都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
yamadaさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[39058]2005年3月28日
yamada
[38416]2005年3月8日
yamada
[37938]2005年2月19日
yamada
[37849]2005年2月15日
yamada
[37670]2005年2月9日
yamada

[39058] 2005年 3月 28日(月)20:28:41【1】yamada さん
私の気になる「地味なライバル」
[39032]太白さんの「地味なライバル都市」につられて。

まず気になるのが、栗原市と登米市。
互いに隣接し、ともに合併町村数が多く(それぞれ10町村と9町)、市制施行日も同じとなれば、やはり気になります。人口は登米市がやや多く、市街地は栗原市の築館より登米市の佐沼のほうが大きいですが、栗原市には高速道路や新幹線駅があり、交通の便は栗原市のほうが有利です。
ところで、JTB時刻表によると、登米市の代表駅が新田、栗原市の代表駅が築館町(バス)なのだそうです。
うーん、どうも納得がいかない…。

もうひとつ気になるのが、宇土市と宇城市(松橋)。宇城市は今回の合併で市になりましたが、合併前の松橋町は人口が比較的多く、何よりも警察署が宇土ではなく松橋にあるのが気になります。
宇土と宇城(松橋)について、どなたか知っている方は是非教えてください。


※語句を一部訂正
[38416] 2005年 3月 8日(火)22:26:16【2】yamada さん
弘前市大字
こんばんは。書き込みはいつ以来だったかな?

[38293]mikiさん
[38336]キュッキュさん
[38409]だんなさん
弘前市にある町名のプレートにもしっかり「大字」の表記があります。手元に写真がありましたので、載せておきます。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4605/omake/joto.html

<以下追加>
普通、大字は明治22年の合併(明治の大合併)以前の村名を指し、新市町村名に続けて大字××という使われ方をしていますが、弘前市の場合、そうでない使用がされているようですね。
例:
弘前市大字石川・・・明治22年以前の石川村
弘前市大字代官町・・・明治22年以前の弘前の町名「代官町」
弘前市大字城東中央・・・区画整理された後につけられたと思われる町名

なぜ、弘前駅東側などの新しい町名にも「大字」がついたのでしょうね。
[37938] 2005年 2月 19日(土)16:22:08【3】yamada さん
ならないのではなく、なれないのです
[37937]くるりさん
一方で人口5万人を突破していても、未だに「村」である岩手県滝沢村は何故市にならないのか不思議です。
ならないのではなく、滝沢村は連たん戸数の要件を満たさないから市になれないのです。
人口集中地区を持つ滝沢ニュータウン巣子の2地点は直線距離で5キロ以上も離れています。(しかも、その2点間に岩手牧場がある)
さらに、大釜小岩井駅前上ノ山団地あすみ野滝沢駅前など住宅地が点在しており、連たん戸数60%を満たすのは難しいでしょう。
隣の雫石町と合併すれば特例法により市になれるのですが、地元ではそのような合併話は出ませんでした。
町にならないのは・・・メリットが無いからでしょうね。

※具体例など追加。
[37849] 2005年 2月 15日(火)21:34:24【3】yamada さん
2月14日米原市&合併に関わらない市
数日前まで米原市が誕生することを知らずにいました。合併協議が破談したものと思いこんでいましたが、それは彦根市や長浜市で、米原市は予定通り協議が進められていたのですね。そうとは知らず、[37077]を書きこんでしまい、恥ずかしく思っています。


これだけでは情けないので、もう1つネタを。
いわゆる「平成の大合併」で、合併協議に関わらなかった市を挙げてみます。合併協(任意含む)が設置されなかった市とします。

