都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
あっちゃんさんの記事が16件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[1460]2002年5月11日
あっちゃん
[1444]2002年5月10日
あっちゃん
[1441]2002年5月10日
あっちゃん
[1430]2002年5月9日
あっちゃん
[1374]2002年5月4日
あっちゃん
[1357]2002年5月2日
あっちゃん
[1355]2002年5月2日
あっちゃん
[1333]2002年4月28日
あっちゃん
[1316]2002年4月23日
あっちゃん
[1315]2002年4月23日
あっちゃん
[1307]2002年4月21日
あっちゃん
[1302]2002年4月20日
あっちゃん
[1257]2002年4月14日
あっちゃん
[1220]2002年4月8日
あっちゃん
[1212]2002年4月7日
あっちゃん
[1211]2002年4月7日
あっちゃん

[1460] 2002年 5月 11日(土)21:26:59あっちゃん[実は小学生] さん
レスレス。+またまた興奮!
>KNさん
6年、同い年ということですね!同い年ということでこれから仲良くしましょう!

>Issieさん
静岡県内で言うと、新富士駅とかが新しいと思います。
それと、新しい名前をアッシーにしたいと思うのですが、
イッシーとかぶってしまうのでご迷惑ならおかまいなくおっしゃってください。

>グリグリさん
編集のお手伝い、ぜひやりたいです!そういうことは大好きなので。
土日は全部休みになったので、お手伝いは充分できます^^
他にも、市町村の公式HP関連のことは出来ませんが、
それ以外のことでやれそうなことがあったらやらせて頂きます。
関係ないですが、実は以前僕もホームページを開設していたのですが、
事情でやめてしまいました。(地理のHPじゃありません。モー娘。です^^)

追伸 僕っていつも敬語使いすぎでしょうか!?
[1444] 2002年 5月 10日(金)18:24:51あっちゃん[実は小学生] さん
ごめんなさい!!
ごめんなさい!間違えて下記の書き込み二重書きになってしまいました!
グリグリさん!間違えて二重書きしてしまった[1443]の書きこみは
書きこみランキングに入れないで頂けますか?よろしくお願いします。
今の方がもっと興奮してしまいました・・・。

それと、実は小学生という名前は変なので変えます!
それにしてもどうしよう・・・。
今考えている候補だと落書き帳にいる方の名前とかぶっちゃいます!
かぶっちゃったらやっぱし困りますよね!
グリグリさんごめんなさい!やっぱり名前が確定するまで
新ネタの書き込みはできません!本当にごめんなさい!
[1441] 2002年 5月 10日(金)18:05:20あっちゃん[実は小学生] さん
完全に興奮状態かも!?
なんか僕へのレスが入っていて、ちょっと今興奮してます。

レスします。
>KNさん
「小6~(中2)」とは、どういうことですか?教えてください(馬鹿ですみません)。

>Issieさん
長文大変ありがとうございました。
東海道新幹線は東京から新大阪まで,豊橋以外は全部高架駅ということは、
僕の住んでいる静岡県掛川市の新幹線の掛川駅も、高架駅なのですね!!

いつも思うのですが、Issieさんはいつも詳しい情報を書き込みしていらっしゃって、
よくそこまでわかるなぁといつもビックリしています。
前学校の地理の先生だとか聞きました。やっぱりすごいですね。

>グリグリさん
アーカイブスの「たけもと」さんとはどういうことですか?
教えてください(馬鹿ですみません。)
新規ネタとは、新しい話題を出してということですよね?
アーカイブスに載っちゃいそうな良い話題ありますので、
上記に別に書きこんじゃいます!!(←すでに鼻高々!?(爆))

あと、市町村名の由来には僕もすごく興味があります。
ただ、非常に心配なのは、今、市町村合併が急速に行われていて、
由緒ある市町村名も消滅してしまうのではないか!?ということです。
これについては、どう思われますか?教えてくださいね。

では、早速上に新規ネタ書き込みたいと思います^^
[1430] 2002年 5月 9日(木)16:44:50あっちゃん[実は小学生] さん
第七の質問&ちょっと一言&余談・・・
第七の質問です。 高架駅ってなんでしょうか?
高いところにあるということはわかりますが・・・。
何のために高架駅にするんですか?
僕の住んでいる静岡にはあると思われますか?  教えてください!

