都道府県市区町村 > | ページの最後へ ▼ |
from 1999.11.21 | |
都道府県や市区町村に関する話題や、地理全般に関して情報提供、雑談、ご質問など、なんでも自由に落書きしてください。都道府県市区町村へのご意見、ご要望、ご感想などもお待ちしています。なお、初めてご利用になる方は、最初に必ずガイドラインをお読みください。 | |
NEWS | |
20/5/26 | 新型コロナ/主要指標に加え過去4週間毎日の一覧表をカバーした新型コロナ/主要指標2を新規リリース |
20/5/26 | 地名コレクション/新規 日本の中央/へそ /更新 ○差路交差点 漢字四字仮名四字 漢字一字仮名四字 寺町 東西南北端 |
20/5/25 | 新型コロナ関連テーマ/更新:新型コロナ/主要指標 新型コロナ/感染者数 新型コロナ/10万人比 新型コロナ/退院・死亡 新型コロナ/陽性率 新型コロナ/感染者数2 新型コロナ/10万人比2 |
20/5/25 | メンテナンスを終了しました(Webフォントを適用しました) |
20/5/21 | 若年で当選した首長の一覧を更新 |
20/5/20 | 都道府県市区町村の公式メディア (5月更新) /新規:公式アプリ 1件,Twitter 44件,FB 14件,Instagram 33件, YouTube 380件, LINE 42件,メルマガ 11件/更新:公式HP 155件,公式アプリ 1件,Twitter 2件,FB 1件, LINE 5件,メルマガ 48件,広報紙 167件,例規集 90件/削除:YouTube 1件,メルマガ 5件 |
20/5/19 | 白桃市町村人口研究所/更新 名邑吟味 |
20/5/16 | 第五十四回 ステイホーム推進企画 全国の市十番勝負は終了しました |
[99843] 2020 年 5 月 26 日 (火) 13:19:12 | N さん |
---|---|
Re:長塚三差路 |
[99842]たぬきさん 地名コレクションをご覧いただきありがとうございます。 ご指摘の長塚三差路について、これは意図的に標識の文字を潰しているとみています。 要するに、かつて「長塚三差路」という名称だった交差点が現在は無名の交差点になっているのではないか、という判断です。2014年の時点から潰れているので、いまだにMapionに表記が残っているのは謎なのですが。 たしかに「長塚三差路」と書かれていた(過去形)のは事実でしょうが、書かれている(現在形)とは言えないと思うため選外のままとします。ご了承ください。 |
[99842] 2020 年 5 月 26 日 (火) 11:02:35【1】 | たぬき さん |
---|---|
長塚三差路 |
『〇差路交差点』コレクションで選外となっている茨城県下妻市の「長塚三差路」ですが、昨年6月に撮影された新しいSVが公開されています。新しいSVを見ると、現在サイトで紹介しているSVでは不鮮明だった「長塚三差路」という表記が、非常にうっすらとですが確認できるように思います。(しかし信号機を更新した時になぜ標識を更新しなかったのか…) Nさん、こちらでいかがでしょうか。 ※三差路の所在地を誤って常総市としていたため訂正(11:19)。 |
[99841] 2020 年 5 月 26 日 (火) 00:39:07 | EMM さん |
---|---|
「自治体の最高点」コレ情報提供 |
>futsunoおじさん 地名コレクションのメールアドレスに「自治体の最高点」コレクションへの情報提供のメールが届いております。 兵庫県宝塚市の最高点が大峰山(552m)となっていますが、メールを頂いた方によると市の南西部に標高573mの地点があり、そちらの方が最高点ではないか、と言う事でした。 地理院地図には名称が書かれていませんが、グーグルマップによると岩原山となっています。 wikipediaにも記事がありました。 なお、wikiには「宝塚の最高峰」と書かれた標識の写真がでていますが、現在はこの標識がなくなっており、ケルンのみある、とのことでした。 (登る途中のものは残っているのかも?) ご検討をお願い致します。 |
[99840] 2020 年 5 月 25 日 (月) 23:18:11【1】 | 白桃 さん |
---|---|
2020年国勢調査 |
本題前に: グリグリさん、メンテナンス作業お疲れ様でした。正直言って、文字が陽炎の如く感じますが、そのうち慣れるでしょう。 [99838]サヌカイト さん 投稿の時刻の横にある【1】【3】はどういった意味でしょうか。 これは、書き込みの訂正回数です。訂正が多い白桃が言うのも気が引けるのですが、なるべく訂正しないようにしましょう。※と言っているにもかかわらず、下の文章の中で西予市を東温市に訂正しました。恥ずかしい… ここから本題 総務相が「2020年国勢調査の延期は考えていない。」と発言しているので、予定通り行われるものと思います。欲を言えば、遅くとも半年後には確定値を公表してもらいたいものです。 さて、100年の節目を迎える国勢調査、[99834]では都道府県内「最少人口記録市」についても触れましたが、「ことば足らず」等のところがあり追補しておきます。 2015年に最少人口を記録した道府県は、2020年に記録更新があるのは確実です。また、2020年に最下位が交替するかもしれないのは、記録更新の期待?がかかる青森、山梨以外に、茨城があります。 茨城県も、最下位交替だけではなく、県の記録も50年ぶりに更新されそうです。 県記録:下妻市・・・27,699(1970年)
|
この他に県記録の更新が確定的なのが、富山県(1970年滑川市→小矢部市)と大分県(2000年竹田市→津久見市)で、更新が微妙なのが、福島県(1940年平市vs本宮市)、鳥取県(1960年境港市vs境港市)、広島県(2000年庄原市vs江田島市)、長崎県(2005年松浦市vs松浦市)です。 「最下位が交替するかもしれない」のは、上述の茨城県と青森県【平川市(前回最下位)vsつがる市】、山梨県【上野原市(前回最下位)vs大月市】ですが、「最下位が交替するかもしれない」ではなく、「ほぼ間違いなく最下位が交替する」のが、埼玉県(白岡市→幸手市)と愛媛県(東温市→八幡浜市)です。 さて、香川県の最下位獲得最多記録は善通寺市の11回ですが、順当にいけば2065年に東かがわ市が破ることになります。今から45年も先のことなので、白桃はこの世にいないでしょうが、丸亀市が1920年に作った香川県記録24,480人を、10年後の2030年に東かがわ市が110年ぶりに破るのをこの目で確認するかもしれません。('◇')ゞ |
[99839] 2020 年 5 月 25 日 (月) 23:11:46 | たぬき さん |
---|---|
新駅が出来るそうで |
本日、ひたちなか海浜鉄道の平磯〜磯崎間に開業する新駅の名称が「美乃浜学園」駅に決定したというプレスリリースがありました。新駅の場所はこのあたり(マピオン)で、住所はひたちなか市磯崎町ということです。(ひたちなか市の説明(PDF)) 駅名を見れば一目瞭然ですが、駅名の由来は駅の横の学校です。もっとも、その学校はまだ開校していません。ひたちなか市ホームページによると、同市では沿岸部の人口減少が進んでいるため、学校配置の適正化の観点から平磯・磯崎・阿字ヶ浦の3地区の小学校を合併することになり、合併先として小中併設校「ひたちなか市立美乃浜学園」が新設されるということです。「美乃浜学園駅」は、この最寄り駅として建設されます。 この合併、素人目に見れば既存校のいずれかに吸収する方法でもいい気がしますが、以下の理由により難しかったと思われます。 1.平磯が他2集落と比べて著しく離れている 2.合併対象校の校舎が概して古い(3.11で校舎が全壊し建て替えた磯崎小学校の全校舎と平磯小学校の一部校舎以外は、すべて築45年超のようです…各校のホームページより) 新しい学校は3地域の地名に由来しない(そしてちょっと独創的な)名前が付けられていて、市町村合併で独創的な名前の市(東かがわ市とか?)が誕生する流れを想起させます。 新駅と新校は順調に建設が進んでいるようで、駅は来年3月、学校は来年4月に開業(開校)する予定です。 |
[99838] 2020 年 5 月 25 日 (月) 17:49:04 | サヌカイト さん |
---|---|
茶番第6回 世論調査 |
茶番に先立ちまして、遅くなりましたが、色設定などを行ってくださったグリグリさん、お手数おかけしました。また、フォントの変換お疲れさまでした。そのせいではないのですが、投稿の時刻の横にある【1】【3】はどういった意味でしょうか。今まで気づかなかったので…どなたか教えてください。 それでは、本題です。[99815]の前半で白桃さんが書いたことと場所が少し似ていることを、5回くらい後に書く予定だったのですが、我慢しきれなくなって90番台でないのに書いちゃいました。 ぼくたち兄弟の周りにはあまり地名に詳しい人がおらず(皆さんと比べると、自分たちもまだまだですが)、「横浜に神奈川がある。」と言って笑われたり、「山梨の県庁は山梨市。」「山梨市なんてないし。」という会話を耳にしたりしています。中学生の時、そのあまり詳しくない友達(坂出在住)5人くらいに県内の市をすべてそらで言ってもらうようお願いしたことがあります。その結果、だいたい同じ順番で答えが返ってきました。 坂出市−高松市−丸亀市−東かがわ市−三豊市・観音寺市−さぬき市−善通寺市 少し意外だった(失礼ですが)3市とその理由を下に書いてみました。 東かがわ市…覚えやすいけど、居住地から一番遠いため、6・7番目くらいかと。 さぬき市……さぬき南中学校があり、旧国名そのままなので、5・6番目くらいかと。 善通寺市……近いし昔からだし小児病院があったし友達いるしで、4番目かと。 表づくりの練習がてら、表にまとめてみました。
|
