都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
夜鳴き寿司屋さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[51620]2006年6月2日
夜鳴き寿司屋
[50007]2006年3月22日
夜鳴き寿司屋
[49803]2006年3月12日
夜鳴き寿司屋
[49117]2006年2月11日
夜鳴き寿司屋
[48434]2006年1月16日
夜鳴き寿司屋

[51620] 2006年 6月 2日(金)23:58:14夜鳴き寿司屋 さん
ジミー・カーター球場
ご無沙汰しております、夜鳴き寿司屋です。

[51616] 般若堂そんぴん さん
このように個人名を冠した球場はどれだけあるのでしょうね.

広島県三次市甲奴町に「ジミー・カーター球場」があります。これはアメリカ合衆国大統領のちなんだ命名で、カーター氏が甲奴町訪問がきっかけで建設された、生涯学習拠点施設の「ジミー・カーターシビック・センター」の球場です。収容人数が内外野1000人しかありませんが、一応草野球は出来る規模です(笑)

どうしてカーター氏が訪問したかですが、大戦末期に同町の寺から供出された梵鐘がまぐりまぐって アトランタにあるカーターセンターに、現地に住む日本人会が、友愛の鐘として寄贈したことから始まった国際交流の結果だそうです。
[50007] 2006年 3月 22日(水)22:31:42【1】夜鳴き寿司屋 さん
慶祝!記事番号500000達成おめでとうございます
記事番号50000達成おめでとうございます。タイトルはオーバーですが(笑)本当に膨大な書き込みですね。今から最初から見ていくと何時間かかるでしょうか?この重みはすごいですね。

今度、5月に上京した時には電車で千葉、埼玉、茨城を回って経県値をあげようとひそかに計画している私です。しかし午後5時から秋葉原から3県を訪問するのは相当無理かな?

[49715] 2006 年 3 月 6 日 (月)愛比売命 さん
プチオフ
ついに実現したのですね!相当カメレスですが忙しかったので失念していました。残念!

[49920] 2006 年 3 月 19 日 (日) かぱぷう さん
祝 新・北九州空港開港
一度は行ってみたい空港ですが、広島から遠いので飛行機でなければなかなか行く機会はないでしょうね。しかも九州ではもうひとつ新種子島空港も開港でしたが旧空港は北九州空港と違い存続するようですね。


[49968] 2006 年 3 月 21 日 (火) 小松原ラガー さん
私は合宿で免許を取った口ではありませんが、学生時代に聞いた話では、当時は関西方面からは鳥取とかも合宿先として多かったように思います。

私も合宿で免許を取ったわけではない(卒業検定で一度落ちたけど)のですが、以前の職場の同僚で行った人の話ではあまりにも田舎で夜なにもやることがない収容所みたいなところだったと嘆いていました。しかし、去年、大阪に行った時に義姉(年下だけど)が、コンビニにあった合宿で免許をとれるパンフレットを持って帰っていたので拝見したところ、やはり山陰方面が多かったですね。だた、なかには広島県の家の傍の自動車学校があったりしたほか、北陸の自動車学校はカニ1回食べ放題に温泉でアピールしたり、沖縄県うるま市の自動車学校はマリンスポーツが出来ることをアピールしていました。これらは遊べることによって来てもらおうと宣伝しているようでした。これが東京方面だったら東北の自動車学校のアピールはいかがなものでしょうか?
[49803] 2006年 3月 12日(日)00:50:07夜鳴き寿司屋 さん
市章と直結ホーム
[49762] 2006 年 3 月 9 日 (木) 12:35:32 愛比売命 さん

福山市には市章のほかにシンボルマークもあり、こっちがそのまま市章に昇格?
こどものころはてっきり山をデザイン化しただけだと思っていました。実際に市章よりもバラのマークの方が活字メディアに頻繁に登場しており、たとえば福山市民球場のスコアボードにはバラの方を使っていますが、旗にするとやはりコウモリマークを使うようです。まあ空をにそよいでいて良いのかもしれませんが。

デルタの話題が花盛りですが、私はデルタ痕が気になります。もっとも、三辺全部に旅客線が走っていたかどうかは不明ですが。

日清戦争当時に宇品線が開設していた時に、軍用列車が広島駅に入らず直接宇品港にむかっていたような記載をみたことはありますが、純粋な旅客用列車はなかったのかもしれませんね。臨時貸切団体列車であればあったかもしれませんが、目的地のことを考えると存在しなかったかもしれませんね。

[49772] 2006 年 3 月 10 日 (金) faith さん
播但線と姫新線を直通させて姫路駅は途中駅としてしまえば双方合わせて1面2線で済むのにと思っていたこともあります。双方とも、山陽本線の北側にあれば良い位置関係だし。

