都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [43400]〜[43499]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[43400]〜[43499]



… スポンサーリンク …

[43499] 2005年 7月 25日(月)21:56:27【1】EMM さん
十番勝負・またまたブレイク
と、その前に、前の書き込み[43470]が実は600件目の書き込みでした。
昼休みのチャイムが鳴り終わるのと争いながらの書き込みだったので、そこまで勘案する暇がありませんでした。
訂正機能で書き足そうかとも思ったけれども、十番勝負の解答なので書き直すのもアレだな、と言うことでこちらで触れてます。
ちゅう事でこの書き込みは601件目。

[43483] 白桃さん
私も[43421]でメダルはこだわらない宣言なんぞしてしまっていますが、これは皆さんへの表明と言うよりは、気になり出すと寝らんなくなっちゃう質の自分に言い聞かせるためにわざわざ書いたような所があります。
煮詰まった時は別のことしていたほうがぽろっと思いつく時もありますし。
それともう一つ、第七回の時の拙稿[40867]のように人様の新たな解答を誘い出そうという思惑もあるような無いような、無いようなあるような。
なんせ当面は新たな解答がヒントですからね…

話は変わりますが、問四の富山市はお題のとある1市と解答のとある1市から発想した結果でした。
が、その後よく考えたら最初発想したものでは当てはまりきらない事が判明してしまいました。
その発想から派生して思いついたものがもう3件ばかりあって、おそらくそれらのうちのどれかでは、と思っているのですが、まだ検証してません。
もしかしたら全部違っている可能性もある訳で、そうすると下手なマシンガン…いや、まだ2答目だし採点を2回スルーしているのでまだ「下手な鉄砲」レベルですか…で当たってしまったと言うことで、良いんだか悪いんだか。
(ちなみにマシンガン解答とは、学園時代に採点の結果誤答→間髪入れずに違う発想で解答→まもなく採点の結果誤答→間髪入れずに違う発想で解答…と繰り返して3巡目か4巡目でやっと正解にたどり着いたことがあり、その時に自分で命名したものです。誤答もそれぞれ一応何らかの発想には基づいており、全く適当にエイヤ、ではありません。…実際に書き込みで使ったのは初めてかも…)
[43498] 2005年 7月 25日(月)21:50:22seifuhiro さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問八 大和高田市

他の人々の解答でやっと分かりました。スッキリ!
[43497] 2005年 7月 25日(月)19:29:54hmt さん
水戸出身の慶喜(けいき)さんは、京都で仕事をして、静岡にも住んだが、やっぱり江戸っ子
[43409] しぞ~かおでんGM さん (郷土の偉人・静岡県)
僕もどちらかといえば15代目・徳川慶喜のイメージが強かったりします。
[43411] オーナー グリグリさん
徳川慶喜は江戸のイメージが強いですね。

…というわけで、[43480]に続いて、「権現様の再来」と称えられた「最後の将軍」徳川慶喜(1837-1913)の居住地を調べました。

天保8年江戸小石川水戸藩邸[41575]で誕生。徳川斉昭の七男。幼名は松平七郎麿。
余談ですが、大勢の兄弟の中で、最も親密だった徳川昭武(最後の水戸藩主)の幼名は松平余八郎、つまり十八男です。松戸市の戸定邸の主。

2歳(数え年、以下同じ)の時、水戸に移り、9年居住。

11歳、一橋家相続のために江戸へ出府。元服、任官して徳川慶喜(よしのぶ)となる。12代将軍・家慶の「慶」です。江戸に居住すること16年。政争の結果、安政の大獄の時期に23歳で隠居謹慎になりましたが、26歳で政界復帰して、将軍後見職として文久の改革で、公武合体路線を進めます。

27歳、上京。28歳から31歳の4年間は、京都の二条城に住んで、殆んど一生分の仕事をこなしました。30歳で15代将軍になり、大政奉還の慶應3年は31歳の時ですが、王政復古の宣言で大阪城に退去。

32歳の正月、鳥羽伏見の戦の後、大阪から海路で江戸の品川湾[42889]に帰り、後を勝海舟に一任して、江戸城を出て上野に謹慎。江戸無血開城後、水戸に移って謹慎1年半。水戸居住は、少年期と通算して11年。

33歳、謹慎を解かれて静岡に移住。長~い長~い余生を、カメラ・自転車・狩猟など広範囲な趣味ですごしました。静岡には28年間居住。写真集「将軍が撮った明治」。静岡では、東海道線安倍川橋梁の写真も撮影しています。

61歳、東京に移り77歳で死去するまで16年居住。江戸と通算して33年。

# 地理の話題からは外れますが、慶喜(けいき)さんについて印象の残っている逸話。
大阪の砲兵工廠で飯盒に興味を持ち、「アルミニウムは人体に害がないか?」と質問し、銀の飯盒を特注して自分で炊飯したとのこと。
透析痴呆症に関連して、アルミニウムにアルツハイマー病の原因の疑いがかけられたのはずっと後の話。
[43496] 2005年 7月 25日(月)18:58:02ピーくん さん
十番勝負
問八 山鹿市
[43495] 2005年 7月 25日(月)18:18:17般若堂そんぴん さん
数を含む市町村+特別区,総集編-1(2003年)
[38306]まなちゃんさんの御指摘を受けて,修正した数字です.

Aヴァージョン(大字[おおじ]を含む)および aヴァージョン(大字を含まない)では各数を独立に数えます.例えば,八千代市は8,000ではなく,8 + 1,000と数えます.四万十市は40,010ではなく,4 + 10,000 + 10と数えます.
Bヴァージョン(大字を含む)および bヴァージョン(大字を含まない)では連続する数をまとまりとして数えます.例えば,八千代市は8,000と数えます.四万十市は40,010と数えます.ただし,位が逆転する場合(例:京極町)や同じ位が連続する場合(例:上九一色村)は独立して数えます.

