都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[99959] 2020年 7月 4日(土)08:35:43オーナー グリグリ
Re:長野県議会
[99955] ピーくんさん
長野県県議会が松本市の「中核市指定の申出」同意議案を可決
情報提供をありがとうございます。変遷情報を更新しました。

若年首長に関する自治体への問い合わせの情報もありがとうございます(メールも含め)。落書き帳改修作業が一段落したら作業しますのでよろしくお願いいたします。
[99939] 2020年 6月 27日(土)14:12:11【1】オーナー グリグリ
落書き帳アーカイブズ リニューアル
落書き帳リニューアル作業を進めていますが、先行して落書き帳アーカイブズのモバイル対応とユーザビリティの改善、および、UTF8コード化を行いました。推奨機能なども含めアーカイブズ関連ページをすべて改善しました。表示仕様・動作機能など一通り確認していますが、お気付きの点がありましたら細かなことでも構いませんのでお知らせ頂けると助かります。よろしくお願い致します。
[99932] 2020年 6月 25日(木)13:01:33オーナー グリグリ
新得町SNSキャンペーン第1段開催中!
都道府県市区町村の公式メディアのページには、ときおり自治体から直接情報提供があります。今回は北海道の新得町から公式Twitterと公式Instagramを開設しましたとのご連絡をいただきました。さっそく北海道の公式メディア一覧のページに追加しました(同時に公式HP、Facebook、広報紙、例規集のページもより正確なURLに更新しました)。

ところで、情報提供の際に教えていただいた「新得町SNSキャンペーン第1段開催中!」のページは注目しましょう。フォローすると抽選で特産品がもらえます。肉、蕎麦、チーズなど美味しい特産品ばかりです。

新得町は北海道の中央に位置するとにかく広い町ですね。全国市区町村面積ランキングで25位(北海道の中では7位)です。今度機会があれば行ってみたいところです。
[99930] 2020年 6月 25日(木)08:28:58オーナー グリグリ
落書き帳リニューアル作業中
[99923] むっくんさん、市制町村制施行時の変遷情報について情報提供をありがとうございます。現在、落書き帳関連のモバイル対応・utf8対応に作業を集中しており、申し訳ありませんが、今しばらく時間をください。10万番達成前には落書き帳を含めサイト全体をutf8対応したいところですが、落書き帳については20年以上前のあまりに古い仕様で作られているため、関連する企画も多数あるところから難航しています。ようやく少し目処が立ちそうなところまで来ています。よろしくお願いいたします。
[99908] 2020年 6月 12日(金)20:23:07オーナー グリグリ
Re:市区町村変遷情報(三重県&新潟県)
[99903] むっくんさん
これだけでは何ですので、新潟県(市制町村制施行時)M22.4.1の訂正依頼を以下に記します。
新潟県の市制町村制施行時の訂正情報をありがとうございました。早速反映しましたので更新記録からご確認いただければ幸いです。古河村の確認もありがとうございました。
[99906] 2020年 6月 12日(金)19:17:54オーナー グリグリ
記事番号10万番達成記念企画について
記事番号がいよいよ99900番を超え、10万番達成まで100記事を切りました。

[97174] 2018 年 12 月 31 日 (月) 14:39:50
それよりも落書き帳記事数10万番台達成の方が現実的ですね。2020年の早い時期あたりで到達しそうです。
[98779] 2019 年 12 月 31 日 (火) 15:00:00
ところで昨年も話題にしましたが、来年の後半には落書き帳記事番号10万番台が達成されそうです。記事番号6桁時代に突入ということで、何か企画ができればいいですね。
昨年末の予想よりも少し早い達成になりそうです。想定では9月頃かなぁと漠然と考えていましたので、記念企画についてまだ何も準備していませんでした。ちょっと慌てています。まぁ、達成と同時である必要もないので、じっくり検討して記念企画については今年中に考えてもいいかなと思っています。どのような企画が良いか皆さんからのご提案もお待ちしています。

例:10万番達成記念全国の市百番勝負
例:10万番達成記念全国の市十番勝負特別編(獲得石高2倍企画)

・・・・
[99905] 2020年 6月 12日(金)18:25:23オーナー グリグリ
京都南部地域行政改革推進会議乙訓地域分科会(解散)
[99898] ピーくんさん
京都南部地域行政改革推進会議乙訓地域分科会は令和元年9月30日(月曜日)をもって解散することとしました。
サイトはリンク切れでした。前回の動きから6年もたっているのですね。いったん成立しなかった情報に入れたほうがいいとおもいます。
情報提供をありがとうございました。成立しなかった情報に入れました。

