都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
実那川蒼さんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[73529]2010年1月1日
実那川蒼
[73521]2010年1月1日
実那川蒼
[73504]2009年12月31日
実那川蒼
[72766]2009年11月4日
実那川蒼
[72638]2009年10月31日
実那川蒼
[72584]2009年10月30日
実那川蒼
[72583]2009年10月30日
実那川蒼
[72554]2009年10月29日
実那川蒼
[72549]2009年10月29日
実那川蒼
[72529]2009年10月29日
実那川蒼
[72520]2009年10月28日
実那川蒼
[72459]2009年10月27日
実那川蒼
[72452]2009年10月26日
実那川蒼
[72430]2009年10月25日
実那川蒼
[72426]2009年10月25日
実那川蒼
[72294]2009年10月22日
実那川蒼
[72293]2009年10月22日
実那川蒼
[72289]2009年10月22日
実那川蒼
[72253]2009年10月21日
実那川蒼
[72252]2009年10月21日
実那川蒼
[72019]2009年9月21日
実那川蒼
[71722]2009年8月19日
実那川蒼
[71627]2009年8月12日
実那川蒼
[71626]2009年8月12日
実那川蒼
[71624]2009年8月12日
実那川蒼
[71611]2009年8月11日
実那川蒼
[71536]2009年8月9日
実那川蒼
[71525]2009年8月8日
実那川蒼
[71520]2009年8月8日
実那川蒼
[71492]2009年8月7日
実那川蒼
[71472]2009年8月7日
実那川蒼
[71445]2009年8月6日
実那川蒼
[71422]2009年8月6日
実那川蒼
[71380]2009年8月4日
実那川蒼
[71358]2009年8月4日
実那川蒼
[71315]2009年8月2日
実那川蒼
[71296]2009年8月2日
実那川蒼
[71295]2009年8月2日
実那川蒼
[71285]2009年8月2日
実那川蒼
[71267]2009年8月2日
実那川蒼
[71255]2009年8月2日
実那川蒼
[71251]2009年8月1日
実那川蒼
[71233]2009年8月1日
実那川蒼
[71216]2009年7月31日
実那川蒼
[71205]2009年7月30日
実那川蒼
[71193]2009年7月30日
実那川蒼
[71189]2009年7月30日
実那川蒼
[71172]2009年7月29日
実那川蒼
[71166]2009年7月29日
実那川蒼
[71156]2009年7月28日
実那川蒼

[73529] 2010年 1月 1日(金)22:17:16実那川蒼 さん
第二十六回十番勝負 第二回解答
問五 菊池市

みんな早いなぁ…
[73521] 2010年 1月 1日(金)21:30:28実那川蒼 さん
第二十六回十番勝負 第一回解答
明けましておめでとうございます。2010年も宜しくお願いします。

問三 四條畷市

ギリギリだったりするかも。
[73504] 2009年 12月 31日(木)23:10:50実那川蒼 さん
駆け込みセーフ
2009年も残り1時間を切りました。

遅ればせながらグリグリさん、落書き帳10周年おめでとうございます。今年夏に復活したにもかかわらず、私的な事情により数か月間落書き帳を離れておりましたが、明日から始まる二十六回十番勝負への参加をもって復活宣言に代えさせていただきます。

それでは皆さん、よいお年を!
[72766] 2009年 11月 4日(水)23:50:13【1】実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 実那川蒼の感想
前回、16回も誤答してしまったので、今回は「できるだけ誤答を減らす」ことを目標にしていました。今回は最初の解答でいきなり誤答してしまいましたが(後述)、結果的には誤答5回、正答率.667と大幅に上げることに成功しました。次は10割正答が目標ですね。今回は手短に行きます。

問一 長岡京市(6位)
ウィキペディアで問題市と正答市を一通り眺めていたらわかりました。「問題番号に絡めた問題」はお約束ですね。全国市長会のウェブで確認したところ、滋賀県には該当する市がないので、隣接する京都府の長岡京市を解答しました。

