都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
今川焼さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[104912]2022年7月8日
今川焼
[104625]2022年5月8日
今川焼
[104619]2022年5月8日
今川焼
[104542]2022年5月6日
今川焼
[104463]2022年5月4日
今川焼
[104302]2022年5月2日
今川焼
[104130]2022年4月1日
今川焼
[104118]2022年3月27日
今川焼
[104027]2022年3月1日
今川焼
[103945]2022年2月13日
今川焼
[103907]2022年2月1日
今川焼
[103227]2021年11月20日
今川焼
[103170]2021年10月31日
今川焼
[102790]2021年10月3日
今川焼
[102734]2021年9月30日
今川焼
[102727]2021年9月29日
今川焼
[102640]2021年9月27日
今川焼
[102625]2021年9月27日
今川焼
[102623]2021年9月27日
今川焼
[102622]2021年9月27日
今川焼
[102603]2021年9月26日
今川焼
[102561]2021年9月25日
今川焼
[100764]2020年10月29日
今川焼
[100376]2020年10月9日
今川焼
[100283]2020年9月11日
今川焼
[100251]2020年9月3日
今川焼
[100030]2020年7月26日
今川焼
[100028]2020年7月25日
今川焼
[99855]2020年5月27日
今川焼
[98752]2019年12月19日
今川焼

[104912] 2022年 7月 8日(金)11:58:22今川焼 さん
Re:クイズここはどこでしょう
[104905] 千本桜さん
クイズここはどこでしょう

なじみのある地域なんですがすぐにはわからず、結局「R日記」がヒントになって、他の地名がスラスラと出てきたという次第です。
昭和44年に国道D号でA丘へ行かれたとのことですが、私も同じ年に(小学3年でした)町内会のバス旅行で同じコースを通ってA丘へ行っています。今から思うと、昭和40年台初めに国道D号の舗装・2車線化の改良工事が行われ、観光バスで気軽にA丘へ行けるようになって、「それじゃあ町内会で行ってみようか」ということになったんだと思います。
私はK町から先へ行くのは初めてで、当時から地理好きだったので目を皿のようにして景色を見ていました。
L郡とM郡の境に出来たループ橋と1000mを越す長いトンネルに目を見張り、O峠の麓まで来ると今は木々が生い茂って見えませんが、急斜面を行くつづら折りの道を車が右へ左へ行き交う様を見上げ度肝を抜かれました。このO峠の途中に改良工事完成を記念して建てられた歌碑があって、「牛の背に 我ものせずや草刈女 「O」三里はあふ人もなし」と刻まれています。作者は「R日記」の中で何度もその歌を紹介された地元M郡出身の夭折の歌人です。この歌人のことを知ったのは「R日記」を見てからですが。
O峠もそうですがT峠も今から思えば難所ですが、当時の国道としては立派な峠道でした。トンネル建設により立派な国道としての命脈は10年前後でしたが。今はバイパスができて通ることもなくなりましたが、V温泉の木造旅館もよく覚えています。

それからF町とK町、この地域のライバル都市とも言える2都市ですが、かつては明治時代にルーツを持つ県立高校があり、この地域のバス会社の本社があり、また地元資本でショッピングセンターを建てたりとK町の方が勢いはありましたね。一方、F町は鉄道の要衝ではあったのですが、移動手段が自動車主体の平成になって高速道路のジャンクションができると、イオンが進出するなど商業集積が進んで広域的な商業中心はこちらへと集約されてきました。
K町は交通の要衝ではあったんですが、平地が少なく開発の余地があまりなかったことも自動車時代に適応できなかった要因のように思います。