※原則として○○市立というものは除いています。括弧内はその市にないものか、市立でも、通常は前につけて呼ばれるものです。また、善通寺には、チェーン店の支店名、さぬきには、市とは関係ない法人名などもあります。 その5人とは特に仲が良く、どこかの市に実家があるとか、練習試合が多くあるとかではないことは、ある程度分かっています。また、上述の場所などを見ても、むしろ市名の付く場所が少ないほうが順位が高いです。そのため、市名じたいが記憶に残っているかが鍵になっているとぼくは思います。それぞれの考察は、 東かがわ市…地域広域名称の東讃と違い市名以外で使われず、県名も入っており、覚えやすい。 さぬき市……旧国名だが、市名という印象が出にくい。 善通寺市……寺のインパクトが強すぎて、「あれって市なの。」と言われてしまっている。 だと思います。 [12258]の白桃さんと同じで(随分古いので、見解変わってたらすみません)、今まで僕も東かがわは少し、さぬきは完全に僭称であり、あまりよくないなと思っていて、大内も大川も寒川もだめなら、三本松や志度や合成や連称にするか、白鳥に投資してにかほ市みたいに三分割するかしたほうがいいなと思っていました。しかし、今回の世論調査を通して、東かがわはさぬきに比べたら随分ましで、覚えられているという面だけ(あくまでも「だけ」)見るとよかったんじゃないかとも思えるようになりました。 …でも、三本松のほうがよかったな… では、最後に 丸亀ペアシティ…丸亀市・高松市 (香川県で10万人を超えている市) ペアシティ駅伝…お詫び 学校が本格的/2はじまってきて、時間がなく書けません。 釈明ですが、滑川といえば加積郷で、現在の範囲と市町村制施行時を比べた時、同じ2文字を含む市町村をx(最大値6、一部でも含むなら7)個含む市というのを考えていましたが、過去ログもなさそうだし、とても時間かかりそうだしで時間がかかり、少し後に書くことにしました。まだ2回目なのに、すみませんでした。 |
[99837] 2020 年 5 月 25 日 (月) 01:11:54【1】 | オーナー グリグリ |
---|---|
メンテナンス終了 |
メンテナンスを終了しました。ご協力ありがとうございました。 # 想定より随分早く移行できました。 今回のメンテナンスでサーバーを移行し(アップグレード)、サイトにWebフォントを適用しました。採用したフォントは、[99818]で紹介したモリサワの「UD新ゴ コンデンス90 L」というちょっと細身のフォントです。UD(ユニバーサルデザイン)仕様で見易さが考慮されており、とくに数字の視認性がよくなっていると思います。デザインもオシャレな感じで気に入っています。また、細身のため縦長サイズのスマフォ画面での一覧表の表示の際に、表示文字数が少し多くできることから、表データなどの視認性が改善されると思います。 ほぼ全てのページに適用しましたが、落書き帳の過去ログの一部についてはまだ未適用です(作業中)。落書き帳などユーザビリティの改善とUTF8コード化が未対応のページについては、今後、改善を進めることにより、Webフォントの良さがさらに生かされるようになると思います(フォントサイズは大きくします)。 なお、すべてのページの確認はできていませんので、表示不具合などお気付きの点があればお知らせください。 |
[99836] 2020 年 5 月 24 日 (日) 14:59:18【1】 | hmt さん |
---|---|
岐阜県市町村合併等経過一覧表(PDF) |
[99832] MI さん フォロー記事をいただき、ありがとうございます。 ウェイバックマシンへの収録を紹介していただいた 「岐阜県市町村合併等経過一覧表(PDF)」について。 この資料については、私も[81240]で言及したことがあります。少し長いですが引用します。 ----------------- 【白桃さんの】[81239]でご紹介いただいた資料は、岐阜県全域にわたる明治以来の行政区域変遷を表形式で集大成したものです。 [81236]で例示された個別情報とは毛色が違う集積情報ですが、「変遷情報図書室」には、このような資料もぜひ 収録していただきたい と思います。 この『岐阜県の市町村変遷』は、以前に【平成合併最中】むっくんさんから紹介していただいた資料 『岐阜県市町村合併等経過一覧表』 と同じものではなかろうか というのが、私の推測です。 [66845][66846]において言及されたコマ数が、今回のファイルと一致しているのが 推測の根拠ですが、記事が岐阜県HPに付けたリンクは現在では切れており、個人的な保存もしていなかったので、ファイルの比較ができません。 このように、Webから消えていなくても、ホームページの組替などにより、資料の行方が不明になることはしばしばあります。 変遷情報図書室に保存されていれば安心して利用できます。 ----------------- 今回のご指摘に基づき、改めて 旧・川小牧村が掲載されている 64コマを閲覧してみました。 武儀郡と加茂郡の境界【津保川】に接する地域であること。明治28年〜大正2年には、東岸【表では下の加茂郡側】が西岸【表では上の武儀郡側】に突出していることが読み取れます。 明治30年の4村合体以後に名乗った「富岡村」の村名表示について。 合併を示す明治30年の縦線の近くには表示なし。遥か左方の富岡村末期(昭和30年近く)のみに記載。 この表示方式は、長期間存続した町村にとっては分かり難い。スペースが許せば始期と末期との重複記載が望ましい。 …と今更望んでみても、編成合併当時 この表を作った担当者に届くわけがない無理注文。 【追記】 図中の誤表示に気付きました。大正2年の境界変更を示す縦線【加茂郡大平賀村突出の左端】の位置です。 富岡村の郡名が加茂郡であったことは、右上のタイトルからも明白ですが、更に 17コマ関市【元は武儀郡】には 「昭和24.10.1 旧大平賀村は富田村へ編入」との記載があり、郡の境界に位置する村の遍歴は、戦後も続いていました。 現在も津保川東岸の仲間共に、加茂郡富加町所属となっています。マピオン 最後に、 大平賀村から離れますが、この大きな表は 市町村合併を対象としたものであり、明治30年4月1日 稲葉郡設置など 「郡の変遷」に関する情報は無視されています。 |
[99835] 2020 年 5 月 24 日 (日) 11:58:49 | デスクトップ鉄 さん |
---|---|
第54回十番勝負難易度分析 |
今回は、想定解分析をさぼっていました。札幌市が第29回以来久々に複数問出題で解答選択率が100%だったこと、鈴鹿市の解答選択率100%が維持されたことくらいしか特記事項がなかったためです。 そこに[99829] 勿来丸 さんから「ご無沙汰な市」として過去10回の開催で正答市がない35市についての投稿がありました。勿来丸さんには十番勝負研究所所長代行を委嘱したいところです。所長としては、勿来丸さんのデータに追加する形で、第54回十番勝負想定解分析に代えたいと思います。 過去10回の正答ゼロの35市のうち八街市、海老名市、御殿場市は、一度も解答機会(その市を解答に選択できる機会(=想定解数-問題数))がなく、答えたくても答えられなかった市です。正答数は、解答機会率(出題機会数(=10問x開催回数)に対する解答機会数の比率)と解答選択率(解答者がその市を選択する率)の関数です。35市の第45回以降の問題数、正答数、未答数、解答機会率、解答選択率を全54回の比較して示します(●:問題、◎:正答、○:未答、左が過去10回、右が全54回)。
|
夕張市は11回の解答機会があったのに解答がなかった。第1回以降では解答機会33、正答20で、解答選択率が39.4%。全市の平均が63.4%ですから、かなり低い。北海道の解答選択率は、54.7%で47都道府県中最低ですが、その35市中最低です(ちなみに北海道の最高は室蘭市の75.8%)。なぜ夕張市がこんなに人気がないのか、よくわかりません。おかげで第21回に領主になったKKさんの地位は安泰です。 北秋田市、常総市、さくら市、本庄市、朝来市、日南市も、解答機会が6問以上あったのに1問も答えられなかった。また、35市のうち全540問の解答選択率が70%を超えている市は、西尾市、貝塚市、海南市、飯塚市の4市あります。 飯塚市以外は解答機会1問なのでやむをえませんが、この地域に有力解答者がいる飯塚市は4問あったのに解答がなかった。領主が12万石で領主狙い以下を圧倒的に離しているので、領主は石高を積みます必要がなく、他の解答者はあきらめているのでしょう。 ちなみに、過去10回の解答機会率は大阪市がトップで18%(選択率50%)、千葉市と高松市が17%。青森市、秋田市、京都市、庄原市、秩父市が16%で続いています。また、解答選択率100%は、49市あります。うち、解答機会が7以上あったのは、相模原市の14問を筆頭に、犬山市(9)、南アルプス市(8)、厚木市、高岡市、明石市、みやま市(以上7)と続きます。 なお全54回を通じての解答機会率、解答選択率は研究所の想定解分析で確認できます。 |
[99834] 2020 年 5 月 24 日 (日) 10:25:01 | 白桃 さん |
---|---|
都道府県内最下位最多獲得市と最少人口記録市 |
[99815][99828]の記事に関するデータを以下に掲載します。新設合併前の記録は法人格が違うので、現行の市とは別の市とする、という杓子定規的な考えにたって、[99828]では「現役」の市とその記録(回数)を書き込みましたが、「【前身市】の罪?(記録)は、現行の市に帰する」という考えに基づき、(私見ですが)事実上の記録となっています。なお、表中に市名※とあるのは、新設合併前の【前身市】の記録です。また、(市名×)は消滅市です。 また、ここでは、都道府県内での最少人口記録市も掲載しました。2015年に最少人口を記録した道府県は、2020年に記録更新があるのは確実です。また、2020年に最下位が交替するかもしれないのは、記録更新の期待?がかかる青森、山梨以外に、茨城があります。
|
(注): 熊野は、「前身」の熊野市時代に9回、現行の熊野市で2回記録しています。 美祢は、「前身」の美祢市時代に8回、現行の美祢市で2回記録しています。 |
[99833] 2020 年 5 月 23 日 (土) 17:46:00 | オーナー グリグリ |
---|---|
【重要】明日の午後11時からサイトメンテナンスを行います |