問二 高槻市(19位、誤答1回)
第一ヒントのアナグラム解が「文京区も該当」だったので、岡山市の後楽園と文京区の小石川後楽園がらみの問題かと思い、史跡・名勝関係を当たってみるもしっくりこず。第二ヒントを「蛍光現象(けいこうげんしょう)」と解き間違えたため、ホタル関係だと思って守山市を答えましたが誤答。第三ヒントの「男は行けない」で共通項がわかりました。守山市に絡める形で、平安女学院大学のある高槻市を解答しました。なお、この問題で学部が男女共学である唯一の「女子大学」、中京女子大学のある大府市は誤答だと思います。

問三 草津市(13位)
第二ヒントを「農耕契機(のうこうけいき)」と解き間違えましたが、結果オーライでした。滋賀県立湖南農業高校のある地元の草津市を解答。ちなみに私が草津市を答えて正解になったのはこれが初めてです。

問四 春日井市(24位、誤答1回)
都留市以外は新幹線の停車駅。都留市はリニア実験線が通っており、これを「新幹線」に含めればすべてが該当しますのでその線だと思い、高速道路のICやPAで多すぎる想定解を絞ることも考えて米原市を解答しましたが誤答。第一ヒントが解けてからはわかるのは早かったです。重複しないことが確認しやすい3文字の春日井市を解答。

問五 大東市(8位)
問一と同じく、ウィキペディアを眺めていたらわかりました。かつて菊人形展が行われていた枚方市を解答しようと思いましたが、確認のために枚方市の公式ウェブを見ても市の花がどこに書いてあるのかわからなかったので、公式ウェブで確認が取れた大東市に解答を変更しました。

問六 福井市(18位)
第二ヒント「何回も吸収」で編入合併の回数だと思いましたが、線引きがわからず「1町(村)だけの編入合併だけを数える」「複数の郡にまたがる」だと思い、両方に該当する市を滋賀県近辺から探して福井市を解答。

問七 柏市(34位、誤答1回)
第一ヒント「富山市は二回目」で中核市関係だと思い、既回答が多くて重複をチェックするのが大変なので、問四と同じく重複しないことが確認しやすい1文字の柏市を解答。

問八 舞鶴市(銀メダル)
実は問七の共通項を探しているときに思いつきました。問七の問題市のうち、盛岡市以外が問八にも該当します。該当しない市の理由もわかったので解答したはずが、問題番号を間違えてしまいました(汗)。十番勝負では解答の訂正や追加は禁止([72236])ですが、解答の取り消しについては禁止かどうかが明確ではなかったため、安全策を取って問七を残したまま新たに問八を解答しました。

問九 栗東市(4位)
第一ヒントがアナグラム不要だと分かり、「ぐ」の意味は郡上市だろうということがすぐにわかりましたので、地元の草津市に隣接する栗東市を解答。

問十 高知市(23位、誤答2回)
疏水百選などを調べるもしっくりこず。問題市及び正答市、第一ヒントの棚倉町の地図を見比べた結果、「複数の一級河川(水系)が流れている市」だと思って高島市を答えるも誤答。第二ヒントを「幕末の崋山だ(ばくまつのかざんだ)」と解き間違え、渡辺崋山の絵画を展示している美術館のある山形市を答えるもまた誤答。ようやく第二ヒントの解答が出てわかりましたが、山形市に該当する山形藩が5万石しかないとは。坂本龍馬でおなじみの土佐藩に該当する高知市を解答。

ここでまたお詫びと訂正を。
[72638]まで全部で15回解答しましたが、なぜか第十回解答を飛ばしていました(汗)。第九回解答と第十一回解答の間に解答とは関係ない記事を投稿していましたが(削除済み)、それも回数に数えてしまったようです。解答チェックの後に記事を削除したので、グリグリさんはそれが解答ではないことは知っているとは思いますが。
[72638] 2009年 10月 31日(土)15:53:22実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第十六回解答
問二 高槻市

知らず知らずのうちに違う意味での誤答になっていたとは…
[72584] 2009年 10月 30日(金)21:02:56実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第十五回解答
問十 高知市

というわけで。
[72583] 2009年 10月 30日(金)20:54:12実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 プーアル茶ブレイク
[72579](オーナー グリグリさん)
問十:幕末の残高(ばくまつのざんだか)

