の方が有名でしたけどね。)

[13831] KMKZさん
岩手の「吉里吉里国」に対抗して「地理地理国」も実現させたいですね。
無理無理 (笑) ……… でもないかな?

[13840] YSKさん
いいですね・・・。ぜ、ぜひ拝読したいと思います・・・
御色気シーンだけは原典通りという事で。(笑)

[13843] yamadaさん
鮫までの区間では見られないのがもったいないですね。あとちょっと! なのに。
初めて八戸線に乗った時、車窓から見た蕪島の近接性には驚きましたね。鮫での列車本数の段落ちは
五能線能代と良い勝負かな。

[13849] 北大阪急行さん
三重県から甲子園に出場した高校で他県と同一の高校名って多いですね。
甲子園ではないけれど、日テレ系 「高校生クイズ」 での優勝歴を誇る川越高もありますね。同番組で
やはり御馴染みである埼玉県立川越高 (某常連様の母校) とは別物である旨、アナがやたらと注釈を
入れていましたっけ。

[13861] [13867] ありがたきさん
野々市に高校って1個だけでしたっけ?
あとは金沢工専くらいかな。

みなさんはこういうのどうしてます?
「落書き帳博物館」 設立を提唱します。(笑)

[13887] 紅葉橋瑤知朗さん
ちょっと前のパロディのようで、新しい作品も入っていますね。
寄る年波には勝てませず。最新ネタという事であれば 「仮面ライダー会津」 なんてどうでしょ。(笑)

[13888] 姫様
じゅくじゅくじゅくそしてぴあのぴあのぴあのな毎日を送っておりました・・・。体はぼろぼろ・・・。
おお、御労しや、爺は姫様の御健康が心配でございまする。

[13892] 白桃さん
ここいらがシオドキかもしれません。
まさか、私の 「選挙公約」 に失望された為とか ……… (慌) だとしたら申し訳ないです。

[13898] [13900] まがみさん
村上どころか秋田でも青森でも函館まででも直通できるようになっているのですが、
「あけぼの」 との機能分化に鑑みても、酒田までなら直通の意義を感じますね。もっとも、村上-鶴岡の
沿線人口の少なさから、輸送効率は良くないのかな。

観光客はバスで直行してしまいますから、花輪線が利用されることもなく、
十数年前の冬、仙台-安比高原にイベント仕様の気動車を充てた臨時直通快速が設定された事があり、
仙台の知人宅に車を預け、この列車を介して安比でスキーをした事があります。地元の路線バス会社に
当該快速に接続した、駅からスキー場までのリレー便の存在を確認、往路は問題無く到達できましたが
復路はスキー場のバス発着乗り場が広過ぎたて、肝心のリレー便の案内が皆無。係員に問合わせても
埒が空かず、タクシーは無し。その内に列車の発車時間となってしまい、仕方無く、大混雑の高速バスで
盛岡に向うも、駅を間近にした前九年地区の大渋滞で、想定された新幹線を二本逃し、疲労困憊の末に
帰途についた、という、異様に忌々々々々しい思い出があります。スキー場での接続バス案内に関する
不具合を質すべく、バス会社に電話すると 「そんな便、ありましたっけ?」 ……… マジギレ!

[13904] 般若堂そんぴんさん
優耆曇(うきたま)市! いかがでしょう?
こうした、世俗と真っ向から対峙しかねない様な小難しい感覚はツボですね。(笑)

[13906] でるでるさん
ツ、ツボにハマリました・・・(大笑)
「機動戦士ガンダム Zzz」 というのもありますが、今時だと 「志度」 ですかね。(笑)

だいいち雑魚さんや白桃さんにご満足頂けるような場所もないですし・・・
「めいもんぢょしこぉ」 があるではないですか。(笑)

[13913] 太白さん
KNさん(メール変更も?)、カッパーさん、えっすさんの紹介文の一部変更が必要かと思います。
了解です。

[13917] Zzzさん
雑魚さんから見たらいじりやすいハンドルネームなんでしょうなぁ。
ややマイナーなネタですと、初期の 「北斗の拳」 の悪者集団にも使えそうですね。(笑)
[13918] 2003年 4月 24日(木)11:40:50【1】三鈴 さん
まとめレス(謎の三鈴)
どうも、おはようございます。
[13916]miki さんによって、謎の人物にされてしまった三鈴です!
...という事は菰野町あたりでしょうか?
残念ながら、菰野町民でもありません。もうしばらく謎の人物で居られそうですね(笑)。