2003年3月1日(2001年11月15日,三陸町の釜石市への編入から変わらず)
Version A/a
【極=10の48乗】……1:(北海道)京極町
【正=10の40乗】……2:(岐阜)真正町,(高知)大正町
【溝=10の32乗】……2:(鳥取)溝口町,(鹿児島)溝辺町
【京】……8:(北海道)京極町,(東京)文京区,西東京市,(新潟)京ヶ瀬村,(京都)京都市,長岡京市,京田辺市,京北町
【万】……6:(北海道)長万部町,(群馬)万場町,(島根)都万村,(山口)田万川町,(愛媛)久万町,(佐賀)伊万里市
【千】……23:(北海道)千歳市,(岩手)千厩町,(秋田)千畑町,(茨城)千代川村,千代田町,八千代町,(群馬)千代田町,(千葉)千葉市,八千代市,千倉町,(東京)千代田区,(新潟)小千谷市,(長野)八千穂村,(大阪)千早赤阪村,(兵庫)千種町,八千代町,(広島)千代田町,八千代町,(佐賀)千代田町,(長崎)千々石町,(熊本)千丁町,(大分)千歳村,(宮崎)高千穂町
【百】……2:(青森)百石町,(岐阜)八百津町
【廿】……1:(広島)廿日市市
【十】……12:(北海)新十津川町(青森),十和田市,十和田湖町,(秋田)十文字町,(茨城)十王町,(千葉)九十九里町,(新潟)十日町市,(愛知)十四山村,(奈良)十津川村,(愛媛)五十崎町,(高知)十和村,(鹿児島)十島村
【玖=九の大字】……2:(山口)玖珂町,(大分)玖珠町
【九】……7:(岩手)九戸村,(千葉)九十九里町,(山梨)上九一色村,(和歌山)九度山町,(福岡)北九州市,(大分)九重町
【八】……38:(北海道)八雲町,(青森)八戸市,(秋田)八森町,八竜町,八郎潟町,(山形)八幡町,(茨城)八郷町,八千代町,(埼玉)八潮市,(千葉)八街市,八千代市,八日市場市,(東京)八王子市,八丈町,(富山)八尾町,(山梨)八田村,八代町,(長野)八坂村,八千穂村,(岐阜)安八町,八幡町,八百津町,(愛知)八開村,(滋賀)近江八幡市,八日市市,(京都)八幡市,八木町,(大阪)八尾市,(兵庫)八千代町,八鹿町,(鳥取)八東町,(島根)八雲村,八束町,(岡山)八束村,(広島)八千代町,(愛媛)八幡浜市,(福岡)八女市,(熊本)八代市
【七】……11:(北海道)七飯町,(青森)七戸町,(宮城)七ヶ宿町,七ヶ浜町,(茨城)七会村,(石川)七尾市,七塚町,(岐阜)七宗町,(愛知)七宝町,(佐賀)七山村,(熊本)七城町
【陸=六の大字】……3:(北海道)陸別町,(岩手)陸前高田市,(茨城)常陸太田市
【六】……7:(青森)六戸町,六ヶ所村),(秋田)六郷町,(群馬)六合村,(新潟)六日町,(山梨)六郷町,(島根)六日市町
【五】……14:(青森)五所川原市,五戸町,(秋田)五城目町,(茨城)五霞町,(新潟)五泉市,(滋賀)五個荘町,(奈良)五條市,(島根)五箇村,(兵庫)五色町,(愛媛)五十崎町,(長崎)上五島町,(熊本)五木村,五和町,(宮崎)五ヶ瀬町
【四】……5:(千葉)四街道市,(長野)四賀村,(愛知)十四山村,(三重)四日市市,(大阪)四条畷市
【三】……74:(北海道)三笠市,三石町,(青森)三沢市,三戸町,三厩村,(宮城)三本木町,(山形)三川町,(福島)三島町,三春町,(茨城)三和町,(栃木)上三川町,(埼玉)三郷市,三芳町,(千葉)三芳村,(東京)三鷹市,三宅村,(神奈川)三浦市,(新潟)三条市,三和村,三川村,三島町,(福井)三方町,三国町,(山梨)三珠町,三富村,(長野)三水村,三郷村,三岳村,(静岡)三島市,三ヶ日町,(愛知)三好町,(三重)三雲町,(京都)三和町,(兵庫)三田市,三木市,三日月町,三原町,(奈良)三郷町,三宅町,(鳥取)三朝町,(島根)三隅町,三刀屋町,(広島)三原市,三次市,三和町(さんわちょう),三良坂町,三和町(みわちょう),(山口)三隅町,(徳島)三加茂町,三野町,三好町,(香川)三木町,三野町,(愛媛)伊予三島市,大三島町,三瓶町,三崎町,三間町,(高知)三原村,(福岡)三瀦町,三橋町,三輪町,(佐賀)三日月町,三田川町,三瀬村,三根町,(長崎)三和町,三井楽町,(熊本)三加和町,三角町,(大分)三光村,三重町,(宮崎)三股町,(鹿児島)三島村
【二】……7:(岩手)二戸市,(秋田)二ツ井町,(福島)二本松市,(栃木)二宮町,(神奈川)二宮町,(三重)二見町,(福岡)二丈町
【一】……15:(岩手)一関市,一戸町,(宮城)一迫町,(千葉)一宮町,(山梨)一宮町,上九一色村,(愛知)一宮市,一宮町,一色町,(三重)一志町,(兵庫)一宮町(宍粟郡),一宮町(津名郡),(徳島)一宇村,(愛媛)一本松町,(熊本)一の宮町
【分=1/10】……7:(北海道)追分町,(新潟)分水町,(栃木)国分寺町,(東京)国分寺市,(香川)国分寺町,(大分)大分市,(鹿児島)国分市
【毛=1/1,000】……4:(北海道)増毛町,(埼玉)毛呂山町,(山口)熊毛町,(高知)宿毛市
【糸=1/10,000】……4:(新潟)糸魚川市,(岐阜)糸貫町,(福岡)糸田町,(沖縄)糸満市
【沙=1/(10の8乗)】……1:(鹿児島)笠沙町
【清=1/(10の22乗)】……19:(北海道)清里町,小清水町,清水町,(宮城)高清水町,(東京)清瀬市,(神奈川)清川村,(新潟)清里村,(福井)清水町,(長野)清内路村,(岐阜)清見村,(静岡)清水市,清水町,(愛知)清洲町,(和歌山)清水町,(岡山)清音村,(高知)土佐清水市,(熊本)清和村,(大分)清川村,(宮崎)清武町
【浄=1/(10の23乗)】……1:(岩手)浄法寺町
Ver A-20030301:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,084,203.704,400,010,000,000,000,001,91
Ver a-20030301 = Ver A-20030301 - 36:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,084,167.704,400,010,000,000,000,001,91
Version B/b(Version A/a と異なる部分のみ)
【八千】……5:(茨城)八千代町,(千葉)八千代市,(長野)八千穂村,(兵庫)八千代町,(広島)八千代町
【千】……18:(北海道)千歳市,(岩手)千厩町,(秋田)千畑町,(茨城)千代川村,千代田町,(群馬)千代田町,(千葉)千葉市,千倉町,(東京)千代田区,(新潟)小千谷市,(大阪)千早赤阪村,(兵庫)千種町,(広島)千代田町,(佐賀)千代田町,(長崎)千々石町,(熊本)千丁町,(大分)千歳村,(宮崎)高千穂町
【八百】……1:(岐阜)八百津町
【百】……1:(青森)百石町
【九十九】……1:(千葉)九十九里町,
【五十】……1:(愛媛)五十崎町,
【十四】……1:(愛知)十四山村,
【十】……9:(北海)新十津川町(青森),十和田市,十和田湖町,(秋田)十文字町,(茨城)十王町,(新潟)十日町市,(奈良)十津川村,(高知)十和村,(鹿児島)十島村
【九】……5:(岩手)九戸村,(山梨)上九一色村,(和歌山)九度山町,(福岡)北九州市,(大分)九重町
【八】……32:(北海道)八雲町,(青森)八戸市,(秋田)八森町,八竜町,八郎潟町,(山形)八幡町,(茨城)八郷町,(埼玉)八潮市,(千葉)八街市,八日市場市,(東京)八王子市,八丈町,(富山)八尾町,(山梨)八田村,八代町,(長野)八坂村,(岐阜)安八町,八幡町,(愛知)八開村,(滋賀)近江八幡市,八日市市,(京都)八幡市,八木町,(大阪)八尾市,(兵庫)八鹿町,(鳥取)八東町,(島根)八雲村,八束町,(岡山)八束村,(愛媛)八幡浜市,(福岡)八女市,(熊本)八代市
【五】……13:(青森)五所川原市,五戸町,(秋田)五城目町,(茨城)五霞町,(新潟)五泉市,(滋賀)五個荘町,(奈良)五條市,(島根)五箇村,(兵庫)五色町,(長崎)上五島町,(熊本)五木村,五和町,(宮崎)五ヶ瀬町
【四】……4:(千葉)四街道市,(長野)四賀村,(三重)四日市市,(大阪)四条畷市
Ver B-20030301 = Ver A-20030301 + 35,758:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,119,961.704,400,010,000,000,000,001,91
Ver b-20030301 = Ver B-20030301 - 36 = Ver a-20030301 + 35,758:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,119,925.704,400,010,000,000,000,001,91

2003年4月1日
変更点
消えた自治体名称:万場町(10,000),八田村(8),清水市,(0.000,000,000,000,000,000,000,1)……合計 -10,008.000,000,000,000,000,000,000,1
Ver A-20030401 = Ver A-20030301 - 10,008.000,000,000,000,000,000,1:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,195.704,400,010,000,000,000,001,81
Ver a-20030401 = Ver A-20030401 - 36:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,159.704,400,010,000,000,000,001,81
Ver B-20030401 = Ver A-20030401 + 35,758 = Ver B-20030301 - 10,008.000,000,000,000,000,000,1:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,109,953.704,400,010,000,000,000,001,81
Ver b-20030401 = Ver a-20030401 + 35,758 = Ver B-20030401 - 36:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,109,917.704,400,010,000,000,000,001,81

2003年4月21日
変更点
消えた自治体名称:熊毛町(0.001)
Ver A-20030421 = Ver A-20030401 - 10,008.000,000,000,000,000,000,1:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,195.703,400,010,000,000,000,001,81
Ver a-20030421 = Ver A-20030421 - 36:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,074,159.703,400,010,000,000,000,001,81
Ver B-20030421 = Ver A-20030421 + 35,758 = Ver B-20030401 - 10,008.000,000,000,000,000,000,1:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,109,953.703,400,010,000,000,000,001,81
Ver b-20030211 = Ver a-20030421 + 35,758 = Ver B-20030421 - 36:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,109,917.703,400,010,000,000,000,001,81

2003年9月1日
変更点
生まれた自治体名称:千曲市(1,000)
Ver A-20030901 = Ver A-20030421 + 1,000:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,075,195.703,400,010,000,000,000,001,81
Ver a-20030901 = Ver A-20030901 - 36:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,075,159.703,400,010,000,000,000,001,81
Ver B-20030901 = Ver A-20030901 + 35,758 = Ver B-20030421 + 1,000:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,110,953.703,400,010,000,000,000,001,81
Ver b-20030901 = Ver a-20030901 + 35,758 = Ver B-20030901 - 36:
1,000,000,020,000,000,200,000,000,000,000,080,000,000,000,110,917.703,400,010,000,000,000,001,81

【お願い】
まなちゃんさん,よろしかったら御確認頂ければ幸いです.
[43494] 2005年 7月 25日(月)18:08:55ピーくん さん
十番勝負
問五 水戸市
[43493] 2005年 7月 25日(月)18:07:36U-4 さん
第八回十番勝負その5
ようやくわかったような気がしました。宝塚市がミソですか?

