都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
キュッキュさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[39321]2005年4月3日
キュッキュ
[38336]2005年3月6日
キュッキュ
[38167]2005年2月28日
キュッキュ
[38078]2005年2月25日
キュッキュ
[38033]2005年2月24日
キュッキュ
[37555]2005年2月6日
キュッキュ
[35445]2004年12月1日
キュッキュ
[35282]2004年11月24日
キュッキュ
[35074]2004年11月14日
キュッキュ
[35002]2004年11月10日
キュッキュ
[34042]2004年10月10日
キュッキュ
[33981]2004年10月9日
キュッキュ
[33360]2004年9月24日
キュッキュ
[33338]2004年9月24日
キュッキュ
[33089]2004年9月20日
キュッキュ
[32474]2004年9月2日
キュッキュ
[32472]2004年9月2日
キュッキュ
[32432]2004年9月2日
キュッキュ
[32381]2004年8月31日
キュッキュ
[32216]2004年8月28日
キュッキュ

[39321] 2005年 4月 3日(日)09:07:45キュッキュ さん
93番 さよならだけどさよならじゃない
今日の北海道新聞の朝刊に,「ひらがな自治体4倍増」という記事が載っていました。1999年3月末の11市町村から,2006年3月末には45市町村になるというもの。
新聞記事なので,事実関係の記載にとどまっていますが,全国地名保存連盟の会長さんの批判的なコメントも。
落書き帳でもさまざまな議論があったし,私も何度か意見を出しました。善悪をつけるような問題ではないので,あとは自治体と住民の判断に任せるべきだとは思いますが,私としては,やはり,時代の流れというか,安易に流されているような感じもします。「もめそうになったら,ひらがなにすればいい。」という考えが,どこかにあるのではないでしょうか。もちろん,当の自治体は,それなりの経緯があっての命名でしょうが,こうも短期間に激増するのを見ると,安易といわれても仕方ないような気がします。
[38336] 2005年 3月 6日(日)07:40:55キュッキュ さん
92番 疑問
[38293]mikiさん
弘前市では大字をつけて住居表示させるのですね。
大字つきの表示が正式のようですが,郵便などには,「大字」とは書きませんでした。「弘前市御幸町○番○号」のように。

そういえば,弘前市に,「撫牛子(=ないじょうし)」というところがありますが,この語源をご存知の方はいませんか。奥羽本線で青森から弘前に向かうと,弘前駅の一つ手前にこの名の駅があるのですが,昔から気になって,気になって。
[38167] 2005年 2月 28日(月)22:38:27キュッキュ さん
91番 空港
さまざまな議論を呼んだ「南セントレア市」は,合併そのものが白紙に戻るという結末を迎えました。
奇抜な市名もさることながら,その決定の過程に不信を抱いた住民もいるのではないでしょうか。

個人的には,カタカナを使用している点については,「南アルプス市」同様,違和感を持ちませんでした。なぜなら,「セントレア」は漢字で表現すべきではないから。漢字で表現していたものを,わざわざ仮名にするのは,時代の先端と勘違いしているようで,いやですけど。

それよりも,私の言いたいことは,[38159]で北の住人さんがおっしゃっていた
その町の将来に合併が必要と考えるのなら、住民が納得いくように何度も説明するのが本来のあり方でしょう。
という部分とまったく同じです。それなりの思いがあって,合併協議を進めて,新市名まで決めておきながら,住民投票で反対されたからといって,あっさり引き下がるようでは,首長としての判断能力が問われます。住民の意思は,確かに大切ですが,住民との対話が不足すると,思わぬ方向に走っていってしまいます。国民がなんと言っても意地を張りつづける総理大臣を,ある意味,見習うべきなのかも(?)。
[38078] 2005年 2月 25日(金)23:32:33キュッキュ さん
90番 1年生になったら
高校時代に履修した科目の話題ですが,いっちゃんさんと同様,共通一次世代である私は,
1年:地理B 2年:日本史 3年:世界史,政治・経済,倫理・社会
と履修しました。ちなみに共通一次は,地理Bと日本史を選択しました。
さらにさかのぼって思い出すと,小学校では「社会」,中学校では「地理」,「歴史」,「公民」という教科でした。
今の小学生は,1・2年生で「生活」という,社会科と理科を合わせたような科目を習っているとか。
そして,その「生活」には教科書がなく,教師が何を教えるかを考えるんだそうです。
そういえば,私の娘が,幼稚園で,日本地図の勉強をしていて,分県図に県名を書き入れているとか。4月からピカピカの1年生ですが,教育制度も,また揺れているし,どんな勉強をするんだろう。ちょっと不安。
[38033] 2005年 2月 24日(木)00:05:33【1】キュッキュ さん
89番 おどるポンポコリン
[38025]北の住人さん
B・Bって何の略?
はじめまして。北の住人さんは札幌の方ですよね。同じ北海道に住むものとして,よろしくお願いします。
さて,ファイターズのマスコット「B.B.」の本名は,「ブリスキー・ザ・ベアー(Brisky the Bear)」といいます。"Brisky"とは「冷たくて気持ちがいい」「元気がある」という意味で,一般公募から選ばれたそうです。詳しくは,ファイターズのHPをどうぞ。
[37555] 2005年 2月 6日(日)08:57:42キュッキュ さん
88番 壊れかけのRadio
お久しぶりです。 キュッキュです。
昨年12月の市町村合併から約2か月が経ちました。12月は各方面からの問い合わせで忙しく,年が明けてからは,その反動か,ぼーっとしていることが多く,落書き帳も読んではいたのですが,十番勝負にも参加できずにいました。
そのうえ,PCがスパイなんとかにやられて,1週間ほど使えなかったのですが,無事帰ってきたので,まずは,ご挨拶からと思い書き込みました。
また,ちょくちょくお邪魔しますので,よろしく。