思わず「やられた!」と言ってしまいました。
私が解いたのは「幕末の崋山だ(ばくまつのかざんだ)」だったのです。それで、渡辺崋山の作品を探しに行って撃沈…
[72554] 2009年 10月 29日(木)20:39:54実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第十四回解答
問六 福井市

これで一応全問解答しました。
[72549] 2009年 10月 29日(木)17:31:44実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第十三回解答
問十 山形市

アナグラムは解けたのですが、そのあとがちょっと…
[72529] 2009年 10月 29日(木)01:36:24実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第十二回解答
問二 守山市

なんか書いていたことが違ったような気がしたので[72474]は消しました(十番勝負の解答ではありません)。
[72520] 2009年 10月 28日(水)23:36:27実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第十一回解答
問三 草津市

ひょっとしたらひょっとするかも?
[72459] 2009年 10月 27日(火)01:30:53実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第九回解答
問十 高島市

ヒントが解けても問題がかえって難しくなるように思えるのは私だけでしょうか?
[72452] 2009年 10月 26日(月)21:04:00実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第八回解答
問四 春日井市
[72430] 2009年 10月 25日(日)20:36:14実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第七回解答
問七 柏市

ついに近畿地方縛りを断念しました(涙)。
[72426] 2009年 10月 25日(日)18:48:14実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第六回解答
問九 栗東市

たぶんこういうことですよね。
[72294] 2009年 10月 22日(木)03:04:38実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第五回解答
問五 大東市

こんな夜遅くまで何やってんだ私は…
[72293] 2009年 10月 22日(木)01:44:39実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第四回解答
問一 長岡京市
[72289] 2009年 10月 22日(木)01:15:21実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第三回解答
問四 米原市

数は合いました。
[72253] 2009年 10月 21日(水)22:34:18実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第二回解答
今回は誤答0を目指していたのにいきなり問題を間違えてしまいました(汗)

問八 舞鶴市
[72252] 2009年 10月 21日(水)22:32:40実那川蒼 さん
第二十四回十番勝負 第一回解答
問七 舞鶴市
[72019] 2009年 9月 21日(月)11:34:16【1】実那川蒼 さん
Re:旧国名の組み合わせ地名・名称
[72010](オーナー グリグリさん)
江若,若江 近江,若狭 江若交通、西日本JRバス若江線

順序を入れ替えた用例があります。推測ですが、江若交通は前身の江若鉄道が近江(滋賀県)側が起点のため(結局鉄道として開通した区間は滋賀県内のみ)、若江線は若狭(福井県)の小浜駅から分岐するほうを起点としたためと思われます。

【追記】
伊豆之国さんが[72015]で「江若」を追記していらっしゃいますが、「若江」が初見のためそのまま残します。
[71722] 2009年 8月 19日(水)15:59:26【1】実那川蒼 さん
消えた市立高校
お盆休みは親と一緒に青春18きっぷで海南市まで旅行に行きました。最初は豊岡市の江原駅までの予定だったのですが、普通列車のみでは時間がかかり過ぎることが判明し、目的地変更となりました。

[71708](桜トンネルさん)
そして、次に市立高校のあるところを調べてみました。[2741]深海魚さんがある程度まとめられていますが、統合でなくなっていることもあったり、

消えた市立高校のひとつに、滋賀県唯一の市立高校だった守山市立守山女子高等学校がありました。この学校は県立高校への統合ではなく、私立に移管されて市立高校としての幕を閉じた珍しい経緯を持っています。

もともとの発祥は私塾の裁縫学校でしたが、1951年に守山町に移管、1959年に高等学校の認可を受け、守山町立守山女子高等学校となりました。1970年に市制施行のため守山市立守山女子高等学校に改称しました。裁縫学校に由来する被服科のほかに商業科と英語科を設けましたが、少子化による生徒数不足と校舎の老朽化に悩まされ、2006年に学校法人立命館に移管され、同時に男女共学となり、立命館守山高等学校と改称しました。ちょうどそのころ、平安女学院大学のびわ湖守山キャンパスが2005年に閉鎖され、立命館守山高等学校は2007年にその跡地に移転、同時に中学校を併設して現在に至っています。