[99818]で書いたWebフォントですが、デザイン的にも性能的にも問題がないようであり、また、サイトの視認性向上のためにも全面的に採用することにしました(駿河の民さん、コメントをありがとうございました)。それに伴い、現在のサーバー契約をアップグレードし、サーバー移行とドメイン移行を行います。 この作業のため、明日24日(日)の午後11時からサイトが一時使えなくなります。ドメインを引っ越す必要があるため、メンテナンス中は「https://uub.jp」へのアクセスが「サイトが見つからない」というエラー表示になります。ドメインが有効になるのは数時間から48時間とされており、最悪2日間サイトへのアクセスができなくなりますが、そこまで時間はかからないだろうと踏んでおります。25日(月)の朝には有効になっていると思います。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
[99832] 2020 年 5 月 23 日 (土) 17:03:25 | MI さん |
---|---|
Re: 岐阜県加茂郡大平賀村 |
[99831] hmt さん ところが、大正2年(1913/7/1)になってから、「大平賀村の一部」の 境界変更記録 がありました。 ご指摘を拝見し、詳細情報や、さらに「大平賀村」の記事検索で見つかった過去の記事なども確認して状況が分かってきました。混乱なきよう整理しておこうと思います。 ・[66845] むっくん さんが紹介されていた「岐阜県市町村合併等経過一覧表(PDF)」は現在リンクが生きておりません。少々探したところ、ウェイバックマシンによるアーカイブで閲覧やダウンロードができます。 その64コマに「明治28.1.1 (加治田村のうち)旧川小牧村の区域は、大平賀村へ編入」とありますが、[65942] むっくん さんより示された明28.1.9岐阜県告示第1号 本縣加茂郡加治田村ノ内左記ノ地籍ヲ同郡大平賀村ニ編入シ両村ノ境界ヲ變更シタリ 一字坂本 字南大水 字北大水 字川平 字川ノ上 字山下 字南坂 字下南坂 字小竹原 字黒ヶ谷 と併せて考えると、上記十ヶ字が「旧川小牧村」で間違いないでしょう。ただ詳細情報の「変更年月日」は告示日である1895(M28).1.9が宜しいように思います。 ・大正2年の境界変更については、上記で変更した旧川小牧村の区域を再び加治田村に戻すものであったために、詳細情報は「大平賀村」と記載してしまったのだと思われます。実際には明治30.3.31岐阜県告示第58号 町村制第四條ニ依リ各郡町村中明治三十年四月一日ヨリ左ノ通廃置分合ス 加茂郡肥田瀬村鋳物師屋村市平賀村及大平村(ママ)ヲ合シ其ノ區域ヲ以テ富岡村(トミオカ)ヲ置ク により、大平賀村は富岡村に変わっておりますので、上記詳細情報の「加茂郡大平賀村」の部分を「加茂郡富岡村」に修正が必要だということになります。 #最後に、[99831] hmt さん 膨大な NDL官報からの検索がうまくできていません。 広告欄は検索対象になっていないようだ。 適切な手段をご存知の方があれば、ぜひご教示をお願いします。 まったくその通りであります。そんな訳で当方は長年にわたって官報全文をなめるように探しては市町村変遷情報をデータベースに取り込んできました。それだけの苦労をかけても官報公告欄に未掲載の情報が多々あることも分かってきて、結局は全国の都道府県立図書館や文書館巡りをすることとなってしまいました。 |
[99831] 2020 年 5 月 23 日 (土) 15:15:55【1】 | hmt さん |
---|---|
大正2年には消滅していた 岐阜県加茂郡大平賀村 |
岐阜県の明治30年は、郡の再編成を伴う 「明治の大合併」 があったことで知られています。(1897/4/1) その一環として、加茂郡でも 肥田瀬村, 鋳物師屋村, 市平賀村, 大平賀村の新設合併による 富岡村 ができ、合併した4村は廃止されました。 ところが、大正2年(1913/7/1)になってから、「大平賀村の一部」の 境界変更記録 #219 がありました。 その詳細を見ると、境界変更対象区域は 町村制施行前の「旧・川小牧村」の区域でした。 では、大正2年境界変更の対象にならなかった「大平賀村の残部」の存否。それはどうなったのか? 変遷情報岐阜県には その後の記録がなく、もちろん現存も していません。 大平賀村は、明治30年大合併の2年前に加治田村の一部との境界変更をした過去がありましたが、これは無関係。 疑問が残るのは、明治30年に富岡町になって消滅したと思われる「旧・川小牧村」区域が、大正2年境界変更の記録で「大平賀村の一部」と記されていた点です。 そこで、改めて変遷情報源の調査を試みました。 大正2年という時代から、NDLの官報・広告欄【[80444]参照】に記載されている可能性があると判断。 先ず、NDLの検索画面に 施行日1913/7/1前後の日付 10日澗を入力してみました。 「岐阜県」や「境界変更」での絞り込みはできず、この後は 力尽く の調査になりました。 たどり着いた 大正2/6/27の官報第273号本文には、「国の直轄事項」関係が多数掲載されています。 彙報【雑報】の後、21/25から広告欄になります。 地方自治体である 岐阜県の「村境界変更」が掲載されているのは、広告欄の 22/25 左頁でした。 加茂郡富岡村大字大平賀の内 黒ケ谷、小竹原、南坂、山下、川ノ上、下南坂、坂本、南大水、北大水、川平の十字を同郡同郡加治田村に編入し来る7月1日より施行す 順番は違いますが変遷情報詳細に (旧川小牧村) と記されていた 10字(あざ)との同一を確認できます。 そして、境界変更の対象が「大平賀村の一部」でなく、「富岡村大字大平賀の内」であることが明らかでした。 現在の変遷情報は、二次資料に基づく誤記を引き継いだものと推察されます。 NDL官報に基づく変遷情報の修正は、現在では 多数の事例について 利用されているようです。 最近の一例を挙げると、[99336]むっくんさん ご指摘による埼玉県 #27 の事例等の修正 [99387]。 上記調査も、これに倣ったものですが、膨大な NDL官報からの検索が不手際と思われます。 変遷施行日はわかるが、必ずしも施行日付とは一致しない官報発行日を絞り込めない。 可能ならば、地名や変遷種別をキーワードとする検索が望ましいが、広告欄は検索対象になっていないようだ。 適切な手段をご存知の方があれば、ぜひご教示をお願いします。 |
[99830] 2020 年 5 月 22 日 (金) 22:14:04 | むっくん さん |
---|---|
Re5:若年首長 |
[99824]グリグリさん [97031]女性首長についてはすぐに情報反映しています([97035][97098])。 女性首長についてはこちらの確認不足でお手数おかけしました。失礼しました。 また、[95735]市区町村変遷情報の静岡市では郡名を重複しているところがありました。記載するとすれば以下の通りです。よろしくお願いします。 # 1 1889(M22).4.1 新設/市制 静岡市 安倍郡 静岡追手町, 「有渡郡」静岡鷹匠町一丁目, 静岡鷹匠町二丁目, 静岡鷹匠町三丁目, 静岡東鷹匠町, 「安倍郡/有渡郡」静岡横内町, 「安倍郡」静岡水落町一丁目, 静岡水落町二丁目, 静岡水落町三丁目, 静岡東草深町一丁目, 静岡東草深町二丁目, 静岡東草深町三丁目, 静岡西草深町, 静岡通研屋町, 静岡草深町代地, 静岡屋形町, 静岡裏一番町, 静岡一番町, 静岡二番町, 静岡三番町, 静岡四番町, 静岡五番町, 静岡六番町, 静岡七番町, 静岡八番町, 静岡通車町, 静岡本通裏町, 静岡北番町, 「有渡郡」静岡誉田町, 静岡静岡宿, 静岡台所町, 静岡鋳物師町, 静岡下八幡町, 静岡下横田町, 静岡院内町, 静岡上横田町, 静岡栄町, 静岡上八幡町, 静岡猿屋町, 静岡中八幡町, 「安倍郡」静岡材木町, 静岡片羽町, 静岡安倍町, 静岡御器屋町, 静岡宮ヶ崎町, 静岡馬場町, 静岡車町, 静岡四ツ足町, 「安倍郡/有渡郡」静岡本通一丁目, 静岡本通二丁目, 静岡本通三丁目, 静岡本通四丁目, 静岡本通五丁目, 静岡本通六丁目, 静岡本通七丁目, 静岡本通八丁目, 静岡本通九丁目, 「安倍郡」静岡研屋町, 静岡上魚町, 静岡茶町一丁目, 静岡茶町二丁目, 静岡上桶屋町, 静岡土太夫町, 静岡柚木町, 静岡安西一丁目, 静岡安西二丁目, 静岡安西三丁目, 静岡安西四丁目, 静岡安西五丁目, 静岡安西一丁目南裏町, 「安倍郡/有渡郡」静岡呉服町一丁目, 静岡呉服町二丁目, 静岡呉服町三丁目, 静岡呉服町四丁目, 静岡呉服町五丁目, 静岡呉服町六丁目, 静岡江川町, 静岡新谷町, 「有渡郡」静岡札ノ辻町, 静岡七間町一丁目, 静岡七間町二丁目, 静岡七間町三丁目, 静岡両替町一丁目, 静岡両替町二丁目, 静岡両替町三丁目, 静岡両替町四丁目, 静岡両替町五丁目, 静岡両替町六丁目, 静岡紺屋町, 静岡上石町一丁目, 静岡上石町二丁目, 静岡梅屋町, 静岡人宿町一丁目, 静岡人宿町二丁目, 静岡人宿町三丁目, 静岡寺町一丁目, 静岡寺町二丁目, 静岡寺町三丁目, 静岡寺町四丁目, 静岡下石町一丁目, 静岡下石町二丁目, 静岡下石町三丁目, 静岡常慶町, 「静岡藤右衛門町」, 静岡下魚町, 静岡江尻町, 静岡平屋町, 静岡下桶屋町, 静岡鍛冶町, 「安倍郡/有渡郡」 静岡本通川越町, 静岡堤添川越町, 「安倍郡」静岡西寺町, 静岡大鋸町, 静岡上大工町, 「有渡郡」静岡新通一丁目, 静岡新通大工町, 静岡新通三丁目, 静岡新通四丁目, 静岡新通五丁目, 静岡新通六丁目, 静岡新通七丁目, 静岡新通川越町, 静岡安倍川町, 静岡白山町, 川辺村(微) |
[99829] 2020 年 5 月 22 日 (金) 20:38:40【1】 | 勿来丸 さん |
---|---|
十番勝負・ご無沙汰な市(第五十四回時点) |
全国の市の数は792。十番勝負の参加者数を30人とみなすと、1回の大会で300の市が解答されます。上手くいけば、3大会で全ての市が解答されるはずですが、中々そうもいきません。同じ市が何度も答えられたり、逆に一度も答えられない市があるわけです。 ここでは、過去10回(45〜54)において1度も解答に使われなかった市(誤答除く)の一覧を「ご無沙汰な市」と名付けて、その一覧を作ってみました。第四十五回以降全く姿を見せなかった市は以下の35市ありました。
|
