都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
でるでるさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[51670]2006年6月6日
でるでる
[51603]2006年6月2日
でるでる
[51537]2006年5月29日
でるでる
[51536]2006年5月29日
でるでる
[51116]2006年5月2日
でるでる
[51094]2006年5月1日
でるでる
[51079]2006年4月30日
でるでる
[51013]2006年4月25日
でるでる
[50987]2006年4月23日
でるでる
[50982]2006年4月23日
でるでる
[50949]2006年4月22日
でるでる
[50852]2006年4月17日
でるでる
[50774]2006年4月14日
でるでる
[50723]2006年4月12日
でるでる
[50690]2006年4月11日
でるでる
[50558]2006年4月8日
でるでる
[50450]2006年4月5日
でるでる
[50447]2006年4月5日
でるでる
[50353]2006年4月3日
でるでる
[50351]2006年4月3日
でるでる
[50298]2006年4月2日
でるでる
[50289]2006年4月2日
でるでる
[50287]2006年4月2日
でるでる
[49902]2006年3月18日
でるでる
[49658]2006年3月5日
でるでる
[49641]2006年3月5日
でるでる
[49588]2006年3月2日
でるでる
[49448]2006年2月25日
でるでる
[49388]2006年2月22日
でるでる
[49341]2006年2月20日
でるでる

[51670] 2006年 6月 6日(火)03:09:31でるでる さん
上関町
[51669]じょにー さん
市町村合併情報(履歴)の熊本県の49行目は、山口県熊毛郡上関町の事でしょうか?

こんばんは。合併情報編集長のでるでるです。

じょにーさんのご指摘の通り、熊毛郡上関町(上関村、室津村の合併)は熊本県ではなく山口県ですね。
先ほど合併情報を修正しましたので、ご確認ください。

お知らせいただき、どうもありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いたします。

#88さんへ。ちょうど合併情報の編集中でしたので、一緒に更新しておきました。
[51603] 2006年 6月 2日(金)02:54:09でるでる さん
合併情報
[51579]花笠カセ鳥 さん
官報告示が別々なのです
花笠カセ鳥さん、合併情報へのご提案&ご指摘どうもありがとうございます。
ご指摘の件の合併情報での取扱いについては、
[51599]88 さん
現在のところ「同日付で施行のものは1項目にまとめる」「必要に応じ『協議状況・経過等』の欄で対応する」ということをベースとしております
と、88さんが解説して下さったとおりの方針を現時点では基本ベースとしております。
88さん早速の的確なフォローありがとうございます。

もともとは私が担当している平成の大合併では、ご存知の通り各合併情報ごとに合併協議の経緯などの詳細情報を詰め込んでしまっているために、88さんが例に挙げられた高松市と周辺5町との合併のほか、尾道市、長岡市、相模原市、廿日市市などでは官報告示が複数に分けられてはいるけれども、同一の項目にまとめてしまったほうが、特に時系列的に合併協議の経緯の説明がしやすい&わかりやすいだろうと考え、官報告示が分かれていることに関しては備考欄にて補足しておくというスタイルを採用しました。

もちろん、このスタイルを採用した時点では、1989年以前の合併情報を立ち上げること→官報告示が異なるケースが多々ある(?)という状況を想定していなかったというのが一番の原因なわけなんですけどね(汗)。いや、もっと元をただせば、合併情報に合併協議の経緯を詰め込むということ自体が、おそらくグリグリさんにとっては”想定外”だったとは思いますが(笑)、ですよね?グリグリさん。だって、私自身が想定外でしたもん!(おいおい)

合併官報告示が異なれば、その官報告示の単位ごとに合併情報の項目を分けるという魅力(?)にも正直なところ惹かれるし・・・、かと言って、特に合併協議の経緯などを詳細している平成の大合併分については上記の通り別々の項目に分けるのもムムムと言った感じですし・・・。また時期によって同一にまとめたり、別々に分けたりというように、異なる取扱い(対応)になると返って混乱しそうですので、現時点では、
「同日付で施行のものは1項目にまとめる」「必要に応じ『協議状況・経過等』の欄で対応する」
とのスタイルで行こうと思っております。
官報告示ごとに項目を分けるという案については、今後も検討課題かなと思いますので、グッドなアイデアがあれば柔軟な対応を心掛けていこうと思っております。