落書き帳アーカイブスの都道府県にはどういう違いがあるのか?で、
issieさんの書きこみだけになっていますが、
[225]のnobutaさんの書きこみの質問がもととなっているので、
[225]のnobutaさんの書きこみも入れてください。よろしくお願いします。


>ケロにゃんポポン カエルでポン!さん
小5ですか? 僕は小6です。年が近いですね!よろしくお願いします!

突然ですが、僕は、http://kaba.2ch.net/mayor/ でよく
市町村合併のことについて話し合っています。
2ちゃんねるですので、荒らしも出ますが、
まじめにレスして下さる方もいるので、ちょくちょく見ています。
みなさんも行ってみてくださいね。
[1374] 2002年 5月 4日(土)18:32:43あっちゃん[実は小学生] さん
Re:書込みランキング
こういう「ランキング」は結構燃えるタイプなので、これからも
たくさん書きこみしていきたいと思います!
あと、静岡県南葛市長さんなんていう方いたんですね。知りませんでした。
質問ばかりの僕ですが、これからも見捨てないでくださいね(爆)。

追伸 近くHN変えます。
[1357] 2002年 5月 2日(木)20:56:59あっちゃん[実は小学生] さん
第六の質問
なぜ倉敷市と児島市と玉島市が合併した時に現存の倉敷市の名前になったのでしょうか?
教えてください。

何十年か前の市町村の境がしっかり書いてある地図が載っている
インターネットのホームページってありませんか?教えてください。
[1355] 2002年 5月 2日(木)20:29:50あっちゃん[実は小学生] さん
アーカイブス9番目!
なんか来た時に、いつも見ている落書き帳の位置がかわっていて、
アーカイブスっていうのが増えててすごくビックリしました!
それで、入ってみたら、9番目でした!5番目までには、入りたかったな・・・。
でも、グリグリさんを除いて落書き帳でのアーカイブスについての書きこみは
一番目に書けたので良かったです。
もしアーカイブスに載った時の事を考えると、
実は小学生という突発的に思いついた名前を変えたいなと思いました。
でも良い名前が思いつきません。
学校でのあだ名は「あっちゃん」なんですが、僕は男なので
あっちゃんは少し女っぽいような気がしたので、それはやめて、
あっしーがいいと思ったんですが、Issieさんがいるので遠慮しようかなと思って、
それで・・・・・・・・・・・・、思いつかないんです。
みなさんのインターネットの名前(ネット用語でHN(ハンドルネーム))
は、どういう由来があるのですか?教えてください。

僕も思ってたんですが、Issieさんは詳しい情報をいつもどの質問にも
レスしているなと思って、すごいなあと思っていました。
僕もyahoo!ニュースをいつも見ているので、見つけた気になるニュースを
どんどんお知らせしていきたいと思っています。
僕は市町村合併に関してすごく興味があるので、
この掲示板でも市町村合併の話題を持ち出したいなと思っています。
[1333] 2002年 4月 28日(日)21:00:35あっちゃん[実は小学生] さん
岡山の合併&第五の質問
岡山は、倉敷とその周辺と合併する気は無いのでしょうか?
岡山市+倉敷市+総社市+玉野市+灘崎町+早島町+清音村+山手村
+真備町+船穂町で、それに希望により御津郡、赤磐郡、邑久郡等も
入れればいいのではないでしょうか?
僕は岡山人ではないので、岡山のことはあまり分かりませんが、
人口だけをみて考えてみました。