※表の見方:例えば、北秋田市から飯塚市までの8市は最後に解答(正答)されたのが第四十四回大会である、ということ。 ということで、十番勝負において最も長い期間(正答として)姿を見せていない市は羽村市と井原市でした。この2市で最後に正答したのは第三十回、2011年のお正月大会なので、かれこれ9年間もご無沙汰しているということになります。 羽村市の最終正答は[77273](スカンデルベクの鷲さん)の問十(男性比率の高い市、順序問題)、井原市は[77371](今川焼さん)の問一(市の木が松)です。この2市は案外特徴がなく(?)、十番勝負の共通項とマッチしづらいのかもしれませんね。 ちなみに最下位ではありませんが、第四十一回以降姿を見せていない鉾田市。実はたったの2回しか正答に用いられておりません。ここまで不人気な(というか、見向きもされない?)市があるのか……と思うほどです。 次回大会ではぜひともこの市たちにスポットライトを当ててほしいなぁと思いました。 |
[99828] 2020 年 5 月 22 日 (金) 13:08:20 | 白桃 さん |
---|---|
白桃の各回国勢調査都道府県内最少人口罪最多獲得市捕物控(第二話) |
[99815]のつづきです。 白桃親分の取り調べを受けた会津の若松。最初のうちは、「それは、若松と名乗っていたころの話で、今の私には関係ありません。」とか、「その罰を受けるなら、二本松の菊次郎じゃございませんか。」などとグジグジ言っていたが、もともと生真面目で、会津の「什の掟」〜ならぬことはならぬものです〜を心得ている若松は、「正直に言えば、『起き上がれない小法師』程度のごくごく軽い刑で終わらせてやろう。」という親分の甘い言葉、・・・これを「司法取引」というのだろうか?・・・もあって陸前高田一味の全貌を白日の下に晒したのでした。 以下に、一味全員の名と、主だったものに与えられた刑の名称を記す。
|
9犯: 南足柄、珠洲 8犯: 飯山、五條、土佐清水、串間、西之表 7犯: 四條畷 6犯: 高浜 5犯: 三沢&黒石、下妻 、羽村、相生&三田 4犯: 尾道、佐世保 3犯: にかほ、足利、沼田、川越&鴻巣&日高、 沼津&下田、米原 、美作、東温、水俣、中津&津久見 2犯: 福島&会津若松&本宮、新発田&加茂、上野原、熊野&四日市&鳥羽、美祢、豊前、南城 浦安の安「ねぇ、親分、いまだに良く分かんねぇんですが、こいつら、いったい何をやらかしたんで?」 白桃「ま、安がわかんねぇのも無理はない。住んでいる世界が違うから。安の知らない世界では、別の「縄張り」ができていて、それぞれのシマを国とか藩というかわりに県とか府とかと言っている。で、同じシマの中にいくつかの派手で目立った街、があると思いねぇ。それを市、と呼ぶのだが、五年おきにある、でっけぇ人別改めで、そのシマの市の中で一番少なかったところに、人別改めごとにバツを付ける。そのバツが同じシマの中で一番多いのを書き留めたのが、上の「鳴門きんとき秘帳」というわけだ。」(い、いつの間に「鳴門きんとき秘帳」なる名が付いた???) 安「まだ、わかんねぇが、それは置いとくとして、その人別改めで、ケツを食らうっていうのは悪いことですかい。別に他人様に迷惑をかけるようなことじゃ、ないのでは?」 白桃「オメェの言うとおりだが、バツが付いたら、みっともないことは違ぇねぇ。そのバツの数を数えるスキ者がいて、そいつが事件に仕立て上げるのさ。」 安「それにしても、一番罪が重そうな陸前高田はお咎めなしで、他も、あんまりキツそうな刑じゃなさそうですね。」 白桃「そりゃそうさ。こいつらの中で、ちょいワルは、熊野と美祢ぐらいで、会津の若松にしたって名前を変更しただけで正体までは変えていない。こいつらは、みんな正直者なのさ。陸前高田なんざ、あまりにも可哀想で同情するぜ。本当のワルは、佐渡や甲州のように、名前も正体も変えて、昔のことをかくしているのとか、二本松の菊次郎のように「代替わり」を装っていやがるヤツさ。それと、名跡を譲る代わりに今市にかくまわれている日光とか、バツ8の天竜を隠している浜松なんか許せねぇ。日光なんぞ、『三猿の刑』をくらわしたい、浜松は隠蔽の咎で『うなぎ蒲焼の刑』にしたいよ、まったく・・・」 と、憤懣やるかたない様子の白桃親分。が、お話はココまで。〜おわり |
[99827] 2020 年 5 月 21 日 (木) 22:04:36 | オーナー グリグリ |
---|---|
メンバー紹介ページ |
[99826] 勿来丸さん メンバー登録の作業お疲れ様です。メンバー紹介ページにおけるお二方の初記事の番号が誤っています。 ご指摘ありがとうございました。このページはメンバー登録や更新の際に自動生成しているのですが、手順ミスかプログラムバグか原因を調査します。とりあえず手作業で修正しました。 |
[99826] 2020 年 5 月 21 日 (木) 21:24:29 | 勿来丸 さん |
---|---|
十番勝負分析など |
[99823]デスクトップ鉄さん 十番勝負のさらなる分析、楽しく読ませていただいております。 なお、今大会における完答順位と平均正答順位についてのデータですが、私の平均正答順位は2.4ではなく、8.7と思われますのでご確認おねがいします。 それにしても、第五十三回大会の結果がこれほどすごいものだとは思わなかったです。金3、銀6、4位1、を超える結果をこの先取るのは難しいかと。まあ、これは「お正月大会」という効果が働いてのものです(汗)。 続いて[99812]グリグリさん メンバー登録の作業お疲れ様です。メンバー紹介ページにおけるお二方の初記事の番号が誤っています。 サヌカイトさん:[99158] たぬきさん:[97392] です。よろしくお願いします。 最後に この度メンバー登録された[99816]たぬきさんですが、実は私の友人(高校の同級生)でございます。私同様地理が好きであり、知識量は私のそれを遥かに上回る程のお方です(やや誇張あり?)。 言わなくても良かったのですが、言っておいた方が何かと都合が良さそうなのと、十番勝負でいらぬ不正を疑われないようにするべくこの場で公言することにしました。なお、我々が互いに連絡を取り合えるからと言って、十番勝負では一切の不正をしないことをここに誓約します。 ということで今後ともよろしくお願いします。 |
[99825] 2020 年 5 月 21 日 (木) 21:10:13 | N さん |
---|---|
Re4:若年首長 |
[99822]むっくんさん、[99824]グリグリさん 岩原昇宮崎村長については、こちらの確認不足でお手数おかけしました。失礼しました。 |
[99824] 2020 年 5 月 21 日 (木) 20:54:30 | オーナー グリグリ |
---|---|
Re3:若年首長 |
[99822] むっくんさん 福井県丹生郡宮崎村の岩原昇村長に関しましては1913.6.20生まれで就任日年齢が41歳10ケ月ですので収録対象外としてもらっています。([95445]拙稿) 申し訳ありません、記事検索で確認した上で判断すべきでした。削除しました。ご指摘ありがとうございました。 また、以前、私が記載したものの内 [95735]市区町村変遷情報・・・埼玉県、富山県、静岡県、三重県、愛媛県(愛媛県は境界変更の2件のみ)の箇所 [97031]女性首長 [97678]若年首長 は未反映で残されたままですね。 対応が遅く、申し訳ありません。ただ、[97031]女性首長についてはすぐに情報反映しています([97035][97098])。[97678]若年首長に関しては、[97684]で時間をくださいと言ってから失念していました。本当に申し訳ありません。若年首長に関してはできるだけ早く対応します。変遷情報に関しては一応手元に要処置の記事番号をリストアップしており、[95735]もその一つでしたが未だに対応できていません。頭の中の整理をしながら内容を確認し順次対応します。今後とも何卒よろしくお願いいたします。 [99820] 2020 年 5 月 21 日 (木) 18:29:32 N さん 一点、淡路龍 飯田川町長の2回目の就任日は1989(H1)が正です。 情報追加をありがとうございました。就任日を1989(H1).1.29(選挙当選日)としました。 |
[99823] 2020 年 5 月 21 日 (木) 19:49:27【3】 | デスクトップ鉄 さん |
---|---|
十番勝負:完答順位と平均正答順位 |
第54回はメダルと完答順位に乖離があることを指摘しましたが、これは完答順位と平均正答順位の差でもあります。36名の完答者について、完答順位と平均正答順位を示します。完答者についてのデータですが、平均正答順位は非完答者を含めた順位です。 #[99826] 勿来丸 さんの申告により表を訂正。Excelのsumif関数が文字列を誤認識していました。もとデータの解答者欄に、集計表の解答者名をコピーして再計算しました。
|
完答順位トップのNさんは、一発完投狙いのため、平均正答順位は10位で、36名中7位でした。一方、平均正答順位トップは、完答順位3位のぺとぺとさんさんでした。 勿来丸さんが[99797] で スタートダッシュに成功しても、その後の集中力がもたないというか、上手いこと閃かないというか……。 と書かれましたが、完答順位はマラソンランナー、平均正答順位はスプリンターの種目といえます。 今回のように両方の順位がこれほどかけ離れるのは珍しく、全54回中完答順位と平均正答順位のトップが一致していたのは、次の24回ありました。
|
2冠王は、白桃さんと桜トンネルが6回でならびました。第53回の難易度分析で、勿来丸さんの圧勝と書きましたが、平均正答順位1.9(平均して銀メダル)というのはすごいです。第1回のYSKさんの1.8にわずかに及びませんが、第1回は、参加者23名、完答者2名でした。また、白桃 さんが[99815]で第1回に金メダル2個を取りながら、完答しなかったと書かれたように、有力ライバルが不在の状況で、ハードルがかなり低かったといえます。 なお、Nさんの49回は一発完答ではありません。52回は一発完答崩れ。3問誤答したが、再解答で銀2個、銅1個を獲得しています。これもすごい記録です。 |
[99822] 2020 年 5 月 21 日 (木) 19:39:54 | むっくん さん |
---|---|
Re2:若年首長 |
[99819]グリグリさん 福井県丹生郡宮崎村の岩原昇村長に関しましては1913.6.20生まれで就任日年齢が41歳10ケ月ですので収録対象外としてもらっています。([95445]拙稿) また、以前、私が記載したものの内 [95735]市区町村変遷情報・・・埼玉県、富山県、静岡県、三重県、愛媛県(愛媛県は境界変更の2件のみ)の箇所 [97031]女性首長 [97678]若年首長 は未反映で残されたままですね。 |