より詳しい&補足的な合併情報については「詳細」をクリック!合併情報が満載です。皆さんも是非「詳細情報」もご覧になって下さいね!
と、さりげなく(どこが・・・笑)宣伝もしちゃったりして。。。


[51579]花笠カセ鳥 さん
時間に余裕が出来ましたら、某の持つ官報告示情報と市町村合併情報を突き合わせてチェックしたいと思います。

どうもありがとうございます。
本当に助かりますので、お言葉に甘えちゃいます!よろしくお願いいたします。

また、落書き帳や合併情報メールにて、合併情報をお知らせしていただいている皆さん、いつもありがとうございます。感謝感謝です!

[51599]88 さん
でるでるさんが今なお日々更新されている「平成の大合併」は、まだまだ追加する詳細情報があるようですが

はい、まだまだ沢山あります。過去の自治体HPを調べると、それは沢山の合併情報がでるでる(・・・)。私自身も日々、新たな発見の連続です。

さらに、
[49043]88 さん
[49112]グリグリ さん
総務省が合併協議の記録を保存
総務省の合併デジタルアーカイブも開設されましたので、また嬉しい悩みが増えました・・・。今後はこちらの情報も参考にしながら、随時合併情報にも反映していく予定です。皆さんお楽しみに!
[51537] 2006年 5月 29日(月)03:27:57でるでる さん
三潴郡(みずまぐん)三潴町(みづままち)
実は、こちらの書込みの方が本題なのですが(汗)

合併情報の調査をしていたところ、福岡県の旧・三潴町(現・久留米市)に関して、興味深い記述を発見しました。

この地方は古代より沼地で、そのために「水沼の県」(みぬまのあがた)と称していました。その名を裏づけるように、町内の遺跡からは土器類と共に数多くの貝殻類が出土しています。この水沼が「三瀦」となったのは鎌倉時代。中世には「三瀦荘」と呼ばれ、江戸時代には久留米藩に属していました。
 古き名を留める三瀦に、明治4年の廃藩置県により三瀦県が置かれましたが、わずか5年後、三瀦県は福岡県に合併。その後、明治22年に町村制が施行されると犬塚村、三瀦村、西牟田村が生まれました。昭和30年7月20日、町村合併法に基づき、その犬塚村と三瀦村が合併し、ここに、「三潴町」が誕生しました。(このとき「三瀦(みずま)」を「三潴(みづま)」に改正)さらに、昭和32年には筑後市との境界変更により、西牟田町の一部が三潴町に移り、今日の町域に至っています。

#旧・三潴町HPより引用。
なお、現在は旧・三潴町のHPは閉鎖されておりますので国立国会図書館 インターネット資源蓄積実験事業の「合併前の自治体」のコーナーの1383件目(5/29現在)に掲載されている旧・三潴町のHPをご参照ください。
「三潴を知る」→「3分で知る三潴」の2番目「歴史と沿革」に掲載されております。


この記述によれば、昭和30年7月20日の犬塚村と三瀦村(みずまむら)の新設合併により、新たに三潴町(みづままち)が設置された、つまり三潴の仮名表記が「みずま」から「みづま」に変更されたようです。

[8353]Issie さん
1871(明治4)年7月の廃藩置県後,11月の府県再編で現在の福岡県筑後地方を管轄する「三潴(みずま)県」が設置されました

そういえば、城島町と三潴町が久留米市と合併したことにより1郡1町となった三潴郡(大木町)は「みずま」ぐん。ということは、三潴郡(みずまぐん)三潴町(みづままち)だったのですね。
[51536] 2006年 5月 29日(月)03:27:28でるでる さん
神戸・大阪・京都に行ってきました
こんばんは。でるでるです。

実は24~26日にかけて、神戸、大阪、京都と2泊3日の旅行に行ってきました。今回の旅行は事前に計画していたものではなく、たまたま休みが合ったことから折角なので旅行に行こうということになりまして、実際のところ旅行に出発する2日前に場所を決め、往復の新幹線や宿を手配したりと、かなりバタバタ状態でした(^^;。

本当なら、ニジェガロージェッツさんを初めとする神戸近辺在住のメンバーの方にアポでもとってお会いしたいところではあったのですが、今回は以上のようなバタバタ状態でしたので(汗)、次に訪問する時にでもお会いする機会があれば嬉しいなあ、と思っております。

