都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [32100]〜[32199]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[32100]〜[32199]



… スポンサーリンク …

[32199] 2004年 8月 28日(土)01:57:46みやこ♂[みやこ] さん
白い砂浜に青い海・・・。参りました,沖縄。
[32004] 愛比売命 さん,[31990]では失礼いたしました。そうか,何気なく書き込みしていましたが,「茶臼岳」「月山」は丸いもの,とハナから思いこんでいたみたいです。ご指摘を受けて,初めて気づきました。いやはや,ありがたいことです。山形の月山は一般的に丸くはないし,南アルプスの茶臼山も丸くはないです。
那須の茶臼岳が「月山」と呼ばれた裏には月山信仰があったみたいで,湯殿山に比定される「山」もちゃんとあって,今でもお湯と湯気とを噴き出しているそうです。それにしても那須の茶臼岳,丸いよぉ~!まるで稜線から頭を出した満月です。

また,[32117] 愛比売命 さん の「“みねコレ”は“剣ヶ峰”がダブる」の件ですが,ワタクシ的には「“剣ヶ峰”は“けんがみね”であることに意味があると思っていますので,“みねコレ”は,“けんがみね”を内包しますから,面倒でも再掲することが良いのではないでしょうか。生意気言いましてスミマセン。

といいますわけで,実はワタクシ「経県値」があがりました。本日,沖縄帰りです。那覇の渋滞の凄さを,身をもって体験してきました。ン十年前の平日昼間の環七,環八も何のその,信号1回で1台も進めない,というのもザラでした。ちょうどバケイションシーズンの最後に間に合ったこともあってか,「わナンバー」の比率の高さにもびっくりしました。
[32198] 2004年 8月 28日(土)01:28:51牛山牛太郎 さん
♪あなたも狼に、変わりま~す~か~?
みなさま、おばんです。

 「狸=貉・狢」の話題が出て思い出したのですが、東北地方では「狼」を「いぬ」と呼ぶ地名があると、以前本で読みました。「狼」=「御犬・大犬」ということらしいですが、手元にその本がないので詳しいことはわかりません。それで、どれほどあるのか調べてみました。

狼森おいのもり青森県弘前市
狼野長根おいのながね青森県五所川原市
狼ノ沢おいのさわ青森県東北町
狼丁おいのちょう青森県大間町
狼森おおいぬもり岩手県雫石町
狼久保おおいぬくぼ岩手県滝沢村
狼峠山おおいぬとうげやま岩手県玉山村
狼洞おいのぼら岩手県東和町
狼ヶ志田おえなしだ岩手県胆沢町
狼ノ沢おいのさわ岩手県花泉町
狼河原おいのかわら宮城県仙台市
狼塚おいのつか宮城県加美町
狼ノ掛おいのがけ宮城県金成町
狼ノ欠おいのがけ宮城県迫町
狼掛おいのがけ宮城県南方町
狼の巣おいのす宮城県本吉町
狼ノ助沢おいのすけさわ秋田県藤里町
狼沢おいのさわ秋田県雄物川町
狼ヶ森おいがもり福島県福島市
狼沢おいざわ福島県新地町

本当に、東北地方以外には「いぬ」読みは無いですね。
[32197] 2004年 8月 28日(土)01:14:27EMM さん
立神コレクション
[32076]のグリグリさんの書き込みにありますように、立神コレクションの編集を引き継ぎました。
地名コレクションの編集履歴をごらんいただければわかりますが、十数件追加してあります。
実は木~金にかけて出張で、月火水は用務先で必要な資料を作らなくてはいけなくて帰りがちょっと遅めだったんですが、それにもかかわらず勢いが付いてしまって思わずバタバタっと追加作業を進めてしまいました。
そのため、落書き帳のほうは読むのが精一杯でした。反応したい書き込みはあったんですけど。
でもおかげで「ウオッちず」で検索できるものはすべてコレクションに記載してしまいました。

また、すでにYahoo!やGoogleで検索して見つけたものについても数件あげてあります。
これらに関しては地図リンク以外に参考となるサイトのリンクもつけてみました。
しかし、Yahoo!などで「立神」を検索する場合に困るのは、例えば「兵庫県立神戸北高校」みたいな国公立・私立の各種学校・機関・施設の名前が大量に引っかかってくることです。
おまけにしっかり名字もひっかかってくるし。
意外と難物です。

ちなみに、北海道と中部地方ではまだ発見しておりません。
信仰に関係ある地名ですから、アイヌ語地名の多い北海道には多分無いような気がしてます。
中部だと字名ならありそうな気もするんですが…。
[32196] 2004年 8月 28日(土)00:55:53夜鳴き寿司屋 さん
台風チャバ
 現在台風16号が接近していますが、週明けに中国地方に大きく影響をあたえそうで心配です。特に海岸近くは高波にくわえ大潮の影響をまともに受けるので、夏休みが最後だからと海水浴に行かないよう注意してください。

 ところで、2000年から使用されている台風のリスト方式による名称表によりますと今度の16号はタイ語でハイビスカスを意味する「チャバ」だそうです。この表では140の名称があらかじめきめられているそうですが、東アジアと東南アジアの各国から選ばれた名称ですが、地名に由来するのも少なくはないのですが、日本提案のものは全て星座由来だそうです。

 また今回の台風が過去にあった「枕崎台風」など固有名詞が付いた台風のように被害が無いように通りすぎてほしいものです。

参考HPデジタル台風
[32195] 2004年 8月 28日(土)00:19:20般若堂そんぴん さん
の~んびり,と(SongPingクイズ関連)
[32156]でるでるさん
春日市 でどうでしょうか?
[32157]むじながいりさん
綾瀬市
[32158]M.K.さん
中野市
[32159]軒下提灯さん
守口市
[32161]Hiro(&TOKO)さん
田辺市
御参加下さいましてありがとうございます.皆様正解です!
どうも私の思考(および嗜好)が単純すぎましたね.

[32160]Gさん
あっち系ですね!?
はい.
竹田市
すみません,出題時にも迷ったのですが,三田市と同じ理由で×にさせて下さい.

残り3市ですね.

さて,「小学生でも分かる共通項」が未だに解らない(滂沱)ことが露見しないうちに寝ることにします.
[32194] 2004年 8月 28日(土)00:14:49SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
今年4つ目か
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

台風16号は直撃は免れると思っていたのですが、一転四国に上陸する恐れが出てきました。もしこれが上陸したら、今年4つ目の上陸(四国)となります。もういいかげんうんざりです。今年は台風の大当たり年といえるのではないでしょうか?