千本桜さんには、いろいろと懐かしい風景を思い出させていただいきありがとうございました。
[104625] 2022年 5月 8日(日)21:43:36今川焼 さん
第六十回全国の市十番勝負解答
問六:各務原市
問七:福岡市
[104619] 2022年 5月 8日(日)20:59:14今川焼 さん
第六十回全国の市十番勝負解答
問八:鳴門市
問九:浜松市
問十:藤岡市
[104542] 2022年 5月 6日(金)20:27:23今川焼 さん
第六十回全国の市十番勝負解答
問三:村上市
問五:大阪市
[104463] 2022年 5月 4日(水)09:21:50今川焼 さん
第六十回全国の市十番勝負解答
問一:大阪市
問二:加東市
[104302] 2022年 5月 2日(月)20:41:44今川焼 さん
第六十回全国の市十番勝負
問四:たつの市
[104130] 2022年 4月 1日(金)11:27:50【1】訂正年月日
【1】2022年 4月 1日(金)11:28:28
今川焼 さん
消えたローマ字回文自治体名
[104129] N さん
現時点の自治体で探したので2000年まで遡ったらまだまだありそうですね。
平成の大合併で消えましたが、愛媛県に五十崎(Ikazaki)町という、すごいのがありました。
これの元ネタは小学生の時に買った「鉄道ものしり百科」(秋田書店)です。ローマ字回文駅名としては今も健在ですね。
[104118] 2022年 3月 27日(日)11:24:11今川焼 さん
廃校の植栽文字
さざ波さんへ
畳み掛けるようで申し訳ありませんが、便乗して植栽文字情報です。

玉小玉保三重県伊賀市旧玉滝小学校,たまたき保育所
ふれあいの丘スポーツパーク和歌山県有田川町ふれあいの丘スポーツパーク(道の駅しみず)
参考
花中和歌山県かつらぎ町旧花園中学校

伊賀市の玉滝小学校は1年前に廃校になっていますが、隣接する保育所は健在のようです。
参考とした旧花園中学校の植栽文字ですか、昨年の11月に通ったときは植栽には気が付きましたが文字だとは認識せず、あとからストリートビューを見て旧花園村村章と花中だとわかりました。その後SVが2021年6月撮影の現状の確認不可能なものに更新されました。廃校ということで、おそらくもう整備されることはないのではないかと思いますが、採否についてはお任せします。
ふれあいの丘スポーツパークについてですが、旧花園中と同じ日に通りかかって、立ち寄ろうかと思ったら日曜日なのに「本日定休日」の看板があり寄らなかったのですが、どうもシーズンオフは休業しているようです。(そんな道の駅があるんかい!)そのとき川の対岸の国道から見て「あれ、植栽文字!」と気がついたものです。航空写真では見にくいですが、なんとか判読可能かと。
[104027] 2022年 3月 1日(火)21:26:18【1】訂正年月日
【1】2022年 3月 1日(火)21:28:04
今川焼 さん
hmtさんを偲んで
hmtさんの記事は、メンバーの書き込みや世の中の出来事から膨らませて、詳細な資料をもとに組み立てられた連載が真骨頂で、いつも楽しく読ませていただいていました。
自分の書き込みとの絡みで印象深いのは、[104021]デスクトップ鉄さんと同じなんですが、明治以降も国境の変更が行われていたと教えていただいたことでした。
詳しくはhmtマガジン「県境」の変更をご覧ください。
hmtさんにお会いしたのは岡山オフ会の1度だけでしたが、ホテルの斜行エレベーターでご一緒した時に、遅ればせながらその件についてお礼申し上げました。
ご冥福をお祈りいたします。
[103945] 2022年 2月 13日(日)10:34:08今川焼 さん
神戸市西区役所の移転情報
多分まだここには情報がなかったと思うのですが、神戸市西区役所が明日2月14日、西神中央へ移転します。
西区役所移転に関するお知らせ
これまでの区役所は、区の南端近く明石市の市街地の続きのようなところでしたが、1982年の垂水区からの分区から40年、地下鉄の西神中央延伸から35年、ようやく区の地理的中心部への区役所移転ということになりましたね。
[103907] 2022年 2月 1日(火)11:03:26今川焼 さん
Re:クイズ ここはどこでしょう
[103905] 千本桜さん
う〜ん、地図を見る前にヒント3でわかってしまったんですが…、確かに地図に描きたくなるような街だと思います。
以前A市について、人口規模の割に高校の多い市で、登下校時には町中高校生だらけになるのでは?と書き込んだところ、それに対し、とあるメンバーから「だらけです」とコメントをいただいたことがありました。
[103227] 2021年 11月 20日(土)09:21:14今川焼 さん
Re クイズ ここはどこでしょう
[103222]千本桜 さん
クイズここはどこでしょう
早速楽しませていただきました。

地図を見て(読んで)市名をお答えください。
とあるので、とりあえずネットの力を借りずに頭の中で考えてみました。
おそらく東北地方だと思われたのですが、彼の地の街は鉄道で通過したことはあるものの、ほとんど歩いたことがなく、町名とかの固有名詞はほとんどわからない中で、あてずっぽうの答えなのですが。

