都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

水面を隔てて望む山

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 水面を隔てて望む山
記事数=12件/更新日:2004年10月10日/編集者:YSK

四方を海に囲まれ、多くの湖沼に恵まれたわが国にとって、それらの水面を介して流麗な山々を望む風景は、そこを故郷とする人には原風景となり、またそこを訪れる人には旅情を掻きたてる情景となります。そんな素敵な場所についての、みなさんのお話をまとめてみました。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) 深海魚 北神

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[6349]2002年12月12日
深海魚
[6351]2002年12月12日
YSK
[6359]2002年12月12日
深海魚
[6368]2002年12月12日
YSK
[6385]2002年12月12日
YSK
[6393]2002年12月13日
でるでる
[6408]2002年12月13日
夜鳴き寿司屋
[6413]2002年12月13日
深海魚
[6422]2002年12月13日
夜鳴き寿司屋
[6443]2002年12月14日
深海魚
[7047]2002年12月27日
神田川博士
[31984]2004年8月20日
佐賀県

[6349] 2002年 12月 12日(木)12:23:35深海魚[雑魚] さん
海を隔てて仰ぐ山
自己ログ [5176] の 「緊急思い付き企画/何となく風景や町並みを撮りたい市町村+東京都23区」 で
静岡県では沼津市を挙げた私。言う迄もなく、大瀬崎一帯から駿河湾を隔てた富士山の眺望に対する
憧憬の産物ですが、同僚が持っていた 「ライトマップル/関東」 では、岬以東の海岸線一帯に眺望が
良好である事を示す赤い点線表示がありました。

同じ表示がある海岸線を探したところ、富山県氷見市域の中心街以北一帯も該当。これは、富山湾を
挟んだ立山連峰の眺望でしょうね。そうなると、雨晴海岸を意識して、高岡市を挙げた富山県の項では
氷見市と改めた方が良いかな。冠雪期の眺めは、さぞ見事でしょうね。

他に、海を隔てた山の眺望で有名な例は、宗谷線の撮影が絡む事も多い、稚内市から見た利尻富士。
地図を見た限りでは、室蘭から望む駒ケ岳も良さそうですね。小樽から暑寒別山はちょっと遠いかな?
そうした例を御存知の方がいたら、御教示を頂きたく。
[6351] 2002年 12月 12日(木)13:13:29【2】YSK さん
海を隔てて眺める山
[6349]雑魚さん
「海を隔てて仰ぐ山」について
>他に、海を隔てた山の眺望例を御存知の方がいたら、御教示を頂きたく。

私は、初めてJR津軽海峡線に乗ったときに、知内町あたりから眺めた函館山の山容が印象深かったですね。
函館山について、私は当時、「夜景を望む山だけれど、函館市街地のある半島の先のちょっとした丘陵」というイメージでしたので、海の中に島のごとく浮かび上がる函館山を見たときは、本当に驚きました。そして、改めて函館山が「山」ではなく、陸と繋がれた「島」で、函館の市街地は本島と函館山との間にできた砂州なんだな、と実感しました。

また、境港あたりから、弓ヶ浜先の海を介して見る大山の山容も美しかったですね。

ご指摘の、氷見あたりから、富山湾を介して眺望する北アルプスや立山連峰の山々も美しそうですね。春先、ホタルイカの季節にでも、ぜひ見に行きたいものです。
[6359] 2002年 12月 12日(木)17:42:05深海魚[雑魚] さん
海を隔てて仰ぐ山/其之弐
[6351] YSKさん
>JR津軽海峡線に乗ったときに、知内町あたりから眺めた函館山の山容が印象深かったですね。
そう言えば、木古内以東の海辺で函館山が見えましたね。そうか、これはちょっと盲点。

>境港あたりから、弓ヶ浜先の海を介して見る大山の山容も美しかったですね。
皆生温泉が近く、一大漁港の近所という事で、改めて旅してみたいロケーションですね。となると
美保関町の地蔵埼あたりでも、格好の眺望が期待できるでしょうか。

湖沼に話を広げると、郡山市湖南地区から見る磐梯山、日光市半月山展望台から見る中禅寺湖、
玉造町から見る筑波山、湖東地区から見る比良山地というところでしょうか。既に過去ログで言及
しましたが、湖南地区の場合、冬の晴天日ですと飯豊連峰まで見えて、何となく得した感じです。

指宿市の池田湖北岸から開聞岳というのは無理かな。……… あ、鹿児島といえば、県都から仰ぐ
桜島という、基本中の基本がありました。
[6368] 2002年 12月 12日(木)21:19:32【1】YSK さん
水面の向こうの美しい山々
[6359]雑魚 さん
>そう言えば、木古内以東の海辺で函館山が見えましたね。
さりげなく、訂正をいただいてありがとうございます。職場からのレスゆえ、地図をしっかりチェックすることを怠っていました。知内あたりからでは、まだ見えないですよね。

