都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
k-aceさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …



[84732] 2014年 1月 8日(水)00:12:00k-ace さん
第三十八回・十番勝負
問十:新居浜市
[84713] 2014年 1月 6日(月)12:57:24k-ace さん
第三十八回・十番勝負
問三:岩見沢市
[84707] 2014年 1月 6日(月)06:15:51k-ace さん
第三十八回・十番勝負&狛江市
問一:駒ヶ根市

[84631]伊豆之国さん
ついでに「駒」の付く町名も挙げておきます。
23区の隣の狛江市に駒井町があるようで。
狛江市の由来
市名の由来は、朝鮮半島から渡来した「高麗の人が住む入り江」から「狛江」になったという説が伝わっています。
そして、もう1つの説として百済国王が高麗人を日本に帰化させた地で「狛(高麗)の里」と呼ばれていたことを由来として「狛江」となったという説もあります。
とのことですが、駒井町も関係あるのかな。高麗居とか?
[84658] 2014年 1月 3日(金)06:14:26k-ace さん
第三十八回・十番勝負
問四:いなべ市
[84650] 2014年 1月 2日(木)23:07:01k-ace さん
第三十八回・十番勝負
問六:宇和島市
とりあえず解答しておきます。
[84635] 2014年 1月 1日(水)23:27:26k-ace さん
郡山VSいわき
[84634]白桃さん
HPだと対応するところが見にくいので、対応しやすい自前のを使ってたら見落としていわき市→郡山市に更新するのを忘れてたようで(^_^.)
ということで当該記事からいわき市を削除しました。
ただ、逆転の際の記事にも
両市とも原発事故の避難者を多数受け入れ、多くの復興、除染作業員も滞在しているが、住民登録しておらず、統計数値に表れていない。
とあるので実際には郡山市、いわき市、どちらが人口多いのかは謎ですが。
[84633] 2014年 1月 1日(水)21:29:53【3】k-ace さん
トップ・ボトム
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
ランキングデータに47都道府県の人口・面積・人口密度がそれぞれ最大(トップ)・最小(ボトム)のランキングがあります。
見てみると人口と面積両方ともトップ・ボトムの自治体があります。
本日、ボトムにある変化が起こりました。
2014年1月1日現在の「市」のボトムの該当自治体。
歌志内市、本宮市、境港市、江津市、津久見市
昨日までは陸前高田市も該当していたのですが、滝沢市の誕生で面積のボトムが陸前高田市から滝沢市になり、該当しなくなりました。
なお、その他の該当自治体は以下の通り。
・「市区町村」のボトム
五霞町、粟島浦村、舟橋村、知夫村、姫島村、渡名喜村
・「市」のトップ
高崎市、八王子市、横浜市、富山市、浜松市、京都市、大阪市、鳥取市、高松市
・「市区町村」のトップ
横浜市、富山市、浜松市、京都市、大阪市、鳥取市、高松市
群馬県は面積のトップがみなかみ町、東京都は人口のトップが世田谷区、面積のトップが奥多摩町に。
#[84634]白桃さんご指摘によりいわき市削除。
[84621] 2013年 12月 31日(火)16:57:57k-ace さん
今年最後のあいさつの後になんですが
[84619]白桃さん
もうひとつの間違い・・・沿線で最も人口が多いのは八王子市ではなく、相模原市です。
この前の合併で相模湖周辺も政令市になったのです。正直、ピンときませんが。
現在八王子市民ですが、お隣、相模原市(相模湖町、藤野町)の存在をコロっと忘れておりました。通る時には意識しても、こう問題にされると案外気付かないもんですね。
[84620] 2013年 12月 31日(火)16:52:23k-ace さん
各種経県値、読谷村
さて、いつも通り、一年の締めくくりに。
・生涯経県値と都道府県庁所在地の経県値(表下部)
・都道府県県庁所在地差ギャップ対策編(ギャップのある分だけ)
北海道札幌市1室蘭市、釧路市、稚内市
秋田県秋田市1由利本荘市
山形県山形市2米沢市
茨城県水戸市1鹿嶋市
千葉県千葉市1浦安市
東京都新宿区1八王子市
石川県金沢市1小松市
福井県福井市1敦賀市、小浜市、南越前町、高浜町、おおい町
山梨県甲府市1富士河口湖町
三重県津市2名張市、菰野町
兵庫県神戸市1加西市
和歌山県和歌山市2田辺市
山口県山口市1岩国市、光市、柳井市
15413816
昨年からの生涯経県値の変化は愛知県●→○(2月12日)、和歌山県●→○(4月30日)と2点アップ。
また、長野県で飯田市が新たに宿泊となりました。
都道府県庁所在地の経県値の変化は、名古屋市●→○と1点アップ。
・今年の経県値は74点でした。