あと、http://uub.jp/zat/mosaka.html の、
「南大阪市ってどこにあるの?」で、
「磯原町以下6町村が合併し一旦「茨城市」を名乗ったのですが、
すぐに「北茨城市」に改称したものです。これは、本当は「茨城市」
としたかったのですが、茨城県の他の自治体から県名と
同一名称を名乗ることに対して横やりが入ったためと言われています。」と
書かれていますが、現在、茨城町が存在していますよね。
これはどういうことなんですか?教えてください。
[1316] 2002年 4月 23日(火)20:15:35あっちゃん[実は小学生] さん
第四の質問
ごめんなさい!追加です。
なぜ茨城県茎崎町は牛久市の方面ではなく、
つくば市と合併することになったのですか? 教えてください。
[1315] 2002年 4月 23日(火)20:12:33あっちゃん[実は小学生] さん
第三の質問&西鹿児島駅情報。
第一の質問(質☆問)、第二の質問については
答えてくださった方、本当にありがとうございました。

同じようなことなんですが、
市町村合併などで新しく出来た市町村の名前に、
現存の町村の名前を使うことは法律的には
可能なんでしょうか?教えてください。
何度もすみません!

それと、西鹿児島駅情報です。
前、[1144]の「三条と萩と鹿児島の謎」で
話題になっていた、西鹿児島駅が改称するそうです。
下記のホームページのホームページから、
左側の「関連トピックス」の「九州新幹線」のホームページに行くと、
詳しいことがわかります。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/Shinkansen
[1307] 2002年 4月 21日(日)13:53:05あっちゃん[実は小学生] さん
第二の質問
市町村合併などで新しく出来た市町村の名前に、
現存の町村の名前を使うことは出来るのでしょうか?教えてください。
[1302] 2002年 4月 20日(土)21:47:29あっちゃん[実は小学生] さん
質☆問
質問なんですが、一度消滅した市町村の名前を、
他の市町村が使っても法律的にはいいんでしょうか?教えて下さい。
[1257] 2002年 4月 14日(日)16:53:57あっちゃん[実は小学生] さん
いろいろ。
前も話題になっていたような気がしますが、
習志野についての謎についてのことがニュースになってました。
下記のアドレスです。見てみてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020410-00000002-mai-l12

それと、東京都の代表的なナンバーのイメージは、
品川ナンバーのイメージがあります。

それと駅名の改称について今話題になってますが、
高速道路のIC(インターチェンジ)名もこれから合併する
市町村が増えてくるので改称する必要があるのではないでしょうか!?
あとIC名を改称した例って過去にあるんですか?
知ってる人は教えて下さい。気になります。
[1220] 2002年 4月 8日(月)13:54:44あっちゃん[実は小学生] さん
琉球新報のホームページアドレスについて
[1219]でてつさんが紹介していた琉球新報のホームページアドレスが
違っています。 下記のアドレスからは行けます。
琉球新報  http://www.ryukyushimpo.co.jp/
それから、琉球新報でみなと村を検索すると出てくるページは
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2000/2000_05/000513g.html
            ↑ここです。
[1212] 2002年 4月 7日(日)18:54:06あっちゃん[実は小学生] さん
たけもとさんも!
それからたけもとさんもたくさん市町村の公式HP情報を
伝えていらっしゃいました!
[1211] 2002年 4月 7日(日)18:51:30あっちゃん[実は小学生] さん
初登場です!
初めて書きこみします。

ここのホームページは、なんといっても全国の市町村の
ホームページ・人口・面積・人口密度などのデータが
全て書いてあることがすごい!それと今までの落書き帳を見ていると、
みなさん市町村のホームページの情報なんかすごい書かれてますね。
(特にmikiさんとか!)
それからイッシーさんは情報量がすごいですね!
管理人さんのグリグリさんもみなさんの書きこみのレスを
していらっしゃる!! 感動しました!

自分は、小学6年の、地理大好きな静岡県在住の男です。
特に、市町村の境が書いてある地図が好きです。
それと、市町村合併のパターンなどを考えることが好きです。

では、これからよろしくお願いします!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示