問九:南あわじ市

-------------------------------------

[43407] 稲生さん
[43411] オーナー グリグリさん
[43417] inakanomozart さん
[43480] hmt さん

一過性愛知県民となって実感しましたが、県民は徳川家康は愛知県全体の英雄ととらえているようですね。
岡崎城の祭りばかりではなく、名古屋まつりでも三英傑(信長、秀吉、家康)行列が盛大に行われてます。
[43492] 2005年 7月 25日(月)17:42:34ピーくん さん
十番勝負
問九 善通寺市
[43491] 2005年 7月 25日(月)17:41:15たもっち さん
十番勝負
問三:都留市

間に合ったか?(笑)
[43490] 2005年 7月 25日(月)17:40:58【1】JOUTOU さん
誤解を招くといけないので細切れレスになってしまいましたが
[43483]で、すでに白桃さんが解説済みでしたね。失礼しました。

わたしは年に何度も行きます。結果は、大概ナントカ街道をうつむきながら歩く資格を得ることになるのですが、あえて大見得切って西船橋駅までTAXIを使うことが多いです。
ただし、現地でTAXI拾うくらいなら、ナントカ街道歩いたほうが早いような気もしますが・・・(笑)

そうそう品川区の おーいおいおい や 府中市(もちろん東京)もよくいきますよ。
[43489] 2005年 7月 25日(月)17:37:30星野彼方 さん
石川県の有名人
十番勝負の答えに品川区って答えたら [43459] でいっちゃん さんに怒られちゃったよ~。お~い、おいおいおい(泣)。
だじゃれはさておき、問題に白山市がある問七は答えたいと思うけど、難問みたいで、困ったな。

[43411] オーナーグリグリ 様、[43421] EMM さん
申し訳ないんですが、深田久弥さんは名前を知りませんでした。百名山の人ですか。覚えおきます。ところで、道場六三郎の名前が出ていますが、確か、鹿賀丈史も石川県出身ですよね。あと、名前が出ていないところでは、栃乃洋、輪島、神和住純、井上あずみ、ダンディ坂野、う~ん、私にはこれがせいいっぱい。

前の職場で、石川県出身だと言ったらある人から、小松、音、湯上谷、村松、とぞろぞろ名前を出されてびっくりしたことがあります。ちなみにその人は高校野球のファンだったのですが、プロ野球選手全員の出身校が言えるんじゃないかというくらいのすごい人でした。

追伸:我らが母校負けてしまいましたね。生きてる間に一度くらいは甲子園に出場して欲しい。
[43488] 2005年 7月 25日(月)17:28:19小松原ラガー さん
十番勝負第八回の解答
問二、問六が既にSold Out.ということで、

問一:宿毛市

でいかがでしょうか。
[43487] 2005年 7月 25日(月)17:26:34JOUTOU さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負
問3:八幡市

理屈がわかっても探すのに苦労しました。


ちなみに問6のわたしの解答には2つの当該施設があります。
[43486] 2005年 7月 25日(月)17:18:36BEAN さん
十番勝負第八回の解答 陸
問四 さいたま市
問九 呉市
[43485] 2005年 7月 25日(月)16:16:31【2】いっちゃん さん
採点部通信 号外
先ほど本日16:00までの解答の採点を終了いたしました。

10問正解リーチ5名
白桃さん(残り問七)
今川焼さん(残り問四)
なると金時さん(残り問七)
むじながいりさん(残り問七)
EMMさん(残り問七)
他に、烏川碧碧さんがあと1問(問四)で想定解終了分を除いて終了(9問正解)となります。

また、10問制覇の可能性を残す方々として、
太白さんあと3問
千本桜さんあと4問
かぱぷうさんあと4問
がっくんさんあと4問
ピーくんさんあと7問
がいらっしゃいます。

次回採点は帰宅後(23:00~0:00頃)になります。

※これが記念すべき600回目の書き込みでした。
[43484] 2005年 7月 25日(月)15:59:24らるふ さん
十番勝負
問七:草津市
[43483] 2005年 7月 25日(月)15:48:14白桃 さん
逸走
[43458]星野彼方さん
問6:品川区
いや、駄目なのはわかってます。それにしても、あと7市は思い浮かぶのですが、該当しなくなってしまったので仕方有りません。
本当にずいぶん少なくなりました。
船橋市には2つありますが、そのうちの1つは厳密に言うと市川市にも入り込んでいますね。
でも、終わった後、しょぼくれて帰ったナントカ街道や、たどりつく東中山駅や西船橋駅もすべて船橋市なので、「市川市」は 審議のランプがついて失格でしょうね。

[43468]稲生さん
おまけ:問九において
なると金時さん
宇治市が×で、鳴門市が○だったのが、面白かったです。
本当に珍プレー、失礼、ユーモアー大賞ものですね。(笑)

[43470]EMM さん
あんまりマシンガン解答はしたくないが、ちょっとでも「これ?」と思ったらダメもとで答えてみよう、ということで。
お気持ちよくわかります。私なんか、こうやって問七から、そして仕事から逃避し、完全に逸走態勢にあります。
[43482] 2005年 7月 25日(月)15:30:43らるふ さん
十番勝負
問十:池田市
[43481] 2005年 7月 25日(月)15:18:28いっちゃん さん
採点部通信 号外
なんだか解答が多摩っていて(みなさん仕事してますかぁ~?←お前はどうなんだというツッコミは無しで)家に帰ってからだと大変そうなので、帰るまでにスキを見て採点します。
[43480] 2005年 7月 25日(月)15:11:44hmt さん
徳川家康は静岡県の人?
[43407] 稲生さん
郷土の偉人にて、静岡県・徳川家康がありましたが、彼は岡崎城内で生まれた上に、全国制覇を成し遂げた偉人中の偉人なので、静岡県の方という感じがしません。
[43411] オーナー グリグリさん
静岡県で徳川家康を挙げたのは、大御所時代の駿府城のイメージが強いからです。
[43417] inakanomozart さん
人質時代の駿府での少なからぬ影響が、後の大御所政治の拠点として彼に駿府を選択させたものでしょう。
生粋の遠州人である稲生さんには「駿府のことは遠州とは関係ないし、駿府=静岡県ではないよ」と言われてしまいそうですが・・・

一応、徳川家康(1542-1616)の居住歴を調べてみました。
天文11年岡崎城で誕生。この年は 1542年に対応しますが、12月生まれなので、「グレゴリオ暦換算」[42204]では 1543年になると思います。
余談ですが、カトリック世界でグレゴリオ改暦のあった1582年は、本能寺の変のあった年で、家康にとっても「伊賀越えの危難」として忘れることのできない年でした。

6歳(数え年、以下同じ)の時、駿府へ送られる途中、営利誘拐されて織田に売られ、尾張名古屋村万松寺に2年居住。
8歳、織田・今川の人質交換で駿府へ。成長期の10年半を駿府ですごす。太源崇孚に師事。

19歳、桶狭間の戦いの機会をとらえて、岡崎に戻る。岡崎居住は幼時の5年と三河を統一した青年時代の10年で計15年。

29歳、浜松城を築き、本拠を移す。戦国時代から統一期への 壮年時代16年間の浜松は 居住歴で最長。

45歳、駿府城に本拠を移したが、僅か4年後の小田原の陣の後、秀吉の命で関東移封。

49歳、天正18年8月1日(八朔)江戸入府。以後16年半の本拠は江戸ですが、国事多忙。ずっと江戸に居住できたわけではありません。
例えば、51歳、文禄の役で、肥前名護屋に長期出張1年半。
秀吉の中央政権幹部としての活躍上、地元の江戸よりも、むしろ中央に在ることが多かったのではないでしょうか。
特に秀吉が没した翌年には、伏見城に入って政権の中心者たる第一歩を踏み出し、更に大阪城西の丸に入っています(58歳)。

翌慶長5年(1600年)、上方を離れ江戸で軍備を整え会津に向う途中、小山から引き返して関ヶ原の戦いで勝利し、大阪入城。

62歳で幕府を創立して、中央政権を 上方から江戸に移したことを明らかにした後も、将軍在職中は 伏見に居ることが多かったようです。江戸城の本格的な工事は、将軍引退後の慶長11年に始まりますが、その翌年には駿府に移住します。家康は完成した江戸城に住んでいないのですね。

駿府には、大阪夏の陣の翌年、75歳で死去するまで9年居住。
駿府の居住歴は、今川時代の10年半、浜松と江戸の間の4年と合わせれば約24年ですから、最長です。浜松の16年と合わせると、現在の静岡県域に住んだのは40年。

その人のどこに着目するかは、それぞれの見方があるでしょうが、居住期間からすれば、圧倒的に
「徳川家康は静岡県の人」になるようです。

# 家康の「経県」をまとめるができたら面白いと思ったのですが、資料不足で断念。居住歴だけにしました。
そうそう、“一周忌も過ぎた頃、日光山に小さい堂を建ててわが霊を勧請せよ。関東八州の鎮守となろう”と遺言した日光も、東照権現ゆかりの地です。
[43479] 2005年 7月 25日(月)14:41:45YUTA さん
十番勝負
 狭山市が取られてしまったので直前に変えたのですが、入間市も既出でした。

問三:美濃市
[43478] 2005年 7月 25日(月)14:27:43優ちゃん さん
北杜市
私も八ヶ岳市がよかったなぁと思いますね。去年の11月1日に明野村, 須玉町, 高根町, 長坂町, 大泉村, 白州町, 武川村が合併して誕生した北杜市。住民無視の新市名決定。
もう合併してしまったので・・・ 改称する・・・  で、また、北杜市が小淵沢町と来年3月15日に合併するようです。

峡北地域合併協議会  http://www.gappei-kyouhoku.jp/
北杜市・小淵沢町合併協議会  http://www.hokuto-kobuchisawa-gappei.jp/hkg_wdm/html/gappei-hkg/index.jsp 
[43477] 2005年 7月 25日(月)14:21:44YUTA さん
十番勝負
問三:入間市

ここもそろそろ想定解がなくなりそうですね。

問九:別府市

これは自信ありません。
[43476] 2005年 7月 25日(月)14:00:51優ちゃん さん
十番勝負
問三:狭山市
[43475] 2005年 7月 25日(月)13:57:20seifuhiro さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問一 唐津市
[43474] 2005年 7月 25日(月)13:44:30優ちゃん さん
地震
23日に発生した地震、最大震度6強で結構強かったです。千葉県は震度5弱でした。強い揺れがありました。交通に影響がありました。夏休みに入って最初の週末に地震が起きました。
[43473] 2005年 7月 25日(月)13:40:31倉田昆布 さん
十番勝負・解答
問九 さぬき市
[43472] 2005年 7月 25日(月)13:32:03special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ

「ぐるぐる回るよ、ロータリー」
http://uub.jp/arc/arc510.html

 議論もぐるぐる回らったり、空回りしないようお願いいたします(笑)
[43471] 2005年 7月 25日(月)13:26:48更級14 さん
十番勝負
問十 日進市  …ということでしょうか?
[43470] 2005年 7月 25日(月)13:00:07EMM さん
全国の市十番勝負(第八回)の解答
問四(再答):富山市???????????????