[13910]だんな さん
どうやら単独市制した場合、「ののいち市」とひらがな市名をとるみたいです。
それはやはり、「・・市市」となるのを嫌ってのことなのでしょうか。
四日市市のような例もありますし、私は別に、構わないと思うのですけどねぇ・・・。
ちなみに四日市市内では、しばしば「四日市々」なんていう表現を見かけます。
市内には市場町という町名もあるのですが、これを「四日市々々場町」と書いているのを見た時には、
さすがにのけぞりましたが・・・。

[13904]般若堂そんぴん さん
「置賜市」ではなく「おいたま市」であるのは「置賜」というのが難読地名に属するからでしょうね.
そういえば、数年前に自殺してしまった往年のアイドル沖田浩之さんの本名は、たしか置賜浩之さんだったはずです。
やはり難読ということで、音の感じが似ている芸名をつけられていたのでしょうか‥?

[13896]ゆう さん
たいへん失礼いたしました。
どうぞ、お気遣いなく! 全然気にしていませんよ。
[13884]でも書きましたが、同じものを紹介するんでも、紹介者によって全然文章が違ってくる
って云うのが面白いなぁと思ってたぐらいですから。

[13871]Issie さん
私たちは「人民列車」と呼んでいましたが
[13894]雑魚 さん
345M当時の思い出というと、以下の様な感じでしたね。
[13898]まがみ さん
しかも大垣駅でぜ~ったいに走らなきゃ座れないし・・・ホームは別だし・・・
あぁ、懐かしいですねぇ・・・。
大学に入学して初めて利用した時には、東京駅のホームに早い時間から並んで、先輩の分の席も確保し、その見返りとして(?)先輩におごってもらった缶ビール、まだ飲み慣れてなくて、相模川の鉄橋くらいまで持て余していた記憶があります。そんな私もいつの間にか、東京駅で開けた缶ビールが、品川につく前に空いてしまうような酒飲みになってしまいました・・・。

[13892]白桃 さん
えぇ~! そんなぁ~!! って感じで、寂しいです。
できるだけ、多くの方たちのお話や考えに反応したかったのですけど、そうもいきませんでした。
って書かれてますが、ここのところ、都市・都会ネタや、そこから派生しての古今書院ネタ等で反応していただけてて、とても楽しかったのに‥。十分、反応はしていただけてたと思いますよ。それだけに残念です。
陥ってはならない 懐古主義、自己正当化、自己讃美が顔をのぞかせるようになりました。
といわれると、上の大垣夜行に関する私の書き込みなど、その最たるものでしょうから、甚だ心苦しいです。自戒しなくては・・・。
いずれにしても、皆さんお書きのように、白桃さんのご判断はもちろん尊重いたしますが、私としても、一刻も早いご復帰を、心待ちにしております。

[13913]太白 さん
100書き込み達成おめでとうございます!
あ!ありがとうございます。御指摘いただいて気付きました。いつの間にこんなに沢山‥って感じです。
今後とも(今後は?)良質の書き込みを心がけますので、引き続き、皆さま宜しくお願いいたします。
[13917] 2003年 4月 24日(木)11:12:02Zzz さん
マジンガーZzz
[13829] 雑魚さん
伊江なき子、ヴェルサイユの奈良、カードキャプター佐倉、香良洲の仮面、天空の城 「虻田」、
隣の土々呂、野蒜二世、南アルプス市の少女 「ハイジ」、マジンガーZzz、名探偵 「湖南」
私は地名じゃありませんてば(笑)。

しかし、Zzz会といい、雑魚さんから見たらいじりやすいハンドルネームなんでしょうなぁ。
メンバー紹介に織り込まれそうで怖い…(でもちょっと楽しみ)

マジンガーZ、幼少の折に見たような見てないような、と思って調べてみますと、
1972年12月放映開始とか。
なんと、私の生まれた月です。びっくり。

[13906] でるでるさん
ツ、ツボにハマリました・・・(大笑)
あっ、Zzzさんごめんなさい!!
いえいえ。私も思わず吹き出してしまいましたから。
雑魚さんのセンスに拍手、ですね。
[13916] 2003年 4月 24日(木)10:26:36miki さん
三鈴さんの謎・山口の温泉
[13875]三鈴さん
残念ながら居住地は、「鈴」が付く市でも五十鈴川の流れている付近でもありません。実は、「三鈴」は広域合成地名です。
...という事は菰野町あたりでしょうか?
[13863]uttさん
有名な温泉となれば、山口市の湯田温泉、長門市の俵山温泉、豊浦町の川棚温泉、くらいかな?
長門峡(ちょうもんきょう と読むらしい)にも素晴らしい温泉があるとか。。。
ご参考にぜひ!!
長門市の湯本温泉も忘れないで下さい。
私が小学校の修学旅行で泊まった所ですから。
[13915] 2003年 4月 24日(木)10:12:23なきら さん
白桃さん
とても寂しいです。6ヶ月もたったら「甲子園出場」の話題が終わってしまいますよぅ。
もちろんご自身の決断は尊重いたしますが、白桃さんの楽しい書き込みとピンクの帯のファンがいることを、くれぐれもお忘れなきよう。とりあえず歯をお大事に。
[13914] 2003年 4月 24日(木)10:09:42夜鳴き寿司屋 さん
雑談レス
[13695]オーナー グリグリさま