ところで、この立命館守山高等学校には野球部がありません。おそらく女子高を前身とし、女子大の跡地に移転したために野球ができるグラウンドを持っていないのだと思いますが、同じく女子高を前身とする滋賀短期大学附属高等学校(旧・滋賀女子高等学校)は今年から滋賀県大会に出場しています。そういえば、今年甲子園に初出場した滋賀学園高等学校も女子高が前身(旧・八日市女子高等学校)でした。現在、滋賀県の女子高はすべて消滅しています。

【訂正履歴】
立命館守山高等学校の移転年を追加。
[71627] 2009年 8月 12日(水)04:10:02実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 実那川蒼の感想(後編)
[71624][71626]に引き続いて後編です。

ご覧のとおり、問七で相当苦しんだために以下の不名誉な記録を樹立いたしました。

・全問完答者の最低正答率(.385、5割未満は史上初らしい)
・全問完答者の最多誤答数(16回、白桃さんの記録[71345]を大幅に更新)
・1問の最多誤答数(11回)
・全問完答にリーチがかかってからの最多誤答数(7回)

問七は実際の共通項よりもずっと難しい共通項を想定したのが敗因でした。逆に、問十は探すのにちょっと手間がかかったものの、「定数特例」にいち早くたどり着いたのが勝因だったと思います。

今回は何が何でも全問完答を達成したかったためにちょっと無理をしましたが、それでも何とか達成することができてとてもうれしいです。思えば、私の全問完答は第五回以来4年半ぶりです(第十一回も反則解答を入れれば全問完答ですが)。こんなにブランクがあったとは自分でも知りませんでした。

実は先月復活したのも、久しぶりに十番勝負を解いてみたかったからなのですが、十番勝負の問題及び解答者のレベルの向上にはただ驚かされるばかりでした。
[71626] 2009年 8月 12日(水)03:43:05【1】実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 実那川蒼の感想(中編)
[71624]に引き続いて中編です。

問六 御坊市(17位、誤答1回)
■スイカの収穫がある市(農水省H18年出荷統計による)
まず問題の市から、「廃線になった鉄道路線がある市」だと思いました(掲載順に山形交通尾花沢線、成田鉄道八街線、北陸鉄道能登線、国鉄飯田線西豊川支線、山鹿温泉鉄道)。金沢市(金メダル)も北陸鉄道金石線があります。そこで、最終営業日に乗った野上電気鉄道のある海南市を解答しましたが誤答。しばらく解答状況を見守っていましたが、さっぱりわかりません。たまたま過去ログを読んでみようと考え、EMMさんの書き込みを読んでみたところ[70759]を発見。しかも富里市、尾花沢市、三浦市、山鹿市、八街市…と正答になっている市が軒並み含まれています。その記事にあったリンクから「市町村別の作付面積・収穫量・出荷量」のExcelファイルを発見し、「市」でソートしてみると想定解より1つ多い62個。奈良県下市町が混ざっていたのを発見し、除去すると61個で想定解の数と一致しました。滋賀県には該当する市がないので、誤答となった海南市と同じ和歌山県の御坊市を解答しました。

問七 相馬市(33位、誤答11回!)
■47都道府県の人口密度に各々一番近い市
さて、最も苦しんだ問七です(笑)。最初に思いついたのが、岩見沢市(IWAMIZAWA)の訓令式ローマ字綴りを逆にするとAWAZIMAWIとなって淡路市(AWAZI)が、七尾市(NANAO)はOANANで阿南市(ANAN)が、豊橋市(TOYOHASI)はISAHOYOTで伊佐市(ISA)が含まれていることに気付きました。残る綾瀬市(AYASE)はESAYAでおそらく宮崎県綾町(AYA)、福生市(HUSSA)は逆読みはありませんがアナグラムだと宇佐市(USA)だと判断しました。そこでまだ詰めきれませんでしたが、逆読みで佐賀市(SAGA)のある尼崎市(AMAGASAKI)を解答しましたが誤答でした。