[99900] 白桃さん、タイトル修正しておきました。
[99896] 2020年 6月 9日(火)21:48:06オーナー グリグリ
Re:横浜市役所、新庁舎へ移転中
[99892] Takashiさん
横浜市の市庁舎ですが横浜市中区本町6丁目50番地10に新市庁舎ができており、現在こちらの方に市役所の機能を移転中です。なお、横浜市中区港町1丁目1番地の旧市庁舎は5月22日で閉庁したとのことですのでそろそろ情報更新をした方がよろしいのではないかと思います。
情報提供をありがとうございました。横浜市の新市庁舎の件、初耳でした(最近多くなった「忘れてしまった」かもしれませんが)。HPにもすでに案内がありますので、市区町村の役所・役場一覧神奈川県の地図および千葉県の地図も更新しました。
[99891] 2020年 6月 8日(月)14:09:03オーナー グリグリ
市区町村変遷情報更新
[99822] むっくんさん
[95735]市区町村変遷情報・・・埼玉県、富山県、静岡県、三重県、愛媛県(愛媛県は境界変更の2件のみ)の箇所
[99830] むっくんさん
[95735]市区町村変遷情報の静岡市では郡名を重複しているところがありました。記載するとすれば以下の通りです。
対応が大変遅くなり申し訳ありませんでした。[95735]で2年以上前に情報提供をいただきながら、対応を失念しており、改めてお詫びいたします。埼玉県、富山県、静岡県、三重県、愛媛県(境界変更2件)について更新を行いました。情報提供をありがとうございました。なお、愛媛県の残り2件と鳥取県、長崎県の分につきましても、訂正記録に[95735]の情報提供について追記しました。

1点確認です。
[95735] むっくんさん
#113 1889(M22).4.1 新設/町制 安濃郡新町 安濃郡 古賀村, 刑部村, 「古賀村刑部村ノ内 八町 」, 神納村, 南河路村
参考:三重県統計書(明治19年)(著・発行:三重県庁, M20.11.15)、三重県令第13号(PDF)(M22.3.1)9コマ
#古賀村刑部村ノ内 八町 も古賀村や刑部村とは別の自治体です。
「古賀村」は「古河村」が正しいと思いますが、いかがでしょうか。引用されている三重県資料でも「古河」と読めますし、読みも「ふるかわ」と角川地名大辞典で確認しました。

[99886] ekinenpyouさん
[99887] MIさん
高知県長岡郡西本山村から本山村への改称日
(中略)
 なぜか明治23年が幅を利かせてしまったようですが、改称日は 1891(M24).5.9 が正しいと判明しております。詳細情報は修正をしていただければ幸いです。
こちらも対応しました。情報提供をありがとうございました。

今回更新した変遷情報詳細は更新記録から参照できます。
[99884] 2020年 6月 5日(金)13:29:01オーナー グリグリ
新型コロナ関連メニューを再編成しました
新型コロナ関連メニュー(都道府県データランキングのサブメニュー)のテーマを再編成しました。また、感染者数(発生数、累計数)についてこれまでは厚労省の集計データを利用していましたが、発表がやや遅れることと都道府県の報告が数日分まとめて行われる場合も散見されるため、正確性を高めるために各都道府県の公表値を過去日に遡り調査し利用することとしました。空港検疫における発生数、検査件数、入退院・死亡関連のデータについては、引き続き厚労省の集計データを利用しています。再編成後のメニューです。

「新型コロナ/主要指標」10万人あたり週間感染者数など専門家会議指標データ【最新データ】
「新型コロナ/主要指標/週」「主要指標」を1週間ごとの過去の日付に拡張(「主要指標2」改め)
「新型コロナ/感染者数」感染発生数と感染数累計【直近1週間】
「新型コロナ/10万人比」10万人あたり感染者数【直近1週間】
「新型コロナ/10万人比/週」「10万人比」を1週間ごとの過去の日付に拡張(「10万人比2」改め)
「新型コロナ/対前週比」週単位の感染者数と前週からの増加比率
「新型コロナ/感染発生数」1月26日最初の感染発生から毎日の発生数(新規テーマ)
「新型コロナ/累計感染数」1月26日最初の感染発生から毎日の累計数(「感染者数2」改め)
「新型コロナ/検査件数」PCR検査件数、陽性率、10万人あたり検査件数
「新型コロナ/退院・死亡」退院者数(退院率)、死亡者数(死亡率)

都道府県分布マップに加えて時系列のグラフデータが欲しいところですが、今後の機能拡張課題としています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示