あんまりマシンガン解答はしたくないが、ちょっとでも「これ?」と思ったらダメもとで答えてみよう、ということで。
[43469] 2005年 7月 25日(月)12:38:31むじながいり さん
十番勝負
問九:豊後高田市
こういうアレもあるんですね。やっぱり西日本には弱いようで。問七が先にわかったら最後に勘で出すつもりだったんですけど勘でも当たってましたね。
[43468] 2005年 7月 25日(月)12:32:41稲生 さん
第八回十番勝負解答
問九 三原市
問十 鎌ヶ谷市

皆さんの中から、結構、いろいろなヒントが語られてきましたね。

おまけ:問九において
なると金時さん
宇治市が×で、鳴門市が○だったのが、面白かったです。
[43467] 2005年 7月 25日(月)12:04:26【1】U-4 さん
第八回十番勝負その4
皆さんの「疑義」が理解しきれていませんが
こういうことでしょうか。

問十:小平市

---以下追加-----

[43458]星野彼方さん
問6:品川区
なんて方もいらっしゃったので、ついでに解答しちゃいます。
問六:羽島郡笠松町
[43466] 2005年 7月 25日(月)11:36:12倉田昆布 さん
十番勝負・解答
問一 薩摩川内市…?
問八 陸前高田市
問十 東久留米市
[43465] 2005年 7月 25日(月)11:31:25JOUTOU さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負
タッチの差でOUTのようですね。うぇ~ん

問10:三鷹市

でおねがいします。
[43464] 2005年 7月 25日(月)11:29:36JOUTOU さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負
何を勘違いしたか、明らかに誤答っぽいので

問10:武蔵野市

も、解答しておきます。一気に誤答が2つ増えるかも^^
[43463] 2005年 7月 25日(月)11:28:10BEAN さん
十番勝負第八回の解答 伍
問十 武蔵野市

室蘭に近いところから探してみました。
芦屋の同類(2つ)は小松島と同じ理由でNGでしょう。
[43462] 2005年 7月 25日(月)11:23:58JOUTOU さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負
問10:姫路市

で、いいんでしょうか?

それにしても、みなさん解答の早いこと。ちょっと見ない間に終わってるのもあるし・・・。どちらにせよ今回は思考回路が全く働かず、思いっきり行き詰ってるのでわからないのは同じことですがw
[43461] 2005年 7月 25日(月)11:22:57更級14 さん
十番勝負
連続書き込み失礼します。

問八 松本市
[43460] 2005年 7月 25日(月)11:06:11更級14 さん
十番勝負
問三 入間市
[43459] 2005年 7月 25日(月)11:02:03いっちゃん さん
採点部通信
本日午前の部の採点を終了いたしました。ご確認下さい。

[43456]かぱぷうさん
想定解が残りいくつがを教えていただけると救われるのですが、いかがでしょう?
それならば皆さん許していただけるかな?

もっとも、場合によってはこれが最大のヒントになるのも確かなのですが。
それならアバウトな形で出しましょう。

問一:40以上
問三:10未満
問四:40以上
問五:10以上
問七:10以上
問八:10以上
問九:10以上
問十:40以上

[43458]星野彼方さん
問6:品川区
おい、おい、お~い!
[43458] 2005年 7月 25日(月)10:22:40星野彼方 さん
問6の答え(想定外)
十番勝負、皆さん早いですねぇ。メダルなんて残っているはずもなく。

さて、想定解が終了していますが、せっかくパッとわかったので悔しいので答えます。

問6:品川区

いや、駄目なのはわかってます。それにしても、あと7市は思い浮かぶのですが、該当しなくなってしまったので仕方有りません。
[43457] 2005年 7月 25日(月)10:00:13【1】じゃごたろ さん
Your eyes're more gonna・・・
おはようございます、じゃごたろです。

[43399] EMM さん
[43400] いっちゃん さん
[43403] グリグリ さん
[43408] 百折不撓 さん

どうやら「言わずもがな」なことに触れたみたいでした。いやいや、最近書き込みの調子がよくないなあ・・・。

※ 四十七都道府県の出身は無理なので、岩手限定で思いつくところ。知らない人もいるでしょう。
政治家・・・原敬、鈴木善幸、小沢一郎
文学・・・石川啄木、宮沢賢治
スポーツ・・・小笠原満男、欠端光則、佐々木七恵
芸能・・・千昌夫、新沼謙治、ゆうこと弥生、NSP、山川恵里佳

ところで、出身地じゃなくていいのですからということで、山形県で「ダニエル・カール」が思い浮かんだのは、許されますか?(笑)



ところで、「ぐるぐる」。全然ロータリーでもなんでもないのですが、これ。首都高は何周もした人はいるとおもいますが、この関越・北陸・上信越を一周ぐるりとした人はいるのでしょうかねぇ。一度試してみたいのですが、料金ってどうなんだろう。
[43456] 2005年 7月 25日(月)09:40:20かぱぷう さん
車中の一時間半が勝負!?
十番勝負、あと4問なんですが限界を感じています。

今日は今から会社行事で福岡に行くので、高速バスに揺られながら考えてみますか。
1.復路は体内に注入されたガソリンが活性化し、爆睡すること間違いなし
2.今夜から明朝にかけては、体内のγ‐GTP値が急激に上昇し分解しきれないため、PC操作はとても無理
なので、往路の車中で答えを出さなくてはなりません。
かといって、市町村要覧や分県地図を持っていくわけにはいかず…
問題とにらめっこしてるだけで答えは導き出されるのでしょうか?

[43425] いっちゃん さん
想定解が残りいくつがを教えていただけると救われるのですが、いかがでしょう?
もっとも、場合によってはこれが最大のヒントになるのも確かなのですが。
[43455] 2005年 7月 25日(月)09:38:53U-4 さん
第八回十番勝負
通勤途上、ふとひらめきました。

問一:西海市
問五:美濃市
[43454] 2005年 7月 25日(月)07:06:55jack さん
「自治体の飛び地」コレクション訂正依頼
はじめまして。ひょんなことから、標記のページにたどりつきました。
で、府中市新町二丁目の東京自治会館飛び地の周辺市町村は国分寺市ではなく、小金井市です。
すぐそばに住んでますのでちょっと気になりまして。

では今後ともよろしくお願いします
[43453] 2005年 7月 25日(月)02:39:57太白 さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問十: 大和市!(3回目)

室蘭市のせいで、ついさっきまで、この共通項は考えもしませんでした。室蘭市を外して考えた方がいいかも。
[43452] 2005年 7月 25日(月)02:17:41KK さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問十:冨里市

・・・来年4月には、和歌山県に該当する市が一つ増えそうですね。
[43451] 2005年 7月 25日(月)01:57:28KK さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問一:鹿児島市

ちょっとマニアックなところを攻めてみました。共通項が正しければ、ですが。
[43450] 2005年 7月 25日(月)01:49:06烏川碧碧 さん
【第八回】全国の市・十番勝負

問九:瀬戸内市

そうなのか……?


問二は想定解終了してしまっているので、(これが正解ならば)残すは問四のみ。
地元の松戸市が出題にあるのに、ちっともわからないのが悔しい。

一応、明日の仕事は休みにしてあるけど、もう今夜はあきらめようか――。 
[43449] 2005年 7月 25日(月)01:47:39【1】EMM さん
いっぺん現地を見に行けばすっきりする、か?
[43437] 小松原ラガーさん

阪神高速から清盛塚に伸びる南北の道があるかと思いますが、確かこの道には
両側に松の木が植えられていたと思います。街路樹といえばそれまでのような気がするのですが、なぜ松の木なのか。
[43143]でニジェガロージェッツさんにお示し頂いた和田の松原のあった区域からは、残念ながら外れているようです。
その松並木が和田の松原にちなんで植えられた、と言うことが明らかであれば採用に向けて考えないでもないですが、う~ん…
やっぱりこれだけでは保留です。どうもすいません。


#十番勝負はいよいよ持って煮詰まり続けていますが、もー順位などどうでも良いと割り切ったらちょいと気楽な面もありまして、明日の仕事に差し支えるほどの影響は出ないでしょう、多分。
あとは完全に炭になる前に何か見えればいいのですが…


