都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

合併資料室(1) 西東京市

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 合併資料室(1) 西東京市
記事数=9件/更新日:2004年2月18日/編集者:YSK

2001年1月21日に、田無市と保谷市とが合併して、誕生した西東京市。市名に関して批判的な見方の多かったこの都市について、市名選定の経緯や、両市にあった「本町」を「保谷町」「田無町」にして旧市名を保存したことなど合併にまつわるトピックを集めてみました。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) BANDALGOM まがみ maki

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60]2000年10月13日
Firo
[112]2001年1月16日
40200番目の訪問者
[132]2001年2月1日
あすべすと
[139]2001年2月8日
まがみ
[143]2001年2月11日
あすべすと
[2360]2002年7月31日
 ただの地理好き
[4030]2002年10月20日
ゆう
[4698]2002年11月9日
ゆう
[24981]2004年2月18日
まがみ

[60] 2000年 10月 13日(金)22:48:29Firo[Firoppy] さん
はじめまして。
はじめまして。
こんな趣向のホームページがあったとは、正直、驚きでした。
私も、小さい頃から、地名に関することに興味があって、
市の名前などを、覚えたりもしました。
私が、切手収集を始めたきっかけの1つも、ここにあったように思います。
こうしたことがらも、1つの趣味のようなものと、とらえれば、
あながち、ムダな知識というだけでもないのかもしれませんね。
このページを見ていて、そんなことを教えられた気がしました。

さて、前置きは、ここまでにして、もうすでにご存知のことかもしれませんが、東京都の、田無市と保谷市の合併の話があるのをご存知でしょうか。
合併の賛否はともかく、気になるのは、新市名のほうで、なんでも、
「西東京市」というのが、一番有力だとか。
個人的には、あまりセンスがいいとも思えないのですが、
いずれにしても、今後、このような市町村合併は、さらに加速して、
増えていくのでしょうね。
では、今後ともよろしく。
[112] 2001年 1月 16日(火)15:30:4440200番目の訪問者 さん
Re:同一市町村名
グリグリさん、Issieさん ありがとうございます。

とりあえず、郡名があれば同一市町村名でも区別がつきそうですね。
安心しました。
ところで、私は、東京都の田無市に住んでいます。ホームページにもあったように1月21日からは西東京市になってしまいます。市からはいろいろな情報誌、郵便局からは無料の住所変更用はがき(50枚)が配られました。
ちなみにはがきは住所変更の旨しか通達できないようになっていました。なにかの料金請求書みたいで、こんなはがきをもらってもうれしくないと思うので、誰にも送りませんけど(笑)

ところで、市名の候補にはいろんなのがあったようです。
たとえば、合併するのが田無市と保谷市なので田無保保市(たんぽぽ市)とか、歴史にちなんだ市名とかいろいろあったんですよ。
まあ、たんぽぽ市よりはいいですけど…

今後、市昇格とか、市町村合併とかが増えると思いますがホームページに多くの人がくると思います。
タイムリーな情報、これからもがんばってください。期待しています。
[132] 2001年 2月 1日(木)17:38:02あすべすと さん
とうとう西東京市発進…ちょっと出遅れ。
あすべすとです。
わがふるさとが西東京市になりました。

私の本籍も変わり、なんかヘンな感じです。
名前については…もうやめましょう。
周りにはいい名前という人はいないけどみんなの投票で決めたんだもんね。

そこでちょっと思ったこと。
あれ?田無には南町があるじゃん。保谷には北町もあるぞ!
ってことは
「西東京市南町」「西東京市北町」ができるんだ!
おしい!方角がひとつずつ足んないぞ!
ちなみに保谷には東町もあるから
「西東京市東町」もできるぞ!でもこれはちょっとクドいぞ!
…いや、前に東西南北の入った地名の書き込みがあったのを
思い出しましてね…
[139] 2001年 2月 8日(木)12:14:01まがみ さん
西東京市の地名
田無市と保谷市のいずれにも、「本町」がありました。
田無市本町は西東京市田無町に、
保谷市本町は西東京市保谷町になりました。
なので、西東京市本町はありません。
[143] 2001年 2月 11日(日)22:59:27あすべすと さん
またも、西東京ネタ。
こんちゃ、あすべすとです。