農業と工業が盛んであって城下町である。駅周辺図を見て、両側に跨線橋があって「右側」が3桁国道である。駅裏手に工場が集まっている。街の東側に大きな川が流れている。ということで山形県鶴岡市と見当をつけました。

まぁ結局、駅周辺地図が上が北になっていないことに気付き、川の名前が3文字であることから正答には行き着いたのですが、千本桜さんの街の地図は、嘘偽りはないと思うのですが、華やかで実際よりも賑わっているよう見る者に思わせるように描かれているような気がします。(多分その街に対する愛なんだと思いますが)なので10万人クラスの都市と勘違いしてしまったようです。
[103170] 2021年 10月 31日(日)11:20:54【1】今川焼 さん
植栽文字コレクション情報
さざ波さんへ
ここ1年くらいに航空写真や現地でたまたま見つけた植栽文字です。EMMさんが大量に投稿されている物件と1つも被らなかったところを見ると、まだまだ隠れている物件がありそうです。自分で探してみるのも楽しいですよ。

KITAMOTO埼玉県北本市第一三共バイオテック株式会社国土地理院航空写真
西山中新潟県柏崎市柏崎市立西山中学校SV
風穴の里長野県松本市道の駅風穴の里SV
阿山中三重県伊賀市伊賀市立阿山中学校
WELCOME京都府亀岡市国際広場球技場
やまびこ兵庫県豊岡市ホテルシルク温泉やまびこSV
かにの里兵庫県香美町道路の斜面

「KITAMOTO」はテレビのニュースで記者が、新型コロナウィルス治療薬(ワクチン?)の開発が進んでいるという現地からの中継放送で背後に映りこんでいたものです。Googleの航空写真では木の陰で見えにくいですが、国土地理院の航空写真だとなんとか判読可能でした。
道の駅風穴の里は、航空写真ではほとんど判らなくてストリートビュー頼みになります。
[102790] 2021年 10月 3日(日)09:40:55今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 感想
十番勝負は久しぶりで調べてみると、第四十九回以来3年ぶりの参戦でした。相変わらずのヒント頼みで、ギリギリ完答がやっとでしたが楽しませていただきました。
それではいくつか感想を。

●問三:京都市
 売り切れ間近になってきて慌てて考えました。ヒントから水族館関係は分かりましたが、有名所が外れているのは、イルカの問題で組織から脱退が相次いでいるというニュースを見た記憶があって、あぁそれかと。最後の1か所が残っていました。
●問四:豊岡市
 全部海に面した市で、ストリートビューから「海に出ていく感」が出ていたのでだいたいわかりました。ただ条件がややこしそうで、変遷情報とパラパラ地図を睨めっこして鶴岡市と同条件の豊岡市を解答。不正解が出て「もうお手上げ」状態でしたが、正解ということで一安心。
●問五:いすみ市
 この問題以前ありましたね。調べるのがめんどくさいので現状確認だけして同じ市を解答。
●問九:亀岡市
 斜張橋とエクストラドーズド橋の違いを理解することになった、6年前の第四回クイ図のリベンジ解答でした。この問題についてはストリートビューがヒントになりました。

今回、副題リンクとしてストリートビューが付いていて、視覚的要素重視のビジュアル系(?)解答者としては、参戦してみる気にさせてくれた一要素かもしれません。ヒントになったのは上記2問くらいでしたが…。
[102734] 2021年 9月 30日(木)13:45:49今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 解答
問一:京都市
[102727] 2021年 9月 29日(水)22:26:31今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 解答
問七:甲府市
[102640] 2021年 9月 27日(月)20:25:28今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 解答
問六:福知山市
問十:高石市
[102625] 2021年 9月 27日(月)17:20:02今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 解答
問四:豊岡市
[102623] 2021年 9月 27日(月)15:28:56今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 解答
問九:亀岡市

これはリベンジ
[102622] 2021年 9月 27日(月)15:10:41今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 解答
問八:八幡市
[102603] 2021年 9月 26日(日)22:06:01今川焼 さん
第五十八回 全国の市十番勝負 解答
問三:京都市
[102561] 2021年 9月 25日(土)11:42:47今川焼 さん
第五十八回十番勝負解答
問二:丹波市
問五:いすみ市