※と、この記事を書いている間に[43448]でニジェガロージェッツさんから回答が寄せられていました。
和田の松原にちなんで、と言うよりは和田の松原も含めた周辺地域の歴史にマッチするもの、として松が選ばれたようですので、残念ながら採用への材料とはしがたいようです。
福岡の百道松原のように、新たに植林されているところが旧来の松原とは場所がずれていても「旧来の松原の復活を目指したものである」と言ったことが明確にされていれば良かったのですが…
[43448] 2005年 7月 25日(月)01:40:54ニジェガロージェッツ さん
やっとヴォルガが終わった
[43437] 小松原ラガー さん
阪神高速から清盛塚に伸びる南北の道があるかと思いますが、確かこの道には
両側に松の木が植えられていたと思います。街路樹といえばそれまでのような気がするのですが、なぜ松の木なのか。

確かにこの辺りは、もともとが古くから兵庫津の市街地にあたり、町外れから海岸一帯へと広がっていた「和田の松原」と、今ある街路樹とは直接関係がありませんが、あーばんとーく平成13年1月号より「歴史の道の調査」として兵庫区の都市計画に、インナーシティ問題とも絡めて「歴史の道」を整備し、その道路デザインにも和風のモチーフを提案した経緯が触れられています。

この道路整備によって、道幅も広げられ、歩道に和風な「松」が植樹されたのではと思います。

余談ですが2年前の残暑の中、この道もYSKさん、でるでるさん、愛比売命さんと徒労を組んで歩きました。[19537]のことです。この時は兵庫大仏から七宮神社に寄って、東出町からハーバーランドへ抜けました。懐かしい~。

==========

タイトルに書いた無関係な独り言は、2年前の冬に[8619]沿海地方に始めた、ロシアを東から順に追っていった地理概況・人口データの整理が、昨日のアストラハン州、今日のカルムイキア共和国を拙ホームページにアップして、ヴォルガ地域がやっと終わったことをお知らせするものです。
これから北カフカス。先(全ロシア制覇)はまだまだです。
[43447] 2005年 7月 25日(月)01:33:55がっくん さん
問十・・・さっそくのってみます
みなさんの問十の議論より、答えを導き出してみました。詳しくは後日書きますが、やはり地元芦屋市が問題に含まれているために、開始からずっと気にかけていた問題でした。はぁ~。
さて解答ですが、宇土市に似ているがオッケーそうなあやういケースのものでチャレンジ!!
(正答でも誤答でも、その後共通解がはっきりするのであえてチャレンジで)

問十:土佐市
     ・・・いまだに疑問なのです。
[43446] 2005年 7月 25日(月)01:03:31なると金時 さん
問十について
ギギの腕輪とガガの腕輪…
はさておき、白桃さん、弁護してくださりありがとうございます。
正直、「小松島市は引っかかるかもしれないな」と思ってました。
問題のないエレガントな解(枕崎市はそのはずです)にするのも考えたのですが、徳島県から探すとなかったもので。メダルも既に無理でしたし、とりあえず答えてみた次第です。
正答率は気にしていませんので、結論はどちらでもかまいません。

※このへんのやりとり、結構ヒント。
というか、何気ない書き込みがかなりヒントになってると思うので、改めてヒントを出す必要があるのかな?と思うこともあります。
 一般論として、「なんでこの市が答え?」という特徴的なのから考えると良いのではないでしょうか。 
[43445] 2005年 7月 25日(月)00:48:52KK さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問八:輪島市

[43379] あきすて さん
一番だとこうなるんですね。
が大きなヒントになりました。
[43444] 2005年 7月 25日(月)00:42:18いっちゃん さん
Re:問十に関しての疑義
ギギとは魚の一種で、結城秀康はこの魚に似ていたため家康に疎んじられていたそうな。

[43443]白桃さん
(前略)どうでしょうか。

私も[43392]
広島県から答えたかったのですが、後日談のことを考えるとどうも冒険する気になれず。
と書いたのですが、「後日談」とはまさにこの部分でした。

これ以上はヒントになりそうなので、続きは感想文で。
[43443] 2005年 7月 25日(月)00:24:47白桃 さん
問十に関しての疑義
グリグリさん(いっちゃんさん)へ

[43410]なると金時さんの「小松島市」が誤答とされた件について
なると金時さんの[43410]を見たとき、こうなることを危惧しておりました。
問十に関しては、私の想像ですが、想定解は「Aであり、かつBである」ということだと思うのですが、「出題5市」および「該当しない宇土市」からだけでは、「かつ、Bである」は読み取れません。たまたま、正答とされた既出の7市が「AかつB」の条件を満たしておりましたから、その問題が生じなかったのですけど。小松島市が駄目ならば、「該当しない市」として小松島と同類の市を出すべきだと考えます。
以上は、「私の想定解」と「グリグリさんの想定解」が合致していれば、ということが前提ではありますが、どうでしょうか。
[43442] 2005年 7月 25日(月)00:10:17なると金時 さん
十番勝負
問十:枕崎市。
これも違うと完全に私の勘違いになるのでドキドキ。
[43441] 2005年 7月 24日(日)23:59:39いっちゃん さん
採点部通信
本日の採点は日付が変わるまでのものといたします。

さて、ヒントは民主的に考えてやはりもう少し後にすることにします。

私もヒント先延ばしに一票でしたね。
[43440] 2005年 7月 24日(日)23:48:38がっくん さん
誤情報のようです・・・
[43439]KKさんも書かれていますが、ぼくの調べが抜けていまして・・・問三の答えはもうちょっとあるようですネ。誤情報失礼いたしました。(ぼくの想定解も間違っていなければ・・・ですが)

さて、ようやく半分まできました。解答者が多いとはいえ、ここまで公式(?)ヒントなしで答えられたのはうれしい限りです。欲を言えばもうちょいねばってみたいので、希望としてはヒントはもうちょっと後のほうがいいかな・・・と思いますね。
[43439] 2005年 7月 24日(日)23:39:40KK さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
週末は家にいることがほとんどないので、今回も出遅れてしまいました。

・・・と言い訳しつつも、たとえ家にいたとしても、メダルを取れたかどうかは疑問。皆さん恐ろしいほどの勢いで解答されていますから・・・

とりあえず、得意分野から。
問三:門真市
(共通項を間違えていなければ、まだあるはず)
[43438] 2005年 7月 24日(日)23:30:05がっくん さん
そちら方面は・・・
う~ん、こっち方面はむかし得意だったのになぁ~。今では完全に頭から抜け落ちてしまっていて・・・。

問三:枚方市
     ・・・これしかもうないの?
[43437] 2005年 7月 24日(日)23:15:22小松原ラガー さん
和田の松原そのものではないにしても・・・(今頃すみません。)
EMMさん、ニジェガロージェッツさん、今頃すみません。それも話題にされていた「和田の松原」そのものではないのですが、
この図の中央上部から中央付近にかけて、阪神高速から清盛塚に伸びる南北の道があるかと思いますが、確かこの道には
両側に松の木が植えられていたと思います。街路樹といえばそれまでのような気がするのですが、なぜ松の木なのか。
ちょこっと調べてみた限りではわかりませんでした。ひょっとしたら往時の和田の松原と何か関係があるのか、あるいは単に
たまたま松の木を植えただけのか。何せ10年程前に、終戦後台座しか残っていなかった兵庫大仏を復活させた土地柄だけに、
運河や大仏と合わせて地域の活性化の為の施策なのか、色々妄想めいたことが浮かぶのですが、真相はわかりませんでした。
ということで、全くお二方の議論を先に進めるような投稿ではなく、むしろ自分の疑問を曝け出すだけの投稿になるのですが、
あの松の木たちが気になって投稿しました。
(もう何年も行っていませんが、実は清盛塚の向かいにおいしい焼肉屋さんがあり、そのお店に行く時に国道2号線から
左折する際の目印ともなるのでこの松原を覚えていたりするだけ、という話もありますが・・・)
[43436] 2005年 7月 24日(日)22:50:33ぐりゅん さん
今さらロータリー
流れはすでに十番勝負のようですが、
残念ながら私は参加するほどには、地理の知識を持ち合わせていないので、
一問でも解答できるかどうか…
でも、あえて言わせてもらえるなら、ヒントは欲しくないですね。
たぶん、ちょっとしたきっかけで共通点に気づくことができるんだと思うのですが、
それを言われてしまったら、答えを教えてもらったのと同じじゃないかと思います。


さて、私の記憶の中ではロータリーと名の付く交差点(?)に
深日ロータリー(大阪府岬町)があるのですが、
あらためて見てみると、全然ロータリーっぽくないですね。

右左折なしに一周できる、という定義なら、浜松環状線はいかがでしょうか。
浜松環状線という名称自体は、県道65号線、浜松市坪井町から北島町まで約28kmの区間のことですが、
国道1号線と一体となって浜松市街地外縁を一周する環状道路となっています。
坪井町側は浜名バイパス坪井ICで合流となるためやや反則気味ですが、
北島町側は直進で接続していますし、全区間、一応道なりに走っていればグルグル回れます。

この手の郊外をヨコに結ぶ「環状線」と呼ばれる路線は、それなりの都市ならどこにでもありそうですが、
本当に周回できるところは他にあるでしょうか。
[43435] 2005年 7月 24日(日)22:32:40今川焼 さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問七:龍野市

今日夕方帰宅しました。さすがにメダルは残っていませんねぇ。すごい解答の数ですから解が残っていただけで良しとせねば。
これまでの8問は、ほとんど直感だけで答えてきましたが、さすがに問七は直感では解けませんでした。