・政令指定都市の経県値
◎:なし
◯:(東京特別区)、横浜市、新潟市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市
●:上記以外
△:なし
▲:なし
×:なし
◎-0・○-9・●-11・△-0・▲-0・×-0、計69点
名古屋市●→○で1点アップ。
なお、宿泊の区は東京特別区=新宿区、大田区、横浜市=港北区、新潟市=中央区、名古屋市=中区、京都市=中京区、大阪市=北区、神戸市=須磨区、西区、岡山市=北区、広島市=南区、福岡市=博多区。
政令指定都市移行後の経県だと
()内が移行後
岡山市○(●)
熊本市●(×)

以下拙稿[82398]からの更新部分のみ。
・都道府県内人口最少市の経県値
弥富市▲→●、下田市×→●、南足柄市×→●、熊野市×→▲、本宮市▲→●
◎-0・○-1・●-14・△-5・▲-9・×-18、計65点

・都道府県内人口最少自治体の経県値
豊根村×→●、五霞町▲→●
◎-0・○-0・●-5・△-1・▲-6・×-35、計23点

・旧国版
尾張●→○、紀伊●→○、磐城△→●
◎-2・○-25・●-41・△-2・▲-3・×-12、計240点

今年は大網白里町の市制施行(→大網白里市)、那覇市の中核市移行がありましたが、来年は滝沢村の市制施行(→滝沢市・[84613])、枚方市の中核市移行、佐賀市の特例市移行、栃木市の岩舟町編入があります。合併は2011年10月、川口市の鳩ヶ谷市編入以来約2年半ぶり。
明日、日本一人口の多い村になる読谷村ですが村の公式HPでカウントダウンしてたり、本日、日本一人口の多い村カウントダウンイベント()を開催するようです。人口の多い村トップ3は、読谷村、東海村、西郷村になるのね。