なお、今回の旅行により、2006年の経県値は65点になりました。
[51532]いっちゃんさんの2006年の経県値100点越えには到底及びませんが、昨年までの私の生涯経県値は98点でしたので、今年に入ってからの伸びには自己満足です♪昨年までの未踏県の内、山梨県と三重県が初訪問となりました。

多くは青春18切符を使っての日帰り旅行でしたので、ほとんどの所(都道府県)が歩いた(3点)止まりではあるのですが、通った所はいずれも歩き回ったので、一方では接地した(2点)、通過した(1点)は全く無しという、面白い?分布になってしまいました・・・。
[51116] 2006年 5月 2日(火)08:01:15【1】でるでる さん
第十一回十番勝負の感想
おはようございます。
珍しく朝から書込みをしたせいか、でるでる坊主の効果もなく、外は雨模様です(^^;;

<総論>
今回の十番勝負は「記事番号五万番台突破記念」ということで、「50,000」「春」や、定番の「鉄道などの交通」などを中心に想定していたのですが、見事に不発でした(^^;。いざ終わってみて今回の十番勝負を振り返ってみると、特別な知識が必要となるような難問は無かった分、概ね基本的な問題だけれども、いくつか調査が面倒だなという問題があったなという印象です。

何よりも、全体的に難しく考えすぎてしまったかなと。比較的基本的な問題が多かったことからも、初期の十番勝負の時のように、もっと素直に考えていれば、もっと早く解答に行き着いたのではないかなとも思いました(^^)


<問題別の感想(解答順)>

問十:ふじみ野市(21位)
一応、合併情報の編集長ですので(笑)、並んでいる市を見てすぐに思い浮かびました。出来る限り地元の埼玉県から解答したかったので、桜宮市・・・ではなく(笑)ふじみ野市を選択。

問九:田村市×→蓮田市×→町田市(19位)
問題を見た第一印象は”山”。[50562]みやこ♂さん、[50586]futsunoおじさんも御紹介されている 『なるほど知図帳日本の山』(昭文社)を、たまたま数日前に購入したばかりで、もしかしたら”山”関連の問題が出るのでは?と勝手に思っていたので、これは!と(笑)。そこに[50251]いっちゃんさんが神埼市で正解。神埼市?と思っていたら脊振山が300名山の一つであることが判明。解答済の南砺市(医王山)もOKだし、すっかり舞い上がって全ての市の検証をしないまま田村市(大滝根山)を解答するも誤答。実は、これが十番勝負で初めての誤答だったりします(第八回の問七での既出解による誤答を除く)。正答率10割が途切れ、これでもう怖いものはなし(笑)。地図を眺めるといずれも都道府県庁所在地に隣接しているではないですか![50191]EMMさんの未だ日の目を見ない市の中から地元の蓮田市(さいたま市に隣接)を選択するも誤答。ここで初めて伊賀市が”津市”だけではなく”奈良市”にも隣接していることに気がつき、町田市を選択。詰めが甘かった(涙)

問五:藤岡市(17位)
問題に”大”ばかり並んでいるのは迷彩だと思い、まず考えたのが”隣接する自治体名同士で共通の文字がある”というもの。大野市(高山市、勝山市、白山市の「山」)、北広島市(札幌市、南幌町の「幌」)、大和市(綾瀬市、横浜市瀬谷区の「瀬」)など、問題&それまでの正答の内15市が該当するも、大月市など6市が該当せず断念。そこで困った時の検索機能で、あら発見(笑)。埼玉には無いと思い込み(その後Gさんが川口市を解答)、日の目を見ない市から藤岡市を選択。

問八:伊達市(福島県)(10位)
九州に集中しているので、国立or国定公園関係からあたるもボツ。では定番の鉄道関係かと第三セクター鉄道が思いつくも雲仙市が該当せず。その後解答が集まってきたところで、全部「人偏」じゃん!と。同時進行で考えていた問五の「大」縛りのせいで、共通の文字という選択肢を外しかけていたので、あぶないところでした。ここは伊達市(福島県)を選択。別に北海道でも良かったんですけど、何となく迷彩っぽいでしょ(笑)