>>境港あたりから、弓ヶ浜先の海を介して見る大山の山容も美しかったですね。
>となると美保関町の地蔵埼あたりでも、格好の眺望が期待できるでしょうか。
おそらく、美しい山容が望めるのではないでしょうか?私は学生の貧乏旅行で広島、松江に行ったのですが、その帰り道、出雲市発の夜行列車に乗る前に時間があったので、青春18きっぷだし、境港に行ってみよう、と思い立ち、その際に美しい大山を眺望することができるという幸運に恵まれました。

>湖沼に話を広げると、郡山市湖南地区から見る磐梯山、日光市半月山展望台から見る中禅寺湖、
>玉造町から見る筑波山、湖東地区から見る比良山地というところでしょうか。既に過去ログで言及
>しましたが、湖南地区の場合、冬の晴天日ですと飯豊連峰まで見えて、何となく得した感じです。
湖を介した風景もとても魅力的ですね。ぜひ、チェックしてみます!

>鹿児島といえば、県都から仰ぐ桜島という、基本中の基本がありました。
雑魚さんへのレスのあとに思い出したのですが、佐多岬からは、桜島と開聞岳の両方を眺望でき最高です。もしかしたら、屋久島の宮之浦岳も見えるのかもしれませんね。

熊本の三角半島あたりあるいは天草あたりから、雲仙普賢岳を見るなんてこともできそうですよね。
[6385] 2002年 12月 12日(木)23:58:53YSK さん
桜島眺望は、朝の時間は避けましょう。
[6381]雑魚さん
<佐多岬には、熊本で借りた車でドライブした事がありますが、海の蒼さに気を
<取られて、全く気付きませんでした。

気象条件で、霞んでしまうということもあると思います。大根占あたりの、錦江湾がもっとも狭まった部分を介しての眺望ですので、気象条件がこの眺望を大きく左右します。
むしろ、手前の大根占あたりからのほうが、きれいに2つの山を望めるかもしれません。

また、鹿児島からの桜島眺望についてですが、
(1)実は、市街地南の丘陵の上に、開聞岳も顔を出しているので、桜島、開聞岳両方見られる。
(2)鹿児島に行った際、時間の都合上朝方しか城山に登ることができなかったのですが、朝方は桜島が太陽の逆光に位置してしまい、あまり美しくない。当然、写真も上手に撮れない(失敗談)。
などという経験をいたしました。

<秋晴れの日に乗った鹿児島線の長洲付近で、車窓から見えた記憶があります。
そうでしたか。私は晴れた夏の日中にフェリーで口之津から鬼池(天草の五和町)まで渡ったことがあるのですが、やはり夏は空がクリアでないせいか、普賢岳を全く望むことができなかったです。(涙)
[6393] 2002年 12月 13日(金)01:46:26でるでる さん
水面の向こうの美しい山々(でるでる編)
私の印象に残っている”水面の向こうの美しい山々”を2つほど。

[6359]雑魚さん
>湖沼に話を広げると、郡山市湖南地区から見る磐梯山・・・・・・

以前[5525]にて紹介した中学校時代の北海道旅行にて、オホーツク海沿岸にある小清水町の小清水原生花園から、涛沸湖を介して観た斜里岳の美しい姿が、今でも忘れられないですね。

[6368]YSKさん
>熊本の三角半島あたりあるいは天草あたりから、雲仙普賢岳を見るなんてこともできそうですよね。

高校時代の修学旅行(長崎~熊本~宮崎)で、途中長崎市内から島原港までバスで行き、島原港からはフェリーで三角(だったかな?)まで移動した際に、天候にも恵まれたこともあって、それぞれから雲仙普賢岳がクッキリと望めましたよ。あの頂上付近に観える溶岩ドームの姿は、当時テレビを通して何度も観ていた光景と本当に同じで、バスやフェリーからは普賢岳ばかりを観ていた記憶があります。
[6408] 2002年 12月 13日(金)17:16:19夜鳴き寿司屋 さん
私の海を隔てて仰ぐ山
[6349]雑魚 さん

  私でしたら笠岡の神島や沼隈半島の高い場所から瀬戸内海を見たときの四国山脈をまずあげます。丁度福山から四国までは大きな島が少ないので晴れた視界のいい日には山陽にいながら四国山脈がはっきり見えます。
 また山陽本線の三原・糸崎間の車窓からは因島大橋も見えますが、海を隔てた島影だけでなく、三原市の南にそびえる筆影山の山体が海を隔てて(三原市は沼田川の河口にあるため大きく海が食い込んでいるので)大きく見えます。
[6413] 2002年 12月 13日(金)18:12:35深海魚[雑魚] さん
瀬戸の花嫁
[6408] 夜鳴き寿司屋さん
>笠岡の神島や沼隈半島の高い場所から瀬戸内海を見たときの四国山脈をまずあげます。
改めて地図を見ると最寄の四国本土まで 20km程で、JRの瀬戸大橋区間の通過時間を見ても、
やはり本州と四国は近いのですね。