 居住地・出身地ですが

出身地 愛媛県南予地方某町
居住地 広島県福山市某所

 ということでお願いします。

[13806] 15 Zzz さん
スタジアム 企業 業種 チーム 価格(年平均) 期限
Air Canada Centre Air Canada 航空 Toronto Raptors 1,500,000 2019 ※

 エア・カナダですがイラク戦争中に経営破綻したそうですね。しかし営業中なので大丈夫でしょうね。ユナイテット航空も同じですが。しかし「Yahoo BBスタジアム」と新聞で見るといまだに違和感ありますが。


[13886]ニジェガロージェッツ さん
エヴェンキ自治管区で最も世界に衝撃を与えたのは1908年6月20日に起きた「トゥングースカ異変」でしょうか。
20世紀最大の謎の一つと言われ、「ツングースカ大爆発」として知られるこの異変は、大隕石の衝突が原因との説が有力のようですが、諸説あるようです。
 よくミステリー話を集めた本に出てくる不思議な事件ですね。なぜかUFOの動力原子炉の大爆発なんてトンデモない話が書いていました(笑)本当に人口が疎密なところですね。
 ここも氷と森と素朴な人たちのくらす綺麗なところですね。それにしても「アエロフロート」のヘリコプターが就航しているようですが、生活には不可欠なものになっているでしょうね。

 切手の話で恐縮ですが、私が子供の時にはじめてみた外国切手といえば駄菓子屋で売っていた1枚10円の紫の袋に入っていたものですが、その中にはハンガリーやポーランドやソ連といった社会主義国ばっかりでしたが、それらの国はワザと消印を押した切手を安く売っていたそうです。ソ連の切手ですがとにかくサイズが大きくて、飛行機や動物のデザインでキリル文字だけで読めなかったのですが、「CCCP」の国名だけは判りました。

[13909]N-H さん
これでは到底あの団体は信用できないな、と思っていたら、案の定とんでもないやつらだったというわけです。
 人間というものは個々ではそうではなくても、集団になるとより一層打算に動くものだと思います。しかも、かならずしもその行動原理が正しいとは限らないので時には勝手に捕獲して連れ去ろうとするトンデモない事態を引き起こした一例だと思います。タマちゃんも意思があるのですから人間がとやかくする必要は無いと思います。
[13913] 2003年 4月 24日(木)09:18:33【2】太白 さん
北米支局定期報告(4/24)
 昨日の書き込み件数は、深夜0時過ぎの書き込み障害にもかかわらず、落書き帳開設以来最高の115件を記録しました。本日は、それを上回る書き込みペース。ちょっと、網羅的に反応するのが困難な状況になりつつありますが…。

※たけもとさんへ:
 成人式の一件で有名になった大分県姫島村のHPがアクセス不能になっています。あるいは、閉鎖されたのではないでしょうか。

[13800] 雑魚 さん
メンバー紹介文……誤りや抜けがありましたら御指摘下さい。
[13692] の繰り返しで恐縮ですが、新学期とあっちゃんさんのHN変更の関係で、KNさん(メール変更も?)、カッパーさん、えっすさんの紹介文の一部変更が必要かと思います。たぶん、書き込み数が多すぎて雑魚さんの目に入っていないような…。

[13867] ありがたき さん
昭和54年に刷った平凡社版日本地図が捨てるのにはあまりにももったいないものでもらってきちゃいました
はじめまして。
私の実家には、昭和の大合併前後に発行された全国の都道府県別地図+字一覧があります。
手元にないので、名前や出版社は分かりませんが、A3版(?)厚さ5センチくらいの大きなものです。埼玉「縣」の市の少なさが印象的です。北九州やいわき周辺には、やたら市が沢山あります。
 で、この地図の最大の特徴は、地図内に、昭和の大合併で編入された旧市町村境が載っているという点だと思います。平成の大合併でも、どこかの地図会社が発行するのかな…。

[13833] 津軽衆 さん
[13878] Issie さん
朔日町
横浜市緑区に「八朔町」というのがあるようですが、これは、果物の「はっさく」から来ているのか、あるいは「八月朔日」(ほづみ)から来ているのか…。