来年の干支「午」の漢字がある郵便局は明石市の明石子午線郵便局と広島市西区の広島庚午郵便局、広島庚午北郵便局のみのようで。

次回の十番勝負は来年1月2日午後10時。次回は十問完答、誤答0を目指して参戦したいと思います。あわよくばメダルも。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
[84618] 2013年 12月 31日(火)16:45:19【1】k-ace さん
今年を振り返る
今年を振り返ってみました。
・茨城県、河内町コミュニティバスで初めての自治体コミュニティバスに乗車。
・東京都西東京市の保谷駅から歩いて、埼玉県新座市片山3丁目に囲まれている東京都の飛び地(東京都練馬区西大泉町)訪問(帰りはバスで大泉学園駅まで)。
・3月16日、みなとみらい線、東急東横線、副都心線、西武線・東武東上線が一本に。4月に東急東横線菊名駅(神奈川県横浜市港北区)から西武池袋線飯能駅(埼玉県飯能市)まで一本で乗車しました。その後秩父地方訪問【3月~4月に話題になった「かいと」コレクションの埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄黒海土([83045] 3月29日 hmtさん紹介)も訪問】や西武線乗りつぶしをしました。
・(高速道路を使わない路線としては)日本一距離の長い路線バスである、奈良交通八木新宮線(橿原市~大和高田市~葛城市~御所市~五條市~十津川村~田辺市~新宮市)同一便で乗り通し(拙稿[83343])、田辺市(紀伊田辺駅近く)宿泊。
・飯田線沿線の各自治体訪問と秘境駅訪問(金野駅、千代駅、田本駅、中井侍駅、為栗駅、小和田駅)。中井侍駅から急斜面を登り見た、天龍村の中井侍銘茶の茶畑の風景は圧巻でした。飯田市宿泊。
[83703]伊豆之国さん
まだ35もの村が残る長野県を見ると、中央道と飯田線で通過した伊那谷地域では、天竜川が境となって、対岸側の村は「未踏」となっているものがいくつかありました(景色はしっかり見えてはいるはずなのですが…)。
この旅では秘境駅だけではなく、そうした自治体も訪問してきました(自治体の前に●がついていないのが飯田線未通過自治体)。
岡谷市、辰野町、箕輪町、南箕輪村、伊那市、宮田村、駒ヶ根市、飯島町、中川村、松川町、高森町、●豊丘村、飯田市、泰阜村、●下條村、●阿南町、天龍村、浜松市天竜区(水窪町、佐久間町)、●豊根村(富山村)。愛知県の飯田線通過自治体は今回は訪問できず。
ついでに村の経県値([83703]伊豆之国さん)を(北方領土を除く184村)。
◎:無し
○:無し
●:【青森県】田舎館村【岩手県】滝沢村【福島県】大玉村、西郷村【茨城県】東海村【群馬県】嬬恋村【東京都】檜原村【神奈川県】清川村【新潟県】弥彦村【山梨県】道志村、忍野村、山中湖村、鳴沢村、小菅村、丹波山村【長野県】南箕輪村、中川村、宮田村、下條村、天龍村、泰阜村、豊丘村、小谷村【愛知県】豊根村【奈良県】十津川村【岡山県】西粟倉村(26村)
△:【山形県】戸沢村【長野県】筑北村(2村)
▲:【北海道】占冠村、音威子府村、初山別村【青森県】蓬田村、風間浦村【宮城県】大衡村【山形県】鮭川村【福島県】天栄村、湯川村、泉崎村、玉川村【群馬県】榛東村、高山村【千葉県】長生村【新潟県】刈羽村、関川村【長野県】川上村、南牧村、原村、阿智村、木祖村、大桑村、麻績村、松川村、白馬村、栄村【京都府】南山城村【奈良県】明日香村【高知県】芸西村、日高村(30村)
×:上記以外(126村)
・高校野球観戦、甲子園(西宮市)で那覇市・福知山市、弘前市・玉野市、江津市・西脇市、国体(八王子市)で延岡市・山形市、前橋市・須崎市、大東市・土浦市。
・10月1日、三木市立三木市民病院(私の出生地)と小野市立小野市民病院を統合し、北播磨総合医療センター(小野市市場町)開院。三木、小野の両市民病院は9月末で閉院。小野市民病院跡地は医療法人に売却され、民間病院となる予定。三木市民病院は解体後跡地に特別養護老人ホームが建設される予定。
・その他、名古屋市(ラディッシュ・[62936]ぺとぺとさん)、小田原市(玉宝寺・五百羅漢)、大間町(本州最北端の大間崎)、大月市(猿橋、桂台BTM跡・拙稿[82035])、石巻市、女川町、白河市(南湖公園、小峰城)、伊達市・桑折町(聖光学院高校付近)等も訪問。
[84613] 2013年 12月 31日(火)06:18:14k-ace さん
村から市へ―滝沢村、単独市制施行―
いよいよ明日、滝沢村が市制施行します。ということで村から単独市制施行した例ですが、既に触れられているので、[81318]グリグリさんの記事に滝沢市を加えてみました。雑学にあるのかな?と思ったらないんですね。あってもよさそうなのに。

市制施行日都道府県市名施行前備考
1902.4.1長崎県佐世保市東彼杵郡 佐世保村
1921.11.1山口県宇部市厚狭郡 宇部村
1936.4.1長野県岡谷市諏訪郡 平野村同時に改称
1940.11.10兵庫県芦屋市武庫郡 精道村同時に改称
1945.9.26沖縄県石川市中頭郡 美里村の一部その後うるま市に
1953.10.1沖縄県真和志市島尻郡 真和志村その後那覇市に
1956.7.1沖縄県コザ市中頭郡 コザ村その後沖縄市に
1962.7.1沖縄県宜野湾市中頭郡 宜野湾村
1968.7.1沖縄県具志川市中頭郡 具志川村その後うるま市に
1970.7.1沖縄県浦添市中頭郡 浦添村
2002.4.1沖縄県豊見城市島尻郡 豊見城村
2014.1.1岩手県滝沢市岩手郡 滝沢村