問四:出雲市(7位)
まず閃いたのが”大きい湖(池)”があるなと。でも相模原市が該当しない理由と、能代市が該当する理由がハッキリせず。でも”湖”関係だろうという前提で能代市の地図を眺めていると浅内沼や小友沼などを発見。検索すると、たまたま今川焼さんと同じHPを発見し納得!この中から、小さめの神西湖のある出雲市・・・を書き込んでから、宍道湖(旧・平田市)に気が付いたというのは秘密です(笑)

問六:川越市(4位)
私鉄関係、ひらがな表記の自治体に接しているは、いずれも断念。とりあえず地図を眺めてみると、あら全て「ヶ」がつく自治体に接しているではないですか!少し前に落書き帳でも話題になっていたことから、これだろうと確信。念のため「ヶ」と「ケ」の違いを確認すると、どちらでもOKみたいなので、埼玉から川越市(鶴ヶ島市)を選択。メダルまであと一歩でした。

問二:飯能市(5位)
これまでにも高校野球の出場校、大相撲の力士の出身地などのスポーツネタがあったことから、毎回スポーツ関係はマークしていて、今回も高校野球選抜大会や春の高校バレー、高校サッカー全国大会の出場校の所在地や、過去のインターハイや国体の開催地、念のため幕内力士の出身地も調べるもいずれもヒットせず。では冬季オリンピック関係かと思うも、さすがに選手の出身地をチェックするのは大変だし・・・、今回はスポーツ関係は無いのかと思い一旦スポーツから離れることに。市原(ぞうの国)、稲城(よみうりランド)、宮崎(シーガイア)から遊園地やテーマパークかと思うもイマイチ。と、ここで[50518]星野彼方 さん
でも、問二は今日から…(以下ヒントになりすぎるので削除)。
今日から・・・?4月7日・・・金曜日・・・☆(^^)☆!といえば女子ゴルフか?ここからは早かったです。早速チェックするとまさに備後(ビンゴ)!想定解の範囲が女子だけなのか、男女両方なのかが自信なかったので、安全策で女子ゴルフの開催地から地元の飯能市を選択。[50558]でるでる
星野彼方さん、サンキュです(笑)。
まさかここから解答ラッシュになるとは思いませんでした(苦笑)

問三:平戸市(10位)
境界未定区域がある市がまず思い浮かぶも違う。都道府県内での人口や面積の順位が共通する?もあえなくアウト。一時は迷宮入りしかけましたが、正答が増えるにつれ初めて合併関連?という選択肢に気が付きました。富士宮市についても手もとの資料で一致することを確認して、毎度お馴染みの?平戸市を選択。これは早く思いつきたかったなあ。とはいっても、合併関係自体は得意分野なんですけども、十番勝負に限ると合併関連の問題については毎回苦戦していたりするんですよね(苦笑)

問一:平戸市(15位)
これはかなり苦戦しました。まずお題の市をみて県境を意識するも、岡山市、明石市であえなくボツ。「一番最初は岡山市」とのヒントから、”市制施行日”に関係するのかと思い、市制施行日が○月1日を考えるもアウト。地図や各HPを見てもさっぱりわからずお手上げ状態に。11日の時点でまだ完答一番乗りの可能性があったので([50701]グリグリさん)、「メダルゼロながら完答一番乗り」を意識した途端に運び屋Aさんの完答一番乗り(拍手!)によりあえなく断念(涙)。ヒント「時流は浜松市」→「始まりは週末」で、ようやく想定解に到達・・・したは良いが、どうやって調べるんだろうと(^^;。もうメダルも関係ないので、のんびりとネットでカレンダーを調べてみると、あら毎度の平戸市が(笑)

問七:浅口市(18位)
完全にドツボにはまり込みました(涙)。「一番最初は足利市と千葉市」とのヒントの時点で、足利市と千葉市の市制施行日が同じことには気が付いたものの、ここからしばらく沈黙。尾花沢市が特別といっても何が何だかサッパリ(笑)。ふと思いついたのが全国善光寺会に加盟している又は善光寺という寺や地名がある(第一ヒントの時点で千葉市以外全て当てはまる)、しかし千葉市が?で保留。他にも国宝や国指定史跡を調べたり。第二ヒントから山口百恵の歌(1978年)を導き出すも、1978年といえば私まだ1才でして(笑)。そこから何となく「いい日旅立ち」で調べてみると、「いい日旅立ちキャンペーン」なるものを発見。ここから駅スタンプの設置してある駅が市内にあるとか、色々調べるも断念。第三ヒント「カカア来る彼」→「赤く書かれる?→休日・祝日?」から、これも日にち関係か!ということで、再び問一でお世話になったカレンダーによって尾花沢市の特別な理由に納得&驚き。最近誕生した市から浅口市を選択。