[31296] 2004 年 8 月 2 日 (月) 18:49:03 U-4 さん
須佐湾の追加を今まですっかり忘れていました。須佐の入江の別称ということで新たに湾コレに追加しましたのでご確認ください。

[32186] 2004 年 8 月 27 日 (金) 21:19:20 トミ さん
前回提供分の湾の地図リンクをお願いできませんか?いまいち位置の把握ができていないもので・・・。

♯初書き込みから1周年ですか。おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。
[32193] 2004年 8月 27日(金)23:53:17【1】hmt さん
弁天・聖天・妙見
[32181] U-4さん
「湖水の島コレクション」に石神井公園が取り上げられていました。
不忍池はいかがでしょうか。…ちゃんと「弁天島」と名前がつけられています。

かつて[26206][31773]で不忍池(しのばずのいけ)の「弁天島」に言及したhmtとして一言。
やはり、池の中に人工で築造した島であることが、コレクション入りを果たせない最大の理由ではないでしょうか。

もっと小規模な例まで含めると、都内の池の中島はたくさんあります。三宝寺池のすぐ隣の石神井池にも中の島、石神井川の水源である富士見池にも松の島と芦の島、水系は変るが2kmほど南の善福寺池にも弁天島を含む3島、新宿御苑の上の池、中の池。更には、洗足池(弁天島)、六義園、浜離宮庭園等数え上げたらきりがありません。

では、三宝寺池の中の島は自然の島か? これは私にもわかりませんが、もともとは 自然にできた石神井川の中洲だったのかもしれません。それに比較的大きい (1ha弱で上野の弁天島と同程度) ので、運良く?採用されたのではないでしょうか。

弁天島の北には聖天島という小さい島があるようなのですが、どれかはよくわかりません。

不忍弁天によると、「弁天島の築島よりも古いといわれ、初め弁財天はこの島に祀られていた」とあるので、弁天橋の北にある2つの島(古い地形図にない)ではないようですね。弁天島のすぐ北側に接する丸い小島がそれでしょうか。
聖天(しょうてん)様も弁天様と同じようにインド由来の神様です。歓喜天とも呼ばれ、象の頭をした二人が抱き合う、夫婦和合の神様として知られています。浅草には待乳山(まつちやま)聖天があります。埼玉県の妻沼(めぬま)聖天も有名です。二股大根と巾着がお好みとか。


東京都内で淡水の中の自然島をさがすと、旧江戸川の「妙見島」あたりが目立つ存在だと思うのですが、コレクション自体のタイトルが「湖水の島コレクション」となっていて、川の中の島は除外されています。
[25987]でリンクした米軍撮影空中写真の右上に写っています。面積は三宝寺池の中の島や上野の弁天島の10倍以上はあるでしょう。
妙見様というのは、北斗七星を神格化した菩薩です。

【1】聖天島の項目を修正
[32192] 2004年 8月 27日(金)23:51:02【1】でるでる さん
最も少ない応募票数で決定した新自治体名は?
[32189]みかちゅう さん
「ひらなみ市」の時もわずか数票

ひらなみ市の応募票数は2票でした。(その後「海津市」に変更)

新自治体名の公募を実施し決定した名称の中では、茨城県の「城里町(しろさとまち)」が応募票数3票で、私の知る限りでは応募票数が最も少ないところですね。ちなみに、公募1位は「城北(じょうほく)」、2位「城北(しろきた)」、3位「しろきた」でした。
[32191] 2004年 8月 27日(金)23:32:25今川焼 さん
半島コレクションから
地名コレクション第1号の「半島コレクション」の編集を担当してから2ヶ月あまり。一応、新しい半島の収集と地図リンクの設定を終えました。ご協力いただいた皆様ありがとうございます。(まだ隠れた半島は出てくるとは思いますが…)
それから新たに、備考欄に「関連記事」として過去のすべての記事の中からそれぞれの「半島」に関連のある書き込みを探し出してリンクを設定しました。ちょっとした「半島アーカイブズ」のようなものでしょうか。地球人さんの島原半島に関する記事[17780][17829]などは、ちょうどこのために書いていただいたような内容でした。

半島記事検索の副産物として「半島名の登場回数ベスト10」をまとめてみました。
数字はその半島名が登場した記事の数です。

1位房総半島76
2位能登半島53
3位三浦半島48
4位伊豆半島34
4位下北半島34
6位紀伊半島30
7位大隅半島26
8位知多半島21
9位国東半島20
10位渥美半島17
10位志摩半島17
10位島原半島17

国内の半島は以上のとおりですが、海外も含めると朝鮮半島が91回と1位に躍り出ます。


グリグリさんへ
これで「半島コレクション」の方は一段落ということで、多少余力も出てきましたので、何か新しいコレクションを担当しましょうか?「丘陵」「原」あたり、まだどなたも取り組まれておられないようなら担当してもいいです。それから、[30120] グリグリさん
長崎県の2つの九十九島に九十九湾と九十九里浜を合わせて、「九十九」コレクションならOKですが、何と言っても数が少ないなぁ。
で出ていた「九十九」コレクションですが、「数字地名コレクション」としてはどうでしょうか?といっても「一」から「十」や「百」「千」「万」などを含めると恐ろしい数になると思われますので、とりあえず「十一」から「九十九」までの地形名に限れば可能ではないかなと思います。都道府県別とするか、数字毎とするかというまとめ方の問題もありますが、いかがなものでしょうか。
[32190] 2004年 8月 27日(金)23:26:36miki さん
[32035]の続き
[32035]の続き
広島県外で合併によってなくなる、「懐かしい」市町村名
(1/1~4/1)
文句なし1位...牛津町
http://tw.news.yahoo.com/040827/43/xieh.html
こんなに有名ですからね。
2)関町...1郡1町。
3)白根市、豊栄市...市が2つも編入で消えるのはさびしい。
4)亀田町...せんべいが有名にさせた町なのに...。
5)米水津村...インパクトのある村名なのに...。
[32189] 2004年 8月 27日(金)22:27:57【2】みかちゅう さん
台風接近中…今年5つめ。
台風がまた四国を直撃しそうですね。中国地方および四国・九州の方はご注意を。

地名コレクションは細々と更新しています。湖水の島コレも13都県を掲載したので四分の一ほどが終了したことになります。週2回ほど図書館に行って調べているので気長にお待ちください。

[32140][32181]U-4さん
伊勢湾岸自動車道ではなく「伊勢湾口道路」のことではないでしょうか。
その通りです。伊勢湾岸道とて名四国道に並行しているうえにさらに横断道を架けようとはなんと壮大かつ無駄な計画なんだろうと思いました。そもそも海上道路は気象上の影響を受けやすいので、安定した通行ができるというのはかないっこないのですが。トンネルなら台風の時でも通行可能でしょうが、工費が橋の数倍もかかってしまいますね。
高速道路のETC利用促進が目的の割引制度が今年の秋から始まるようですが、車載器が数万もするので頻繁に高速を利用する人でないと元が取れそうにないですね。料金所のゲートを減らしての人件費圧縮もよほどETCが普及しないとダメでしょうからまだまだ先の話でしょう。