[99821] 2020 年 5 月 21 日 (木) 18:39:54 | 駿河の民 さん |
---|---|
メダル、フォント |
[99811] Nさん 長期ブランクの定義が難しいのでそこは置いておくと、みかちゅうさんだと思います。(初参加:第2回、初メダル:第42回、メダルまでの参加回数:23回) ちなみに、ソーナンスさんが第7回に初参加されて以来、第53回まで34回参加してメダル獲得なしです。 ありがとうございます。 自分はまだ9回目なので、全然希望を持てますね。そう考えると初回で獲得された方々はすごい… 高校卒業まであと11回、110問あるので[99802]の末尾のリストに載れるように日頃から努力を忘れないようにしたいです。(訳:残り2回の中学生で金はむりそう) [99818] グリグリさん 現在利用しているレンタルサーバーで利用可能なWebフォントを実験しています。次のページでWebフォントを適用中です。 おしゃれかつ丸みのあるフォントで、とてもいいと思います。 個人的にかなり気に入っているので、全ページ適用を期待します。 (今日の昼頃開いて、(重いブラウザゲームをしていたこともあり)パソコンがバグったかと思ったのは秘密。) |
[99820] 2020 年 5 月 21 日 (木) 18:29:32 | N さん |
---|---|
Re:若年首長 |
[99819]グリグリさん 反映ありがとうございます。 一点、淡路龍 飯田川町長の2回目の就任日は1989(H1)が正です。 広報あきた |
[99819] 2020 年 5 月 21 日 (木) 17:49:32 | オーナー グリグリ |
---|---|
Re:若年首長 |
[99782] Nさん、情報提供をありがとうございました。若年で当選した首長の一覧を更新しました。福井県丹生郡宮崎村の岩原昇村長の情報追加漏れについては単なる私の追加漏れだったと思います。むっくんさんにもご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。 |
[99818] 2020 年 5 月 21 日 (木) 15:05:40【1】 | オーナー グリグリ |
---|---|
Webフォントの実験中 |
現在利用しているレンタルサーバーで利用可能なWebフォントを実験しています。次のページでWebフォントを適用中です。表示の見た目や見易さ、表示スピードへの影響など、お気付きの点や通常の表示との優劣や好みなどありましたらお知らせください。 □都道府県市区町村トップページ □新型コロナウィルスの全ページ □都道府県データランキングの全ページ Webフォントは、サイトデータ(htmlデータ)とともにフォントデータをサーバーから呼び出して表示します。したがって、閲覧者の環境(ブラウザやPC/スマフォなど)に依存しないでサイトが指定するフォントで表示することができます(ページを閲覧する人すべてに同じデザインのフォントで表示)。実験中のページには、モリサワの「UD新ゴ コンデンス90 L」というちょっと細身のフォントを適用しています。好評であれば、全サイトへ適用する予定です(その場合、サーバー契約の見直しが必要なので少し時間が必要です)。 なお、Webフォントをうまく使いこなせば、サブメニューごとに違うデザインのフォントを利用したり、タイトル画像を置き換えたりすることもできます。 【追記】UDはユニバーサルデザインの略です。 |
[99817] 2020 年 5 月 20 日 (水) 22:02:46 | 伊豆之国 さん |
---|---|
戦国バス旅・市町陣盗り合戦(駿豆編) & 県民球児が甲子園に出場しにくい県 |
今晩のTV番組で、2組のチームが伊豆半島と駿河東部にある19市町を「領国」に見立て、路線バスを使ってどちらが多く「領国」を獲得(市町内の名所訪問でポイント)し、ゴールの箱根に到着できるか、という「戦国市町盗り合戦・バス旅バージョン」(?)をやっていました。 この番組の企画が「戦国市盗り合戦」をヒントにしていたのか、気になるところですが…。結果は、番組を見ていた方にお任せ…。 ところで、夏の「甲子園」もどうやら中止、という方向になるようですが、先週から「日刊スポーツ」紙で、「どの県、どの町が「甲子園球児」を出しているのか、その数と人口当たりの比率を算出したデータがシリーズで連載されていました。 データは、全都道府県から必ず出場校がある夏の大会に限定で、過去25年間の集計(延べ人数なので、例えば同一選手が2年連続で出ていれば「2人」とカウント。出身中学校(公立に限定)の所在地別に集計)ですが、都道府県別にみると、2位以下を圧倒的に引き離してダントツなのが、大阪府。計算上の延べ出場人数は486人(記念大会で2校出場した年がある。常時1校のみ出場の県は434人。ベンチ入り人数が増加されてきているため25で割り切れない)に対し、「大阪府(の公立中学)出身で夏の甲子園に出た球児は、その3倍半にも上る1705人。もともと高校野球のレベルが高く、強豪がひしめく大阪府内の高校から甲子園に出るのが困難なこともあり、県外の私学に「野球留学」する球児が多いことが如実に表れているといえます。大阪府に次いで多いのは、甲子園のお膝元・兵庫県で、大阪府には及ばないものの、やはり県民球児の半数近くが県外に出てきています。一方、計算上の出場人数に比べて地元出身者が著しく少ない県には、「郷土愛至上主義者」から目の敵にされ、「県代表とは認めない、出ても応援しない」という「県外からの野球留学生」が主力メンバーの大半を占めているような私学が甲子園の常連になっているような県がズラリ上位に並び、こうした各県も、大阪などの大都市とは逆の意味で「県民球児が甲子園に出るのが困難」な県と言えましょう。 反対に、「ほとんど地元県民球児だけで甲子園に出てくる」という「郷土色濃厚な県」には、県内に野球部のある私学が1校しかなくこれまで「選抜」を含めて全て公立高校が県代表で出場している徳島県をはじめ、秋田・富山・佐賀など、公立校が甲子園の常連になっている県が並んでおり、また常連の私学が県の高校球界をリードしている県でも、智辯和歌山の天下が続いている和歌山県や、作新学院が連続出場を伸ばしている栃木県も、それぞれの高校が県民中心でチームを作っているため、県民色が濃厚になっているといえましょう。 市町村別のデータもあり、人口5万人以上の市では、鳴門市がダントツ。「データ算出班」が独自に算出した「球児輩出指数」を見ると、476点となっており、2位の浜田市に2倍近い大差をつけており、地元に強豪校があることもあり、野球が盛んな土地柄であることがデータで裏付けられているといえるのでしょうか。町村まで含めると、鳥取県若桜町が断然トップ、なんと2346点。人口3000人強のこの町から、甲子園球児の延べ人数は19人。地元に強豪として力をつけてきた八頭高校があり、地元からの通学者によって支えられていることが大きいのでしょう。 県単位で見ても、県庁所在地よりも強豪校がある地域のほうが「指数」が高い県もいくつかあり、色々と興味深いデータだと思います。 >オーナー グリグリさん 「甲子園球児」ランキング、「都道府県ランキングデータ」へご検討されてはいかがでしょうか? …蛇足ですが、「十番勝負感想文」でつまらないミス(というより勘違い)発見…。 [99791] で 問八(中略)千葉県から久々、旭市と隣接する銚子市に 千葉県からは、前々回・第52回の問八で市原市を答えていた([98335])のを失念していたとは… |
[99816] 2020 年 5 月 20 日 (水) 19:56:57 | たぬき さん |
---|---|
よろしくお願いします |
[99812] グリグリさん、こちらこそ対応していただきありがとうございました。 遅ればせながら、改めて少々自己紹介など。たぬきと申します。たぬきとは名乗っているものの、正直なところ今はレッサーパンダの方が好きです。名前を決めるときにたぬきという案が最初に出てきたので、そのままこの名を名乗っています。 現在大学1年生です。生まれは千葉県習志野市で、現在も習志野市に住んでいます。ただし、幼少期は川崎市中原区に住んでいました。今中原区を通るとそのたびに、タワーマンションの群落や当時とは違う電車の面々など、住んでいた頃との違いを感じて少し寂しくなります。一方で習志野市も、津田沼駅南口の再開発によって人参畑がタワーマンションになり風景が大きく変わりました。このような環境に影響されたのか、地域全体を巻き込むような大規模開発・それに伴う人口の変化などに興味があります。旅行は列車であてもなくふらふら漂うような旅が好きです。もっとも、実際には時間的な制約から計画をカツカツに詰めてしまうことばかりなので、半分理想のようなものですが。 今回の十番勝負は振るいませんでしたが、メダルの獲得、そしてゆくゆくは領地の獲得も目指して精進したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 |
[99815] 2020 年 5 月 20 日 (水) 19:24:14【1】 | 白桃 さん |
---|---|
白桃の各回国勢調査都道府県内最少人口罪最多獲得市捕物控(第一話) |