今回は採点間隔が長めだったこともあって、慎重に解答したりする方が多かったことや、いつも颯爽と10問完答を果たしてヒントを出して下さっているいっちゃん採点部長様が出遅れたことが(にも関わらず、10問完答2番手というのは、さすがの一言です!)、完答までに時間が掛かってしまった大きな要因かな、なんて!(笑)

時間は掛かりましたがノーヒントで解けた問題も多かったので、個人的には大満足です。欲を言えば1つでもいいからメダルか、10問完答ベスト10入りのどちらか達成できればなお良しだったかなと思った十番勝負でした(^^)
[51094] 2006年 5月 1日(月)21:49:44でるでる さん
合併情報
[51086]ケン(地理好き) さん
大間町の住民投票で反対多数で破談となったため、成立しなかった合併情報に追加してください

大間町、佐井村、風間浦村よりも”先に”私が決めるわけにもいきませんので・・・(^^;

もし、協議会を解散するとなった場合には、(この3町村の場合に限らず)協議会解散の翌日に成立しなかった情報に移行する方針でおりますので、よろしくお願いいたします。

#長期間休止中の場合はケースバイケースで対応。


[51091]88 さん
フォローありがとうございます(^^)
[51079] 2006年 4月 30日(日)22:44:13【1】でるでる さん
大間町、加茂町の住民投票&アンケートの結果
[51077]熊虎 さん
今日は青森県大間町の住民投票、京都府加茂町の住民意向調査の投票日ですね

結果をお知らせします。

青森県大間町(風間浦村、佐井村との合併の是非)
「賛成(37.5%)」「反対(62.5%)」(投票率70%)

京都府加茂町(木津町、山城町との合併の是非)
投票率が町条例で定める開票要件(投票率50%以上)に達しなかったため開票せず(投票率48.9%)


大間町では合併反対多数となったこと、また、もともと3町村での合併に慎重であった大間町長が単独町制継続の意向を事前に表明していたことから、風間浦村、佐井村との3町村での合併は難しくなったものと思われます。

加茂町では、投票率が開票要件の投票率50%に達せず投票不成立になった場合には、木津町、山城町との3町村での合併を推進することを事前に表明しておりましたので、今後は合併協定調印式に向けて動き出すことになりそうですね。
[51013] 2006年 4月 25日(火)22:16:52【2】でるでる さん
つくば市
[51005]桜トンネル さん

桜トンネルさん、こんばんは。合併情報のでるでるです。

つくば市が「特例市になる」

まだ決まったわけではありませんが、つくば市は市長公室政策審議室に特例市への移行検討会を設置して、特例市への移行を検討中のようですよ。

つくば市長は来年(2007年)の4月1日に特例市へ移行することを目標に、6月に市議会で、9月に県議会での同意を得られるようなスケジュールを予定していると表明したそうです。

参考常陽新聞(2006年2月2日付)

#新聞社名を訂正
[50987] 2006年 4月 23日(日)22:24:55でるでる さん
合併情報が復旧しました!
グリグリさんからのアナウンスの通り、昨日から一部の合併情報にて発生していた障害が、無事復旧いたしました。復旧までのあいだ、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。

また、グリグリさん、復旧作業をしてくださり、どうもありがとうございました。

なお、復旧に伴い[50961]YSK さん(三好市)、[50963]花笠カセ鳥 さん(鶴岡市)の情報も、あわせて追加更新いたしました。情報をお知らせいただき、ありがとうございます。


平成の大合併も落ち着きましたが、これからも新たな予定情報や協議会HPのメンテナンスチェック、過去の情報を反映するためのマル秘資料(というほどのものではないけど・・・謎)のストックもまだまだ充分ありますし、情報収集も引き続き進めていきます。また、1990年以前の合併情報についても、88さんがどんどん追加・調査して下さっておりますし、何よりも皆さんからの情報提供はいつも本当に大きな力となっております(感謝感謝です!)。

今後とも日々パワーアップしていく「市町村合併情報」を、皆さん楽しみにしていてくださいね!