それならということで、花のお江戸のど真ん中、不忍池はいかがでしょうか。
「弁天島」コレには後日追加いたします。が、これはちゃんと島として独立しているのでしょうか。弁天島は見た目で西側は陸続きだと思われますが、いかがでしょう。池の北側にある複数の島は湖水の島には該当しますが、公園内の池なので石神井公園とあわせてどう処理しようか考えます。

[32188]作々さん
○ れいめい市 5
○ 望海市 1
人口規模から考えても「串木野市」に落ち着くかな、という気がします。それにしても1票にもかかわらず「望海市」が絞込み後の候補に入っているのは何を考えているのだろう。「ひらなみ市」の時もわずか数票の名称を決定したことに対して異議を唱えましたが、いくらなんでも1票ではねぇ。抽象市名を候補に残したかったという考えもできますが、公募をした以上は上位の市名から選ぶのが筋です。
[32188] 2004年 8月 27日(金)22:25:03【1】作々 さん
南風~名称候補・絞込み~
お疲れ様でございます。
鹿児島からの合併関連情報です。

串木野市・市来町合併協議会では26日、新市名称候補が次の5点に絞られたことが報告されたようです。
串木野市、くしきの市、西さつま市、望海(のぞみ)市、れいめい市
また、協議会HPには、全応募作品の応募件数が出ていました。下記はその中で2桁を数えたもの(+望海、れいめい)です。

串来野市142
串木野市127
市木野市94
串来市71
市来野市47
さのさ市32
くしきの市28
西薩市28
新串木野市17
まぐろ市15
いちき野市14
串市市14
西鹿児島市14
西さつま市14
日置市14
市野市13
串市来市12
八房市11
西薩摩市10
れいめい市5
望海市1
また、合併目標期日=2005年10月11日が決まりました。


出水市・高尾野町・野田町合併協議会は26日、合併目標期日をこれまでの2005年3月末から2006年3月13日に変更しました。


南曽於地区合併協議会では26日、新市名称についての投票が行われ、南九州市、志布志市、志布志湾市の3点に絞り込まれました。来月の協議会で決定する見込みです。


加世田、笠沙、大浦、坊津の首長は川辺地区合併協議会を1市3町で継続することを確認しました。それぞれの9月議会に規約変更議案が提案され、3日にも川辺町の離脱が認められ、1市3町の新枠組みで協議を続けていくことがが決まる見込みです。


加治木町議会の特別委員会は26日、休止中の姶良西部合併協に再開を求め、協議会長でもある姶良町町長に要望書を提出しています。3日には蒲生町も同様の要望書を提出しています。姶良町町長は、「住民説明会後に話し合われるだろう」とコメントしています。
その姶良西部合併協のHPを開くと、大きく
当面「休会」します。
とあります。


8月17日に川内市の定例議会で川薩地区及び川西薩地区合併協の廃止が可決されています。
また、24日には東郷町議会で川西薩地区の廃止など合併関連議案が可決とありました。
このほかにも24日には樋脇町、26日には松元町で合併関連上案が上程され、可決されていますが、このなかに法定協廃止議案が盛り込まれているかは不明です。(このへんは構成する各町村が出揃ったころにはっきりするのでしょう)。
[32187] 2004年 8月 27日(金)21:38:43地球人 さん
佐世保から見た長崎
 台風が近づいてきています。来週には、仕事で五島へ出かけるはずだったのですが、どうやら延期になりそうです。
 今年は、台風の当たり年でしょうか。被害が出ないことを望んでいます。

[31888] 音無鈴鹿 さん
長崎県vs.鹿児島県
なかなか面白いですね。でも鹿児島には長崎県の佐世保に該当する町が見当たらないです。軍港のある町というとほかには横須賀と呉くらいしか思いつかないので、軍港については考えないほうがよさそうですね。
[31983] 佐賀県 さん
 ところで、佐世保市にどれだけ長崎市への対抗意識があるかは分かりませんが、「(長崎)県は県立の施設を長崎市(やその周辺?)にばかり作って佐世保市にはあまり作ってくれない。だから佐世保市は何でも自分で作らないといけない」なんていう不満を長崎県や長崎市に対して持っているというような話を聞いたことがあります。長崎県における県立施設の分布状況も調べていないですしちょっと小耳に挟んだというレベルの話ですが、佐世保市がどう思っているのか気になるところです。

 長崎県内での佐世保市のようなところは、どこだろうかな・・と思います。
県内第2の都市で、県北の中核都市。県庁所在地で県内第1の都市(県の名前の由来の市)の長崎市の約半分の人口だけど、県内のほかの市の2倍以上の人口を持つ。
 佐世保市は長崎市と同じく港町ですが、長崎市が江戸時代からの交易港であるのに対して、明治以前は寒村であったのが、軍港として著しい発展を遂げた佐世保市。そのかわり、現在でも、自衛隊および米軍の基地でもあります。先日も空母が・・。

 さて、佐世保市からみた長崎市ですが。
 確かに、佐賀県さんがおっしゃるとおり、長崎市(および周辺)には県立(営)施設がありますね。野球場しかり、美術館しかり・・・。しかし、佐世保市民には、長崎市に対する対抗意識というものはあまりないように思います。情報や娯楽については、長崎市より福岡市にアンテナは向いているようです。長崎市まで1時間半、福岡市まで1時間44分(高速バス)と大して時間は変わらないし。
 ただ、佐世保市を含めた県北地域は、長崎市を中心として県南地域に比べて冷遇されているという不満はあります。特に長崎新幹線のルート決定の際、当初は佐世保寄りのルートだったにもかかわらずショートカットになってしまった時には、佐世保の市会議員の皆様が県庁で座り込みをされました。
[32186] 2004年 8月 27日(金)21:19:20トミ さん
今日は記念日です
非常に強い台風16号が日本列島に接近中ですね。大雨などにご注意ください。

[32069]N-Hさん
おっと、これは私が[28008]にて触れました
すいません、見落としていました・・・。
僕が持っている1万分の1位地図には、「貉」と書かれていました。
[32071]じゃごたろさんの書き込みによると「貉」はたぬきとも読むようで、
昔(今も?)はあのあたりにたぬきがいたのかもしれませんね。

[32075]グリグリさん
対応ありがとうございました。

[32077]讃岐の民さん
確認しました。とても小さい湾でもホームページに載ることが出来るとは・・・。
やっぱり都道府県市区町村はすごいなと改めて思ってしまいました。

[32123]ありがたきさん [32136]なかなかさん
僕の家にも古い地図があります。昭和57年に発行された物です。
浦安は市になっていますが、オリエンタルランドが建設中になっており、富里市も村となっています。
見つけたのはもうずいぶん前になりますが、初めて見たときは驚きました。
また、このとき初めて東北道の仙台宮城ICに「宮城」がついている理由がわかりました。