[13898] まがみ さん
改正当初は、下り東京発美濃赤坂行きでした
素朴な質問なのですが、どうして大垣~美濃赤坂間は独立した線名がつかず「東海道本線」なのでしょうか。
同様の疑問は、兵庫~和田岬(山陽本線)、砂川~上砂川(?)(函館本線)にも当てはまります。東北本線の岩切~利府の支線は、(過去ログにもあったと思いますが)こちらが昔は本線だったということで理解可能なのですが…。

[13892] 白桃 さん
半年といわず、1ヶ月後でも1週間後でも、1日後でも(笑)、さらにパワーアップしての復活を心待ちにしております。

[13865] 三鈴 さん
100書き込み達成おめでとうございます!…って、もうだいぶオーバーしてますが。

[13859]三丁目 さん
10万字達成おめでとうございます!
[13912] 2003年 4月 24日(木)08:53:16太白 さん
エンロンスタジアム
[13805] Zzz さん
HoustonのCoca Cola社によるMinute Maid Parkは、ちょっと「あれ?」って思います。
 私は別な意味で「あれ?」と思いました。ヒューストンアストロズの本拠地は「エンロンスタジアム」ではありませんでしたか? 記憶が定かでないのですが、エンロン破産後も契約が残っているので「悪名高き会社の名前は続く」…みたいな記事を見たような…。最近コカ・コーラ社に変わったのでしょうか?

 他方で、ヤンキースタジアム(ニューヨーク)、フェンウェイパーク(ボストン)、ドジャースタジアム(LA)の3大伝統球団は、さすがに(?)ネーミングライツを設定していないようですね。
[13911] 2003年 4月 24日(木)08:47:03太白 さん
福島第六銀行?
[13789] ken さん
レスありがとうございます。kenさんの「江戸三百藩HTML便覧」のページは都道府県市町村のHPよりもヒット件数が多いんですね。これはちょっとすごいかも…。
萩や梁川、三春など、幕末・明治期の城下町についてのコメント、勉強になりました。

第六銀行の「福島」というのも、ちょっとよくわかりません。
これは、正直申し上げて、分類を非常に悩んだものの1つです。記事をアップするにあたって、web上で検索した結果を一部修正しています。例えば、八戸第百五十銀行の承継銀行として、東邦銀行(福島県)を挙げる表がありましたが、根拠が薄いため、削除しています。
 で、この「福島第六銀行」も、kenさん御指摘のとおり、現「肥後銀行」との承継が不明な上、所在地についてのウラも取れないのです…。
熊本県に福島というところはあったのか?
福島といえば、福島県のほか、宮崎の串間、大阪市内、木曽などが思い浮かびましたが、どれもちょっと違うようですし…。個人的には、原典からwebに写す際に(銀行名か承継銀行いずれかの)入力ミスがあった可能性も否定できないと思っています。
[13910] 2003年 4月 24日(木)08:30:54だんな さん
野々市町
[13861]ありがたきさん
わたしも野々市町の高校を卒業しました。
野々市に高校って1個だけでしたっけ?としたら、同じ高校なんでしょうか!?

おそらく同じ高校出身のようですね~。中央公園の向かいにある5階建ての校舎だったら間違いありません。ますますご縁がありますね(^_^)

「野々市市」だとなんだかくどいというか「々」の使い方に統一性がないというかw

どうやら単独市制した場合、「ののいち市」とひらがな市名をとるみたいです。
[13909] 2003年 4月 24日(木)08:29:04N-H さん
タマちゃん騒動
[13848]TACOさん
皆さんのなかでじかにタマちゃんを見たことある人は居ますか?
はいはい、アーカイブズ「タマちゃんを巡る事件簿」の中にもある私の投稿[10445]をご覧くださいな。1回は私の家から実に100メートルぐらいのところで寝そべってたんです。何しろ私の家と帷子川との間には道1本しかありません。その後定着していた位置はそれよりも下流で、家からは600メートルくらいのところだったかな。
実際護岸にごろんと寝そべっているのを見てみると、かわいいもんですよ。

[13905]でるでる さん
周辺の人込みや駐車などによる混雑によって、地元農家の方が困惑しているというお話もあるので、素直に喜んでもいられないんですよね。
帷子川にいた半年間では、自然と「そっと遠くから見守ろう」という雰囲気がだんだんできてきまして、また周囲もコンクリートだらけだったこともあり、地元が迷惑しているということはあまりありませんでした。
そんな中から自然発生的に出てきたのが「タマちゃんを見守る会」という団体です。地元公民館などで写真展をやってたので見に行ったのですが、専門家の意見を取り入れてきちんと観察記録をつけており、これなら安心だなあと思っていたのです。
ところが、あの捕獲騒ぎです。あれをきっかけに、タマちゃんは放浪の旅に出ることとなり、やっと埼玉は中川でひとときの安息を得たようです。