ヒントの件ですが、もうしばらくノーヒントで頑張ってみようかなとは思いますが、かと言ってノーヒントではラチがあきそうにもなく、まぁ、いっちゃんさんにお任せします。
[43434] 2005年 7月 24日(日)22:31:26【1】小松原ラガー さん
完全に乗り遅れました・・・ということで、偉人ネタ
迂闊でした。十番勝負、完全に乗り遅れました。ま、でも、これからでも答えられるところは答えようかと思いますので、
ヒントについては今すぐでなく2、3日後のほうに一票。(もちろん、決定はお任せしますが。)

で、偉人ネタを。
[43177] で打吹さんが述べられているのと同じように、神戸にも河川の氾濫防止に尽力した人がいます。加納宗七という人物で、
神戸市中央区を流れる生田川、元々は布引の滝から今の新神戸駅を通って、そのあとは今のフラワーロード、すなわち
税関線が川筋で、今の三ノ宮駅辺りを経由して海に注いでいたのですが、度々氾濫することから河川改修を加納宗七が請負い、
わずか3ヶ月で今のように、新神戸駅からまっすぐ南下するように変えたということです。税関線沿いの今の町名の加納町も
彼に由来しています。

地元では知っている人も多いかと思うのですが、はて、例えば小学校の社会の時間で習うのかと考えた時、どっちだかよく
わからないのですが、念のためGoogleで引っ掛けると、こんなページがでてきました。まぁ、市役所の子供向けのページですし、こんなところに出てるのだったら該当するかと思い、投稿しました。
(このページの最後のほうの写真、震災前、震災後の記念碑の写真がありますが、う~む、あの時を思い出しました・・・)
[43433] 2005年 7月 24日(日)22:28:43U-4 さん
第八回十番勝負その2
ひとつずつで申し訳ありませんが

問三 熊野市
[43431] 2005年 7月 24日(日)22:12:34U-4 さん
第八回十番勝負
[43425] いっちゃん さん
難解なヒントならOKとか、ヒントはまだ不要とか、民主的に行きましょう。
丸二日遅れで、つい先ほど問題を見ました。
もう少しヒントは待っていただければ。
出遅れが何を言ってるといわれれば弁解の余地はありませんが・・・

とりあえず問題だけ見てわかったところから
問八 むつ市
[43430] 2005年 7月 24日(日)21:27:44みやこ♂ さん
「星降る街角」
[43187] 2005 年 7 月 21 日 (木) 23:43:10 hmt さん
あんまりお声掛けしておりませんが,いつもhmt さんの書き込みには注目させて頂いております。一字一字,万年筆で原稿用紙を埋めていくような丁寧な文体。思わずうなる,教養あふれる内容。わたくしのような若輩者(実社会ではもうオジサン)にとって,“かくありたし”と思わせる雰囲気をお持ちです。
そうでした,かつて高松クレーターの話題がありましたね。

バリンジャー隕石孔の衛星写真も,ご紹介ありがとうございました。
「地質の影響で四角いクレーター」という,そのまんまの写真ですね。今まで斜め上からの画像しか見たことがなかったので,たいへん嬉しく思います。でも,本当に四角いですねぇ。「丸」じゃないけど好きになりそう。
(バリンジャーって地名だとばっかり思っていましたが,そうでしたか,人名でしたか。「山師死して名を残す」,と。)

Google Maps での海外旅行,わたくし今までピラミッドとかシャンゼリゼとか自由の女神とかしか“行って”ませんでした。確かにそれじゃぁ,普通の観光旅行ですね!せっかくだからもっと違うところへ行かないと・・・。


[43200] 2005 年 7 月 22 日 (金) 17:42:36 星野彼方 さん
奄美大島のここは本当に隕石痕ではないかと言われているところです。
あるんですねぇ,本当にそんなところが。
確かに,ほかの(周りの)半島部にみられるような入り組んだ海岸線に比べ,すっきりと丸い印象の湾ですね。ありがとうございました。

それにしても みやこ♂ さんが気になる場所は本当に不自然にまるいですねぇ。古殿町から鮫川村にかけての場所になると思うのですが、何か神秘的な物を感じます。
我が国においては,普通「他と変わっているところ」には何かを祀ってあるはずなのですが,極端な書き方をすると,あの辺は「三珠山というピークと三珠牧場,それと東の方に小さい神社があるだけ」のようですね,地図を見る限り。
ヒューマンスケールではない,人間が感じられない地形,すなわち宇宙人や“神”の視点でないとわからない,ってことなのでしょうか。うおお,確かに神秘。とは言えわたくし自身は「ヤオイな人」ではありません。
ちなみに「三珠山・福島県・火山」で検索してみましたが,あの場所はヒットしませんでした。

・・・なお,同じころ気になっていた沼沢湖は,カルデラ湖だそうで(解説?)。なんとまぁ,活火山だそうです。
[43429] 2005年 7月 24日(日)20:44:2588 さん
Re:緊急アンケート
[43425] いっちゃん さん
難解なヒントならOKとか、ヒントはまだ不要とか、民主的に行きましょう。
私はまだ2問しか答えられていませんが(他はお手上げ状態)、皆様の回答の正確さ・スピードには脱帽です。私個人的には、じっくり考えてみたいので、2・3日後に、ヒントを希望します。もちろん、基本的は方針はお任せします。
[43428] 2005年 7月 24日(日)20:26:38打吹 さん
各地のエライ人
今更あまり変わり映えしないのですがクイズの方はさっぱりなので私はこっちを。

北海道加藤大(※1)青森県新山千春岩手県宮沢賢治宮城県荒木飛呂彦(※2)
秋田県落合博満山形県ウド鈴木福島県三瓶茨城県白石美帆
栃木県ガッツ石松群馬県小渕恵三埼玉県若槻千夏千葉県根本はるみ
東京都黒柳徹子神奈川県中居正広新潟県大桃美代子富山県柴田理恵
石川県松井秀喜福井県杉田玄白山梨県サンプラザ中野長野県北村晴男(※3)
岐阜県小栗左多里(※4)静岡県さくらももこ愛知県光浦靖子三重県磯野貴理子
滋賀県西川貴教京都府島田紳助大阪府ナインティナイン兵庫県藤原紀香
奈良県八嶋智人和歌山県陸奥宗光鳥取県佐武林蔵(※5)島根県江角マキコ
岡山県稲葉浩志広島県ポルノグラフィティ山口県波田陽区徳島県瀬戸内寂聴
香川県南原清隆愛媛県眞鍋かをり高知県島崎和歌子福岡県タモリ
佐賀県はなわ長崎県さだまさし熊本県内村光良大分県福沢諭吉
宮崎県鬼束ちひろ鹿児島県小西真奈美沖縄県夏川りみ

なんかえらいマニアックな人がいるので注釈。
(※1)『世界仰天ニュース』に出てきた太った青年。苫小牧市出身。何故真っ先に浮かんだかは謎。
(※2)漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者。仙台市出身で作中の町に仙台がモチーフになった(らしい)町も。
(※3)『行列のできる法律相談所』の笑わない弁護士。更埴市(現・千曲市)出身らしいです。
(※4)漫画家。『ダーリンは外国人』などの作者。個人的にこの人の漫画好きです。
(※5)サクラクレパス創設者。地元(日南町)の人なんでまずこの人が浮かびました。

悩んだのは秋田、長野、愛媛あたりです。
しかし私のインスピレーションは若いのか年寄りなのか……

[43182]たもっちさん
やばいです。鳥取県の変遷凄すぎます。さすがです。
歴史が長いとは思いながらも、まさかここまで日吉津村が長生きだったとは思いませんでした(笑)。
[43427] 2005年 7月 24日(日)20:23:17YUTA さん
Re:緊急アンケート
[43425] 2005 年 7 月 24 日 (日) 19:30:09 いっちゃん さん
難解なヒントならOKとか、ヒントはまだ不要とか、民主的に行きましょう。

 緊急との事ですので、取り急ぎ個人的な意見を。

 難解な問題は他の方の解答が少ないので、若干のヒントなら歓迎です。
 その一方で、自力で解きたいという思いもあるので、どちらでも構いません。(役に立たない意見ですね。すみません)

 自分がすでに解いている問題には、ヒントを出してみたいという気も少しあります。
[43425] 2005年 7月 24日(日)19:30:09いっちゃん さん
緊急アンケート
採点は基本的に午前と深夜の2回を予定しております。

さて、拙稿[43405]
ヒントは解答の出具合にもよりますが、あと2~3日は控えておきます。

[43407]稲生さん
そんなこと言わないで、今すぐお恵みを!

自力で答えたい方々が間違いなくいらっしゃるでしょうし。
しかし、明日からの仕事に支障が出るのも問題ですし。

どうしましょう?