第一ヒントのアナグラム「何かが近い」を解き、第二十二回の問十にも出てきた「市役所から半径何メートル以内に何かがある」のだと考えました。そこで、問題と正答の市役所付近の地図を見て、まず目についたのが川でした。そこで市役所が草津川に近い草津市を解答しましたが誤答でした。次にスポーツ施設(野球場や体育館)だと思い、市役所が皇子山球場に近い大津市を解答しましたがまた誤答となってしまいました。

次に第二ヒントのアナグラム「都道府県の何か」を説き、都道府県営のスポーツ施設が市役所の近くにある彦根市を解答しましたがまたまた誤答。ここで全問完答にリーチがかかりました。次に都道府県が管理するもので目についたものが警察署でした。綾瀬市には警察署はありませんが交番が比較的近くにあることを発見し、市役所から約200mの位置に交番がある高島市を解答しましたがやっぱり誤答。もう一度各市役所付近の地図を見比べ、一本道で(交差点を曲がらずに)行けないとダメなのだと思い、市役所から一本道で行けて比較的近いところに警察署がある近江八幡市を解答しましたがそれでも誤答でした。

第三ヒントが出たのですが、11文字もあるために解析に難渋しました。結局解いたのが「道がどんけつの開始」となり、「市役所の近くにT字路となっている都道府県道の起終点がある市」だと思い、滋賀県に隣接する宇治市、終点はダメで起点限定なのだと思いやはり滋賀県に隣接する鈴鹿市、距離がもっと近くないのかといけないのかと思い、滋賀県に隣接する市をあきらめて香芝市を解答しましたがいずれも誤答でした。この間、第四ヒントの「密度」が出ましたが、第三ヒントを解いたと思っている私は「市役所と問題の地点との密度(どれだけ近接しているか)」だと思ってしまっていました。

ここで第三ヒントのアナグラム解答が出ます。それは予想もしていなかった「県の密度が近い市」でした。ここで初めて「市役所からの距離」は全く関係ないのだと気付きました。県の密度と言えば人口密度ですが、解答状況をみる限り単純な人口密度ではなさそうでした。そこで可住地人口密度やDID人口密度、昼間人口密度などを調べましたが一筋縄ではいきません。とりあえず、可住地人口密度が秋田県の平均に最も近かったにかほ市を解答しましたが、またしても誤答になってしまうのでした。

原点に返り、データベース検索で都道府県ごとと市ごとの人口密度の高い順に並べたデータを眺めました。そこで、もっとも人口密度が低い北海道に一番近い市が正答にあった串間市であることを発見し、だんだん調べていくと正答の市がすべて含まれているではありませんか!この時点でこれに間違いないと確信し、滋賀県に隣接する福井県に相当する相馬市を解答し、12回目の解答でやっと正答し、全問完答となったのでした。

問八 大津市(13位)
■夜景100選がある市
問題と正答の市をGoogleで検索して、夜景100選にたどり着きました。100選系は前にもあったような気がしたのでこれで間違いないと確信しました。滋賀県で唯一該当する大津市を解答し、正答となりました。

問九 伊賀市(18位、誤答1回)
■複数の村に隣接する市
問題の市のうち、宜野湾市が異彩を放っています。問五と同じく町字名を調べてみると、宜野湾市に愛知という沖縄県では珍しい字名を発見しました。そのほかの市を調べてみると福岡、松山、中央、和光などが見つかり、これは「町字名に私立大学の名前を含む市」だと思い、相模原市と同じく「中央」という地名がある湖南市を解答しましたが誤答でした。

次に隣接系だと思い、宜野湾市と奄美市が2つの村に隣接しているのを発見しました。ほかの市も調べてみるとすべて2つ以上の村に隣接しており、滋賀県には該当する市がない(滋賀県内には村がなく、滋賀県に隣接する村も京都府南山城村だけだから)ので、2つの村と滋賀県に隣接する伊賀市を解答し、正答となりました。