村からの単独市制施行は豊見城村→豊見城市以来11年9か月ぶり。ただ一覧の通り沖縄県が続いていました。沖縄県を除くと1940年11月10日の精道村→芦屋市以来約73年2か月ぶりです。
滝沢村の市制施行により、日本一人口が多い村が来年からは読谷村(39136人:日本一人口の少ない市である歌志内市の9.93倍)になります。日本一人口の多い町村でもあったわけですが、これも滝沢村から府中町になります(2013年10月1日時点の推計人口では、府中町の他に富谷町も5万人超えています)。
[84606] 2013年 12月 30日(月)18:33:23【1】k-ace さん
北播磨5市1町+赤穂市
北播磨5市1町の過去50年間の国勢調査人口推移(2010年時点の領域人口)が気になったので。
201020052000199519901985198019751970196519602010/19602010/19852010/2000
西脇市428024395345718463394622046889463804618245964484815117383.6%91.3%93.6%
三木市8100984361861178656284445826367829763746490714668847062172.1%98.0%94.1%
小野市4968049761494324821446007456864357440576376233669536343136.7%108.7%100.5%
加西市479934939651104517065178452107510515016148354482194923497.5%92.1%93.9%
加東市4018139970406883974338270364013427532410321493282334170117.6%110.4%98.8%
多可町231042430425331254402574526179260952625226282271452866280.6%88.3%91.2%
赤穂市5052351794520775142651131523745104649583459424469840741124.0%96.5%97.0%
1960年の赤穂市には福浦地区(1963年9月1日、岡山県日生町より編入)が含まれていないでしょうが。
赤穂市を加えたのは[37513]白桃さんより。

三木市の1970年~1980年の宅地開発による人口急増(1980/1970=159.6%)
1995年は同年1月に発生した阪神淡路大震災の避難者の影響もあるとみられる。

さて、以下2点の要因が気になる所ですが(特に2点目の小野市、加東市の横ばいの理由)
・西脇市・多可郡の1960年~1970年の減少。
・西脇市、三木市、加西市、多可町が2000年からの10年間で5%以上の人口減少となるものの小野市、加東市はほぼ横ばい(小野市の人口が加西市の人口を上回る)。
[84601] 2013年 12月 29日(日)14:49:57【1】k-ace さん
つくば市が土浦市に合併打診
土浦市に合併打診、事務協議推進で合意 つくば市長
[82951]山野さんの続報となります。
つくば市の市原市長が土浦市の中川市長に合併を打診。
中川市長は従来通り早期の合併には慎重な姿勢を示したものの、事務方レベルでの話し合いを進めることで合意した。
(中略)
中川市長は、将来的な合併の必要性には理解を示したものの、旧新治村との合併に伴う合併特例債事業などの課題を優先させるため早期の合併には慎重な姿勢を示した。
市原市長は会見で
また、政令指定都市を見据えた県南地域の自治体の広域合併については「土浦とつくばが合併して、次の段階で政令市を考えるのが合理的だ」と述べ、2市の合併を優先させる考えを示した。
近々合併ということはないようですが、合併後中核市移行を目指しているようで。
政令市となると、70万人?100万人? 70万人(2013年10月1日の推計人口ベース)でもつくば市、土浦市の他に石岡市、かすみがうら市、つくばみらい市、牛久市、龍ケ崎市、阿見町(計738820人)が必要ですが(つくば市、土浦市以外は一例です)。
[84492] 2013年 12月 1日(日)00:01:17k-ace さん
隣接都道府県庁同士の直線距離の中間点
第二回・クイ図五番勝負の問三の共通項は「国会議事堂と都道府県庁の直線距離の中間点」でしたが、隣接都道府県庁同士の直線距離の中間点を調べてみました。なお、架橋隣接、トンネル隣接も含んでいます。
[84447]オーナー グリグリさんの「国会議事堂から47都道府県庁への中間点の一覧」と問題の答えがまだのようですが。

