私の「経県値市区町村版」、ここまで北海道から近畿地方まで一通り、「訪問」(●)以上と、「接地」(△)のうち「鉄道の乗り換え」「SA・PAでの休憩」などについて作成してきたのですが、「大昔」のことで記憶がはっきりしない所もあり、経県値の見直しも出てくるかもしれません…。
[113845] メークインさん
[113848] あきごんさん
私はこれまで明日香村を4度訪れており、多分中学生の頃に最初に訪れた頃と、8年前に最後に訪れたときとでは、新たな遺跡の発掘・発見などとそれによる資料館などの整備による変化はあるものの、今日まで開発を抑えて歴史的風土・環境の保全に努めてきたこともあってか、メークインさんがおっしゃる「素朴で良い場所」というのは、昔も今もあまり変わっていないように思えます。8年前の旅行記は、
[93764]で書き込んでいます(この時は真夏で、あまりの暑さに苦闘しました…)。
最後に、
[113722]で出したクイズ
【問P】南相馬市、京都市、京都市、伊万里市(想定解:6市+3市、「昔」は該当していた市:小牧市)
【問W】白石市、白石市、白石市、白岡市(想定解:4市+6市、該当しない市:白山市、該当する町:岐阜県白川町)
ですが…
[113782] オーナー グリグリさん
問W:白井市
ご名答です。
問Wはこれ以外に反応がなく、問Pもぺとぺとさん(
[113724])に続く解答が出ていないので、この辺でお開きにします。
共通項と該当する市はそれぞれ次の通りです。
【問P】…その市内に「桃」の字が付く駅がある市(→
[77736],
[101441])
【問W】…「白」の字が付く市で、その市内に「白」の字が付く駅がある市(→
[83002])
市名、駅名とも、いずれもこれらの記事を書いた時と変化はありません。