ところで昨日の週刊誌報道ですと、あの捕獲騒ぎを起こした団体はなんとカルト宗教団体だったそうです。あの団体は帷子川付近の住宅のポストにビラを数回まいて、私の家にも3回ほどビラが投げ込まれていました。それを読むと、いかに自分たちが正しいかが説得力も無く書き綴っており、最後にマスコミや役所の連絡先が書き連ねてあるのに、肝心の自分の団体の連絡先が書いてないというしろものでした。
これでは到底あの団体は信用できないな、と思っていたら、案の定とんでもないやつらだったというわけです。
[13908] 2003年 4月 24日(木)08:21:50ちりたま さん
ありがとうございます
[13871]Issieさん、[13875]三鈴さん、[13887]紅葉橋瑤知朗さん
レスありがとうございます
[13907] 2003年 4月 24日(木)04:52:03でるでる さん
合併情報事業部より
[13759]TNさん
合併関連(静岡、愛知、島根)
お知らせいただき、ありがとうございます。
☆稲沢市・祖父江町・平和町任意合併検討協議会(任意)
蛇足:名称に「任意」は入らないようですよ。
あっ!(^^; この件の訂正を含め更新致しました。
[13838]TNさん
今日、HP公開になりましたので、あとでご覧下さい。
早速拝見してみました。お知らせいただき、ありがとうございます。

[13777]まがみさん
合併情報事業部
求人募集中でーす!!
それにしても、この一覧は感動物ですよ。
とりわけ まがみさんは「鉄子の部屋長」兼「落書き帳史編纂事業部長」といったところでしょうか?(*^^*)

[13807]月の輪熊さん
また、「阿賀野市」の項目で、
※合併予定日を2004/4/1へ変更の可能性も
とありますが、合併協定調印式が済んだ今、これはどうなっているのでしょうか。
PCの都合上、合併協定書を見ることができないのですが・・・。
以下「北蒲原郡南部郷合併協議会」HP・合併協定書によると
2 合併の期日
合併の期日は、平成16年3月31日とする。ただし、市制施行期限延長に係る法改正があった場合又は、市の要件の状況等に変更が生じた場合は、これを平成16年4月1日に改める(協議会HPより引用)
と両論併記になっておりますね。
「阿賀野市」の場合、4町村の合計人口が47,998人(合併情報より)と、4万人以上あるものの、中心市街地の連たん要件の関係から、当初は平成16年3月末日までの合併を目指していたのですが、合併協定調印式後に総務省が「連たん要件に関しては柔軟に対処する」として、「阿賀野市」の平成16年4月1日の合併・市制施行に事実上OKが出ましたので、4月1日へ予定日を変更することが確実のようです。予定日の変更が決定次第、合併情報を更新する予定です。

[13812]kenさん
公募結果って、協議会のHPには「後日お知らせします」となってるのですが、どこかに出てましたっけ?
私も未確認なんです。
[13872]kenさん
富士桜町は、フジザクラではなくて、フジサクラなんですかね
協議会HPの協議会だよりによると「フジザクラ」なのだそうですよ。

[13827]special-week さん
完全に単独市制施行を表明しているのは今のところ岩出町だけのようですね
皆さまが挙げている以外では、三重県菰野町(38,508人)や京都府木津町(35,015人)も、単独市制施行に前向きようですよ。とはいえ、まだ4万人にも満たないですから、次回国勢調査後すぐに、とはいかないとは思いますけど。

[13903]はやいち@大内裏 さん
すでに上位4点まで公表されている倉吉・天神川地域の新市名候補、5位は伯耆市だそうです
高知県葉山村・東津野村・梼原町(津野山地域)の合併予定期日は04.12.1です。
ご報告いただき、ありがとうございます。早速更新致しますね。

5月には、新市町名決定ラッシュが来ます。(断言)
たぶん10~13箇所くらい
ひえ~\(@o@)/
[13906] 2003年 4月 24日(木)04:49:06でるでる さん
館林のツツジ、ぜひ観に行きたいです。
[13829]雑魚さん
マジンガーZzz
ツ、ツボにハマリました・・・(大笑)
あっ、Zzzさんごめんなさい!!