問十 長崎市(4位→繰り上げ銅メダル、誤答1回)
■市議会議員定数に合併特例法が適用されている市
さっぱりわからないので、第一ヒントを待ち、アナグラムを解くと「特別に決める」でした。問一が議会がらみだったことも考慮に入れ、特別に決めるといえば定数特例と在任特例しかないと考えていました。Googleによる検索の結果、ザ・選挙のページを発見し、問題と正答の市がすべて最近の選挙で旧市町村ごとに選挙区を設けているところばかりでしたので、滋賀県で唯一旧市町ごとに選挙区を設けて市議会議員選挙を行った長浜市を解答しましたが誤答でした。そこで、さらに調べると長浜市は選挙区を設けたものの、定数特例は採用していないことが判明しました。次に財団法人日本都市センターのページを発見し、ザ・選挙とあわせて調べてみると長崎市が定数特例を採用していることが判明し、解答したところ正答となりました。10問のうち最高順位の4位でしたが、グリグリさんの思わぬ判定ミスにより繰り上げ銅メダルとなったのは全くのラッキーでした。

総評は別記事にします。

【訂正履歴】
問七の第三ヒントのアナグラムを修正。
[71624] 2009年 8月 12日(水)01:41:15実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 実那川蒼の感想(前編)
まず皆さんにお詫びと訂正を。[70955]
3年ぶりの十年勝負なので
と書いていますが(十「年」勝負って何でしょ…今気づきました)、第十四回十番勝負において[55811]で1問だけ解答していました(誤答)。したがって、正確には「2年半ぶりの十番勝負」ということになりますが、全問正解を狙って本気で解答したのは3年ぶりということでご勘弁を。なお[55812]にて
いきなり勘違いをしてしまったようです(汗)。どのような勘違いをしたのかは十番勝負終了後に書きます。
とフォローしていますが結局書き忘れています。2年半たった今となってはどのような勘違いをしたのかも覚えておりません(汗)。

さて、今回久しぶりに十番勝負への挑戦を志したのですが、最後に本格的に解答した第十一回十番勝負において、「誤答を減らすために第一ヒントを待って解答しようと思ったら、その前に想定解が終了してしまった」という苦い経験があったため、今回は「いくつ誤答してもいいから、できるだけ早く解答し、いち早く全問正解することを目指す」という作戦で行くことにしました。それがあんなことになるとは…。

問一 東近江市(23位)
■複数の衆議院小選挙区がある市
問題の市は大都市ばかり。でも雲南市(金メダル)、越前市(銅メダル)、小美玉市(5位)はどう考えても大都市ではありません。しばらくしてから開催企画名が
2009年 衆議院解散記念?
であることに気付き、問一の共通項が衆議院選挙がらみであることに気付きました。となると小選挙区だろう。雲南市、越前市、小美玉市などがすべて最近合併した市であることに気付き、「小選挙区が分かれている市」だろうと判断して地元の滋賀県唯一の該当市である東近江市を解答しました。

問二 湖西市(26位)
■JRの鉄道路線名と同名の市(○○線・○○本線)
まず中央市(金メダル)が気になります。とりあえず解答状況を見ていると、誰一人として誤答しません。このへんで「JRの路線名と同じ市」であることに気付き、地元の草津市を解答しようと思ったら直前にガソリンさんに取られてしまいました。仕方がないので、滋賀県のJR路線としてもう一つだけ残っている湖西市を解答。市名は「こさい」、路線名は「こせい」と読み方が異なるのですが、もしこれを誤答にするつもりなら「該当しない市」に入れるだろうと思ったので、確実に正答になる自信はないものの思い切って解答しました。結果は正答でしたが、裏を返せば読み方が同じで表記が異なるつがる市(津軽線)は誤答になるのですね(誰も解答しませんでしたが)。

問三 東近江市(28位)
■第91回全国高校野球選手権大会出場校の所在市
まず、すらすらと正答が出てくる中にちらほらと現れる前代未聞の「採点保留」の文字。一目で異様な問題だと分かりました。20個ほど出たところで問一と同じように時事がらみだろうと想像し、ならば「今年夏の高校野球の出場校のある市」だろうと思いました。となると、またしても地元滋賀県の市を答えたくなってしまい、そのときにはまだ滋賀県の決勝戦が終わっていなかったので[71156]で翌日の解答を予告。