#リニューアルも進めなきゃ・・・(汗)
[50982] 2006年 4月 23日(日)17:30:09【1】でるでる さん
市町村合併情報 仮復旧のお知らせ
[50949]でるでる
[50975]グリグリ さん

こんにちは。でるでるです。

グリグリさんからのアナウンスの通り、一部の情報が消えてしまう障害が発生していた市町村合併情報が仮復旧いたしました。なお、まだ仮復旧のため、熊本県の一部、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の情報については、やや古い情報(2006/4/1更新時点)の情報になっております。

現在、グリグリさんが復旧作業を進めて下さっているおかげで、これらの情報についても完全復旧できる見込みですし、いざとなったら、消えた分の情報を私が再追加しますので(^^;、どうぞご安心ください。

なお、合併情報の編集&更新作業を少しずつ再開していきますので、皆さんから頂いた合併情報で、まだ反映していない情報についても随時追加していきます。

本復旧までの間は、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。


#グリグリさん、復旧作業ありがとうございます。
#88さん、でるでるNEWSへのアナウンスをして下さり、ありがとうございます。
[50949] 2006年 4月 22日(土)01:04:23でるでる さん
合併情報編集長より皆さまへ&88さんへ(業務連絡)
こんばんは。でるでるです。

先ほどより合併情報に障害が発生しており、一部の情報が見られなくなっております。

これからグリグリさんと復旧への対応を行いますので、皆さまにはご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

なお、現時点では復旧までにどれほど時間が掛かるのかわかりませんので、復旧次第お知らせいたします。


#88さんへ(業務連絡)

合併情報の復旧までの間、合併情報の編集&更新はストップして下さるよう、よろしくお願いいたします。
[50852] 2006年 4月 17日(月)01:00:11でるでる さん
第十一回十番勝負
グリグリさんの第二ヒントによって導き出されたキーワード(らしきもの)の意味が、実はまだわからない・・・(苦笑)

問七:浅口市

ということかな?
この問題が当たっていれば、ようやく10問完答!長かった~。

今回の十番勝負の感想は、また後日にでも。さあ、合併情報の編集に専念しようっと♪
[50774] 2006年 4月 14日(金)02:49:52でるでる さん
第十一回十番勝負
問一:平戸市

これは思いつかなかった・・・。糸魚川市がOKなら。
[50723] 2006年 4月 12日(水)23:24:36【1】でるでる さん
合併情報 新市名 「木津川市」
十番勝負をしながらも、合併情報の編集作業もしなきゃね!(笑)

京都府相楽郡山城町、木津町、加茂町の3町合併後の新市名が「木津川市(きづがわし)」に決定いたしました。

[50722]作々 さん

いつも鹿児島情報ありがとうございます。早速追加しておきますね。
こちらの新市名は、仮に南薩や薩南にしても”南さつま市”が隣にあるし、もしかして南九州とか・・・(^^;
[50690] 2006年 4月 11日(火)19:36:34でるでる さん
第十一回十番勝負
問三:平戸市

もし正答であれば、この手の問題はなぜか弱くて・・・(苦笑)
[50558] 2006年 4月 8日(土)12:59:03でるでる さん
第十一回十番勝負
問二:飯能市

星野彼方さん、サンキュです(笑)。これも地元から。

[50537][50552][50554]熊虎 さん

合併情報、いつもありがとうございます。後ほど追加しておきます。
[50450] 2006年 4月 5日(水)11:14:36でるでる さん
第十一回十番勝負
問六:川越市

ということかな?地元から選んでみます。
[50447] 2006年 4月 5日(水)10:36:34でるでる さん
第十一回十番勝負
問四:出雲市

能代市が○、相模原市が×なのであれば・・・
[50353] 2006年 4月 3日(月)03:09:35でるでる さん
第十一回十番勝負
問五:藤岡市
問八:伊達市(福島)

この時間帯が最も頭が冴えます(笑)
[50351] 2006年 4月 3日(月)02:15:10でるでる さん
第十一回十番勝負
問九:町田市(再々答)

詰めが甘かった・・・(涙)
[50298] 2006年 4月 2日(日)10:32:22でるでる さん
第十一回十番勝負
[50289]でるでる
問九:田村市
先日、たまたまこの分野の本を購入したばかりでした。ラッキー!(当たっていれば)