#今日で落書き帳初書き込みから1年がたちました。
今もですが、落書き帳の趣旨とは少し離れていると思われる書き込みをしていたり・・・。
これからもご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
[32185] 2004年 8月 27日(金)18:36:03夜鳴き寿司屋 さん
緩慢なるレス
[32123] ありがたき さん


古い地図を見つけて狂喜

 私の場合は現在、アメリカ土産で貰ったアメリカ50州の道路地図”American Map Road Atlas Unaited States 2004 Large Scale-Large Type”に狂喜しています(笑)太白さんがされたように、アメリカ横断でドライブ旅行する可能性が殆ど無いですが、地図好きの習性上、何処の国の地図でもよかったりします。

なかにはアメリカ本土からは直接いけないアラスカ州とハワイ州はあるのにプエルトリコがなかったりしますが、彼の地の道路網をみると地形が平坦な地域では道路まで碁盤の目にちかい道路網はすごいと思いました。また距離表示がフィート、マイルなので戸惑いますし英語を読むのに苦労する語学力しかないので残念です。

 それにしても人口最多の州がカルフォルニアの3387万1648人ですが、最小がワイオミング州の49万3782人と、日本の最多(東京都)と最小(鳥取県)との比率以上の格差は意外でした。(面積は最大はアラスカ州で最小はロードアイランド州です)


[32152] M.K. さん

この段階で、塗り分け地図の上では石川県と愛媛県から村が消滅してしまいました。広島県の市部面積の拡大にも、いまさらながら、たまげてしまいます。

 広島県に続き愛媛県も村が消滅ですか。それにしても広島県の地図。予定では30弱と自治体数が少なくなってしまいます。ほんの数年前までは86もあったのに驚きです。

 個人的な余談ですが、兄の婚約者が母方の実家が(愛媛県の)明浜だといっていたのですが、4月からは西予市になっています。しかし現在でも西予市といわれてもピンと来ませんし、明浜の方が場所がどのあたりか判っていいです。西予市の領域は海岸から県境までの広大な地域ですし。
[32184] 2004年 8月 27日(金)18:28:53【1】いっちゃん さん
本日の営業を終える前に
なんちゃってクイズ第二弾。もう一問出題して今日は帰ります。

次の各市と同じ共通項を持つ市を一つだけ挙げて下さい。
やはり[31580]グリグリさんの注意事項に準拠いたします。

日立市、中野市、香芝市、下関市、都城市(該当しない市:大阪市、筑後市)

想定解は8市です(これは間違いありません)。
やはり小学生でも分かる共通項です。地図、統計の類は必要ありません。
データベース検索機能を使うと便利です。
[32183] 2004年 8月 27日(金)18:11:33【1】いっちゃん さん
増殖中
[32178]M.K.さん
遠野市   ○
鉄メダルです。
防錆加工は別料金となっております。

[32180]白桃さん
私が勘定したら全部で23でしたが?
非常にお忙しい(と思われる?)中、お奉行様にこのようなことにお時間を割いていただくなんて恐悦至極!
私も多忙を極めておりますが(←怪しい)、今一度カウントしてみました。
また増えちゃいました。
25でした。つまり残りは21です。

問題は[32163]、答え合わせ&ヒントは[32171][32176]です。
[32182] 2004年 8月 27日(金)18:08:06新京阪人 さん
九州の日本海側
[32154]なお さん
九州を省くのが地形の影響か、実際獲得しているかの区別がつきませんので
獲得しているかどうかということなら、獲得しています。夏だけに限っても
太平洋側にも日本海側にも行っています。

太平洋側は津久見。第47回です。
日本海側は小倉が第29回・30回、旧制中学から新制高校に跨って連覇しています。
太平洋の反対側といえば日本海だけでなく有明海や東シナ海もそうですが、
西日本短大附属(八女市)や佐賀商は有明海側ですね。

地形というより気候的にハンデではないから九州を除外されたのだと思いますよ。

[32181] 2004年 8月 27日(金)17:32:49U-4 さん
弁天島
「湖水の島コレクション」に石神井公園が取り上げられていました。それならということで、花のお江戸のど真ん中、不忍池はいかがでしょうか。
弁天堂のあるところは島ですよね、たしか橋を渡っていったような。ちゃんと「弁天島」と名前がつけられています。
ということは、「弁天島コレクション」とダブル受賞!!

なお不忍池の沿革によると、弁天島の北には聖天島という小さい島があるようなのですが、どれかはよくわかりません。
[32180] 2004年 8月 27日(金)17:15:31白桃 さん
勘定奉行
[32176]いっちゃんさん
残る想定解は18です。(←つまり全部で21市あったということです。)
私が勘定したら全部で23でしたが?
[32179] 2004年 8月 27日(金)16:51:44YASU さん
ニアミス?
[32172] スナフキん さん
2泊3日で、大井川鐵道ビール列車(略)
8月21日でしたら、私も乗車していました。行きは展望車、帰りは旧型客車に乗っていました。
[32178] 2004年 8月 27日(金)15:08:57M.K. さん
「なんちゃってクイズ第二弾」にも、たのも~う
いただけるものなら何メダルでもいいので、いただいてしまいましょうか。鉄メダルは錆びやすそうだけど。(笑)

[32176]いっちゃんさん
遠野市
[32177] 2004年 8月 27日(金)14:51:50【1】ピーくん さん
御礼&公式HP閉鎖
[32174]月の輪熊さん
私の書き込みの詳細な説明ありがとうございました。その通りの内容を書いたつもりです。でるでるさんよろしくお願いします。

解散した福島県浪江町・小高町合併協議会(法定)と香川県綾歌町・綾南町・国分寺合併協議会(法定)の公式HPが、閉鎖されているようです。佐賀県杵島北部3町任意合併協議会(任意)(2004/7/31解散)(北方町ホームぺ-ジ)も閉鎖されているようです。

確認してみてください。よろしくお願いします。
[32176] 2004年 8月 27日(金)14:48:38【2】いっちゃん さん
メダル確定
[32173]軒下提灯さん
篠山市   ○
銅メダルです。

メダルが尽きると皆さんのヤル気の低下が懸念されますので、結婚アニバーサーリーのように
以下、鉄メダル、木メダル、書籍メダル、革メダル、綿メダル、紙メダルと続けましょう。

問題は[32163]、答え合わせ&ヒントは[32171]です。
[32175] 2004年 8月 27日(金)14:44:45白桃 さん
臨時ニュース
◎イチロー4年連続200安打達成!
◎東かがわ市、合併後初めて人口増に!!!(8月1日現在推計人口)
さきほど発表されました臨時ニュースによりますと、なんと、東かがわ市が合併後、はじめて人口増となり、今夜、三本松の南新町商店街では人口増を祝して提灯行列を実施(しない)とか。自然増5人、社会増8人。これは画期的なことです。万歳!!!
[32174] 2004年 8月 27日(金)14:14:25BANDALGOM[月の輪熊] さん
全国OKの住民意向調査
でるでるさんへ