翌日はテレビの前に張り付き、びわ湖放送で決勝戦を見ていました。決勝戦の前から彦根市(近江高校)か東近江市(滋賀学園)であることはあらかじめ調べていました。近江高校が圧倒的有利だと思い、試合終了後すぐに彦根市を解答するつもりでしたがなんと滋賀学園の勝利。試合終了前にほぼ勝敗は決していたので東近江市の解答をプレビューで準備しておき、試合終了を見届け、書き込み直前に更新して重複しないことを確認してから書き込みボタンを押しました。そうしたら、なんとだいてんさんも東近江市を答えるつもりだったらしく([71173])、スピード勝負となっていたのでした。

問四 佐倉市(21位)
■同音異字の都道府県市区町村郡がある市
問題と解答状況を見ると、「北杜市と北斗市」「和泉市と出水市」の同音異字の市のペアが気になります。そのほかにも古賀市、坂井市、さくら市と同音異字の市がある市が軒並み正答となっており、もしかして同音異字の市がある市はすべて正答になるのではないかと思いました。そこで、既に解答されている市と同音異字になる市の中から、オーナー グリグリさんに敬意を表して佐倉市を選んで解答しました。

問五 伊勢崎市(18位、誤答2回)
■平成の大合併以降、人口が5万人以上増加した市
問題と解答状況から神社関係かと思っていろいろ検索しましたがどうも違うようです。次に市の下の町字名に何か共通するものがあるのかと思い、郵便番号の検索サイトで調べてみると東西南北で始まる町字名が複数あるところが目立ちます。そこで、東西南北で始まる町字名が全部ある草津市を答えましたが誤答でした。

さらに町字名を見ると、中央、中野、文京など東京23区と同じ町字名が目立ちます。そこで、荒川、中央、中野がある大津市を答えましたが誤答。第一ヒント「単純比較」、第二ヒント「五万と増えた」のアナグラムを解き、「人口が5万人以上増加した市」だろうと考え、そうなると大都市以外は合併で人口が増加した市だろうと思い、後述しますが問十で使った財団法人日本都市センターのページから該当する市を探しました。霧島市は市名が変わっているので該当せず、唐津市は合併後に人口が減って5万人未満の増加になっているので該当しないのだろうと判断しました。ここのページはデータがPDFファイルになっており、少々探しにくかったのでしたが、伊勢崎市が7万人近い増加になっていることが分かり、たとえ合併後に人口が減少しても増加人口が5万人を切ることはないと判断して解答しました。

問六以降は別記事にします。
[71611] 2009年 8月 11日(火)22:42:17実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 烏龍茶ブレイク
[71606](白桃さん)
この問題、すなわち問三の最大解答数は48ですヨ。
理論上の最大解数が48であることは間違いないのですが、[71173]でだいてんさんがおっしゃっているのは
[70941](オーナー グリグリさん)
4.問題は2009年7月の情報を基にしています。
このあたりに関係するのではないかと思います。つまり、7月31日までに決まらなかったところは正解から除くべきではないか?という意味だと思います。私の意見では、7月31日までに決まる「予定」だったのだから、たとえ8月になってから決まる「結果」になったとしても正解から除く必要はないと考えています。

そもそも、時期を厳密に考慮していたらあのタイミングで出題すること自体ができなかったでしょうし…。
[71536] 2009年 8月 9日(日)00:16:41実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第二十五回解答
問七 相馬市

私、考えすぎてました…あれはいったい何だったのだろう。(冷汗)
[71525] 2009年 8月 8日(土)12:30:32実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第二十四回解答
問七 にかほ市

あと何回答えられるのか…

[71492]訂正 2問回答しているので→2問解答しているので
[71520] 2009年 8月 8日(土)10:06:32実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 抹茶ブレイク
[71510] オーナー グリグリさん
問七 ドイツ鏡の試験地(どいつかがみのしけんち) 県の密度が近い市(けんのみつどがちかいし)

アナグラムを完全に読み間違えていたとは…(汗)。どう読み間違えていたかは十番勝負終了後に。一から探し直しです。
[71492] 2009年 8月 7日(金)21:54:00実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第二十三回解答
問七 香芝市