ここんとこ、十番勝負感想の中に過去を振り返るものが散見されます。十番勝負においては、殆ど予習・復習をしない白桃なんで、あまり過去を振り返ることもないのですが、 [99803]勿来丸 さん #各参加者が初めてメダルを取った市、初めて手に入れた領地、なんてものも知りたいです。 これだけは忘れておりません。 第一回の問一で お題が 沼田市、日高市、美濃市、養父市、境港市 で想定解数が47とくれば、もうあれしかない。当然共通項は「都道府県内で人口の最も少ない市」なので、善通寺で答え、金メダルを頂きました。ただ、幸いなことに、当時は善通寺より東かがわの人口が多かったので即答しましたが、もし、現在の状態ならば、「東かがわ」で答えるのを躊躇したのでは、と思います。また、当時の白桃は今ほど十番勝負に関心を持っておらず、一瞥してわからなければ、それ以上問題を考えるなんてことはしませんでしたので、第一回で答えたのは、もう一つ(観音寺でこれも金)だけでした。 〜〜ここから妄想が広がります〜〜 浦安の安(五郎)「白桃親分、テェヘンダ、グリグリの旦那が、こいつらの一味を大至急しょっぴいて来いって。」 見ると、書きつけには 陸前高田、川越、鴻巣、三田、小松島 と書いてある。 白桃「安よぉ、グリグリの旦那は、佐渡や甲州のことは何にも言ってなかったか?」 安「へぇ、それがねぇ、あいつらには、現場不在の証があるので手出しできない、とか、法人格がどうのこうのと口ごもっていました。」 白桃「わかった。安、ちょいと善通寺を連れてきな。」 善通寺「親分、ご無沙汰しております。何かご用で。」 白桃「久しぶりだな。ちょっと昔のことをほじくりかえしてすまねぇが、おめぇ、こいつらの仲間じゃないか?」 善通寺「・・・親分もうご勘弁を。讃岐の国で11回もケツをくらったことが今でも響いてるんですか。今は、改心しておりますですが・・・。そりゃぁ、東かがわの若造にはアタマにきて、ガツンとやって、ついでに、和三盆をちょっくらかっぱらってきましたが、それが何か。ああ、そうや、東かがわのヤツこそ、こいつらの仲間じゃないんナ?・・・(ところどころ讃岐弁)。アイツはあれからおとなしくなって、ふうが悪いけん、三本松の街も歩けん、とかなんとか言ってましたが。」 白桃「東かがわは、今のところ、この一件にはかかわっていない。それより、アンマリ無茶をするとお大師サンにも申し開きができないのではないか。もう少し、東かがわのこともいたわってやれ。誠を尽くせ、尽誠は学園ダ。」 安「親分、何を言ってるのか良くわからねぇが、善通寺は帰していいんですか?」 白桃「いいよ。アイツは一味には違ぇないが、今回ばかりは見逃してやろう。それより、安!次は、会津の若松を連れてきな。」〜〜つづく |
[99814] 2020 年 5 月 20 日 (水) 15:16:07 | オーナー グリグリ |
---|---|
Re:新庁舎情報(5/18) |
[99808] 菊人形さん、新庁舎情報をありがとうございました。市区町村の役所・役場一覧を更新しました。 ■昨日(5月18日)に開庁した新庁舎 ・山形県庄内町役場 町のホームページに新庁舎の画像がありました。 住所は変わらないようですね。 ■以前書き込んだ5月7日開庁した新庁舎で漏れがありました。 ・神奈川県開成町役場 建設中(完成予想図あり)のSVを設定しました。 ■「市区町村の役所・役場一覧」で、ここ数年で新庁舎が開庁した市区町村のGoogle Mapを確認してみました。 以下の市区町村で新庁舎が写っていました。 確認をありがとうございます。とても助かります。SV設定、資料画像設定を行いました(神戸市北区の住所変更も)。 ※URLを短縮する術が無く、長いリンクになっています。 SV表示画面左上の「…」この形の記号が縦になったボタンをクリックして出てくるメニューから「画像を共有または埋め込む」をクリックすると短縮化されたURL「共有リンク」が表示されます。「リンクをコピー」で短縮URLをコピーすることができます。ご参考まで。 |
[99813] 2020 年 5 月 20 日 (水) 13:51:32 | サヌカイト さん |
---|---|
改めましてよろしくお願いします。 |
[99158]にも、ある程度書きましたが、改めましてよろしくお願いします。サヌカイトです。サヌカイトは香川も特産地の1つである石の一種で、自分色もそれにちなんでいます。丸亀市在住の高1中3の兄弟で、一役をしていますが、書くのは主に兄が担当します。今回の十番勝負での誤解答の多さから、兄弟仲が悪いのではないかと思ったかもしれませんが、そんなことはありません(ただ、勝手に書いた二度目の松本は弟に怒られました)。とはいえ、領主ばかり狙う姑息な兄弟であるので、大目に見てくださるとありがたいです。一応、大学に入るまでは、2人で回答することになると思います。 趣味は、地図を見ること・小学校(現在280校)とヘキサ(現在150枚)の写真を集めること・廃道探索・架空地図を作ることです。その他、特徴として、実質的(特産品や人口など)より視覚的(地名や合併、道など)のほうを得意としている。都会より田舎好き。旅行は、行けばいいタイプで、車でめいっぱい回るため、帰ったらみな疲れている。といったことが挙げられます。 今後は、以下の三つを書いていきたいと思っています。 一 茶番…主に90番台(最初のほうだと、茶番なのに長い間表示されて目立つから)に書いていきます。 二 丸亀ペアシティ…丸亀市と全ての市をペアシティにしていきます。 三 ペアシティ駅伝…ペアシティの駅伝版です。 (勝手に名前使っちゃってすみません。ダメでしたら変更します。)ルールとして、二と三どちらも・でも/でも構わないとしますが、想定解数1でないといけません。また、十番勝負などを除いた投稿ごとに1つずつ書いていくつもりですが、今回は最初なので2つ書きます。 二 丸亀市・坂出市 (宇多津町に面する市) 丸亀市/善通寺市 (丸亀市と唯一警察署を共有する市) 三 丸亀市・常滑市 (めで終わる市)</で(災害時相互応援協定)もある> 常滑市・滑川市 (滑がつく市) いつまで続くかわかりませんが、ヒントなど大歓迎なので、思いついたら教えてください。 |
[99812] 2020 年 5 月 20 日 (水) 11:20:12 | オーナー グリグリ |
---|---|
メンバー登録情報 & 都道府県市区町村の公式メディア |
[99796] サヌカイトさん、[99798] たぬきさん、メンバー登録の申請を受け、下記の通り新規登録を行いました。今後ともよろしくお願いいたします。
|
[99798] たぬきさん、習志野市と内子町の公式メディア情報をありがとうございました。情報更新しました。習志野市のツィッターについては、耳寄り情報のアカウントが代表として相応しいと判断しました(複数登録可能ですが、甲乙つけ難い場合に限っています)。 ところで、ピーくんさんから非常に多くの情報提供をいただいており、都道府県市区町村の公式メディアの情報更新が捗っています。とくに、公式YouTubeや公式LINEの登録が劇的に増加しました。中でもYouTubeの自治体採用率は39%(696/1788)とツィッター(40%)に迫る勢いです。フェイスブックは68%とSNSの中ではダントツです。LINEはInstagramを抜いて18%です(Instagaramは17%)。ピーくんさん、ありがとうございます。都道府県市区町村の公式メディアは編集長のHiro_as_Fillerさんと調整して更新作業を私も一部分担しています。 |
[99811] 2020 年 5 月 20 日 (水) 02:05:13【1】 | N さん |
---|---|
もっともメダルから遠い人 |
[99804]駿河の民さん 長期ブランクがあった人を除いて初解答から初メダルまでが最も遠い人は誰なんですかね? 長期ブランクの定義が難しいのでそこは置いておくと、みかちゅうさんだと思います。(初参加:第2回、初メダル:第42回、メダルまでの参加回数:23回) ちなみに、ソーナンスさんが第7回に初参加されて以来、第53回まで34回参加してメダル獲得なしです。 ※手計算なので間違っていたらすみません |
[99810] 2020 年 5 月 20 日 (水) 00:41:02 | 桜トンネル さん |
---|---|
懐かしい思い出 |
十番勝負の解答以外で書き込むのはかなり久しぶりです。感想文さえサボっていますし…。 [99802] デスクトップ鉄さん [99807] おがちゃんさん 僕自身も参加したての頃はいろいろな最年少記録を作っては狙っていたこともあり、おがちゃんさんなどに更新された時は悔しい思いをした一人であります(笑) 当時はその記録もいろいろ残していたのですが、どこかへ行ってしまいました。 調査してませんが、1番乗りの記録や連続完答記録に関してはまだかろうじて残っているのではないかなと思っておりますが…。 さて本題ですが「初参加の金メダル」の方に記載されたので割愛されただけかもしれませんが、僕も「高校生以下で参加した解答者が初めて獲得した金メダル」に該当する形になります。(もう30歳近くなっているので、学生時代にメダルを獲得していたという印象が薄いですが…) 両方該当する例になると思うので、別表にての記載になるかもしれませんね。 ちなみに十番勝負に初参加した第十一回当時は中学校2年生でしたので、第十一回から第十八回までが中学生時代、第十九回から第三十回までが高校生時代になります。 当時は学年までは公表していなかったと思うので、記録作成に役立てていただければと思います。 それにしてもデビューしてからもう既に14年の月日が経っているということに驚きを隠せません。 書き込みをしようと思ったきっかけは十番勝負に参加してみたいとの軽いノリでしたが、ここまで続くことになろうとは思ってもみませんでした。 当時は携帯やスマホなんてないのでインターネットに繋がる環境も家しかなく、時間の制限がある中十番勝負の問題を考えておりました。 十番勝負対策用として市町村の隣接表や予想問題の作成、過去問の傾向をチェックするなど、定期テストよりもかなり情熱を入れて取り組んでいました(笑) その時から考えてみれば今の環境はかなり恵まれているのにもかかわらず、この体たらくぶりはだめですね。 ステイホームが言われていた今大会は比較的在宅時間も多いほうでしたが、部屋の掃除や名探偵コ○ンのアニメ漫画再読など他事に時間を割いておりました。 そのため、それほど考える時間を作らずヒント待ちしておりました。 参加したての頃の初心を忘れずに今後も傾向と対策を練っていかなければなりませんね。 これからも宜しくお願い致します。 |
[99809] 2020 年 5 月 19 日 (火) 21:19:16 | さざ波 さん |
---|---|
十番勝負感想…? |
今回はまとまった時間が取れなさそうなので全問題分の感想は書けませんが、何回か名前が上がったようなのでまとめてお返事させて頂きます。 [99777]駿河の民さん 次回は年齢的にさざ波さんが金メダルを獲得した回なので、自分も取れるようがんばりたいです。 最近成績が安定しない僕なのであっという間に追い越されるでしょう(笑)。 それにしても、自分の落書き帳デビューももう3年も前のことなんですね。時間が経つのは早い…。これからもよろしくお願いします。 [99780]白桃さん 菊池市を解答したさざ波さんには敬意を表します。 こちらこそ、毎回上位フィニッシュの白桃さんには頭が上がりません。 回答の経緯ですが、過去の参加(ならびに、誤答)経験から「1市合わない時は自分が間違っている」ということをようやく学びましたので、10回近く数え直して菊池市にした次第です。 [99802]デスクトップ鉄さん その他、初参加の金メダルは、次の問題があります。 (中略) また初参加ではないが、高校生以下で参加した解答者が初めて獲得した金メダルは、以下の4問あります(これも他にあればご教示ください)。 デスクトップ鉄さんが挙げられた45回問五ですが、初参加初メダルかつ初金メダルです。1日目の採点結果を見て狂喜乱舞した記憶があります(笑)。ちなみに僕が中学生の間に参加したのは45〜47回の3大会で、メダルは金1銀2でした。 |