[13840]YSKさん
千葉市や水戸市でもいいと思いますが、ここは北関東に近接した南関東に位置し、紳士的な雰囲気が濃厚な久喜市に関東支局を設置してみてはいかがでしょう?
いやいや、久喜には「合併情報事業部」がありますし、だいいち雑魚さんや白桃さんにご満足頂けるような場所もないですし・・・(^^; (あっ、寒梅酒造があった!)

[13847]YSKさん
館林のつつじは、ご覧になって損はないと思います。また、あしかがフラワーパークの藤も、かなりの大きさを誇る素晴らしい枝振りの藤だそうです
先日わたらせGさんにもお薦め頂きましたし、やっぱり、行きたくなって来ました(笑)

[13892]白桃さん
そ、そんな寂しいこと、言わないで下さいよ・・・(悲)
[13905] 2003年 4月 24日(木)04:33:19でるでる さん
中川のタマちゃん?
[13791]KMKZ さん
越谷の元荒川沿いもやはり桜の名所だと聞いたことがあります。
越谷の元荒川沿いの桜並木もイイですよー。

埼玉東部は川沿いに桜の名所が多いようですが、タマちゃん(?)の新居付近の中川沿いはどうなんでしょうか?
タマちゃん(?)が姿を見せるのは、武蔵野線の吉川駅の少し南側(越谷市域)のようですね。このあたりは武蔵野線の車内からしか見たことがないもので、実は私もよくわからないのですよ。

[13848]TACO さん
皆さんのなかでじかにタマちゃんを見たことある人は居ますか?
というわけで、私はまだ見ていないのです。
タマちゃん自体は私もカワイイな、見てみたいなあとは思ったりもするのですが、周辺の人込みや駐車などによる混雑によって、地元農家の方が困惑しているというお話もあるので、素直に喜んでもいられないんですよね。
[13904] 2003年 4月 24日(木)03:19:57般若堂そんぴん さん
優耆曇市
22日,体調不良のため仙台行きを断念しつつも山形のお医者様に行ってまいりました.
南陽市~上山市の隘路は上山市中山における片側交互通行の影響でひどい渋滞,しかし天候に恵まれ,奥羽山脈,朝日,吾妻,飯豊の山々や,久々の外出で今年始めてみる桜の花を堪能しました.
米沢から13号線を北上し,高畠町に入ってしばらくすると,左手に「米織観光センター」があり,そこに「おいたま市をつくろう」という看板が立っています.やはり米沢市との合併は望まれていないのか,あるいは米沢市を含む合併であっても「米沢」という名称を使いたくないのか,どちらかでしょう.高畠町の歴史を考えれば無理もないことですが.
「置賜市」ではなく「おいたま市」であるのは「置賜」というのが難読地名に属するからでしょうね.

古くは日本書紀に優耆曇(うきたま)郡として登場するのが最初だそうです.「おきたま」「おいたみ」「おいたま」などと呼ばれ,表記も幾通りかありました.出羽国が設けられた際に最上郡(現在の最上地方・村山地方でしょうか)とともに陸奥国から出羽国に変わりました.

[13706]雑魚さん
○ 合併後の新自治体名は、小難しい漢字表記にする。
優耆曇(うきたま)市! いかがでしょう?
なお,日本酒好きの方には高畠町の米鶴酒造の純米酒「うきたむ」もあります(私は未だ飲んだことがありません).
[13903] 2003年 4月 24日(木)02:52:55【2】はやいち@大内裏 さん
応募作品の集計順位
[13872]ken さん

えー、この最終3候補は存じてますが、私が知りたかったのは、公募の集計結果そのものなんですが。
残念ながら未公表ですね。


すでに上位4点まで公表されている倉吉・天神川地域の新市名候補、5位は伯耆市だそうです。

5位以下の順位はわかりませんが、情報を総合すると、一例として
琴倉市、コナン市、湯野里市、東伯耆市、天女の里市、うつぶき市、未来夢市、暮らし良市、アイラブ中部市、新倉吉市、鳥取中央市、三朝市、未来市、中央市などがあるようです。

しかし、ここでも応募作一覧が完全な形で公開されてはおらず、
(やんごとなき)市町村合併ヲッチャーとしては、もどかしさでいっぱいです。


post script:5月には、新市町名決定ラッシュが来ます。(断言)
たぶん10~13箇所くらい


でるでるさん江

高知県葉山村・東津野村・梼原町(津野山地域)の合併予定期日は04.12.1です。
[13902] 2003年 4月 24日(木)02:39:47【1】般若堂そんぴん さん
地下鉄ライン・カラー巡り(改訂版),その参 アジア(ロシアを除く)編-1
[8749]で書いたとおり地下鉄ライン・カラーのリストを削除してしまい,調べなおしました.その過程で,前回調べられなかった都市についても情報を得ましたので,その参以降を改訂版として纏(まと)めます.
予定では,アジア編,北アメリカ編,南アメリカ編,ロシア編,ヨーロッパ編,アフリカ・オセアニア編の順で書くことになります.