[37523]じゃごたろさん
FMでは確か日曜夜に「アメリカンtop40」というのを聞いてました。
弘前大学に通っていたころ,オリコンやベストテンなど日本のヒットチャートに没頭していた私ですが,同じ下宿に洋楽好きの奴がいて,土曜の深夜11時から2時に,ラジオ日本で放送していたケイシー・ケイサムの「アメリカンTOP40」を聞いていました。夏は雑音であまりよく聞こえませんでしたが,・・・あの頃を思い出しました。今年は音楽活動を再開しようかなと思っています。
[35445] 2004年 12月 1日(水)06:26:14キュッキュ さん
87番 瞳をとじて
ついに,この日の朝を迎えました。多くのみなさんにとっては,ごく普通の日付の変更なのでしょうが,私にとっては,とても重要なことです。自分や家族の誕生日,そして新年を迎える日に匹敵するような気分です。
改めていうまでもありませんが,今日から「新・函館市」が発足します。
昨日は,「合併まであと1日」だった職場でのカウントダウンも,昨日の退庁前に,「祝合併」に書き換えられました。
昨日まで,いろいろと準備作業をしてきましたが,これからが本番です。すべての事務がスムーズに進行するとは思っていませんが,市民のみなさんや関係機関にはなるべくご迷惑をかけないように準備してきたつもりです。これからしばらくは,「これはどうしたらいいのか。」,「こういうときはどの書類を使えばいいのか。」など,問い合わせが続くものと覚悟しています。
職場では,「今苦労しておけば,次の合併に役立つ。」なんていう冗句とも本気ともとれるような言葉がささやかれています。いずれにしても,今まで自分たちがやってきた仕事の悪い面が浮き彫りにされて見えてきたし,これが今後に生かせればと思います。
合併の成果については,後世の市民が判断してくれるでしょう。少しでもいい評価が得られるように,これからも頑張ります。
以上,合併の日の朝の所信表明でした。
[35282] 2004年 11月 24日(水)00:11:17キュッキュ さん
86番 少年時代
[35268]佐賀県さん
どうやってチーム分けする?

「うらおもて」は初耳です。
私が子どもの頃は,「グッパー」でした。かけ声は「グッとパーで合った人!」
普通のジャンケンは、「ジャンケンポン」または「ジャンケンショ」。「エーヨッエッ!」っていうのもありました。
それと,今思い出したのが「めずらしジャンケン」。多人数から1人の鬼などを決めるとき,ジャンケンをして,勝ち負けに関係なく,一人だけ違う出し方をすれば,抜けるというもの。たとえば,5人でジャンケンをして,4人がグーで1人がチョキなら,チョキを出した人が抜けます。最後の2人は普通のジャンケンをします。
人数が多いとなかなか勝負がつかないので,2つのグループに分かれてジャンケンをして,代表者同士が最後にジャンケンをする「分けジャン」もありました。いわば予選リーグですね。

次から次へと思い出がよみがえってくる私は,もういい年のおじさんですね。
[35074] 2004年 11月 14日(日)07:39:52キュッキュ さん
85番 再会
[35045] みやこさん
最下位ことば
北海道の私の周りでは,「ゲレ」,「ゲレッパ」,「ゲッパ」と言ってます。一番多く使うのは「ゲッパ」です。
[35002] 2004年 11月 10日(水)22:47:13キュッキュ さん
84番 ANNIVERSARY
ついに,本日,函館市と戸井町,恵山町,椴法華村,南茅部町の合併が,官報に掲載されました。
私の職場にも,「合併まであと○○日」の紙が張り出され,いよいよカウントダウンです。合併は,結婚にたとえられたりしますが,函館の場合は,4町村を編入するので,四つ子が産まれたような感じです。準備作業が遅れており,多方面の方々にご迷惑をおかけしております。この場を借りて(?)、お詫び申し上げます。
私はといえば,最近,残業続きで,帰ると子ども達はもう眠っているので,今日は,早く帰らせてもらって,一緒に風呂に入りました。もう少し,忙しく不安な日々が続きそうです。

