都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
JOUTOUさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[63651] 2008年 2月 4日(月)18:49:16JOUTOU さん
全国の市・十番勝負「難問ランキング(団体-メダル確定編)」
十番勝負が終了してかなり時間が経過してしまいましたが恒例のランキング発表です。

このランキングは、これまでの全国の市・十番勝負で出題された180問の中で最初の正答が出るまでのレス数が多いものほど難しいと、あくまでも出題から最初の正答までに要したレス数にこだわってJOUTOUが勝手に解釈して作成したランキングです。

なお、今回は「ひとり占め王」「難問(個人戦)」からはベスト10入りが出ませんでしたので、割愛させていただきます。(当該順位は[62223][62224]にてご確認ください)

それでは「難問ランキング(団体-メダル確定編)」です。

当ランキングは、出題から第3位(銅メダル)の正答までに要したレス数の最も多い問題を1位として順位を決定しています。

RANK要レス開催回:問題金メダル銀メダル銅メダル銅番号出題番号
 1528第11回:問一桜トンネルさん運び屋AさんBEANさん[50736][50208]
 2452第9回:問八稲生さん白桃さんEMMさん[46100][45648]
 3391第11回:問七JOUTOUGさん白桃さん[50599][50208]
 4313第9回:問十EMMさんいっちゃんさん湾岸太陽族さん[45961][45648]
 5307第12回:問十suikoteiさんハンブルガーさんYASUさん[50503][50208]
 6295第11回:問三太白さんBEANさんEMMさん[50503][50208]
 7282第14回:問四たもっちさん星野彼方さん運び屋Aさん[56051][55769]
 8265第18回:問四KAZ-Dさん桜トンネルさん白桃さん[63298][63033]
 9260第10回:問五白桃さんいっちゃんさんEMMさん[48055][47795]
10256第3回:問二烏川碧碧さん千本桜さん稲生さん[31836][31580]

当ランキングは第14回十番勝負以降一年振りの変動でした。


ちなみに、これまでの全180問における出題から金メダル獲得までのレスの合計数は7,999で平均44.44。同様にメダル確定までのレスの合計数は16,678で平均すると92.66になりました。第17回までの10問平均が金メダル獲得までが45.76、メダル確定までが93.24という結果ですので、データ上、若干難易度は下がったことなるのですが、わたし個人の意見としては「若手解答者恐るべし」といったところでしょうか?

それと今回はランキングに変動はなかったものの、「ひとり占め王」における今回1位から2位が解答するまでかかっているレスの10問平均は「32.0レス」と前回「23.3レス」から「+8.7ポイント」でした。【参考:全18回の平均は「25.9レス」。過去最高は第9回の「51.7レス」】

それではまた春のチャレンジを楽しみに待つことにいたしましょう。

※興味のない方、毎度のことながら長々と失礼しましたm(_ _)m
[63535] 2008年 1月 22日(火)15:50:44【2】JOUTOU さん
第十八回雑感(十番勝負感想文)
今回も十番勝負の雑感を述べさせていただきたいと思います。前回は十番勝負を考える時間もなかったため、難問問十だけでも解いてやろうとこの問題こだわった結果、見事城トラップに嵌り、結果不参加と同様になってしまいました。
今回は初日から参加はできたのですが、集中力に欠いたことで、問十解答後、次の問三を解答するまでの間、過去自己最長ブランク(13日間)を記録してしまいました。

それでは解答順に

問六:金沢市(銀メダル)
■韓国の都市と姉妹都市関係がある市(友好都市なども対象)
想定解数:81市?
海外姉妹都市関係は一応簡単にチェックしていたのと、韓国は熊虎さん関係で落書き帳でも話題になっていたので・・・。我ながら良く気づいたと思いましたが、それでも先に解答している方(KAZ-Dさん)がいたのはチョット残念!金メダル2ケタは限りなく遠いです。(ちなみに第十三回で9つ目の金メダルを獲得してからずっ~~~と足踏み状態で~す)
この落書き帳十番勝負では以外に解答するのが難しい石川県県庁所在地で。