都道府県庁A都道府県庁B中間点都道府県庁A都道府県庁B中間点
北海道庁青森県庁海上長野県庁静岡県庁山梨県北杜市
青森県庁岩手県庁秋田県鹿角市長野県庁愛知県庁長野県木曽町
青森県庁秋田県庁秋田県大館市岐阜県庁愛知県庁愛知県一宮市
岩手県庁宮城県庁岩手県奥州市岐阜県庁三重県庁三重県桑名市
岩手県庁秋田県庁秋田県仙北市岐阜県庁滋賀県庁滋賀県多賀町
宮城県庁秋田県庁秋田県湯沢市静岡県庁愛知県庁愛知県東栄町
宮城県庁山形県庁宮城県川崎町愛知県庁三重県庁海上
宮城県庁福島県庁宮城県白石市三重県庁滋賀県庁三重県伊賀市
秋田県庁山形県庁山形県真室川町三重県庁京都府庁三重県伊賀市
山形県庁福島県庁宮城県七ヶ宿町三重県庁奈良県庁三重県伊賀市
山形県庁新潟県庁山形県小国町三重県庁和歌山県庁奈良県桜井市
福島県庁茨城県庁福島県鮫川村滋賀県庁京都府庁京都府京都市山科区
福島県庁栃木県庁福島県西郷村京都府庁大阪府庁大阪府高槻市
福島県庁群馬県庁栃木県日光市京都府庁兵庫県庁大阪府箕面市
福島県庁新潟県庁山形県飯豊町京都府庁奈良県庁京都府城陽市
茨城県庁栃木県庁栃木県茂木町大阪府庁兵庫県庁海上
茨城県庁埼玉県庁茨城県つくば市大阪府庁奈良県庁大阪府東大阪市
茨城県庁千葉県庁茨城県稲敷市大阪府庁和歌山県庁大阪府貝塚市
栃木県庁群馬県庁栃木県佐野市兵庫県庁鳥取県庁兵庫県神河町
栃木県庁埼玉県庁茨城県古河市兵庫県庁岡山県庁海上
群馬県庁埼玉県庁埼玉県熊谷市兵庫県庁徳島県庁兵庫県洲本市
群馬県庁新潟県庁新潟県魚沼市奈良県庁和歌山県庁大阪府堺市南区
群馬県庁長野県庁群馬県長野原町鳥取県庁島根県庁鳥取県琴浦町
埼玉県庁千葉県庁東京都江戸川区鳥取県庁岡山県庁岡山県津山市
埼玉県庁東京都庁東京都板橋区鳥取県庁広島県庁岡山県新見市
埼玉県庁山梨県庁東京都檜原村島根県庁広島県庁広島県三次市
埼玉県庁長野県庁群馬県富岡市島根県庁山口県庁島根県浜田市
千葉県庁東京都庁千葉県浦安市岡山県庁広島県庁広島県尾道市
千葉県庁神奈川県庁海上岡山県庁香川県庁海上
東京都庁神奈川県庁神奈川県川崎市中原区広島県庁山口県庁山口県岩国市
東京都庁山梨県庁東京都檜原村広島県庁愛媛県庁海上
神奈川県庁山梨県庁山梨県上野原市山口県庁福岡県庁福岡県北九州市門司区
神奈川県庁静岡県庁神奈川県箱根町徳島県庁香川県庁香川県東かがわ市
新潟県庁富山県庁海上徳島県庁愛媛県庁愛媛県四国中央市
新潟県庁長野県庁新潟県柏崎市徳島県庁高知県庁徳島県那賀町
富山県庁石川県庁富山県砺波市香川県庁愛媛県庁海上
富山県庁長野県庁富山県黒部市愛媛県庁高知県庁高知県仁淀川町
富山県庁岐阜県庁岐阜県高山市福岡県庁佐賀県庁佐賀県神埼市
石川県庁福井県庁石川県小松市福岡県庁熊本県庁福岡県八女市
石川県庁岐阜県庁福井県大野市福岡県庁大分県庁大分県中津市
福井県庁岐阜県庁岐阜県揖斐川町佐賀県庁長崎県庁佐賀県鹿島市
福井県庁滋賀県庁福井県敦賀市熊本県庁大分県庁熊本県産山村
福井県庁京都府庁福井県美浜町熊本県庁宮崎県庁熊本県水上村
山梨県庁長野県庁長野県佐久市熊本県庁鹿児島県庁熊本県球磨村
山梨県庁静岡県庁山梨県身延町大分県庁宮崎県庁宮崎県延岡市
長野県庁岐阜県庁岐阜県高山市宮崎県庁鹿児島県庁鹿児島県曽於市