※ 奇しくも,今日が,私の書き込み1周年記念日となりました。落書き帳で得た知識や情報は,公私にわたって重宝しております。みなさん,ありがとうございます。今後とも,よろしくお願いいたします。
[34042] 2004年 10月 10日(日)14:33:06キュッキュ さん
83番 秋
高校野球の北海道秋季大会が,たった今,終わりました。夏に続いて,駒大苫小牧が制しました。これで,来年春の選抜大会への出場が当選確実となりました。
今大会も,4試合で,得点34,失点2と,圧倒的な強さを見せつけました。やはり,夏の甲子園での勝利により,自信にあふれた戦いぶりだったようです。
春の甲子園でも,活躍されることを期待します。

まずは,速報まで。
[33981] 2004年 10月 9日(土)06:10:19キュッキュ さん
82番 迷宮のアンドローラ
「全国の市・十番勝負」(第四回)
やっと,ゆっくり考える時間ができました。

問四:水沢市
問八:旭川市
問十:赤平市


[33937]はやいち@大内裏さん
北海道議会が閉会し函館市の廃置分合議案が可決されました
いよいよ残り2か月を切りました。私の担当する事務は,合併する自治体や関係機関との調整が,なかなかはかどらずに,焦っています。このまま,見切り発車にならないよう,気合いを入れ直して,仕事しなくちゃ。
そして,息抜きに落書き帳に遊びに来ます。
[33360] 2004年 9月 24日(金)22:40:12キュッキュ さん
81番 北ウィング
[33357]両毛人さん
(1)支庁の所管するすべての市町村を包括して言う場合 →地域区分としての支庁
(2)支庁の所管する地域のうち、郡部をひっくるめて言う場合 →行政機関としての支庁
同意見です。一般的には,(1)のように,市も含めて考えられています。たとえばパスポートは,市民でも,支庁で手続きをし,支庁で受け取ります。
でも,道の条例や規則では,支庁の所管は郡部となっており,市は含みません。こちらの例としては,福祉事務所があげられます。市には福祉事務所が設置されていますが,町村にはなく,支庁に設置されています。
使われる場面に応じて,2種類の解釈ができそうです。

[33354]Issieさん
それにしても,この例規集にたどり着くのに大変苦労しました。
目次ページのどこを探しても,例規集へのリンクがないのですね。
北海道庁ともあろうものが,何ということか。
私も,探しました。道民が条例や規則を見ることは,あまりないのでしょう。読んでもチンプンカンプンですしね。
[33338] 2004年 9月 24日(金)06:30:01キュッキュ さん
80番 お~い!北海道
「支庁は市を管轄するのか」という話題について,
北海道の片隅の市で,行政を業としている者として,一つ,経験をお話ししますと,北海道からの書類は,支庁経由で届きます。国の書類は,国(各省庁)→北海道→支庁→市町村となるので,かなり時差が生じます。反対に,道に問い合わせをするときも,必ず支庁を通すようにいわれています。市から直接道庁に問い合わせをすると,支庁からは「支庁の立場がない」と突っ込まれます。
広い北海道を管理するのには,支庁は必要なのでしょうが,ほとんど権限を持っていないため,中途半端な状態になっています。

自宅では資料がないので,これから出勤して,詳しいことを調べてみようと思います。
[33089] 2004年 9月 20日(月)00:55:59キュッキュ さん
79番 お久しぶりね
気がついたら,20日近く書き込みをしていませんでした。

さて,「ヲ」で始まる地名ではないのですが,函館市には,庵原町というところがあって,市の例規では「いをはらちょう」とふりがながふってあります。
[32474] 2004年 9月 2日(木)22:21:58キュッキュ さん
78番 勉強の歌
[32412]いっちゃんさん
高校入市もわかりました。

伊達市

でお願いします。

いっちゃんさんとは,波長が合うのか,ヒントがわかりやすいですね。おかげさまで,無事,履修できました。
[32472] 2004年 9月 2日(木)22:03:15キュッキュ さん
77番 Take my breath away
[32412]いっちゃんさん
高校入市問題がまだわからないので,先に大学入市から答えます。

秋田市


もう一度,高校入市に取り組みます。
[32432] 2004年 9月 2日(木)06:00:01キュッキュ さん
76番 好きよキャプテン
[32412]いっちゃんさん
秋の入市問題
いっちゃん中学校 :水戸市、印西市、半田市、長門市、大川市(該当しない市:恵庭市、高浜市)
加世田市
はOKですか?
(該当しない市が該当しない理由がわからない)
[32381] 2004年 8月 31日(火)22:33:57キュッキュ さん
75番 プレイバックPart2
[32366]いっちゃんさん
Part2の残りは1市。(こちらも反則気味の市ではありますが・・・。)

稲生さんが大苦戦しているこの問題。
大阪府和泉市
で,ファイナルアンサー,にしたいと思います。
[32216] 2004年 8月 28日(土)13:21:16キュッキュ さん
74番 浪漫飛行
[32163]いっちゃんさんのクイズPart1に挑戦しますが,私の答えが合っているとすれば,やはり小野田市も該当するのではないかと思う今日このごろです。

ということで,
函館市
はいかがでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示