難解なヒントならOKとか、ヒントはまだ不要とか、民主的に行きましょう。
[43424] 2005年 7月 24日(日)19:28:05みやこ♂ さん
もう、書き込んでも大丈夫かな・・・?
[43185] 2005 年 7 月 21 日 (木) 23:21:44 KK さん
告白します。大笑いでした。脇でカミさん不審に思ってました。ううむ,好きなだけグルグル回っていたい・・・。
ご紹介,ありがとうございました。

[43199] 2005 年 7 月 22 日 (金) 17:01:48【2】 神田川博士 さん
祝 『グルグルぐるり,ロータリー』 パーソナルアーカイブ化!
お祝い頂いて,とても嬉しいな。あ、わたくし“みやこ♂”と申します。どうぞ、お見知りおきを。“変な形”に興味があります。

[43182][43189] たもっち さん
なぁるほど,ニュータウンですか。そりゃ気づきませんでした。佐野の町は小京都を名乗るほど碁盤の目の街路なので,住宅地には意識が向きませんでした。「族」とか「○○コース」とか,どうも「あっち系」の話題みたい。
・・・とても気になる形の道を見つけました。それは、二重ロータリー(?)です。
おおっ,これわ・・・!!すごい,一枚の地図に3つもロータリーが入ってる!!まるでミステリーサークルですね。こういう風な道の付け方は,確実に設計者が意識してますよね,どんな方なんでしょう。「同好の士」なのは,絶対間違いないですよねー。

「鳥取県の変遷」も,むじながいり さんのサイトへの書き込みを拝見して,すぐにお邪魔しました。楽しませて頂きました。最初,“現在”の画面の時,「なんだか無駄に大きな画像だなぁ(失礼!!)」と思ったのですが,時を遡るうち,理解できました。この引き出し線の多さよ!実は,わたくしもかつて「栃木県版」を作った(しかもエクセルなんかで!)ことがあるんですが,「栃木県って楽だったんだなぁ」と思うことしばし・・・。

むじながいり さん も北海道版が着々と進んでいるそうで,楽しみなことです。「パラパラ地図作家」の方も増えて,全国制覇が夢ではなくなってきましたね。少し前に話題になった「バカッ地図(でしたっけ?)」みたいに,ネット仲間のやりとりが一冊の本になる時代ですから,「全国市町村合併パラパラ地図」というCD発売の日も近い??
[43423] 2005年 7月 24日(日)18:42:18紅葉橋律乃介[紅葉橋瑤知朗] さん
北海道の顔というもの
 高校野球選手権大会(早い話が夏の甲子園)、南北海道代表が駒大苫小牧高校に決定しました。去年の覇者であっても、予選から勝ち上がらなければなりません。

 昨日の準決勝は、北照>北海の“北海対決”(北照は「北海商業学校」だった)と、同じ設立の駒大岩見沢<駒大苫小牧の“駒大対決”という、奇妙な組み合わせになりました。
 本選で“日大対決”や“智弁対決”がありましたが、駒大同士はどっちが勝っても同じ校歌が流れ、見た目もほとんど変わらず…。


 さて、我が岩見沢市の駒大岩見沢は惨敗でした。岩見沢市も大型店進出が相次ぐ中で、商店街はすっかり寂れ…。そして空知地方も順調に人口が減っています。

 空知の住基人口表を更新しました。市区町村プロフィールで7,009人だった栗沢町も、ついに6月末に7千人を割り込みました。
 空知や岩見沢を追いかけているわけですが、見放した方が良さそう…?
[43422] 2005年 7月 24日(日)15:11:23ペーロケ[愛比売命] さん
完全に出遅れ
問三 守口市

なんとなく。。。(平田市と答えそうになってしまった)
[43421] 2005年 7月 24日(日)15:08:54EMM さん
煮詰まり中
もー煮詰まっちゃって煮詰まっちゃって佃煮かカラメルソースができあがりそう<十番勝負。
問四、問七とよっぽど相性の悪い系統の問題なのか??。
「私と相性が悪い」と言う方向からのチェックも入れてますが、やっぱりダメ。ぐをを。
へたすりゃヒントまで無理そう。
(ヒントが出てもまだダメだった七回問七の例もありますが…。学園では第3ヒントまで引っ張ったこともあるし)
今回はすでに完答メダルは諦めてます。目指すは完答のみですが、1回頭を切り換えた方が良いみたい…

[43411] オーナー グリグリ様
そうそう、石川県出身の有名人として深田久弥(加賀市大聖寺出身)は忘れてはいけませんね。ところが、地元では意外と知られていない人なんじゃないかな。むしろ山中町出身の道場六三郎の方が有名だったりして。
深田久弥とは聞いた記憶はあるなぁ、と思ったら「日本百名山」の方だったのですね。
石川出身だと言うのは知りませんでした。
現在だと加賀・山中では道場さんの方が知名度があるかもしれませんね…
とか言ってたら深田久弥は金沢にも縁があることを金沢市HP内で発見…。
(石川県出身、ならびに金沢縁故の作家の紹介もされてました。こちらをどうぞ)

昔の武将だと本拠地が転々としていることも多いですから、外から見たイメージとそこに住んでいて思うイメージが違う、ってのは結構多いと思いますね。
また、住んでいる者の中でもイメージに温度差がある例も見られます。
例えば、領主が何度も変わっているところでは、どの時代の領主のことを取り上げられるか、で意見の相違が出てくることがあります。
一例として現在進行形の話を。
現在富山市で富山城址公園内に「佐々成政記念館(仮称)」を建設するという話が持ち上がっているのですが、その建設候補地に富山の薬業の祖と言われている富山藩2代藩主・前田正甫の銅像が建っており移設が避けられないこと、富山城址からは佐々時代の遺構は見つかっていないこと、成政自身の遺物もほとんど無いことなどからその建設に対して疑問が持ち上がっているようです。
ポイントは、佐々成政は戦国武将として知名度は高いものの富山での治世は4年にすぎないこと。
一方、前田家(本家、及び分家の富山前田家)の治世は230年で、特に富山前田家2代・正甫が売薬振興の礎を造り、のちの工業県としての基盤となっていること。
これらをどう評価するかで見方は変わってくるのでしょうが、難しいなぁ。
(反対意見が出てくるポイントはもう一つあるのですが、それは本件を取り上げた富山新聞記事をどうぞ。6/296/30

近代以降の有名人にしても、出身地から遠く離れたところで活動している人が多く、中には出身地がほとんど知られていない人も多々見られますね。
石川県関連で行けば、漫画家の永井豪が輪島市の出身だと聞いた時はビックリしたものです。
(石川県内でもあまり知られていないのです。)
また、元々石川出身ではないものの、現在県内に在住している方と言えばこんな方も。

まぁなんだかんだ書いてますが、有名人のとらえ方にしても知る機会が豊富か否か、知った時の内容が主観的か客観的か、でその後のとらえ方が変わってくる、っちゅう事でしょうね。
と言うことで、現時点での私にとっての石川県を代表する有名人は、誰が何と言おうとも元大関・出島。
(十番勝負以外の思考内容まで佃煮に成りかかってたりして…)
[43420] 2005年 7月 24日(日)15:04:42まかいの さん
富士川渡ると&地震
静岡でも富士川渡った富士地区では武田の足跡がそこかしこと残っていて、
徳川の印象が少ないのです。
天領や寺社領が多かったようですし、「おらが殿様」といった方もいないので、
地元の誇りに思える歴史上の人物がいるのはうらやましい限りです。

あっ、でもそういえば、富士山本宮浅間大社の本殿は家康建立でした(汗)
あのあたりは武田と徳川が混在って感じでしょうかね。

皆様、地震の影響は大丈夫でしたでしょうか?
私、発生当時新宿の高島屋にいましたが、行動パターンが良かったせいか、帰路までまったく影響を受けませんでした。
なんだか皆様に申し訳ないくらいです。
高島屋の館内放送で発生直後、
「ただいま地震がございましたがこの建物は安全ですのでご安心ください。」だって。
なにをもって「安全」なんじゃ~とおもわず突っ込んでしまいました。

さて、今回も完全に出遅れました【第八回】全国の市・十番勝負にやっと今から
考え始めるとしよう。。。
[43419] 2005年 7月 24日(日)14:44:07優ちゃん さん
記事数過去最高
昨日の記事数が136で過去最高になりましたね。
[43418] 2005年 7月 24日(日)14:41:05優ちゃん さん
十番勝負
問三:千葉市
[43417] 2005年 7月 24日(日)14:37:48【2】inakanomozart さん
すんぷの竹千代君
[43407] 稲生さん
[43411] オーナーグリグリさん

私にとっては、家康は静岡の人と言う感じです。
家康はたしかに岡崎生まれには違いないのですが、少年から青年にかけての人生の最も多感な時代である12年間を駿府で人質として過ごし、賤機山(しずはたやま)の山裾にある臨済寺の雪斎和尚に受けたといわれる教育も彼の人間形成に重大な役割を果したと思われます。
人質時代の駿府での少なからぬ影響が、後の大御所政治の拠点として彼に駿府を選択させたものでしょう。また、現在の静岡市の基盤となった中心部の碁盤の目状の町割りは彼が作ったものです。
子どものころからそういったことを折りにつけ聞かされてきましたので、私にとっては家康はとても親しみのある人物で、少なからぬ静岡市民も同様だと思われます。
また、「葵区」の区名はもちろん、市花の「たちあおい」、葵の葉をモチーフにした旧静岡市の市章、静岡音楽館「AOI」、中心部を走る循環バスの「竹千代号」あげたらきりがないのですがこれらの家康を意識した命名等は市民の家康に対する親しみを抜きには考えられないものでしょう。
生粋の遠州人である稲生さんには「駿府のことは遠州とは関係ないし、駿府=静岡県ではないよ」と言われてしまいそうですが・・・・
[43416] 2005年 7月 24日(日)14:25:17優ちゃん さん
夏本番企画 優ちゃん同じ特徴を持つ町クイズ 第5回 回答
2005年9月に合併して市になり、消滅する町でした。
[43415] 2005年 7月 24日(日)14:23:08優ちゃん さん
十番勝負
問一:淡路市
問五:鴨川市
問六:浜松市
[43413] 2005年 7月 24日(日)13:59:27葵区 さん
静岡といえば
[43411] オーナーグリグリ様
大御所時代の駿府城のイメージが強いからです。徳川慶喜は江戸のイメージが強いですね。

