今回もスタートはPCの前で構えてました。でも初めのうちは皆さんの解答を指をくわえて見ているってのも相変わらずのようで・・・。
[69301]問三:館山市 (僅かの差で4番目・その1)
今回のサブタイトルからまずは問一のお題の市の岡の字と山の字が目に付く。でも“岡”もしくは“山”の字が含まれる市は52市なのでこれは違うなと離れかけたんですが、問三も似たような問題で想定解数52市・・・ん、さっき勘定した数値じゃ。。。
[69305] 問二:南アルプス市 (5番目)
珍しくヤマが当たった(半分・・・ですが)問題。神栖市=鹿島臨海鉄道っての頭にありましたが、牧之原=新幹線ってのがすぐに出て来ずに一寸メダルを逃す結果に。ちなみにリストアップしていたのは旅客駅がない59市。で、神栖市・牧之原市と同類になるのが、かすみがうら市(常磐線)、綾瀬市(東海道新幹線)、宮若市(山陽新幹線)になりますね。
[69338] 問一:相模原市 (11番目)
これはもう
[69303] 桜トンネル さん の一言
へぇ~山鹿市ってそうなんだ!
でピンと来ました。野田市で答えようかとも思いましたが、以前
第十三回問三の類問でヘマをやらかした相模原市でリベンジ。
[69434] 問四:印西市(僅かの差で4番目・その2)
想定解数が47なのになかなか解答が進まないこの問題。47は単なる偶然かと思いながらふと頭に浮かんだのが
第十四回問十の類問。しかしこの問題、まぢで自分でもよく閃いたなと思ってます。これで県内の未解答市は残り2つに。
[69487] 問七:筑西市(27番目)
時事的な問題なのかなとは勘ぐってたんですが・・・。ポイントになったのは
[69376] かぱぷう さんの解答。小郡市のHPを開いてみたら“市長選は無投票”の文字が。。。
[69490] 問六:四街道市(9番目)
何の気なしに登米市と船橋市をサイト内検索したら見事に“はさまコレクション”がヒット(よく閃いたな・その2)。項によっては多数の市をまとめて掲示していたりするので想定解数の勘定に一苦労・・・。
[69552] 問九:千葉市(21番目)
ポイントになったのが
[69539] がっくん さん のこのコメント
なんでこう・・・毎回このシリーズに弱いのだろう?学習能力なし??
さらに過去のコメントを調べていくとこんなことがあったんですねぇ・・・
[67880] 運び屋A
○○は良いのですが何で××に頭が回らないかなぁ・・・
[68393] がっくん さん (前回の雑感)
転機はみなさんの解答をみていっての[67880]運び屋Aさんのお言葉。ぼくも鉄道はすぐに考えるのに郵便局に目がいかないということを何度となく経験していたのではっとしましたね。
・・・ものの見事に前回とは逆のパターン。ここまで来れば桜のキーワードを導くのに時間はかかりませんでした。まさしくコバンザメの本領発揮(爆)
残り3問でヒント提示。程なくアナグラムは解けて共通項も見えてきたのですが、何せ仕事中の身、暫くは携帯端末で解答ラッシュを指をくわえて見続ける羽目に。。。
[69617] 問五:下妻市(24番目)
どうも“かな系”の問題には苦手意識があるようで・・・。都合3つの市が隠れている稲敷市で解答しようとしましたが、まだ使ってない下妻市を選択
[69625] 問十:留萌市(20番目)
ヒント前から海沿いの市(それも西日本ばかり)が集まってるのには気づいてたんですが・・・。自分は該当しない市のほうである程度線引きが見えましたが、確かにお題の市がここまで海の目の前のものばかり集まる=正しい側に線引きになりうる答えが無いと解答には勇気が要りますね。。。
[69633] 問八:銚子市(19番目)
尼崎や北九州が該当するってのは意外ですね。久々にいかにもこのHPといった骨のある問題が出たような気がします。実を言いますと今までランキングデータのページに入ったことがありませんでした(ていうか存在に気がついてなかった(激爆))。これじゃあヒントなしで解ける訳無いわな。。。
ここ最近綱渡りな完答の連続だった身にとって今回の想定解数の多さは救いだったかな、と。 ヒントのタイミングが半日違ってたら久々の一ケタ順位も夢ではなかったかもですが、それでもランキング12位は上出来です(まあヒント頼みが3問もあったんじゃ一ケタ云々言えたもんじゃないですね・・・)。というわけで次回も期待してます<グリグリさん。