都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
未開人さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[102277] 2021年 8月 26日(木)15:38:25未開人 さん
自治体の飛び地 改訂について(2)
今日は中部地方編です。

①砺波市高堀 Mapion いつもNAVI
過去に議論になったテーマです。飛び地自体はいつもNAVIで発見できたので掲載しています。[94624]ぺとぺとさんの書き込みを元に、暫定的に高堀で登録していますが、飛び地の有無を含めてさらなる調査が必要でしょう。

② 羽咋市上山中町 Mapion いつもNAVI
元々Yahoo地図で登録されていました。3つの地図いずれも飛び地を確認することはできませんでしたが、国土地理院地図では飛び地を確認できました。とりあえず修正しないでおきましたが、備考欄に国土地理院地図を貼っておくのがいいでしょう。

③ 富士吉田市新倉 Mapion いつもNAVI
この飛び地を見つけたのが今回の発端でした。元々は上の2つの飛び地が登録されていましたが、下の大きな部分も飛び地に見えます。これはMapion、いつもNAVI、google、mapfanで確認済みです。実際に飛び地なのかについては要検証です。また、富士河口湖町船津は二重飛び地にしておきました。

④ 海津市南濃町志津 Mapion いつもNAVI
元々は地図はMapion、飛び地は1つで登録されていました。しかしMapion・googleだと飛び地が左右2つ確認できます。いつもNAVIは左側は本体の一部になっており、右側のみが飛び地です。また、mapfanでは真ん中の水路で分かれておらず、大きな一つの飛び地となっていました。一応Mapionで飛び地が確認できたのでそのままにしておきましたが、要検証です。

⑤美濃加茂市牧野 Mapion いつもNAVI
飛び地が1つあることには変わりないのですが、Mapionだと右下が、いつもNAVIだと左上が飛び地になっていました。ちなみにmapfanでは飛び地が確認できませんでした。元々左上でリンクされていたためいつもNAVIのリンクを設定しました。

次回は近畿地方を取り上げます。

追記 新庁舎の情報
東京都府中市 令和5年の供用開始を目標、現住所

群馬県桐生市 令和6年12月の完成を目標、現住所

奈良県明日香村 令和4年度の完成を目標、明日香小学校北隣の現在農地の部分に移転。住所は「明日香村大字橘(以降不明)」

鹿児島県姶良市 令和5年の完成を目標、現住所

愛知県あま市 令和5年5月の開庁を目標、住所は「あま市七宝町沖之島深坪地内」
[102275] 2021年 8月 25日(水)16:04:03未開人 さん
自治体の飛び地 改訂について(1)
[102242]EMMさん、[102271]Nさん 対応ありがとうございました。

先程、地名コレクションの自治体の飛び地の全体的な見直しを終え、更新しました。
最も多かった変更はMapionで飛び地が表示されずに、いつもNAVIに変更したケースで、あまりにも数が多いので個々には触れません。
ここでは難しい判断となった点を中心に取り上げていきたいと思います。

北海道では該当事例がなかったため、今回は東北・関東編です。

① 真室川町平岡 Mapion いつもNAVI
飛び地の数がMapionでは3個、いつもNAVIでは2個でした。改訂前は2個でしたが、国土地理院で3つあるように見えたため、Mapionを採用した上で3つに修正しました。

②大江町三郷乙(2) Mapion いつもNAVI
Mapionでは飛び地が1つにまとまっていますが、いつもNAVIは3つです。判断に迷った場合はいつもNAVIを採用しました。
飛び地の数が異なる事例は多数見られたので個々には取り上げていません。
本題に入ります。この飛び地はMapionだと住所が「左沢」になっています。国土地理院で住所が三郷乙であることを確認しました。

③坂東市生子 Mapion
改訂前は飛び地が2個となっていましたが、3つ確認できたので修正しました。両方の地図で同じだったので視認性の高いMapionを優先しています。

④那須塩原市板室 いつもNAVI
元々は「那須塩原市飛地」で表示されていましたが、Mapionで飛び地が表示されずにいつもNAVIに変更したところ大字が判明しました。

⑤東金市上布田 Mapion(1) Mapion(2) Mapion(3)
いつもNAVI(1) いつもNAVI(2) いつもNAVI(3)

元々は上布田には(1)〜(4)の飛び地が設定されていました。(4)は(3)の隣にあったのですが、両方とも飛び地の数が2個になっていたため誤りと判断して統合しました。また、(1)は元々1個でしたが、Mapionでは上にもう一つ飛び地がありました。とりあえずMapionで登録して、数を2つにしておきました。