[32164]ピーくんさんご紹介の鳥取県合併情報HPのトップページで、次の3つのニュースが出ています。
・郡家町・船岡町・八東町・若桜町の各議会は、八頭東部合併協議会の廃止議案を可決(8/26)
・西伯郡東部地域合併協議会は、合併期日を平成17年3月1日から平成17年3月28日へ変更(8/26)
・倉吉・関金合併協議会において、合併期日を平成17年3月22日とすることが承認(8/23)

解散した「諏訪地域6市町村任意合併協議会」のHPは、現在のリンクでもまだつながりますが、「岡谷市・諏訪市・下諏訪町合併協議会」のHP内でも公開されています。

また、久慈市・山形村・野田村合併協議会の項目で、
※新市名の意向を問う住民アンケートを実施へ「久慈」「くじ」「その他」
とありますが、協議会HPに『「新市の名称」にかかる意向調査』のページがアップされています。
9月15日(水)までの受付予定です。
という微妙な表現ですが、開始日が書いていませんし、もう回答していいのかもしれません。

更新よろしくお願いします。

ところで、久慈市・山形村・野田村の意向調査、居住地欄には3市村の他に、「そのほかの県内地域」「そのほかの県外地域」という選択項目があります。
3市村以外の地域に住む3市村出身者を想定しているのでしょうけど、そうでない人でも回答できますね。
[32173] 2004年 8月 27日(金)13:07:03千本桜[軒下提灯] さん
おっちゃんのなんちゃってクイズ第二弾
[32163]いっちゃんさん

篠山市
[32172] 2004年 8月 27日(金)13:06:57スナフキん さん
乗り遅れてしまった甲子園
話題はとっくに彼方へと過ぎ去ってしまいましたが、たぶん皆さんの誰よりも今大会の優勝校には近い存在だった私は、その熱戦の途中経過を名古屋市内・栄にあるオアシス21のSharpショーウィンドーにて少うしだけ観戦、結果を知ったのはその日の夜、ホテルサンルート長野に投宿してからでした。

「近い存在」というのも実はかなり大げさでして、ただ単に自分はその系列の大学を出た、そして自分はレンタカーを回してわざわざこの学校を見に行った、ただそれだけなんです。道新の翌日付朝刊を見て、フィーバーぶりに改めて驚いてしまいました。表裏全部使って優勝を取り上げる、テレビ欄はそっちのけ…北海道初ですから、このオーバーとも取れる紙面割も理解できます。確かに津軽海峡を深紅の優勝旗が越えた事実は喜びに値しますけど、これを機に全国から学生を集めたりはして欲しくないなというのが率直な気持ちです。今回の優勝は、「どさんこ」だけで勝ち取ったことに本当の意義があると私は思っていますから、それ以上の背伸びをする必要は全くない、はずです。そんなことまでして常勝校になって欲しいとは思いません。北海道の力で、持てるエネルギーを全部出し切って勝ち取った優勝は、オリンピックの金メダルに引けを取らない、いやそれ以上の輝きを持った最高の思い出となったことでしょう。選手の皆さん、おつかれさま。そしておめでとう。

翌日、飯山線の旧型客車に乗る前にチェックアウトした際、ロビーには信毎の号外が野口みずき選手の金メダルを伝えていました。2泊3日で、大井川鐵道ビール列車や天浜線トロッコ、飯山線旧型客車、高崎線無料グリーン車を乗り継いで中部地方を縦断した長旅も、最終日は嬉しいニュースがいくつも耳に飛び込んできて、疲れも吹き飛びました。さらに翌日には、前日通ってきた十日町市に合宿をはった女子レスリングがメダルラッシュ。ニュースを聞いてふと、駅前で3~4切れも食べたスイカの甘い味が、口の中でしたような気がしました。

と、ここまで書いていたら資料室長が何やらコピーを回してきました。日経の記事に「合併特需」鮮度が命、とあります。我々地図会社の苦労を書いているようですが…15~20%増の合併特需なんて、地図制作の現業に携わっていても、実際にそんな地図がバカ売れするとはとても思えないのですが。
[32171] 2004年 8月 27日(金)12:16:52【3】いっちゃん さん
仕切り直し
[32168]白桃さん
善通寺市  ○
金メダルです。
ところで、高松市は想定解ではないのでしょうね。
そうですね、収拾がつかなくなってしますので外しております。

[32169]U-4さん
確認その1:大津市や大阪狭山市のようなものは対象外ですよね?
  その2:小野田市はほんとうに対象外にしていいんですか?
その1:はい、そうです。
その2:いいんです!小野田を選んだ理由は一番気付かれそうになかったからです。
宇和島市  ○
銀メダルです。

#この共通項の想定解は9月1日にちょっと増え、10月1日には爆発的に増えることだけは確かです。
#坂出市、高松市を○とした場合、10月1日から鶴ヶ島市はものすごいことになります。
[32170] 2004年 8月 27日(金)11:53:13清い26号 さん
2市町村間での境界未定部分の数
市町村の境界未定の部分で2つ以上の市町村の間で組み合わせが同じ市町村の境界未定の部分の数です。(確認済みの物)
1ヶ所 北海道 根室市、別海町間(風連湖)、鹿追町、上士幌町間(然別湖)、苫小牧市、早来町間
青森県 十和田湖町、秋田県小坂町(十和田湖)
秋田県 同上
山形県 小国町、新潟県関川村
茨城県 霞ヶ浦(石岡市、霞ヶ浦町、土浦市、阿見町、美浦村、江戸崎町、桜川村、潮来市、麻生町、玉造町、小川町、玉里村)北浦(潮来市、鹿嶋市、大洋村、鉾田町、北浦町、麻生町)
埼玉県 三郷市、東京都葛飾区間、(水元公園)
千葉県 市川市、東京都江戸川区間(江戸川)
東京都 埼玉、千葉の例の他に江東区、江戸川区間(隅田川)
新潟県 山形の例と同じ
富山県 立山町、大山町の間、宇奈月町、長野県白馬村間
長野県 宇奈月町、白馬村間、(白馬岳)宮田村、駒ヶ根市間
山梨県 上九一色村、下部町(本栖湖)、山中湖村、静岡小山町間、富士吉田市、小山町間
静岡県 浜名湖(浜松市、雄踏町、舞阪町、細江町、三ヶ日町、湖西市、新居町)
小山町、富士吉田市間、小山町、山中湖村間
岐阜県 関ヶ原町、滋賀県山東町間
滋賀県 関ヶ原町、山東町間、琵琶湖の湖面
兵庫県 西宮市、芦屋市間、小野市、加西市間
沖縄県 石川市、金武町間
4ヶ所 兵庫県 西宮市と宝塚市の間
    http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F20%2F05.285&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F48%2F46.923(このうちの1ヶ所)
(発見したら随時書き込みます)
[32169] 2004年 8月 27日(金)11:49:45U-4 さん
なんちゃってクイズ第二弾。
[32163]いっちゃんさん
アテネでは金メダルが難しくなったので、ここで狙っちゃいます。

と思ったら越されてしまいました。

確認その1:大津市や大阪狭山市のようなものは対象外ですよね?
  その2:小野田市はほんとうに対象外にしていいんですか?