海を隔てた山容を愛でるとすれば、やはり多島海、すなわち瀬戸内海が定番という事でしょうか。
具体的なスポットは判りませんが、夕陽に映える海面と島影という構図に憧憬を覚える私としては、
一度のんびり撮影旅行に興じたいと思うところです。

ところでこの 「多島海」 は、韓国の南海岸一帯でも島が多い事から、現地語読みの 「タドヘ」 が
固有の地名となっている印象ですね。

瀬戸内といえば 「瀬戸の花嫁」 ですが、以前仄聞した替え歌では 「♪あなたの島へ上陸するの」。
……… 一体、どの様な情景なのでしょうか?(汗)
[6422] 2002年 12月 13日(金)20:03:21夜鳴き寿司屋 さん
瀬戸は日暮れて、今は真っ暗ですが
[6413] 雑魚 さん

>ところでこの 「多島海」 は、韓国の南海岸一帯でも島が多い事から、現地語読みの 「タドヘ」 が
固有の地名となっている印象ですね。

 韓国の南海岸もそうですね。天道よしみの「珍島物語」の歌詞に歌われていますね。そういえば同じ瀬戸内海でも岡山県の牛窓を地元では「日本のエーゲ海」と宣伝していますが、エーゲ海といえば島の海辺リに白壁の町が密集している姿を想像するのですが、エーゲ海と牛窓ではタ多島海以外に共通点があるのだろうかと疑問にもおもいますが、あいにくエーゲ海に一度も行った事は無いので反論はしません。


>瀬戸内といえば 「瀬戸の花嫁」 ですが、以前仄聞した替え歌では 「♪あなたの島へ上陸するの」。

「瀬戸の花嫁」ですが時々ローカルニュースで見る映像ですが、他の島から嫁に行く場合には、小さな船で花嫁衣裳をきた新婦が新郎の住む島に上陸するので、その花嫁の姿から「ゴジラ上陸」と引っ掛けて「花嫁が上陸」としたものでしょうか?なんだか嫁の尻にひかれた方の悲哀のようにも感じますが、押しかけ女房でもいいから嫁もらえという身にはそれでも良いような気もします。

 以前、プロ野球選手年鑑の中の「得意なカラオケの18番」のところに広島カープの瀬戸捕手が受けをねらったのか「瀬戸の花嫁」としてあり、ズッコケタことがありました(笑)
[6443] 2002年 12月 14日(土)01:26:15深海魚[雑魚] さん
♪南ぃに向いてぇる窓をぉ開ぁけぇ
[6422] 夜鳴き寿司屋さん
>エーゲ海と牛窓ではタ多島海以外に共通点があるのだろうか
牛窓町の公式ページによると、オリーブの木が多く栽培され、 地中海の気候風土に似ている事を
根拠としている様ですね。トップ・ページの写真は結構渋い感じです。そういえば、自治体の幹部を
歴任した知人 (地元に非ず) から、視察候補地として牛窓の地勢の問い合わせが以前ありまして、
という事は、視察に足る何らかの必然性があるのでしょうね。

一方 「牛窓」 という語感とエーゲ海の印象との整合性について、世間一般的な感覚やいかに、と
感じます。ちなみに私は 「エーゲ海」 と聞くと、ジュディ・オングの 「魅せられて」 を想起しますね。
「♪私の中で御眠りなさい」 に続く英語のフレーズに悩ましい思いをしたのは、私だけではない筈。
[7047] 2002年 12月 27日(金)16:20:14神田川博士 さん
水面を隔てて望む山
[6954]ゆうさん
[6818]YSKさん

MAネタへのレスありがとうございました。

水面を隔てて望む山ですが、
琵琶湖の湖南東岸の草津烏丸半島あたりからの
比叡・比良連峰の眺めがいいですね。
特に冠雪期がよいかと思います。
[31984] 2004年 8月 20日(金)18:06:36佐賀県 さん
過去をほじくりかえす
[31956] 中島悟 さん
佐賀県さんみたいに昔のネタを掘り起こすような勇気ないし、
ということで、勇気を出してまた昔のネタを掘り起こしてみましょう。

 アーカイブズ「水面を隔てて望む山」に熊本県の三角半島や天草から眺める雲仙普賢岳の話題([6368]両毛人[YSK]さん、[6393]でるでるさん)がありますが、佐賀県からも雲仙普賢岳が見えることがあります。
 もちろん、佐賀県南部の佐賀平野辺りでないと難しいと思いますが、天候に恵まれれば南方の有明海を隔てた先に雲仙普賢岳を見ることができます。佐賀県に住んでいる人でも気付いている人はそれほど多くない(佐賀平野に住んでいる人の中には、「山は北にあるもの。南は海」という固定観念がある)ようですが、私は結構好きです。
 みなさん、もし佐賀県に来られる機会があって天候に恵まれたら是非観察してみてください。佐賀空港辺りなんか絶好の観察スポットです。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示