⑥大多喜町弥喜用 Mapion
改訂前は飛び地が1個となっていましたが、2つ確認できたので修正しました。

⑦旭市萬歳・櫻井 Mapion いつもNAVI
Mapionで地名を見てみると、全域が「櫻井」になっています。いつもNAVIでは両方の地名が使われています。また、飛び地の数は改訂前は2個ですが、両方1個しか確認できません。
国土地理院を確認すると地名については全域が「萬歳」となっていて、飛び地は2個確認できます。mapfan、googleでも2つ目の飛び地は確認できないため保留としていますが、備考欄に追記しておこうと思います。

⑧柏市藤ヶ谷 Mapion いつもNAVI
備考欄には「東側は川沿いに飛び地ではない模様」とありますが、Mapionでは飛び地のように見えます。ここは文章の方に合わせました。

⑨相模原市中央区宮下本町1丁目 Mapion
[94758]でスカンデルベグの鷲さんによると、恐らく境界変更で消滅したと思われるということでした。僕の方で境界変更のデータが確認できなかったのでひとまず保留しましたが、確実な証拠があれば削除します。
新規収録については別の記事で扱いますが、いつもNAVIで確認が取れた町田市小山町は収録しました。

⑩松田町松田庶子 Mapion いつもNAVI
元々は南東が松田庶子、北西が松田総領として登録されていました(総は惣が正しいはず)が、両者が松田庶子と判断して両者を統合しました。やや離れているため(1)(2)とするのが適切かもしれません。

次回は中部地方を取り上げます。情報などありましたら提供していただけるとありがたいです。
[102270] 2021年 8月 24日(火)18:07:17未開人 さん
リンクの貼り方についての質問
飛び地コレクションについては丸2日かけて見直しを行なった結果、もうすぐお披露目できそうです。
以前からたくさん議論が行われていたためそんなに苦労しないのでは、という思いと裏腹に大変苦労しました。もちろん、まだまだ不備も多いと思うので、これからも見直しを重ねていくつもりです。

さて、今回マピオンで見つからなくなった飛び地のリンク先をいつもNAVIに変えようとしました。
そこで、URLを直接貼り付けた場合、縮尺が最大で表示されてしまいます。例:足利市羽刈町(1)
一方、「シェア」を押して出てきたURLは同じ住所の本体にリンクされてしまいずれてしまうようです。例:足利市羽刈町(1)

他の方法がありましたらぜひ教えていただきたいと思います。
[102239] 2021年 8月 11日(水)02:51:21未開人 さん
Re:EMMの地名コレクション編集メモ・第211号
[102222]EMMさん
「自治体の飛び地」コレの担当者を、修正のお手伝いを申し出て頂いた未開人さんに変更しましたのでご確認ください。
僕の方ではまだ「編集権限のある正しい暗証コードを入力してください。」と表示されているので、まだ担当者は変わっていないと思われます。少し様子を見ていましたが、対応よろしくお願いします。

編集方針ですが、基本的には地図リンクはゼンリンに変更する予定でいます。その他の点については、[102237]を参考にしたいと思います。
[102219] 2021年 8月 1日(日)16:51:14未開人 さん
思っていたより深刻な問題…
[102173]Nさん
ご回答ありがとうございました。広島県は海田町と坂町の隣接を見落としていました。
これ以上は数学に詳しい人に聞いたほうがいいですね。

予定を変更して本題です。
2019年にマピオンの地図データが変更されました。([98777])それに伴い昨年隣接関係に大きな影響が出ていることが発覚しました。([99411][99576]など)
この件ですが、飛び地コレクションにも大きな影響があったようです。
[98777]ではスカンデルベグの鷲さんが
例えば、『自治体の飛び地』コレクション内の
★印:地図で確認できない例や、要検証のもの
とされている飛び地のいくつかは、現在マピオンで確認できるようになっています。
とおっしゃられていますが、実際はそれ以上にかなりの変化があったようです。
例として、伊丹空港の飛び地が表示されていません。
この問題は2年前から指摘されていたようですが、今まで気がつきませんでした。
本来ならコレクション編集者である太白さんに権限があるものと思われますが、太白さんの書き込みが見られないこと、自治体の飛び地コレクションは地名コレクションの中でも最も閲覧数が多いことを踏まえると、速やかに解決すべき問題だと思われます。
なかなか時間が取れないため僕が編集者になれるかわかりませんが、できることは協力したいと思います。

また、他のコレクションについても見直しが必要なものがあるかもしれません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示