[99808] 2020 年 5 月 19 日 (火) 21:09:16 | 菊人形 さん |
---|---|
新庁舎情報(5/18)&その他もろもろ |
テレワークのおかげ(?)もあり、4年半振りに十番勝負に参加させていただきました。全てヒント提示後の回答なので大きなことは言えませんが、完答できたので私としたは上出来です。グリグリさん、ありがとうございました。 個人的には問六で石垣市で正解できたのはヒットでした。 あと問一だけが解ったので回答した際に、回答以外の新庁舎情報を一緒に書いていました。翌日になって「住所」の箇所が問一のヒントになっていたことに気が付き、既に正答が多数出ていたとは言え紛らわしかったですね。失礼しました。 話は変わって、「市区町村の役所・役場一覧」に関する情報です。 ■昨日(5月18日)に開庁した新庁舎 ・山形県庄内町役場 町のホームページに新庁舎の画像がありました。 ■以前書き込んだ5月7日開庁した新庁舎で漏れがありました。 ・神奈川県開成町役場 ■「市区町村の役所・役場一覧」で、ここ数年で新庁舎が開庁した市区町村のGoogle Mapを確認してみました。 以下の市区町村で新庁舎が写っていました。 ※URLを短縮する術が無く、長いリンクになっています。 ・青森県青森市役所 ・山梨県小菅村役場 ・兵庫県神戸市兵庫区役所 ・兵庫県神戸市北区役所 ↑住所が変更になっています。 ・兵庫県多可町役場 ・奈良県山添村役場 ・鳥取県鳥取市役所 ■以下の市役所は最近新庁舎になったばかりでSVは間に合っていませんが、市のホームページに「資料画像」に使えそうな画像がありました。 ・岡山県備前市役所 ・広島県尾道市役所 ・広島県三原市役所 |
[99807] 2020 年 5 月 19 日 (火) 20:56:27 | おがちゃん さん |
---|---|
回顧気味です |
こんばんは。おがちゃんです。 [99802] デスクトップ鉄 さん デビューから数年間は諸々の最年少記録更新を目標に戦っていました(デビューが若かったため更新するのは当然で、自己満足の極みなのですが(笑))。 それ故に、デスクトップ鉄さんが記載された記録はかつて私が意識していた分野の記録に当たります。 当時の記憶を引っ張り出しながらいくつか気づいた点をあげます。 まず、今川焼さん、ペーロケさん、EMMさんの3名はいずれも初金メダル獲得回の直前回にも参加されてらっしゃるようです。一方で、作々さん(第二回問五)、でるでるさん(第三回問五)、1285さん(第三回問六)、まなちゃんさん(第六回問一)の4名は初参加回に金メダルを獲得されてます。 また、落書き帳での書き込みから(ここ重要)、高校時代以前に金メダルを獲得したと断定可能な方として以下の6名がいらっしゃるようです。
|
[99806] 2020 年 5 月 19 日 (火) 19:34:10 | オーナー グリグリ |
---|---|
Re:市区町村変遷情報 |
間が空いてしまいましたが、[99387]の続きです。 [99336] むっくんさん 市区町村変遷情報で、以下の箇所の修正・追加をお願いします。 岡山県以降について次の通り処置しました。 岡山県 #157 1941(S16).2.11 編入 児島郡味野町 児島郡 味野町, 赤崎町 ご指摘通り修正。 1941(S16).2.11 岡山県 新設 味野町 児島郡 味野町, 赤崎町 山口県 # 1902(M35).12.1 境界変更 玖珂郡高森村 玖珂郡高森村, 北河内村の一部(大字明見谷) ご指摘通り追加。 1902(M35).12.1 山口県 境界変更 玖珂郡 高森村 玖珂郡 高森村, 北河内村の一部 # 1911(M44).2.1 境界変更 那珂郡本郷村 那珂郡本郷村, 河波村の一部(大字波野) ご指摘通り追加。 1911(M44).2.1 山口県 境界変更 那珂郡 本郷村 那珂郡 本郷村, 河波村の一部 #51 1923(T12).4.1 編入 阿武郡萩町 阿武郡 萩町, 椿東村, 椿村, 山田村 ご指摘通り修正。 1923(T12).4.1 山口県 新設 阿武郡 萩町 阿武郡 萩町, 椿東村, 椿村, 山田村 徳島県 # 1911(M44).10.1 分割 海部郡上木頭村 海部郡上木頭村の一部 # 1911(M44).10.1 分割/編入 海部郡奥木頭村 海部郡奥木頭村, 上木頭村の一部 ご指摘通り追加および修正。 1911(M44).10.1 分割 海部郡 上木頭村 海部郡 上木頭村の一部 1911(M44).10.1 分割/編入 海部郡 奥木頭村 海部郡 奥木頭村, 上木頭村の一部 高知県 #55 1941(S16).7.1 新設 吾川郡池川町 吾川郡 富岡村, 池川町 編入なので対象自治体の順番を調整しご指摘通り修正。 1941(S16).7.1 高知県 編入 吾川郡 池川町 吾川郡 池川町, 富岡村 福岡県 # 1916(T5).7.1 境界変更 遠賀郡八幡町 遠賀郡 八幡町, 黒崎村の一部(大字前田) ご指摘通り追加。 1916(T5).7.1 福岡県 境界変更 遠賀郡 八幡町 遠賀郡 八幡町, 黒崎村の一部 長崎県 #10 1912(M45).4.1 分立 下県郡豆酘村 下県郡 与良村の一部 #11 1912(M45).4.1 境界変更/改称 下県郡久田村 下県郡 与良村, 厳原町の一部 ご指摘通り修正。 1912(M45).4.1 長崎県 分割 下県郡 豆酘村 下県郡 与良村の一部 1912(M45).4.1 長崎県 分割/新設 下県郡 久田村 下県郡 与良村, 厳原町の一部 #29 1927(S2).4.1 編入 東彼杵郡早岐町 東彼杵郡 早岐町, 広田村 ご指摘通り修正。 1927(S2).4.1 長崎県 新設 東彼杵郡 早岐町 東彼杵郡 早岐町, 広田村 熊本県 #46 1933(S8).4.1 編入 球磨郡人吉町 球磨郡 人吉町, 大村 ご指摘通り修正。 1933(S8).4.1 熊本県 新設 球磨郡 人吉町 球磨郡 人吉町, 大村 #47 1935(S10).4.1 編入 天草郡本渡町 天草郡 本渡町, 本戸村 ご指摘通り修正。 1935(S10).4.1 熊本県 新設 天草郡 本渡町 天草郡 本渡町, 本戸村 大分県 # 1892(M25).11.19 境界変更 北海部郡市浜村 北海部郡 市浜村, 下南津留村の一部(大字前田字門前) ご指摘通り追加。 1892(M25).11.19 大分県 境界変更 北海部郡 市浜村 北海部郡 市浜村, 下南津留村の一部 #19 1901(M34).4.1 新設/境界変更 東国東郡国東町 東国東郡 国東町, 小原村, 豊崎村の一部(大字原) ご指摘通り修正。 1901(M34).4.1 大分県 新設/境界変更 東国東郡 国東町 東国東郡 国東町, 小原村, 豊崎村の一部 変更種別を「新設/境界変更」としましたが、小原村と豊崎村の一部(大字原)の合併が同時であれば単に「新設」になります。敢えて「新設/境界変更」とされたのは官報告示が独立だからでしょうか。これまで「新設/境界変更」とした変更種別はありません。「境界変更/新設」は複数例あります。 #46 1922(T11).9.1 分立 南海部郡中浦村 南海部郡東中浦村の一部 ご指摘通り修正。また、分割なので東中浦村についてデータを追加。 1922(T11).9.1 大分県 分割 南海部郡 中浦村 南海部郡 東中浦村の一部 1922(T11).9.1 大分県 分割 南海部郡 東中浦村 南海部郡 東中浦村の一部 #75 1940(S15).12.23 編入 東国東郡伊美村 東国東郡 伊美村, 上伊美村 ご指摘通り修正。 1940(S15).12.23 大分県 新設 東国東郡 伊美村 東国東郡 伊美村, 上伊美村 宮崎県 #32 1938(S13).10.1 編入 児湯郡高鍋町 児湯郡 高鍋町, 上江村 ご指摘通り修正。 1938(S13).10.1 宮崎県 新設 児湯郡 高鍋町 児湯郡 高鍋町, 上江村 鹿児島県 #39 1916(T5).5.20 分立 大島郡西方村 大島郡 焼内村の一部 #40 1916(T5).5.20 分立 大島郡実久村 大島郡 鎮西村の一部 #41 1916(T5).5.20 分立 大島郡東天城村 大島郡 天城村の一部 ご指摘通り修正。また、分割なので天城村、鎮西村、焼内村についてデータを追加。 1916(T5).5.20 鹿児島県 分割 大島郡 天城村 大島郡 天城村の一部 1916(T5).5.20 鹿児島県 分割 大島郡 東天城村 大島郡 天城村の一部 1916(T5).5.20 鹿児島県 分割 大島郡 鎮西村 大島郡 鎮西村の一部 1916(T5).5.20 鹿児島県 分割 大島郡 実久村 大島郡 鎮西村の一部 1916(T5).5.20 鹿児島県 分割 大島郡 焼内村 大島郡 焼内村の一部 1916(T5).5.20 鹿児島県 分割 大島郡 西方村 大島郡 焼内村の一部 #45 1919(T8).4.1 分立 大島郡早町村 大島郡喜界村の一部 ご指摘通り修正。また、分割なので喜界村についてデータを追加。 1919(T8).4.1 鹿児島県 分割 大島郡 喜界村 大島郡 喜界村の一部 1919(T8).4.1 鹿児島県 分割 大島郡 早町村 大島郡 喜界村の一部 #49 1922(T11).4.1 分割 薩摩郡宮之城町 薩摩郡 宮之城町の一部 #50 1922(T11).4.1 分割/村制 薩摩郡求名村 薩摩郡 宮之城町の一部 ご指摘通り修正。 1922(T11).4.1 鹿児島県 分割 薩摩郡 宮之城町 薩摩郡 宮之城町の一部 1922(T11).4.1 鹿児島県 分割/村制 薩摩郡 求名村 薩摩郡 宮之城町の一部 #51 1922(T11).10.1 分割/町制 大島郡名瀬町 大島郡 名瀬村の一部 #52 1922(T11).10.1 分割 大島郡三方村 大島郡 名瀬村の一部 ご指摘通り修正。 1922(T11).10.1 鹿児島県 分割/町制 大島郡 名瀬町 大島郡 名瀬村の一部 1922(T11).10.1 鹿児島県 分割 大島郡 三方村 大島郡 名瀬村の一部 沖縄県 #12 1939(S14).7.1 分立 島尻郡伊是名村 島尻郡 伊平屋村の一部 ご指摘通り修正。また、分割なので伊平屋村についてデータを追加。 1939(S14).7.1 沖縄県 分割 島尻郡 伊是名村 島尻郡 伊平屋村の一部 1939(S14).7.1 沖縄県 分割 島尻郡 伊平屋村 島尻郡 伊平屋村の一部 |