それでは回答:例題を含めて想定解が一番多そうな愛媛県から、宇和島市
[32168] 2004年 8月 27日(金)11:47:59【1】白桃 さん
弘法大師か尽誠学園のおかげです
[32167]いっちゃんさん
坂出市は想定解とは違います。
それだと鶴ヶ島市なんかも○になるので想定解が14どころじゃなくなっちゃいます。
なるへそ。じゃぁ、善通寺市でいきます。
善通寺はクイズの解答に何回使用したことやら。ありがた~い市です。
ところで、高松市は想定解ではないのでしょうね。
[32167] 2004年 8月 27日(金)10:05:39【3】いっちゃん さん
まずは一安心
[32166]白桃さん
坂出市
早速のご回答ありがとうございます(涙)。
着眼点は間違いありません。
が、坂出市は想定解とは違います。
それだと鶴ヶ島市なんかも○になるので想定解が極端に増えてしまいます。
でもご安心ください。香川県に想定解はちゃ~んとありますから。
[32166] 2004年 8月 27日(金)09:11:40白桃 さん
多摩にはイ千葉んのりを
[32163]いっちゃんさん
芦別市、さいたま市、勝山市、米子市、西予市(該当しない市:小野田市)
坂出市、どうでっしゃろ?
[32165] 2004年 8月 27日(金)09:05:46miki さん
千代田町、合併関連議案を可決
広島県千代田町は8/26に「北広島町」の合併関連議案を可決したそうです。
[32164] 2004年 8月 27日(金)08:26:25【3】ピーくん さん
細かい指摘ほか
でるでるさんへ
法定合併協議会一覧に福井県坂井郡四町合併協議会(法定)(仮称)が、UP!されていません。
仮称となっていますが、正式名称も福井県坂井郡四町合併協議会です。

また、岡山県金光町・鴨方町合併協議会の公募が終了しています。

山口県宇部市・楠町合併協議会(法定)
※合併関連議案を山口県議会が可決(2004/6)
※合併関連議案を山口県議会が可決(2004/6/25)にしてください。

福島県相馬市・新地町任意合併協議会(任意)の公式HPが開設されました。(8/25)
長野県岡谷市・諏訪市・下諏訪町合併協議会(法定)の公式HPが開設されました。(8/25)

福岡県小石原村・宝珠山村合併協議会(法定)
合併期日は、2005.3.28に決定しました。合併方式を新設合併と決定しました。
また、協議会HP内のNEWSによると新村の名称の公募の第一次選考結果、「東峰村」、「宝石村」、「陶宝村」、「小宝村」、  「宝珠小石原村」の5候補が選定されました。この中から、新村の名称が決定されるようです。

鳥取県合併情報はこちら→ http://www.pref.tottori.jp/soumubu/shichousonshinkou/simu/


愛知県東栄町・豊根村・富山村任意合併協議会(任意)は、8月31日に解散されます。

愛知県南知多町・美浜町任意合併協議会(任意)は、正式名称は愛知県美浜町・南知多町任意合併協議会(任意)のようです。

よろしくお願いします。
[32163] 2004年 8月 27日(金)08:24:17【4】いっちゃん さん
そんぴんさんの盛況にあやかりたい・・・
[32155]般若堂そんぴんさん
夜中に一気に回答が寄せられていますね。良かった。良かった。
残り8市ですね.
我孫子市がOKだとすると9市じゃないですか?
んっ?でも、やっぱり8かなぁ・・・(Gさんの回答の取り扱い次第ですね)。

と言うことで、私も・・・。
なんちゃってクイズ第二弾。

次の各市と同じ共通項を持つ市を一つだけ挙げて下さい。
やはり[31580]グリグリさんの注意事項に準拠いたします。

芦別市、さいたま市、勝山市、米子市、西予市(該当しない市:小野田市、箕面市)

小学生でも分かる共通項です。

構ってもらえなかったらどうしよう・・・。
私の場合は発泡酒じゃなくて缶チューハイだなぁ・・・。
[32162] 2004年 8月 27日(金)07:03:34キュッキュ さん
73番 約束の橋
[32130]牛山牛太郎さん
先日、海岸の位置を調べていたら、ループの人道橋らしきものを見つけました。場所は、北海道乙部町です。
ここは,「元和台(げんなだい)海浜公園」というところで,ループ橋の左側,入り江みたいなところが「海のプール」になっています。駐車場からプールまでは,かなりの高低差があり,この橋を通って降りていきます。詳しくは,乙部町のHPなどをご覧ください。
[32161] 2004年 8月 27日(金)06:47:25Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
SongPingクイズ,5 初挑戦!
鉄関係ということで即座に反応したかったのですが、ここまで時間がかかってしまいました。^^;

[31961] 般若堂そんぴん さん
田辺市
あってるかなぁ。。。
[32160] 2004年 8月 27日(金)06:28:35G さん
ヤマ感
[31961] 2004 年 8 月 20 日 (金) 00:54:03【4】 般若堂そんぴん さん
SongPingクイズ,5
白石市,仙台市,浦安市,小野市,中津市.
(該当しない市:札幌市,和光市,三田市)
そんぴんさんクイズ初挑戦します!そんぴんさんの出題ということは…あっち系ですね!?
ということで
竹田市
どうでしょうか?
[32159] 2004年 8月 27日(金)03:27:00千本桜[軒下提灯] さん
おはようございます
[32155]般若堂そんぴんさん

守口市

これでよろしかったでしょうか
[32158] 2004年 8月 27日(金)03:06:11M.K. さん
「SongPingクイズ,5」に、再度たのも~う
その後の皆さんのやりとりを拝見し、分かったかも。

[32155]般若堂そんぴんさん
中野市
こんどはいかがなものでしょうか?
[32157] 2004年 8月 27日(金)02:46:58むじながいり さん
東京都限定なら鉄分そこそこ…
[32155] 般若堂そんぴん さん

[32133]いっちゃんさんの
野田市は裏切り者のウィリアムスがくっついちゃってるしなぁ・・・。
で分かりました。
綾瀬市
[32156] 2004年 8月 27日(金)01:59:23【1】でるでる さん
そろそろ布団に潜ろうっと!
[32155]般若堂そんぴんさん
「白石と仙台と中津『が』在って,札幌『は』在りそうで無い」とお考え下さい(おお,ほとんど種明かし!)