北海道:札幌、小樽、旭川、室蘭、夕張、網走、苫小牧、芦別、江別、紋別、根室、千歳、富良野、登別、恵庭、北広島
青森県:三沢
岩手県:北上、陸前高田、釜石
宮城県:仙台、塩竃、名取、多賀城、岩沼
秋田県:なし
山形県:村山、天童、東根
福島県:郡山、いわき
茨城県:結城、高萩、北茨城、牛久、守谷
栃木県:足利、※小山
群馬県:館林
埼玉県:川越、所沢、草加、越谷、戸田、桶川、北本、八潮、三郷、坂戸、鶴ヶ島、日高
千葉県:市川、船橋、木更津、松戸、習志野、市原、流山、鎌ヶ谷、君津、富津、浦安、袖ヶ浦、八街
東京都:八王子、立川、武蔵野、三鷹、青梅、府中、昭島、調布、町田、小金井、小平、日野、東村山、国分寺、国立、福生、狛江、東大和、清瀬、東久留米、武蔵村山、多摩、稲城、羽村、あきる野
神奈川県:横浜、川崎、横須賀、平塚、鎌倉、藤沢、小田原、茅ヶ崎、逗子、三浦、秦野、厚木、大和、伊勢原、海老名、座間、南足柄、綾瀬
新潟県:小千谷、加茂
富山県:魚津、氷見、滑川、小矢部
石川県:金沢、小松、珠洲、羽咋
福井県:敦賀、小浜、勝山
山梨県:富士吉田、大月、韮崎
長野県:小諸
岐阜県:なし
静岡県:熱海、三島、富士宮、伊東、富士、御殿場、裾野、湖西
愛知県:名古屋、豊橋、瀬戸、半田、春日井、津島、碧南、刈谷、安城、蒲郡、常滑、小牧、知立、尾張旭、高浜、豊明、日進
三重県:鈴鹿、鳥羽
滋賀県:草津、守山、栗東
京都府:舞鶴、綾部、亀岡、向日、長岡京
大阪府;大阪、豊中、吹田、泉大津、高槻、貝塚、枚方、茨木、八尾、寝屋川、河内長野、松原、大東、和泉、箕面、柏原、羽曳野、摂津、高石、藤井寺、東大阪、四条畷、交野、大阪狭山
兵庫県:神戸、尼崎、明石、西宮、芦屋、伊丹、加古川、宝塚、高砂、川西、小野、三田、加西
奈良県:大和高田、大和郡山、天理、御所、生駒、香芝
和歌山県:和歌山、御坊
鳥取県:境港
島根県:なし
岡山県:笠岡
広島県:竹原、大竹
山口県:なし
徳島県:徳島、鳴門
香川県:坂出、善通寺
愛媛県:なし
高知県:室戸、南国、土佐、土佐清水
福岡県:福岡、大牟田、筑紫野、春日、大野城、大宰府、古賀
佐賀県:多久
長崎県:大村
熊本県:熊本、荒尾
大分県:別府、津久見
宮崎県:なし
鹿児島県:阿久根
沖縄県:浦添、名護、糸満、沖縄、豊見城

※栃木市との合併協を除く

【1】荒尾を追加
【2】[37852]両毛人さんの指摘で伊勢崎を削除。合併したばかりなのに気付きませんでした。
【3】[37856]TIさんの指摘で富里を削除。検討会と思っていましたが、任意合併協議会だったのですね。このような例は他にもありそうな気もします。
[37670] 2005年 2月 9日(水)19:00:00yamada さん
遅いレス(周波数)
[37548]EMMさん
50KWの局では九州朝日放送のみ受信出来なかったようですね。
あと、20KWではありますが全国にリスナーのいる独立ラジオ局、ラジオ関西(558KHz)もダメだったでしょうか?
外国放送の電波につぶされたかなぁ。いや、NHKか?
どちらもNHKにつぶされた局ですね。NHK第一(盛岡・531kHz)とNHK第二(盛岡・1386kHz)に妨害されます。九州朝日放送(1413kHz)は、NHK第二と重なって聞こえることもありますが、ラジオ関西は完全に聞こえません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示