駿府城趾を庭のようにしていましたが,家康公はやはり稲生さんがおっしゃっているとおり『雲の上の人』的でピンと来ないですね
それよりは大人達の口の端に乗る『けいきさんはみっともなく逃げ帰ってきたの』の方が印象に残ってます
時代が下がった方が,語り継がれる部分があって身近なのかも知れません

また,私の場合は静岡の次に名古屋在住歴が長いので『信長・秀吉・家康は愛知だ!』と友人達に刷り込まれている部分があるからかも・・・
(クイズを解いていたら話題にのりそびれてしまいました)
[43412] 2005年 7月 24日(日)13:32:09葵区 さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問八:碧南市

微妙に焼津で惑わされてました
[43411] 2005年 7月 24日(日)13:03:51【2】オーナー グリグリ
当事者の視点・第三者の視点
[43407] 2005 年 7 月 24 日 (日) 11:31:17 稲生 さん
郷土の偉人にて、静岡県・徳川家康がありましたが、彼は岡崎城内で生まれた上に、全国制覇を成し遂げた偉人中の偉人なので、静岡県の方という感じがしません。
[43409] 2005 年 7 月 24 日 (日) 12:22:18 しぞ~かおでんGM さん
僕もどちらかといえば15代目・徳川慶喜のイメージが強かったりします。何年か前に出版された、静岡県史のマンガにも登場していたような気がします。
なるほどねぇ、タイトルにあるように当事者(地元の人)と第三者(他県の人)ではかなりイメージが違うんでしょうね。私が静岡県で徳川家康を挙げたのは、大御所時代の駿府城のイメージが強いからです。徳川慶喜は江戸のイメージが強いですね。

石川県出身の私としては、松井秀喜ではなく、泉鏡花・徳田秋声・室生犀星の三大文学者や、木村栄・西田幾多郎・高峰譲吉・中谷宇吉郎などの学者などを挙げて欲しいなぁと思うのですが、それと似た気分でしょうか。ちなみに、石川県出身ではないけれども石川県ゆかりの文化人としては、五木寛之(旧制四高・朱鷺の墓など)、岩城宏之(オーケストラ・アンサンブル金沢の設立)などが真っ先に思い浮かびます。そう言えば「い○きひろゆき」と一音違いなんですね。他にも、井上靖・曽野綾子・高橋治などもゆかりがあります。

そうそう、石川県出身の有名人として深田久弥(加賀市大聖寺出身)は忘れてはいけませんね。ところが、地元では意外と知られていない人なんじゃないかな。むしろ山中町出身の道場六三郎の方が有名だったりして。>どう? EMMさん、星野彼方さん、だんなさん
[43410] 2005年 7月 24日(日)12:43:28なると金時 さん
十番勝負
問十:小松島市。
正解者がバリバリの猛者ばかりなのがヒントになりました。
これでリーチのはず!
[43409] 2005年 7月 24日(日)12:22:18しぞ~かおでんGM さん
さまーばけーしょん
ご無沙汰しております。しぞ~かおでんGMです。
タイトルに特に意味はありません。どーせ毎日仕事だし…(泣)

[43407] 稲生 さん
郷土の偉人にて、静岡県・徳川家康がありましたが、彼は岡崎城内で生まれた上に、全国制覇を成し遂げた偉人中の偉人なので、静岡県の方という感じがしません。
僕もどちらかといえば15代目・徳川慶喜のイメージが強かったりします。何年か前に出版された、静岡県史のマンガにも登場していたような気がします。

ところで、昨日は関東地方で地震がありましたが、皆様ご無事だったでしょうか?自分は電車の遅れで仕事に2時間ほど遅刻したぐらいですみましたが…(その後の仕事での、地震の後始末はとてつもなくしんどかったですが)
[43408] 2005年 7月 24日(日)12:21:03百折不撓 さん
出身地
[43395] じゃごたろさん
[43399] EMM さん
[43400] いっちゃん さん
[43403] オーナー グリグリ さん
物議を醸してしまったようで、申し訳ありません。

出身地にこだわると言うことであれば、拙著[43380]の中にも出身地と違う人物(佐賀県:はなわ)もありますし、それにこだわっているわけではありませんし、こだわるのであれば、他にも突っ込みどころはあります。

落書き帳をご覧になっている方には「釈迦に説法」だと思いましたが、今年になってから越県合併があったことを再確認させていただいた、と言うつもりでした。
突っ込みを入れようかどうしようか、迷ったのですが....
と言うのも、あえて書く必要も無いか、と思ったことの現れです。
[43407] 2005年 7月 24日(日)11:31:17稲生 さん
無題
問九の問題・正答ともに、なぜ西日本ばかりなの?

いっちゃんさん
ヒントは解答の出具合にもよりますが、あと2~3日は控えておきます。
そんなこと言わないで、今すぐお恵みを!

郷土の偉人にて、静岡県・徳川家康がありましたが、彼は岡崎城内で生まれた上に、全国制覇を成し遂げた偉人中の偉人なので、静岡県の方という感じがしません。
[43406] 2005年 7月 24日(日)11:21:21seifuhiro さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
はじめての書き込みです。

問一 舞鶴市

あまり自信ありませんが。
[43405] 2005年 7月 24日(日)11:12:43いっちゃん さん
了解です
[43402]グリグリさん
できれば採点部長に後はお願いしたいのですが。
了解いたしました。本日の夜の部からでよろしいのでしょうか?
よろしければ虎の巻を送ります。
よろしくお願いいたします。

ヒントは解答の出具合にもよりますが、あと2~3日は控えておきます。
[43404] 2005年 7月 24日(日)11:10:35YUTA さん
十番勝負
 メダルが出尽くしたので、少しゆっくり考えます。
 …なんて思っているうちに、最後の一市になってしまいました。

問六:北見市

 私は岩見沢でピンと来ました。
[43403] 2005年 7月 24日(日)11:08:45【1】オーナー グリグリ
夏目漱石は東京都出身なんだ
[43395]じゃごたろさん
「郷土の偉人」は「出身地」に限定されているというものでもないと思います。
そうですね、私もその主旨で選んでいます。また、[43380]の百折不撓さんもこの企画の主旨を分かっていての茶々程度のコメントだと思いますよ、たぶん。

私も自分の書き込み[43202]の時点で「島崎藤村」の出身地は岐阜県になりましたが、とコメント付けようかと思いました。島崎藤村と言えば、私には破戒の丑松が真っ先に思い浮かびます。夜明け前、春、新生、家など片っ端から青年時代に読み耽りましたが、いずれも現在の長野県が舞台であり(ただし自信なし)、島崎藤村=長野県のイメージは狂いません。また、夏目漱石を太白さんは愛媛県、私は東京都に挙げていますが、太白さんは坊ちゃんからの連想だと思いますし、私は吾輩は猫であるなどからの連想です。実際に東京都出身だと確信していたわけではありません。
[43402] 2005年 7月 24日(日)11:04:31オーナー グリグリ
第八回全国の市・十番勝負 採点(その五)終了
五回目の採点を終了します。いっちゃんさん、おめでとうございます。逆転で10問達成、さすがですね。

[43400] 2005 年 7 月 24 日 (日) 10:33:33 いっちゃん さん
まとまったお休みというのはいつまででしょうか?
それとも今回は最後まで・・・。
本日でおしまいです。なので、できれば採点部長に後はお願いしたいのですが。よろしければ虎の巻を送ります。
そうそう、解答者・解答数ともに増加していることからも、採点機能に解答重複チェックを入れたいところなんですが、次回開催時までにと言うことで何卒よろしくお願いします。
[43401] 2005年 7月 24日(日)10:44:05なると金時 さん
十番勝負・番外
既出解を防ぐ方法としては、落書き帳の「記事検索」機能を使うとよろしいかと。
例えば、「問一」という単語で検索をすると、みんなが書いた問一の答えを拾うことができるので、重複を防げます。
念のため「問1」でも検索するとさらに良いでしょう。
わずかな差の同じ内容の書き込みとかは無理ですけど。
[43400] 2005年 7月 24日(日)10:33:33いっちゃん さん
言いだしっぺ
[43395]じゃごたろさん
「郷土の偉人」は「出身地」に限定されているというものでもないと思います。
コメントありがとうございます。

私も[43188]でこのネタを始めた際に、
出身かどうかは別にして(コレ重要)、各都道府県で真っ先に閃いた人物
と書いています。
例えば私は栃木県のイメージであって、出生地の神奈川県をイメージする方はまずいらっしゃらないと思います(って何処もイメージされない方が一番多いことは百も承知)。
逆に白桃さん(お先に失礼!)は千葉県のイメージと言うよりは、香川県(あるいは岡山県)のイメージ、というようなものです。

EMMさんフォローありがとうございました。

>グリグリさん
まとまったお休みというのはいつまででしょうか?
それとも今回は最後まで・・・。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示