とりあえずわかったところだけ。
書き込みはものすごく久しぶりだと思うのですが、毎日拝見はしています。
[100764] 2020年 10月 29日(木)21:19:15今川焼 さん
県境サイン情報
十番勝負も結果がわかってしまえば、さほど難易度が上がったわけではないとわかるのですが、如何せんみなさんの解答スピードについていけなくなってしまい、またも不参加で申し訳ありません。
だからというわけではないのですが、問二の共通項にもなっていた県境サインの追加情報です。

大阪府 奈良県東大阪市生駒市第二阪奈道路阪奈トンネル
大阪府 奈良県太子町葛城市南阪奈道路竹内トンネル

阪奈トンネルは両方向のトンネルの壁面にサインがあります。(リンク画像は大阪方面行)
竹内トンネルは、この7月に大阪行きの新トンネルが開通し4車線化されましたが、先日通ってみたところ新しいトンネルの壁面には同様なサインはありませんでした。
[100376] 2020年 10月 9日(金)18:14:18今川焼 さん
植栽文字コレクション追加候補
グリグリ様、EMMさんに便乗して植栽文字コレクション候補です。お手数ですがよろしくお願いします。

水戸北IP工業団地水戸北部中核工業団地茨城県常陸大宮市2014年のSV
YOKOHAMAインターチェンジ横浜町田IC神奈川県横浜市緑区2017年のSV
うつべ地域名(旧村名)内部三重県四日市市
うめが丘住宅地梅が丘三重県名張市2ヶ所あります
いこいのひろば公園いこいの広場和歌山県かつらぎ町
下北山キャンプ場下北山キャンプ場和歌山県下北山村SV
こぶし宿泊施設北陵総合センターこぶし荘京都府福知山市SV
かつま保育園勝間保育園山口県周南市右端にもう1文字ある?SV
[100283] 2020年 9月 11日(金)00:17:39【1】今川焼 さん
国道482号管理区域境界標
兵庫県|鳥取県 香美町|若桜町 国道482号管理区域境界標

写真は、2019年5月に通れるようになった国道482号兵庫鳥取県境の擁壁に埋め込まれている道路の管理区域境界標です。
「県境サイン」コレに該当するでしょうか?
ここにはSVはあるのですが撮影時はまだこのプレートは埋め込まれていないようです。以前[98752]で触れましたが、この写真は私が昨年12月初めに行ったときに撮ったものです。もう少し周囲の状況がわかるように撮っておけば良かったのですが。
自分の撮影した動画で恐縮なのですが、2分30秒あたりから3分30秒すぎにかけて県境の様子が映っています。そのプレートは鳥取県側から見て左側の壁面にチラッと映っています。
動画(県境の峠付近)
[100251] 2020年 9月 3日(木)10:04:40【2】今川焼 さん
県境サイン
取りあえず思いついて調べた範囲で。