まがみさんもおっしゃってましたが共通の地名があったんですよ。
まあ、結果「本町」だけだったんですけど、何にも見ないうちは
もっとあるんじゃないかと思ってたんですけど、地図を見てみたら
「本町」しかなかったんですね。

結局地名は田無市本町は「田無町」保谷市本町は「保谷町」に
なったんですが、信号とかバス停の名前は「田無本町」とか
「保谷本町」が多かったのでそうなるかと勝手に思ってたのに
今の名前になっちゃいました。

町制に戻っちゃったような感じですが、意識的にそうしたんですかね。
ちなみに「田無町」というのは旧保谷市の最大の駅「ひばりが丘」の
昔の駅名で、知ってる人には非常に複雑ですが、知っているのは
うちのばあちゃんからオヤジぐらいの年の人なので(昭和1ケタ~
20年代半ば位まで)まあいいか。
ちなみに駅名は当時最大規模といわれたひばりが丘団地を建設する
ときに改称されました。

ちなみに旧田無市本町と旧保谷市本町は市境を挟んで隣同士に
あったので、いっそのこと同じ町名で一緒になっちゃえば
よかったのに。旧田無市本町は7丁目まで旧保谷市本町は6丁目まで
あったので西東京市本町は13丁目までってことで…
ってそれは明らかにしつこい。

でね、さっそく西東京市に出かけてみましたが…
じぇんじぇん市内に西東京市の文字がない!
民間施設(お店とかね)とか個人宅の表札とかはもちろん
ですけど、結局見つけたのは広域避難場所の看板に明らかにシールの
「西東京市」の文字だけ。
夜行ったから見つからなかっただけで、昼間行ったらもっと
あることでしょう。
実際こんなものなんですかね?
西東京市の意識が市民に浸透するまでは時間がかかるのかもね。

これとは全然関係ないし合併とは関係ないみたいなんだけど
私の出身の小学校も何の冗談か合併することになってしまいました。
なんか3月31日にタイムカプセルを開けることになったらしく
思いがけず懐かしい顔と再会できそうです。
学校がなくなるのは寂しいけどたくさんの思い出をくれた学校に
感謝して来たいと思います。そう考えると3月31日が楽しみかも。

あ、今これ書いててハタと思った。
西東京市って市章がまだないんじゃないかな?
西東京市のHP見に行ってみようかな?
おっと、長かったですか?失礼しました。
[2360] 2002年 7月 31日(水)16:25:41 ただの地理好き さん
 京都と東京
 はじめまして。突然なんですが2001年1月21日に東京都の田無市と保谷市の合併で西東京市になったそうですが、もともと東京は西の京都に対する東の「東京」となったんでしょうか?そうだとしたらその東京の西だから「西東京市」というのはどうかと思うのですが。みなさんの意見を聞かせてもらいたいです。(これは今尾恵介著の「地名の謎」という本のはじめに書かれたもので非常に興味を持ったことに始まるのですが・・)自分はなんという名前のつけ方だと思っています。が、東大阪市や東広島市というのはすでに存在していますけど。

 あと旧国名が今もそのまま使われている例はどれくらいあるのでしょうか?
[4030] 2002年 10月 20日(日)03:36:12ゆう さん
地元の1意見(西東京市)
[3987]実は小学生さん
>地元の皆様!意見をください。
これは静岡市北部の方への呼びかけだと思いますが、今回は私が住む西東京市について書いてみたいと思います。
念のため。私は18万市民のうちの1人です。また別の意見を持つ市民は大勢いるでしょう。