なるほど!そのヒントで、ようやくわかりました!(多分・・・)
というわけで、私も参加させてください。
春日市 でどうでしょうか?
[32155] 2004年 8月 27日(金)00:58:58般若堂そんぴん さん
の~んびり,と(SongPingクイズ関連)
[32126]中島悟さん
白石と仙台と中津に在って、札幌には在りそうで無い?
と言うよりも,「白石と仙台と中津『が』在って,札幌『は』在りそうで無い」とお考え下さい(おお,ほとんど種明かし!).

[32127]作々さん
駅とかはちょっと好きだったりするんですけどね。
駅関連だったりします.

[32133]いっちゃんさん
そんぴんちゃんたら、あまり構ってもらえないからって、いじけて飲み過ぎちゃダメよ。
はい(という素直な心).でも今夜はビールを……
貝塚市
完全に解っていらっしゃいますね.五條市,野田市については御説の通りです.

[32136]なかなかさん
加古川市
残念ながら想定解ではありません.

[32138]白桃さん
吉川市はどうでしょうか?(自信なし)
これも想定解ではありません.
横浜市が良いのなら、三重県上○市や大阪府池○市も良いのかな?←ひとりごと
言葉を濁す私……ムニャムニャ……(ひとりごと)

[32139]U-4さん
ということは、飯田市も惜しいですか?
あ,惜しいですね.
来年になれば菊川市なんてのもセーフ?
ギクリ!
我孫子市 なんてどうでしょう。
これは正式名称と言うことで正解です!

[32152]M.K.さん
小金井市
これも想定解ではありません.

残り8市ですね.

ところで……
[32136]なかなかさん,[32138]白桃さん,[32152]M.K.さんのお考えになった共通項を持つ市は?……という問題は成立しませんか? 成立するならば……私にはその答えがわかりません(シクシク).
[32154] 2004年 8月 27日(金)00:58:55なお さん
MY FAMILY'S MEMBER go back there. MY FAMILY'S MEMBER stay in California,
おそらくお久しぶりです。
別に旅行に行ってたのでも出かけてたのでも忙しかったわけでもありませんが、
なんとなく難しそうな話題だったのでつっこめませんでした。

[32147] 爺爺岳 さん
地図で確認しましたが、山脈がすでに終わっており、地形で確認するのには少し無理があるのではないでしょうか・・・・

まず、僕には九州を省くのが地形の影響か、実際獲得しているかの区別がつきませんので・・・
《もし地形の影響であれば該当しないと思います。そうでなかった場合もあの位置では微妙でしょう。》

甲子園に詳しいここの皆さんにお聞きするのが一番かもしれません。(僕自身が知らないのに返答して無責任かもしれませんが・・・

         -ここからはレスではありません。-

まぁ、これからサッカー(観)・水泳(動)・バレーボール(動→辞→観)だけではなくて
野球方面も勉強していきたい(知識一方でない)と思います。・・・といって野球部には入りません。

あとがき:7割方関係ないことを書き込んでしまってすいませんでした。

[32093] 白桃 さん
グループ移動がないように、とはいっても静岡市は微妙です。ただ、由比、蒲原の両町を合併するので、まずは心配いらないのでは。
これでも心配はいりそうです。
本当は来年にも入る可能性が否定できないですが、あえて2010年にしたため、
心配が抹消されませんでした。(ご配慮が泡となりすいませんでした。)
かなり鯖読んでも2020年には割っていると思われます。
[32153] 2004年 8月 27日(金)00:35:35むじながいり さん
陳謝
[32149]まがみ さん
>太白さん

大変失礼しました。完全に勘違いしておりました。
改めまして、太白さんありがとうございます。
[32152] 2004年 8月 27日(金)00:24:24M.K. さん
「SongPingクイズ,5」に、たのも~う
周囲に風邪をひいている人なんかいないのに、自分ひとりだけ夏風邪で臥せっていたりしました。(さては高校野球とオリンピックに熱を入れすぎたのが原因か…)
落書き帳に復帰以来、あまり間があくこともなくお邪魔していたので、数日ぶりでも懐かしい気がします。

[31961]般若堂そんぴんさん
小金井市
↑こんな感じでよろしいのでしょうか? 判定よろしくお願いいたします。

塗り分け地図もためてしまいました。
・関係町村すべてが合併関連議案を可決した「能登町」と「中能登町」を加えた石川県図
・関係4市町すべてが合併関連議案を可決した「三原市」を加えた広島県図
・関係2町村ともに合併関連議案を可決した「鬼北町」を加えた愛媛県図
・関係3市町すべてが合併関連議案を可決した「柳川市」を加えた福岡県図
・関係3町村すべてが合併関連議案を可決した「山都町」を加えた熊本県図

この段階で、塗り分け地図の上では石川県と愛媛県から村が消滅してしまいました。広島県の市部面積の拡大にも、いまさらながら、たまげてしまいます。
[32151] 2004年 8月 26日(木)23:30:21林檎侍[花笠カセ鳥] さん
開通目前
[32135]あんどれさん
伊勢湾岸というのは伊勢湾岸自動車道(豊田JCT~四日市JCT)のことでしょうか?伊勢湾岸自動車道の進捗度は1区間を残すのみで、ほとんど開通しています。
この残り1区間も、今年度中に開通し、東名高速道路と東名阪自動車道が最短で直結します。
このほか、東海環状自動車道の、豊田JCT~美濃関JCTが開通予定です。
[32150] 2004年 8月 26日(木)23:25:38YSK[両毛人] さん
今日見てきたよ!群馬県境町の案内表示は、「境」だったよ!!
[32149] 2004年 8月 26日(木)23:22:20まがみ さん
ご指名ありがたく
[32108]月の輪熊さん
え~、ご指名いただいたみたいなんですが、私はこの手の問題にあまり強くないものでして、実はさっぱりわからなかったりします(^^;

[32034]むじながいりさん
え~、こちらも恐縮なんですが、むじながいりさんのメンバー紹介文は太白さん執筆によるものでして、実は私ではなかったりします(^^;
[32148] 2004年 8月 26日(木)23:18:56まがみ さん
郵便局名から見た一文字市町村
[31901]じゃごたろさん他
一文字市町村が有名になっているようですね。漢字一文字の市町村は、全国に10市33町24村あります。そこで、これらの一文字市町村を、郵便局名という面から調べてみました。

調査方法:
一文字市町村の区域内にある、市町村名と同じ名称の郵便局を調べる。ない場合は、集配郵便局(郵便物の取り集めを行なう郵便局で、比較的規模が大きい)の名称を調べる。