兵庫県|鳥取県 新温泉町|岩美町 国道9号 蒲生トンネル
鳥取県|島根県 境港市|松江市 江島大橋

トンネル内の県境表示は、普段から気を付けて見ているのですが、上記の蒲生トンネルのような気をつけていればわかるもの、新名神の鈴鹿トンネルみたいに嫌でも目につくものもありますが、おそらく大半のトンネルにも、懐中電灯を持って徒歩で現地へ行って初めて確認できる程度の表記はあると思われます。絵にはなりませんが。
2つ目の江島大橋は過去にも話題になっていますが、車のCMで有名になった〝ベタ踏み坂〟のある橋ですね。ここは路面に白線があります。
[100030] 2020年 7月 26日(日)10:58:32今川焼 さん
新型コロナウィルスと県境
政府はGO TO トラベルで旅行に行けと言う一方、地方の知事の多くは県外への移動の自粛を呼びかけるという混乱状態の4連休となっています。
そんな中で
但馬の「姫路ナンバー」に嫌がらせ 鳥取で相次ぎ被害
というニュースがありました。
兵庫県の感染者数の累計は7月25日現在965名、一方鳥取県は感染者ゼロの岩手県を除けば一番少ない6名となっていて、県単位で見れば鳥取県民の警戒感もわからないでもありません。
『新型コロナ/主要指標』
しかし兵庫県は広く、被害に遭った日本海側の新温泉町の人々は日常的に通勤や買い物で鳥取市を訪れるなど、その生活圏は鳥取圏と言ってもよいと思います。平成の大合併時には、県境を越えて鳥取市との合併を模索したこともあるくらいです。[37894]今川焼
ちなみに兵庫県北部の但馬地方の感染者は未だにゼロで、地域レベルで比べるなら、むしろ感染者の6名出ている鳥取県の方がより〝危険〟ということになります。
落書き帳の初期の頃に、県境に関係なくつながりのある地域についてよく話題になっていましたが、昨今の社会情勢の中、おそらく全国で同様の事例が見られるのではないでしょうか。
県境を越えてつながりの大きい地域
[100028] 2020年 7月 25日(土)21:30:07今川焼 さん
記事100000番台達成おめでとうございます
オーナーグリグリ様、遅ればせながら書き込み10万番台おめでとうございます。
私の最初の書き込みが17000番台で17年前になるので、落書き帳の歴史の8割ちょっとに関わらせていただいたことになります。最初の頃は平成の大合併の最盛期で、結構な勢いで書き込みさせていただきましたが、最近はだんだん書く力が衰えたのか、あまり書き込みも出来ず申し訳ありません。
ネットへの書き込みというのが実は落書き帳が初めてで、ここでの書き込みを通じてネットリテラシーのようなものを学ばせていただいたような気がします。
最近は若いメンバーも増えているようで、今後も末永く落書き帳が続きますよう願い、私もわずかでも力になれたらと思っています。
[99855] 2020年 5月 27日(水)18:55:44今川焼 さん
本文使用フォントについて
大変ご無沙汰しております。半年ぶりくらいですか⋯。

[99844] オーナー グリグリさん
ユニバーサルデザイン フォントとサイトの背景色について

表示スピードについては皆さんが書かれているような感じですので、フォントと文字組について少しだけ感想を。
UD新ゴのコンデンス90Lですが、細身のフォントはスマホの小さい画面により多くの文字を入れる効果があってそれは良いですが、画面の広いPCで見る場合そこまで詰まっている必要はないかなぁとも思います。でも許容範囲です。
それより、ウェイトのLは本文組にするにはちょっと細いかなと思います。といって別案2のMではコンデンス100ということもあって、太くて野暮ったい感じです。文字を見やすくするためには、コントラストを上げてやるのが良くて背景を明るくするのも一方法なのですが、Lだと細いだけでなく、黒部分の面積が小さいためコントラストが弱く感じてしまいます。中間のR(コンデンス90)で試してみてはどうでしょうか?それともLのまま文字サイズを少し大きくするという手もありますが。
以上は本文組の話で、表組みにしたときはLがいいですね。Lは本文にも使えますが、もともとコラムやキャプション用に最適なウェイトですので、タテヨコの罫線が入り組む表の中でもスッキリ見えます。
最後に組み方についてですが、スマホだともう少しだけ行間が広い方が良いように思えます。行間が狭いと行を移るとき目線が迷子になりやすいです。PCだとそうでもないのですが、画面と目の距離の差なのかもしれません。

以上、先月還暦を迎えパソコン作業は老眼鏡を常用している者の感想ですので、若い方とは見え方が違うかもしれません。ご参考までに。
[98752] 2019年 12月 19日(木)21:01:23今川焼 さん
舂米(つくよね)
[98731][98751] 伊豆之国 さん
[98740]N さん

実は最近「舂米」へ行ってきたばかりで舂米に関するお話、たいへん興味深く拝見しました。もっとも私が行ってきたのは鳥取県若桜町にある「つくよね」の方です。「つくよね」の方もいろいろ調べてみると「つきよね」同様、地元では「𣇃米」の文字が使われているようです。
𣇃米表記の国道標識SV
「𣇃米バイパス」開通式典の記事
つく米線バス時刻表(こちらのPDFでは𣇃米関係のバス停名だけ画像で貼り付けられています)

私は若桜町の舂米地区は知っていましたが、そもそも「𣇃」という漢字を知りませんでした。𣇃はJISの第4水準に収録されているようで、舂の異体字になるようです。そういえば臼井を旧井と崩して書く表記を見たことがあります。なのでもともとの漢字は舂で、その崩し字というか俗字が𣇃なのではないかと思います。
𣇃米地区を通る国道482号の動画を編集中にこの話題が出てきたので、おかげさまで新たな事実を知ることができ、テロップ作成の参考にすることができました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示