参考までに海上国道隣接
都道府県庁A都道府県庁B中間点
兵庫県庁香川県庁海上
山口県庁愛媛県庁山口県柳井市
愛媛県庁大分県庁海上
長崎県庁熊本県庁長崎県島原市
長崎県庁鹿児島県庁海上
鹿児島県庁沖縄県庁海上

#2013年12月9日に赤穂市の赤穂加里屋郵便局が赤穂忠臣蔵郵便局に改称とのこと。
#2013年10月1日現在の推計人口に更新されたことにより都道府県トップ「市区町村」人口・面積・人口密度の人口密度都道府県トップが富山県と山口県でトップが入れ替わったようで。富山県:射水市→舟橋村、山口県:防府市→下松市。
[84477] 2013年 11月 25日(月)23:38:27k-ace さん
三丁目の夕日
[84474]桜トンネルさん
共通項:市町村役場の住所が○丁目(数字の小さいほうから)。
(中略)
想定解は数えていませんが、かなり多くあると思います。
想定解数(三丁目)は次の51市町村のようです。
稚内市、砂川市、倶知安町、南幌町、栗山町、沼田町、鷹栖町、増毛町、遠別町、遠軽町、新ひだか町、陸別町、厚岸町、釜石市、仙台市、塙町、高萩市(仮設庁舎)、笠間市、牛久市、東海村、足利市、本庄市、上尾市、八王子市、東大和市、東久留米市、厚木市、十日町市、福井市、あわら市、小諸市、関市、名古屋市、豊田市、小牧市、知立市、蟹江町、飛島村、鳥羽市、草津市、米原市、豊中市、茨木市、洲本市、斑鳩町、三原市、府中町、下松市、西予市、春日市、霧島市。

七丁目は広尾町しか該当するのが見つけられませんでした。他に該当するところはあるんでしょうか?
広尾町に加え、釧路市、帯広市、北海道池田町、岐南町、那智勝浦町の6市町が該当するようです。
[84468] 2013年 11月 23日(土)23:54:25k-ace さん
Re:オフ会に参加できない方のために(2013年)
[84460]桜トンネルさん
湖南市→西都市→?→酒々井町→蕨市→神戸市→広尾町
?…稚内市
[84457] 2013年 11月 21日(木)20:16:55k-ace さん
郵便番号下四桁と市外局番
[84454]オーナー グリグリさん
 〒690-0852 島根県松江市千鳥町39
 TEL:0852-21-4910
郵便番号下四桁と市外局番が同じです♪