(1)厳密に「地下鉄」に限定せず,メトロを広義に解釈し,metroplanet で扱われているライト・レール,メトロ・トラム,都市鉄道,モノレールも含めました.
(2)あくまでもカラー・スキーム=色彩計画に拘(こだわ)りました.拘る,という言葉に本来「良い意味」などありません.この場合も,決して良い意味ではありませんね.実際の路線図を見ていただくのがその魅力を味わっていただく最も良い方法なのですが,なかなか難しい都市もあるようです.
(3)色名はかなり大雑把なものです.カラー・チャートを参考にすることも考えましたが,同一都市のいくつかの路線図で色調の違いが見られることがしばしばあり,厳密に表現することは不可能と考えたからです.
配列は国名の50音順,その中での都市名の50音順としました.「v」音は「ヴァ行」としました.
(4)なお,できる限り各都市の公式ウェブ・サイトを参考にした他,
1.metroplanet
 http://www.metropla.net/
2.阿部脩氏「世界の地下鉄の路線地図」
 http://osamuabe.infoseek.livedoor.com/subway/index.htm
3.「地鉄与未来」(中国などの諸都市)
 http://subwayfuture.nease.net/s/index.htm
4.New York Subway Resources(ニュー・ヨーク・シティ)
 http://www.nycsubway.org/
 およびその Transit Maps(北アメリカの諸都市)
 http://www.nycsubway.org/maps/transit/
5.Light Rail Central(北アメリカのライト・レール)
 http://www.lightrail.com/
6.Rail Transit in the United States(アメリカ合衆国のライト・レールなど)
 http://home.uchicago.edu/%7Eyopopov/rrt/us/
7.CBTU (Companha Brasileira de Trens Urbanos) 公式サイト(ブラジルの諸都市)
 http://www.cbtu.gov.br/
8.МетаМетро (MetaMetro)(ロシアおよび旧・ソ連の諸都市)
 http://meta.metro.ru/
9.The Subway Page(リンク集)
 http://www.reed.edu/%7Ereyn/transport.html
の9サイトを大いに参考にいたしました.
殊に,metroplanet の路線図はある程度まで路線の「形」を反映しており,魅力的なものです.また,計画路線に関しては阿部脩氏「世界の地下鉄の路線地図」が極めて充実しています.
(5)できるだけ参照したサイトの URL を明示しましたが,極めて繋がりにくいサイトもあることを御了承下さい.また,トップ・ページから路線図まで辿るのが分かりにくいサイトが多く(語学力の欠如が主な理由ですが),路線図のあるページを直接引用した場合も多いことをお断りしておきます.
特に URL の引用が無い都市は metroplanet およびそこからのリンクで主要な路線図を容易に見ることができる都市,または良い路線図を見つけることができなかった都市です.
(6)ほんの少し,自己弁護を…… 多くの都市の路線図を自ら描いている方たちがいらっしゃる中で,公式サイト・私設サイトを問わずほとんど引用に頼ることに対して「非」と考える方がいらっしゃるであろう事は容易に想像できます.しかし,実際にそうしたサイトを見て,そこに使われているライン・カラーが「公式」のものなのか,あるいはその路線図において「とりあえず」使った色なのか,判断に迷うことが多くあります.そのような「判断の迷い」も含めて述べていくことによって,他の方々の「判断」の材料になれば幸いです.

***

今回は[7264]の改訂版,その1です.
トルコのイスタンブールはヨーロッパ側にありますが,アジア編で扱います.

***

アゼルバイジャン バクー Baki / Баку (Baku):Metro / Метро

Baki の i は,正しくは上に点がつきません.
Baki Metropoliteni (「Baki」の「i」,「Metropoliteni」のはじめの「i」には「点」がなく,「Metropoliteni」の終わりの「i」には大文字でも「点」があります)の公式サイト
http://www.metro.gov.az/
(上メニューの右側で言語が選択できます)の中の路線図
http://www.metro.gov.az/xerite.htm
では次の通りです.
Line 'Baki Soveti'-'Hazi-Aslanov' バクー・ソヴェティ~ハジ・アスラノフ線
Line 'Darnagyl'-'Gynashli' ダルナギュル・ギュナシリ線

metreoplanet では前者:青,後者:赤,計画路線:緑となっており,ライン・カラーが制定されているという確信は持てませんでした.
2000年に D. Zinoviev 氏によって作成された МетаМетро (MetaMetro) 中の路線図
http://meta.metro.ru/baku/baku-e.html
では運行系統が現在と異なっており,ライン・カラーも異なっています.