市名選定の過程は全て公開されて、現在もWebで閲覧できます。
公募結果と協議会小委員会での絞込み
http://www.city.nishitokyo.tokyo.jp/old/kyogikai2/name/vol01.html
協議会本会での絞込み
http://www.city.nishitokyo.tokyo.jp/old/kyogikai2/name/vol02.html
市民意向調査開票結果
http://www.city.nishitokyo.tokyo.jp/old/kyogikai2/kiji/000803.html#02

各段階の絞込みはまあ妥当な方法で行われていると思います。
意向調査の結果は、市民の微妙な心境をいろいろな数字に顕わしているようです。
つまり「西東京市」は消去法によって決定した市名です。
私自身決して言い名前だとは思っていません。
はじめは違和感がありましたが、それに変わる名前が無いのもまた事実です。
市名についての批判を聞くたび「ならてめえで皆が納得する名前を考えてみやがれ!」と内心では思っております。

ところで市内には「スカイタワー西東京」という日本で3番目に高い電波塔があり、コミュニティFM局「FM西東京」が発信されています。市名の由来がこの塔だとは言いませんが、この塔無くしては「西東京市」の発想はあり得なかったでしょう。


[3986]ケン(地理好き)さん
>未だに地元の人は旧市名で呼んでいるみたいですね。
>西東京市は「田無」「保谷」と呼んでいるそうです。
その時々に応じて、その話題が扱う範囲が旧市域あるいは西武鉄道の同名駅周辺部であれば「田無」「保谷」と呼びます。
市役所(田無庁舎)のある「南町」は、今でも町名の由来に従って「田無の南町」です。
しかし、市域全体を言いたい場合は「西東京市」も普通に使いますよ。

問題は「市民の中で『西東京市域全体』という概念がどの程度浸透しているか」なのですが、私も比較的新しい市民なので古くから住む人のことは正直なところよく判りません。
それでも以前から街は実質的に一体化していて、両市はすべくして合併したと思います。


これまで自分の住む地については投稿しませんでした。
理由はいくつかあるのですが、今回はIssieさんの[4023]に触発されて書いてみる気になりました。
今後はまた書かなくなると思います。
[4698] 2002年 11月 9日(土)00:59:08ゆう さん
すかいらーく
[4024]では「今後はまた書かなくなる」と書いておきながら勢いで書いてしまいました。


[4695]kenさん
>西東京市も最終候補の「ひばり市」が「雲雀野市」だったら、トップとってたと思うんですが。

「ひばりが丘市」等の「ひばりがおか」と読む市名は公募段階でトップでしたから、これが最終候補に残っていれば間違いなくトップだったと思います。
旧田無市北東部、旧保谷市北部、東久留米市南東部に跨る団地名で、西武池袋線の「ひばりヶ丘駅」もあります。
団地名が仮名なのに「雲雀ヶ丘市」等ではかえって違和感があり、これは仮名候補で良かったと思います。
ただ、市域の一部、しかも北の端の地名なので市名には相応しくないという理由で最終候補では「ひばり市」が残りました。
[24981] 2004年 2月 18日(水)23:12:19まがみ さん
西東京郵便局
[24305]稲生さん
清水町は駿東郡であり、県の管轄である警察署、保健所、土木事務所などは沼津つながりですが、郵便局は三島郵便局の集配エリアで清水町内の局名はズバリ三島清水郵便局、三島徳倉橋郵便局と名付けられています
三島市内には無いのに「三島~」と付けるのは反則のような気もしますが(笑)、そういえば清水町内には「沼津卸団地内簡易郵便局」なんてのもあります。何かと隣接市名を冠するのが好きなようで…(拙稿[19814]参照)

ところで、日本郵政公社のHPに昨日付けで掲載されていたのですが、西東京市の田無郵便局が3月29日から西東京郵便局に改称、保谷郵便局も西東京郵便局保谷分室に変更されます。西東京市の発足から約3年を経て、ようやく郵便局の名称も市名と一致するようになります。

#また再訪問しなければならなくなったなあ(笑)

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示