[99805] 2020 年 5 月 19 日 (火) 17:44:54 | オーナー グリグリ |
---|---|
十番勝負の出題設計 |
デスクトップ鉄さん、勿来丸さん、想定解数など十番勝負出題議論をありがとうございます。鉄さんの分析にある五月雨式出題が熟練者に利することはあっても初心者にはかえってハードルになるということは、これまでの結果から何となく認識していました。1市出題など定型5市出題以外については、問題市と共通項の連想設計を工夫すれば、熟練者と初心者の距離を縮める可能性はあると依然として考えています(^^;。その他にもヒント付き出題(この場合のヒントはヒント後解答とはしない)とか、過去にも試した想定解数の時間差提示、想定解数の範囲提示なども考えてみたいところです。想定解数は出題形式の1要素として難易度調整など出題設計の大事なポイントだと考えています。 |
[99804] 2020 年 5 月 19 日 (火) 17:34:23 | 駿河の民 さん |
---|---|
メダルが欲しい… |
[99802]デスクトップ鉄さん 高校生以下で参加した解答者が初めて獲得した金メダルは、以下の4問あります 金メダルに限っても、高校生以下の方が4枚(勿来丸さんがたぶんもう5枚くらい取られている?)あるのですね。 自分は初参戦の四五回から参加していますが、勿論メダルはなく完答順位もラッキーパンチの15位を除けば全て20位代なのが悔しいところ… 自分は未だメダルがありませんが、長期ブランクがあった人を除いて初解答から初メダルまでが最も遠い人は誰なんですかね? |
[99803] 2020 年 5 月 19 日 (火) 17:20:38 | 勿来丸 さん |
---|---|
Re:十番勝負ミラクル出題 |
[99802]デスクトップ鉄さん 初参加ではないが、高校生以下で参加した解答者が初めて獲得した金メダル 私の初金メダルは第四十七回、問一の富士吉田市ではなく問四の甲斐市ですね。同一回で2つ金メダルを取ったのですが、問四が先です。 難易度が高いと初心者が金メダルを獲得する確率が高まることが今回の考察からもうかがえます。 確かに、誰も手を出せないような問題でも、初心者のふとした閃きで解ける、なんて事もありますからね。私にとっての第四十七回大会もそうでした。初参加でメダルを獲得できると次も参加したい、みたいなモチベーションに繋がるのではないでしょうか。 甲斐市は私が初めて金メダルを獲得した市で、思い入れがあります。今回は1問も想定解に該当せず、領主を維持できました。次回以降も出題されないことを願っています。 私も甲斐市が初めての金メダル、初めての領地でした。現在山梨県を中心に解答しているのもその影響です。そんなわけで甲斐市はまた盗り返したい。領友?という事で今後ともよろしくお願いします。 #各参加者が初めてメダルを取った市、初めて手に入れた領地、なんてものも知りたいです。 ##落書き帳も99800番台。記事番号=人口とすると、1年間の人口増加率は約2.13%です。 |
[99802] 2020 年 5 月 19 日 (火) 15:45:39【3】 | デスクトップ鉄 さん |
---|---|
十番勝負ミラクル出題 |
初めに訂正です。[99789]で 初心者の参加を促すために易しい問題を出すことは、上級者によるメダルラッシュを引き起こす(現に今回の問五は6分59秒でメダルが売り切れ)ので、難易度平準化の方向は歓迎します。 これは、原因と結果が逆でした。問五は難易度が低かったから6分59秒でメダルが売り切れたのではなく、短時間でメダルが売り切れたから難易度Aと判定されたのでした。 [99793] オーナー グリグリさん 今回も初参加の方が複数名いらっしゃいましたが解答は伸びませんでした。初心者にも上級者にも難易度レベルが変わらないようなミラクル出題ができるといいのですが。 今回の問六はサヌカイトさんが初参加で金メダルを獲得しました。[99796]によると、共通項にたどりついておらず、理詰めではなく直感的に解いたようです。まさに、出題者がウィングを広げようとしている右脳派的な解答でした。解答者の皆さんが良問と評価した難易度Eの問題で、まさにミラクル出題といえるのではないでしょうか。サヌカイトさんは、問十も銀メダルでした。これも難易度Dの問題です。 その他、初参加の金メダルは、次の問題があります。
|
漏れがあるかもしれません(初参加で金メダルの方は、ぜひご教示ください)。また1ケタ台の開催回はあまり参考にならないかもしれませんが、全体でE難度が4問、D難度が2問で難易度が高いことが特徴です。 また初参加ではないが、高校生以下で参加した解答者が初めて獲得した金メダルは、以下の4問あります(これも他にあればご教示ください)。
|
45-06(うかんむり)、47-01(初日の出)は、今回の問六と同じく、過去問にない新たな発想による、ミラクル出題の良問だったと思います。 今回の問一は、結果難易度こそD難度と高めに出ましたが、初心者であってもちょっとだけ柔軟に考えることができれば解答できないことはなかったのでは... 今回の問一のように、出題法に特徴がある問題は、十番勝負改革を標榜した第46回以降21題出題されました。
|
五月雨出題のカッコ内の数字は、金メダルが出た時点で提示されていた問題市の数です。E難度が3問、D難度が3問で難易度は必ずしも高くありません。デスクトップ鉄も1問(E難度)獲得しましたが、スカンデルベクの鷲さんが5問、桜トンネルさんが3問、白桃さんが2問と上級解答者が金メダルを獲得しています。スカンデルベクの鷲さんは、1市出題(五月雨出題の1市時点を含む)12問中4問を獲得しています。 これまで何度も書いていますが、難易度が高いと初心者が金メダルを獲得する確率が高まることが今回の考察からもうかがえます。 [99797] 勿来丸 さん 「甲斐市は渡さん」でしたか……。領主のうちは解答機会を見送っていましたが、領地が盗られたとなると話は別です。すぐにでも領地奪還したいと思いますのでよろしくお願いします。 甲斐市は私が初めて金メダルを獲得した市で、思い入れがあります。今回は1問も想定解に該当せず、領主を維持できました。次回以降も出題されないことを願っています。 追記:いただいた情報をもとに表を次のように訂正します。 初参加金メダル(第1回を除く)
|
1285さんは、第3回問六しか解答がなく、この唯一の解答が金メダルだったのですね。作々さんも第2回に3問、第7回に1問の計4解答ですが、第2回に金メダルと銀メダルを獲得しています。 高校生以下初金メダル
|
桜トンネルさん、さざ波さんは初参加金メダルと重複。 [99807] おがちゃん さんから第19回までの解答者の情報提供がありましたが、いまとなっては年齢確認のすべがないので、現役解答者に限定します。 |
[99801] 2020 年 5 月 19 日 (火) 15:38:33 | たぬき さん |
---|---|
訂正 |
[99798] どれを掲載されるかは担当の方にお任せいたします。 お任せもなにも、複数のTwitterアカウントを持つ自治体はリスト掲載になっていましたね…お詫びして訂正いたします。(ユーザー登録が未完のため、ここでの訂正になることをお許しください) なお習志野市公式アカウントのリストは調べた限り(先述した3アカウントの作成したリストを調査)ありませんでした。 |
[99800] 2020 年 5 月 19 日 (火) 15:34:50 | 白桃 さん |
---|---|
名邑三世代.その23(新潟県・後編) |
【秀邑】(大・昭の名邑) 新潟県の「秀邑」は、「準名邑」であった葛塚(豊栄市の前身)に、[99788]千本桜さんの、 「荒い(新井)海を六日(六日)も漕いで(小出)」 プラス堀之内の五つで、佐渡の両津は「準秀邑」にもなっていません。
|
注1:人口は国勢調査人口 注2:現自治体欄が( )となっている「秀邑」等は、現自治体の【前身】ではないことを示します。 【卓邑】(昭・平の名邑) 「昭・平の名邑」、すなわち「卓邑」になってやっと両津が登場します。もっとも、2000年国調時の時点で市になっていれば自動的に「卓邑」となりますので、あまり威張れたものではありません。もし、両津が市になっていなければ、2000年国調人口が2万人をきっているので、二種ではなく四種の「卓邑」だったのです。青海は企業城下町、分水の分身、いや、【前身】は地蔵堂、西川の【前身】は曽根ですから、新潟の主要な街は、大体、落ち着くところに落ち着いた、という感じですかね…
|
注1:(人口)は国勢調査人口 注2:現自治体欄が( )となっている「卓邑」は、現自治体の【前身】ではないことを示します。 注3:名称の後の(数字)は1960年〜2000年の9回の国調でDIDが存在した回数 |
過去の書込みへ [99700] 〜 [99799] → |
【免責および注意事項】 ■営利目的で、本サイトが提供している情報を許可なく、無断で直接的あるいは間接的に利用することを禁じます。 ■営利目的、非営利目的に関わらず、本サイトが提供しているデータ、文章、デザイン、画像等を許可なく、これらを無断で複製、複写、翻訳、転載することを禁じます。 ■本サイトで提供している情報は、最新かつ正確に掲載するよう努めますが、各自の責任と判断のもとにご利用いただき、万一これらの情報を利用されたことで生じた損害については、一切責任を負うことはできません。 ■本サイトへのリンクは自由に張って構いませんが、URLはこちらのリンク先一覧の中からお選びください。 |
都道府県市区町村 > | ページのトップへ ▲ |
Copyright(C) 1999-2018 M.Higashide プライバシーポリシー |