***

アラブ首長国連邦 ドゥバイ Dubai:Metro

metroplanet の
http://www.metropla.net/news.htm
中の METRO/SUBWAY PROJECTS によれば,第1の路線 Red Line と第2の路線 Green Line が計画されているそうです.


***

アルメニア エレヴァン Yerevan (Erevan):Metro

第1の路線:赤  第2の路線(計画線):青または緑

計画線のライン・カラーは metroplanet では青ですが,緑になっている路線図もあります.正式のライン・カラーは定められていないのかも知れません.

***

イスラエル ハイファ Haifa:Carmelit

ケーブルカー式の地下鉄です.地図などでは赤,またはピンクで示されているようですが,正式なものかどうか分かりません.

***

イラン エスファハン Esfahan:Urban Railway

Esfahan Urban Railway Organization の公式サイト
http://www.esfahanmetro.org/
http://www.esfahanmetro.org/introduction.php
http://www.esfahanmetro.org/priority_lines.php
によれば次の通りです.
North--South A Line = North / South(建設中):
North--South B Line = North / West(計画線):
North--South C Line = North / South(計画線):緑(A Line の延伸)
South--West Line = South / West(建設中):
East--West Line = East / West(計画線):

***

イラン テヘラン Tehran:Metro

TEHRAN METRO = Tehran Urban & Suburban Railway Company (TUSRC) の公式サイト
http://www.tehranmetro.com/
の開業路線図
http://www.tehranmetro.com/schedules/maps/index.asp
http://www.tehranmetro.com/farsi/schedules/maps/index.asp
および計画路線図
http://www.tehranmetro.com/images/TehranMetro%20-%208%20Lines%20Map.jpg
また,「世界の地下鉄路線地図」中の,駅構内に掲示されている計画線を含んだ路線図
http://osamuabe.infoseek.livedoor.com/subway/maincity/tehran/mapinstn.jpg
によれば次の通りです.
1:2:3:セルリアンブルー(計画線)
4:黄(計画線)5:深緑6:黒(計画線)
7:鉄色(ごく暗い青緑)(計画線)8:ピンク(計画線)9:灰(計画線)

5号線は郊外鉄道の性格が強い路線です.

***

イラン マシュハド Mashhad:Urban Railway

Mashhad Urban Railway Corporation (MURCO) の公式サイト
http://murco.mashhadnet.com/
中の
http://www.murco.ir/Webpages/eAnim.htm
http://www.murco.ir/Webpages/Anm.htm
の計画図によれば次の通りです.
1(建設中):赤  2 & 3:(計画線):青
正式なものかどうかは不明です.

2004年開業予定のライト・レールです.
[13901] 2003年 4月 24日(木)02:32:08ありがたき さん
「ぼ」or「ぽ」
[13893]TKS-Hさん

札幌市交通局的には南北線は「なんぼく(nanboku)せん」なんですね

脱線して
鉄道会社が駅名その他表記に用いるローマ字ですが、
東京を除く各地下鉄では長音記号を使わないとか、
修正ヘボン式で規定している『b、m、pの直前の「ん」はm』にこだわらず「n」を使用とか
どちらかといえば外務省式(パスポートの)に近い見たいですね
実際、英語(特に米語)では「ん」に相当する音が「m」か「n」かみたいな明確な区別は薄らいでいるみたいで
[13900] 2003年 4月 24日(木)02:31:10まがみ さん
花輪線つれづれ考
[12093]yamada さん
花輪線松尾八幡平駅はなぜこの名前に改称したのだろう
岩手松尾が松尾八幡平に、竜ヶ森が安比高原に改称したのは、1988年3月13日でした。当時は好景気で、観光客も見込めるので駅名改称によりイメージアップを図ったのではないでしょうか?
結局、観光客はバスで直行してしまいますから、花輪線が利用されることもなく、JRとしても、もはやあまり力を入れていないように思います。
#ただ、旧国鉄色の気動車を走らせるなど「鉄」の皆さんの取り込みには積極的です(^^;

花輪線列車が乗り入れるにもかかわらず、盛岡~好摩がJRのまま存置されなかったのは、花輪線自体に収益性が見込めず、同区間をJRが経営する必要性がなかったためと思われます。特急「しなの」が頻繁に運行される篠ノ井線が、収益が見込める路線のため、同特急が乗り入れている信越本線の篠ノ井~長野が、並行在来線にもかかわらずJRのまま存続となっていることからも、そのように感じられます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示