コレ自信あったのにぃ・・・(涙)。方向性そのものが違ってたみたいで(苦笑)

問九:蓮田市
[50289] 2006年 4月 2日(日)08:05:53でるでる さん
第十一回十番勝負
問九:田村市

先日、たまたまこの分野の本を購入したばかりでした。ラッキー!(当たっていれば)
[50287] 2006年 4月 2日(日)07:08:36でるでる さん
第十一回十番勝負
日曜なのに、珍しくお休み。嬉しいな♪

問十:ふじみ野市
[49902] 2006年 3月 18日(土)00:41:03【2】でるでる さん
合併情報編集長より
[49899]揖斐の山 さん
それでも1984年は中途半端。いっそのこと1980年以降とした方が良いかもしれません

この度「市町村合併情報」では、1990年以前の合併情報や、改称・市制・町制などの変更情報についても範囲を広げることになり、1990年以前の合併情報の編集を88さんが担当してくださることになりました。88さん、よろしくお願いいたします。

私でるでるは今までどおり1990年以降の、特に平成の大合併の内容を更に充実させるよう、今後とも編集を続けていきます。

なお、揖斐の山さんがご指摘の各コーナーの説明文などについては、現在グリグリさんが大変多忙であることや、まだそこまでの打ち合わせをしていないため、やや見切り発車的にとりあえずやってみようといった状態であるのが正直なところです。また、掲載する情報は、1990年から原則として時系列的に出来る範囲で少しずつさかのぼって追加していく方針でおりますので、当面の間は不便をお掛けすることもあろうかとは思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

現在進行中(一時休止中)の合併情報リニューアル共々、皆さんには、また後ほどお知らせする予定でおりますので、本日は取り急ぎのご報告のみで申し訳ございまん。

#一部文章を追加・修正 (1:42&1:50)
[49658] 2006年 3月 5日(日)13:20:51でるでる さん
渓谷コレクション
[49613]かすみ さん
他にも福島県の保留物件が残っていたので、えいやっと一緒にアップ

ホント一気に増えましたね!なんだか、アップを急かしてしまったみたいでスミマセンです。気が向いた時にで結構ですので、マイペースで編集をしていって下さいね。
・・・と言いつつ、また新たな渓谷を発見しちゃいました(^^;)
もしかしたら既にかすみさんもリストアップ済みかも?だとしたらご容赦ください。

柏原渓谷 かしはら 香川県綾上町(3/21より綾川町に) 綾川 約7km

綾上町HP→ゆっくりしまい→柏原渓谷に写真付きで掲載されております。
読みの「かしはら」は、アドレスの綴りと、手もとにある水源の森百選に関する資料にて判断しました。
[49641] 2006年 3月 5日(日)09:35:06でるでる さん
江別市・南幌町の住民発議その後
[49187][49194]紅葉橋律乃介 さん

法定協議会の設置を求めて、江別市、南幌町でそれぞれ行われた住民発議の続報について、合併情報メール宛てに情報提供があり判明いたしました。

#いつも情報ありがとうございます!合併情報への反映は次回更新時に行います。

江別市の住民発議に対しては南幌町が1/26に、南幌町の住民発議に対しては江別市が2/16に、それぞれ今回の住民発議による法定協議会設置案を議会に付議しない旨の回答をしたそうです。参考南幌町HP広報3月号

江別市、南幌町とも”現時点では”協議会設置案の提案を見送ったものの、
来年度に予定される北海道の合併計画案策定
がまとまった段階で、また新たな動きがあるかも知れませんね。
[49588] 2006年 3月 2日(木)05:12:48でるでる さん
なぜか最近よく見かけます(盆地&渓谷コレクション)
たくさんの合併情報をお知らせいただき、皆さん、いつもありがとうございます(感謝です!)
本日分は先ほど更新いたしました。もし更新モレがありましたら、お知らせください。

さて、地名コレクション情報です。意識的に新コレクション地名を探している訳ではないのですが、やっぱり気になってしまいます(笑)

らるふさんへ

スイマセン、また盆地コレへのノミネートです(汗)。

江丹別盆地えたんべつ石狩川(西里川)北海道旭川市
剣淵盆地けんぶち天塩川(剣淵川)北海道上川郡剣淵町
旭川盆地あさひかわ石狩川北海道旭川市
鷹栖盆地たかす石狩川(オサラッペ川)北海道上川郡鷹栖町
比布盆地ぴっぷ石狩川(比布川)北海道上川郡比布町