ついに解答数が十番勝負の回数を超えました(1つだけ2問回答しているのでこれが24回目)。条件が2つあるみたいだけど、その2つ目の条件の線引きが分からない…
[71472] 2009年 8月 7日(金)12:15:34実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第二十二回解答
問七 鈴鹿市

あれっ、まだ誤答なの?(苦笑)
[71445] 2009年 8月 6日(木)23:33:40実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第二十一回解答
問七 宇治市

まだ地元の市に該当するところが残っているかもしれないけど、ここは安全を期して。しかし、あれだけ答えても偶然引っかかりすらしないってある意味すごいですね(苦笑)
[71422] 2009年 8月 6日(木)00:11:16実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第二十回解答
問七 東近江市

同じ市は3回も答えたくなかったんだけどなぁ…
[71380] 2009年 8月 4日(火)23:58:49実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十九回解答
問七 近江八幡市

単純じゃないんですね。
[71358] 2009年 8月 4日(火)10:12:37実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十八回解答
問七 高島市

せめて正答率5割以上で終わりたい…
[71315] 2009年 8月 2日(日)23:18:53実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十七回解答
問五 伊勢崎市
問七 彦根市

今までの全問正答者の最多誤答数って何問なんだろう?
[71296] 2009年 8月 2日(日)20:16:57実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十六回解答
問七 大津市

フェイクがあったとは…メダル取られちゃいました。
[71295] 2009年 8月 2日(日)19:39:20実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十五回解答
問十 長崎市

こりゃ難しいわ。
[71285] 2009年 8月 2日(日)16:15:34実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十四回解答
問十 長浜市

最後の初解答。
[71267] 2009年 8月 2日(日)09:55:48実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十三回解答
問七 草津市

再度のリベンジ。
[71255] 2009年 8月 2日(日)01:50:54実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十二回解答
問七 尼崎市

清水の舞台から飛び降ります。
[71251] 2009年 8月 1日(土)21:20:19実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十一回解答
問五(再解答) 大津市

[71235] ぺとぺと さん
[71241] 日本人 さん
ありがとうございます。とりあえず[71232]は白桃さんの個人的な意見として、気にしないことにします。
[71233] 2009年 8月 1日(土)00:38:19実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 コーヒーブレイク
問五は、私が想定していた共通項に該当しない静岡市の正解を見落としてました。第一、私の想定共通項だと想定解が多すぎるし…。

しかし、皆さんがほとんど誤答しないので私の誤答が目立つこと目立つこと…。既に誤答が3つとなり、[71232]の白桃さんの基準では「退場処分」にリーチがかかっています。私が落書き帳を去っていた間に「誤答を積み重ねた上に正答にたどり着く」という解答方法は好まれなくなったのでしょうか?
[71216] 2009年 7月 31日(金)00:29:05実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第十回解答
問五 草津市

[50780](誤答)以来3年越しのリベンジなるか?
[71205] 2009年 7月 30日(木)21:53:05実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第九回解答
問六 御坊市

毎度毎度えげつない問題が出てくるなぁ。

[71193]訂正 再回答→再解答
[71193] 2009年 7月 30日(木)13:48:08実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第八回解答
問九(再回答) 伊賀市

ひょっとして地元の県内には存在しない?
[71189] 2009年 7月 30日(木)11:21:52実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第七回解答
問九は誤答でしたか…たぶん予想した共通項が間違ってるんでしょうね。

問四 佐倉市

これは完全にあてずっぽう。
[71172] 2009年 7月 29日(水)14:44:47実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第六回解答
問三 東近江市

意外な展開。
[71166] 2009年 7月 29日(水)02:42:16実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 第五回解答
問九 湖南市

ほんまかいな。
[71156] 2009年 7月 28日(火)22:28:51実那川蒼 さん
第二十三回十番勝負 ティーブレイク
[71151](なると金時 さん)
[71152](EMM さん)
[71153](k-ace さん) 
問三がやっと解けましたが、正直言って「やられた!」という気分です。グリグリさんの想定解数は47市「前後」となっていますが、どうなっても十番勝負の対象にはならないところもあるので最高でも48市ですね。

私は明日になってから解答しようと思ってます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示