そういう場所って他にもあるんでしょうね。次回オフ会候補地になったりして。
ということで調べてみました。

郵便番号電話番号住所備考
〒073-01250125-5X-XXXX北海道砂川市宮城の沢砂川慈恵会病院
〒068-01260126-4X-XXXX北海道岩見沢市栗沢町西本町
〒048-01360136-7X-XXXX北海道寿都郡黒松内町赤井川
〒056-01460146-4X-XXXX北海道日高郡新ひだか町静内高見
〒081-01560156-6X-XXXX北海道上川郡新得町屈足幸町西
〒091-01570157-4X-XXXX北海道北見市留辺蘂町花丘温根沼国際カントリークラブ
〒036-01720172-5X-XXXX青森県平川市葛川葛川小学校
〒012-01830183-4X-XXXX秋田県湯沢市皆瀬(水上沢を除く)小安峡温泉「旅館清風苑」
〒018-01840184-4X-XXXX秋田県にかほ市象潟町上小坂
〒016-01850185-5X-XXXX秋田県能代市下瀬石川こどもクリニック
〒989-02240224-2X-XXXX宮城県白石市北無双作
〒988-02260226-2X-XXXX宮城県気仙沼市長磯後沢
〒969-02480248-4X-XXXX福島県西白河郡矢吹町東郷
〒958-02540254-7X-XXXX新潟県村上市十川
〒959-02560256-9X-XXXX新潟県燕市吉田寿町
〒940-02580258-5X-XXXX新潟県長岡市半蔵金半蔵金簡易郵便局
〒470-05650565-6X-XXXX愛知県豊田市下仁木町
〒601-07710771-7X-XXXX京都府南丹市美山町萱野
〒737-08230823-2X-XXXX広島県呉市海岸呉海岸郵便局
〒745-08340834-3X-XXXX山口県周南市清水町
〒747-08350835-2X-XXXX山口県防府市西浦マツダ防府工場(西浦地区)
〒756-08360836-8X-XXXX山口県山陽小野田市須恵村重医院
〒690-08520852-2X-XXXX島根県松江市千鳥町松江しんじ湖温泉「夕景湖畔すいてんかく」
〒792-08970897-4X-XXXX愛媛県新居浜市阿島乙西日本砕石株式会社
〒319-02990299-45-2910茨城県笠間市下郷4438岩間郵便局
〒517-05990599-43-0497三重県志摩市阿児町鵜方4879阿児郵便局
※リンク先は基本、郵便番号と電話番号がそのページ内で分かるものに限っています(例外:未表記の温根沼国際カントリークラブ)
松江しんじ湖温泉以外では秋田県湯沢市(旧皆瀬村)の小安峡温泉ぐらい。ただ秋田県は鹿角市の湯瀬温泉で開催済み。
旧皆瀬村といえば「高橋」さんの話題([71986]伊豆之国さん)を思い出しました。
[84439] 2013年 11月 15日(金)15:10:01k-ace さん
第二回・クイ図五番勝負の雑感
さて雑感を。

問五:福島県猪苗代町
五輪なのはすぐ分かったので、既出解を避けたら、猪苗代町になりました。東北多いですね。

問二:兵庫県多可町
見ていくと、郵便番号が1111、2222だったので「郵便局をさがす>郵便番号からさがす」で地元・加西市の675と679から検索。675だと675-2222(加西市坂本町)が出てきたのですが、坂本町には郵便局は無し。679だと加西市ではないが679-1111(多可町中区鍛冶屋)の鍛冶屋郵便局があったので、これを解答しました。
近くに1990年に廃線になった鍛冶屋線・鍛冶屋駅跡の鍛冶屋線記念館が。他にも西脇市市原町にも鍛冶屋線市原駅記念館があるようで。

問三:兵庫県南あわじ市
新宿区ので気付きました。秋田県美郷町ので国会議事堂~北海道庁を確認。
解答はどこにしようかと思ったのですが、兵庫県に解答が来る長崎県庁との中間地点を選択。

問一:埼玉県越谷市
今回ので「電子基準点」というのを初めて知りました。兵庫県からでもよかったのですが、場所が特定しやすかった埼玉県越谷市で解答。

問四:兵庫県三木市
十番勝負の時が男女だったので、該当しない場所を確認もせず解答。たまたま女子のほうを見ていて解答したのですが、女子のみだったのか。結果オーライ。やはり解答するなら出生地の三木市からということで。ただ解答地点は三木市といっても旧吉川町ですが。
[84368] 2013年 10月 30日(水)07:21:14k-ace さん
第二回・クイ図五番勝負
問四:兵庫県三木市

これでいいのかよくわからん。
[84367] 2013年 10月 30日(水)06:50:40k-ace さん
第二回・クイ図五番勝負
問一:埼玉県越谷市

[84365]のタイトル「クイズ」ではなく「クイ図」です(汗)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示