問八:未解答(誤答:横浜市)
■十八銀行のある市
想定解数:20市
久々に誤答してしまいました。誤答の理由は[63510]今川焼さん、[63529]深夜特急さんと全く同じです。それだと想定解数20市より少し多かったと思いますが、何か条件に違いがある可能性を信じて?横浜市を解答。以降結局解答することができませんでした。

問十:蕨市(12位 誤答:東かがわ市)
■読み文字数が表記文字数の2.5倍以上(読み密度2.5以上)の市
想定解数:45市
あまりにも安直に考え過ぎ。何を考えたか一瞬で“東かがわ市”を解答するチャンスだと思ったわけですよ。3文字読みの漢字使用の市なんて問題になるわきゃね~だろ!!こんな誤答を犯したあたしゃ恥ずかしいッス。翌朝何も考えずに浮かんだ蕨市で再答。

以降13日が経過し、すでに問一・問七・問八が売り切れ。第三ヒントが提示後でした。さすがにこれだけヒントが出てればわかりますね。

問三:国東市(42位)
■市の北端が都道府県内で最も北にある市
想定解数:47市
ラス1を北から探したので43都道府県目で発見。結構情けない気持ちになっちゃいました。

問五:垂水市(40位)
■濁音・半濁音で終わる市
想定解数:104市
これには言葉もございません。

問九:伊那市(34位)
■都道府県で一番最近合併した市(市制施行日の新設/編入も対象)
想定解数:54市
問二:坂出市(35位)
■一月一日に編入を行った市(市制施行前、新設合併前の編入は対象外)
想定解数:55市
高知市がらみの合併関係で出る可能性があると思っていたにもかかわらず、なぜかスルーしてしまった問題。しかも高知市が出題に使用された2問ともビンゴだったことが、なおのことショック!これほど注意力散漫でトホホな状態とは・・・。

問四:山鹿市(33位)
■公式HPのタイトルがひらがな(カタカナ)表記の市
(一番目立つタイトルが対象/ひらがな市やふりがなは対象外)
想定解数:59市?
感想は拙稿[63477]に記載のとおりです。
未答県の山梨県から富士吉田市を解答しようと思ったのですが、富士見市がセーフなので正答には該当するだろうとは思いながらも、HP上のふじよしだの主張具合が微妙だったので、確実な山鹿市で。

上記問八の他、売り切れ未解答となった問題

問一:未解答
■「富士」の付く郵便局のある市(「冨士」は対象外)
想定解数:32市
問七:未解答
■現在の市域に「旭」という市町村がかつてあった市
(大字レベルの一部合併や境界変更も含む)
想定解数:32市
問一、問八はともかく、今のわたしの実力では、例えブランクがなくても問七は解答を出せていたか怪しかったです。

今回もグリグリさんの出題バランスには感心しきりでした。楽しい時間をありがとうございます。次回もよろしくお願いします。すでに既成の実力者+若手新勢力の台頭でとても太刀打ちできなってきましたが、これからは一発大物狙い中心で・・・。


気づいたので業務連絡
[63534]星野彼方さん
問九:島原市 十八銀行
これは問八の誤りですよね。

※雑感中の問七が「市原市」となっていましたが「未解答」が正しいため訂正
※その他言い回し等修正
[63477] 2008年 1月 18日(金)09:42:41JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問四:山鹿市

こんな問題を考える出題者も出題者だが、それを答える解答者もドウカシテルヨ・・・。マイリマシタ!

これで今回わたしの解答可能問題は終了しました。
[63470] 2008年 1月 17日(木)18:46:45JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問二:坂出市

これはアリなのかしら?
[63467] 2008年 1月 17日(木)18:31:38JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問九:伊那市

この問題はチェックしてたはずなんだけどなぁ・・・
[63465] 2008年 1月 17日(木)18:19:24JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問五:垂水市
[63459] 2008年 1月 17日(木)08:38:47JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問三:国東市

久しぶりの解答になっちゃいましたが、ラスト(47市目)はいただきました。
[63118] 2008年 1月 4日(金)08:11:35JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問十:蕨市

そっちはだめだったか?
[63066] 2008年 1月 3日(木)20:46:16JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問十:東かがわ市

これでもよろしいんで?
[63060] 2008年 1月 3日(木)20:36:39JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問八:横浜市

う~ん、考え方がアバウトすぎるかも?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示