都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
伊豆之国さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[113849]2025年3月23日
伊豆之国
[113781]2025年3月12日
伊豆之国
[113722]2025年3月1日
伊豆之国
[113622]2025年2月13日
伊豆之国
[113602]2025年2月11日
伊豆之国

[113849] 2025年 3月 23日(日)23:55:26伊豆之国 さん
経県値市区町村版 & 明日香村 & クイズの答え
私の「経県値市区町村版」、ここまで北海道から近畿地方まで一通り、「訪問」(●)以上と、「接地」(△)のうち「鉄道の乗り換え」「SA・PAでの休憩」などについて作成してきたのですが、「大昔」のことで記憶がはっきりしない所もあり、経県値の見直しも出てくるかもしれません…。

[113845] メークインさん
[113848] あきごんさん
私はこれまで明日香村を4度訪れており、多分中学生の頃に最初に訪れた頃と、8年前に最後に訪れたときとでは、新たな遺跡の発掘・発見などとそれによる資料館などの整備による変化はあるものの、今日まで開発を抑えて歴史的風土・環境の保全に努めてきたこともあってか、メークインさんがおっしゃる「素朴で良い場所」というのは、昔も今もあまり変わっていないように思えます。8年前の旅行記は、[93764]で書き込んでいます(この時は真夏で、あまりの暑さに苦闘しました…)。

最後に、[113722]で出したクイズ
【問P】南相馬市、京都市、京都市、伊万里市(想定解:6市+3市、「昔」は該当していた市:小牧市)
【問W】白石市、白石市、白石市、白岡市(想定解:4市+6市、該当しない市:白山市、該当する町:岐阜県白川町)
ですが…
[113782] オーナー グリグリさん
問W:白井市
ご名答です。
問Wはこれ以外に反応がなく、問Pもぺとぺとさん([113724])に続く解答が出ていないので、この辺でお開きにします。
共通項と該当する市はそれぞれ次の通りです。
【問P】…その市内に「桃」の字が付く駅がある市(→[77736],[101441])
【問W】…「白」の字が付く市で、その市内に「白」の字が付く駅がある市(→[83002])
市名、駅名とも、いずれもこれらの記事を書いた時と変化はありません。
[113781] 2025年 3月 12日(水)21:40:32伊豆之国 さん
経県値市区町村版 & クイズ(ヒント)
経県値市区町村版、私も作り始めました。
「訪問」以上の市区町村を中心にコメントを書いていて、まず首都圏1都3県と静岡県から書き込みを始めたのですが、意外に難渋しているのが東京都。自宅から微妙に距離が遠いところが多いのと、足腰の衰え、それに近年の何やらで足を運ぶのが億劫になっていることもあり、「観光・レジャー目的で行ったのが子供の時ぐらい」とか「ほぼ社用でしか行かない」という市区も多いので、限られた文字数では何を書き込んでいいのかよくわからなくて迷っているところが結構あって…。

ところで、もはや忘れられたような感じになっている、[113722]で出題したクイズ。
【問P】南相馬市、京都市、京都市、伊万里市(想定解:6市+3市、「昔」は該当していた市:小牧市)
【問W】白石市、白石市、白石市、白岡市(想定解:4市+6市、該当しない市:白山市、該当する町:岐阜県白川町)
[113724] ぺとぺとさん
問P:吹田市
ご名答です。
それ以外に誰も反応していないので、ここで第一ヒントを出します。
問P: Peach or Pink
問W: White & White
[113722] 2025年 3月 1日(土)22:00:12伊豆之国 さん
春一番・小ネタクイズ2題
「春一番」の発祥地は、この春の「選抜」に21世紀枠で出場する高校がある長崎県壱岐市と言われています。
それとは関係ないのですが、どちらも間もなくやってくる「あの日」にちなんだ小ネタクイズを2題。
いずれも「複数解答可能型」です。

【問P】南相馬市、京都市、京都市、伊万里市(想定解:6市+3市、「昔」は該当していた市:小牧市)
【問W】白石市、白石市、白石市、白岡市(想定解:4市+6市、該当しない市:白山市、該当する町:岐阜県白川町)

…いかがでしょうか?
[113622] 2025年 2月 13日(木)20:41:25伊豆之国 さん
宮地嶽神社(若い市長)
まだ出ていないようなので…

今月9日に投開票が行われた福岡県福津市の市長選挙で、37歳の新人・福井崇郎氏が現職と他の3新人を破り、初当選を果たしました。
開票結果
選挙公報によると、福井氏は昭和63年(1988)1月10日生まれ。就任は3月6日となるようです(落選した現市長のプロフィールより)。

♯「経県値メモ」、都道府県版の作成途中です…
[113602] 2025年 2月 11日(火)16:00:35伊豆之国 さん
町村しか通らない路線(平成大合併前) & 暇つぶし企画
[113493] Nさん
逆に町村しか通らないのは11路線
[113500] ええじゃないかさん
そんな路線も日本にはあるんですね。町の占める割合が高い北海道には無いのが意外です
「町村しか通らない路線」、「平成の大合併」以前には該当していて、合併によって現在は該当しなくなった現存路線で、まず思い浮かぶのは次にあげる路線あたりでしょうか。(ケーブルカー等を除く)
路線当時の町村名現在備考
JR烏山線高根沢町、南那須町、烏山町南那須町・烏山町→那須烏山市
野岩鉄道会津鬼怒川線藤原町、栗山村、田島町藤原町・栗山村→日光市、田島町→南会津町
いすみ鉄道大原町、夷隅町、大多喜町大原町・夷隅町→いすみ市
黒部峡谷鉄道宇奈月町宇奈月町→黒部市
大井川鉄道大井川本線金谷町、川根町、中川根町、本川根町金谷町・川根町→島田市、中川根町・本川根町→川根本町
信楽高原鉄道水口町、甲南町、信楽町水口町・甲南町・信楽町→甲賀市甲南町は通過のみ
…ほかにもまだ探せばあるかもしれません…。

>暇つぶし企画(いったいどこの市でしょう?
いやぁ、解答された皆さんの頭の柔軟さにはもはや全くかなわないですね…。参りました! 私が直感でわかったのは

2「同名の駅も基地も市内にない、女性用下着のブランドで名高い(こちらの工場もその市内にはないらしい)市」
27「最新の路面電車がある、餃子で名高い(こちらも王座奪還はならず…)市」

ぐらいでした…。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