この内、剣淵盆地は名寄盆地の一部分(剣淵町域)を指すようです。剣淵町HPや商工会などでは「剣淵町は名寄盆地に位置し・・・」とありましたので、剣淵盆地との表現はあまり使われていないかも。

旭川盆地、鷹栖盆地、比布盆地はいずれも上川盆地を細分化した名称のようですが、検索でも僅かしか見当たりませんでした。いわゆる大盆地を細分化すると、普段使われているのか怪しいものも含めてかなりの数が出てきちゃいそうですね(^^;


かすみさんへ

渓谷コレクションにもノミネートします(笑)

湯ノ岐川渓谷ゆのまたがわ湯ノ岐川
西根川渓谷にしねがわ西根川
舘岩川渓谷たていわがわ舘岩川

いずれも福島県舘岩村(3/20から南会津町)にある渓谷で、舘岩村HP→観光→観どころをご覧下さい。また、検索でも結構ヒットします。既にコレクションされている鱒沢渓谷とあわせて、舘岩村の釣りやハイキングなどのスポットのようですね。
[49448] 2006年 2月 25日(土)01:41:29【1】でるでる さん
続・新庄は新庄でも・・・(盆地コレクション)
らるふさんへ

また合併情報の副産物です(笑)

新庄盆地 しんじょう 江の川(可愛川) 広島県山県郡北広島町
大朝盆地(コレクション掲載済)のすぐ東に位置している新庄地区(旧・大朝町)のあたりを新庄盆地とも呼ぶようです。検索の際は”小倉山城”や”大朝”をキーワードに入れると見つけやすいですが、件数は少ないです。

吉田盆地 よしだ 江の川(可愛川) 広島県安芸高田市 安芸高田市HP
甲立盆地 こうたち 江の川 広島県安芸高田市 安芸高田市HP

和田山盆地 わだやま 円山川 兵庫県朝来市
文部科学省HP 7 茶すり山古墳の説明文の冒頭部分をご覧下さい。

他にも、検索数が少なく、実際にそのように呼ばれているのか(HP掲載者が命名?)何とも言えないものもいくつか見つけましたので、これらの掲載の取扱いはお任せいたします。

勝間田(勝央)盆地 かつまだ(しょうおう) 吉井川 岡山県勝田郡勝央町 
岡山県古代吉備文化センターHP(勝間田盆地) 4 大河内(おおこうち)遺跡の部分をご覧下さい。
財団法人 道路サービス機構(勝央盆地) 最上部の説明をご覧下さい。

勝間田(勝央)盆地は、どうやら津山盆地(掲載済)の一部分(勝央町域)のことを指しているようです。

美野盆地 みの 吉井川(滝川) 岡山県勝田郡勝央町
矢掛盆地 やかげ 高梁川(小田川) 岡山県小田郡矢掛町
久佐盆地 くさ 芦田川 広島県府中市

それぞれの盆地の裏づけのために検索をかけると、まあ新たな盆地が出てくるわ(笑)。この辺りを探すと、まだまだ新盆地が出できそうです。

#市名訂正
[49388] 2006年 2月 22日(水)07:39:41でるでる さん
新庄は新庄でも(盆地コレクション)
おはようございます。でるでるです。
今朝は早起きをして、女子フィギュアスケート観戦です。

らるふさんへ

新庄盆地 しんじょう 旭川(新庄川かな?) 岡山県新庄村

合併情報の調査をしていたら、新庄村HPで発見しました。
”新庄盆地”で検索してみると、山形県の新庄盆地ばかりが出てきます(笑)
[49341] 2006年 2月 20日(月)00:52:33でるでる さん
2月20日 合併情報
こんばんは。でるでるです。

本日の市町村合併(奥州市、土浦市、渋川市、中央市、延岡市)により、まずでるでるNEWSを更新いたしました。早朝までには合併情報も更新予定です。

また、本日合併した延岡市と、合併協議から離脱し一旦は単独町制継続を選択した北川町との間で、新たな合併の動きがありますので、新規情報として追加します。

[49339]Hiro(&TOKO) さん
スピードスケート女子を見ようか、寝るか迷っています

お茶菓子も用意して、観戦準備もバッチリです(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示