 同じ山陽本線の駅でも、岡山駅は吉備線と津山線の2つの路線の始発のレールが直接つながっており、途中駅みたいな感じになっております。このようになっていればスペースの有効活動になるのでやはり実現するのでしょうね。まあ岡山駅のケースは2つの路線がもともと「中国鉄道」という私鉄でしたから、必要に迫られて実施していたのかもしれないです。

 余談ですが、姫路駅名物のラーメンの麺にうどん汁の駅ソバですが、18切符マニアからすれば穴場のひとつですね。
[49117] 2006年 2月 11日(土)11:35:55夜鳴き寿司屋 さん
オリンピックの開催都市
[49093] 2006 年 2 月 10 日 (金) 22:09:35 ahokusa さん
しかし、大阪は総合競技の国際大会を開いたことがないのではないでしょうか?
来年、2007年に大阪で世界陸上が開かれます。一応

*世界新体操選手権(1999年)
*世界卓球選手権(2001年)
*東アジア競技大会(2001年)
*ワールドカップサッカー(日韓大会)(2002年)
*世界柔道選手権(2003年)

の以上の大会が開かれたのですが、東アジア競技大会は知名度が低いですね(2005年に開かれたマカオ大会もほとんど報道されなかったし)

都知事の「国内でオリンピックを開催できる都市は東京以外にない」という発言は(個人的に)腹立たしい反面、的を射ています。

 少し前まで某大会の主催国に対して国威発揚と経済成長の為の開催だと批判していたはずなのに、東京の都市機能再構築のために立候補するのですからいかがなものかと思います。それはさておき、たしかにオリンピックの開催立候補する都市はその国の首都もしくは最大の都市が多いですが、オリンピック委員会が可能な限り選手村から移動(所要時間もしくは移動距離)しなくてもいいようにというコンセプトがあるので、できる限り集中的に施設を建設できるような土地を確保できるところがいいと思います。現実的にはやはり2020年ないし2024年になれば日本もしくはアジアでの開催の可能性があると思います。
 そういえば、大阪が立候補したときに国内選考に出馬したのは横浜(構想では関東地方1都6県と山梨県に38会場を整備する広域開催)でしたが、潜在的に立候補すれば有力候補とされたのが広島でしたね。1994年にアジア競技大会をはじめて首都でない都市で開催した実績がありましたから。ただ、あの時は実際には広島県内の分散開催であったし、現在財政的に苦しんでいるので実現しても2044年ごろかなと思います。過去には1988年に名古屋が立候補しソウルに敗れたのですが、その背景には韓国が国を挙げて誘致運動したのに対し前評判では有利であったため名古屋が油断したうえに1980年のモスクワオリンピックに政治的理由でボイコットした日本に対する東欧諸国の拒否反応があったといわれています。個人的には広島もしくは沖縄・那覇での開催がいいなとおもいますが、多分無理かな?
[48434] 2006年 1月 16日(月)02:24:34夜鳴き寿司屋 さん
当方の到達限界点
最近ご無沙汰しております、私の到達ポイントですが(もちろん地についたところで)

北限 富山県魚津市付近
東限 東京都南千住付近(都内に行ったときにココにとまりました)
南限および西限 那覇市国際通付近 (沖縄日帰り弾丸ツアー)
高限 富士山5合目もしくは立山・室堂(標高がわからない)
低限 新幹線関門トンネル(これでいいのかな?)

今度は東北もしくは北海道に行きたいものです。

番外(外国編)
北限 北京市郊外(万里の長城)
南限および西限 マカオタワー(タクシーに市庁舎と間違えられて連れて行かれた)


[48403] 2006 年 1 月 15 日 (日) 20:08:02 maki さん
市町村界看板 合併でどうなる?

私が見たところでは、山陽自動車道の旧本郷町の看板(トンネル内)がイラストだけを残して字が消されていました。また同じ編入合併では郡名の部分を市名に変えただけのところもありました。


[48367] 2006 年 1 月 14 日 (土) 22:16:07【1】 ニジェガロージェッツ さん

神戸空港にもそも貨物専用便などあるのでしょうか?
仮にあるとして、全航空便に占める便数の割合はどのくらいなのか見当もつきません

貨物専用機は普通の時刻表にのらないので、直接聞いてみないとわからないですね。そういえば関西国際空港の展望室でも貨物専用機は表示されませんし、でもフェデックスの貨物便はしっかりあるし。それにしても国内線の場合通常の旅客機の貨物スペースで充分のようで、あまり貨物専用機は定期便として就航していないようなので、神戸空港だけでなく地方空港のほとんどないようですね、ただ小松空港だけはルクセンブルグの貨物機が就航しているようですが。それはさておき、神戸空港に定期便で就航しそうな貨物航空会社現在のところはないようですが、今年の6月からギャラクシーエアラインズという某宅配業者の子会社の貨物専用会社が就航するそうですが、親会社の本社が京都にあるのに就航予定地が千歳、羽田、那覇、北九州だけと関西圏はスルーパスですし、この会社は。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示