結果は以下の通りです。


●「市」「町」「村」を省いた名称の郵便局が存在する(例:蕨市→蕨郵便局)9市19町9村

蕨市、旭市、柏市、燕市、関市、堺市、呉市、萩市、光市、
北海道森町、青森県泊村(泊局=無集配)、福島県塙町、
茨城県東町、群馬県境町、千葉県岬町、
新潟県巻町、富山県平村、長野県原村、愛知県旭町、
三重県楠町、同県関町、大阪府岬町、兵庫県社町、同県緑町、
鳥取県泊村、岡山県富村、同県旭町、広島県坂町、山口県橘町、
高知県鏡村、
熊本県鏡町、同県泉村、同県錦町、大分県荻町、宮崎県綾町、鹿児島県里村、沖縄県東村

津市を除くすべての市と、町の半数以上が含まれています。最もオーソドックスなパターンといえると思います。


●「町」「村」を連ねた名称の郵便局が存在する(例:北村→北村郵便局)5町5村

北海道北村、群馬県新町、新潟県牧村、富山県下村(下村局=無集配)、長野県上村、岐阜県宮村、静岡県森町、兵庫県中町、山口県錦町(錦町局=簡易)、徳島県脇町

このパターンは、「町」「村」までを含めて一つの地名として認識されているところが多いと思います。市にはこのパターンはありません。


●郵便局の名称中に市町村名が含まれている(カッコ内は郵便局名)1市1町1村

津市(津中央)、北海道泊村(後志泊)、茨城県境町(茨城境)

他の郵便局と区別する必要などから、旧国名や県名などが付されているパターンです。基本的には一番最初のパターンと同じ部類に入ります。


●郵便局名と市町村名に関連はない(カッコ内は郵便局名)8町9村

宮城県迫町(佐沼、新田)、福島県東村(釜ノ子)、
茨城県桂村(集配局なし)、同県旭村(子生)、群馬県吾妻郡東村(箱島)、同県佐波郡東村(国定)、同県勢多郡東村(花輪)、千葉県栄町(安食)、同県光町(集配局なし)、
新潟県栄町(帯織)、長野県栄村(平滝)、
鳥取県旭町(石見今市、都川)、広島県豊町(御手洗)、山口県楠町(船木、東吉部)、同県旭村(佐々並、明木)、
福岡県赤村(油須原)、鹿児島県東町(山門野、獅子島、鷹巣)

特に村に多く、中心集落の地名、あるいは合併前の町村名を用いているところが多く見られます。
[32147] 2004年 8月 26日(木)22:56:16爺爺岳 さん
日本海側と言えば日本海側
[32086] 愛比売命さん
甲子園の長い歴史の中で、驚くべきことに(九州を除いて)脊梁山脈の分水嶺を越えて日本海側に優勝旗が渡ったのは春夏を通じて過去にたったの1度、第14回大会(昭和3年)で長野県の松本商(今の松商学園)が優勝したのみなのですよね。

下関商業の近くの川は日本海に注いでいるけれど、どう考えても「脊梁山脈の分水嶺」ではないか。
[32146] 2004年 8月 26日(木)22:20:38ken さん
本の宣伝で、恐縮です
毎度毎度、地図エッセイスト・今尾恵介氏の本の新刊発売の宣伝で恐縮です。今月2つの新刊が出ました。
この掲示板では、ツボにハマる方も少なくない内容だと思いましたので、紹介させていただきます。

「消えた駅名」駅名改称の裏に隠された謎と秘密

駅名というと、鉄道寄りな感じがしますが、駅名変遷の裏事情には、市町村合併や、地域の発展の変遷に拠るところが、多いもので、駅名という切り口から見た、近代地域史雑学として、大変興味深い内容になっています。

冒頭、北から
「野付牛」
「弟子屈」
「石勝高原」
「狩太」
などなど
全国200駅以上を取り上げ、巻末には、本文で触れられなかった、改称駅名リストも付いています。

もう、一冊は、(財)日本地図センターから出版、

タイムスリップマップ「四国四都-高知・松山・高松・徳島」

江戸時代の絵図から、最新の地形図まで、四国の四つの県都の豊富な地図・地形図を掲載。
オールカラーで眺めて楽しい内容です。
都市変遷に興味ある方は是非。

詳しくは、あつかましくも、拙サイト
http://www.ken-s.net/imaokeisuke/
をご覧いただければ幸いです。
[32145] 2004年 8月 26日(木)20:44:18miki さん
ガーデングローブ
http://tw.news.yahoo.com/040826/43/xchz.html
台湾の当て字地名でユニークなものがありましたのでお知らせします。
カリフォルニア州ガーデングローブ→「園林」
[32144] 2004年 8月 26日(木)18:48:46BANDALGOM[月の輪熊] さん
合併調印・申請ほか
でるでるさんへ

須賀川市・長沼町京都市・京北町の合併協定調印式が予定通り行われました。

また、「能登町」となる能都町・柳田村・内浦町、「中能登町」となる鳥屋町・鹿島町・鹿西町が今日、石川県に合併申請を行いました。
それぞれ、予定日に合併関連議案が可決されたとみられ、9月県議会で審議されることも確実とみられます。

更新よろしくお願いします。


[32116]白桃さん
あすの官報で「湖南市」の新設と名栗村の飯能市への編入が公示されるようですね。これ(湖南市)で、10月1日までの合併分は全部出揃いました。
総務省への申請がほぼ同時期に行われたからなのか、同時告示ということになりましたが、[31936]で予想した期間内に告示されたことになります。
さぁ、次は9月議会終了後の怒涛の告示が、10月~11月の怒涛の合併と同時に行われることになりますね。


[32132]ikdmさんには、先ほど調べてメールを送りました。
番地まではわかりませんでしたが、「青葉町」を韓国の検索エンジンで検索して現在の洞(町)名が、またその地所にある名門女子大に日本語サイトがあったので、そこで洞名の漢字表記が分かりました。
[32143] 2004年 8月 26日(木)14:52:37にゃあ さん
住所表示について
住所表示について教えてほしいことがあり書き込みしました。
例えば・・・東京都千代田区内神田1丁目14番5号レインボーヒルズ105
という住所があるとします。この住所の表示をマンション名を除いて表示する場合
東京都千代田区内神田1丁目14番5号105
となるのではないかと思ったのですが
東京都千代田区内神田1丁目14番5-105号
となる、とある人からいわれたのです。
本当のところはどちらなのですか?
また下の表示が正ければなぜ『号』の位置が変わるのか知っている方がいたら教えてください。
[32142] 2004年 8月 26日(木)14:47:58special-week さん
アーカイブ日記
久々の書き込みで、新着アーカイブのお知らせです。
「小京都・小江戸はどんな都市?」
http://uub.jp/arc/arc467.html

久々に書き込んでなかったので、恐縮ですが、みなさんよろしく~。
[32141] 2004年 8月 26日(木)13:01:20淡水魚 さん
たぬき・むじな事件&むささび・もま事件
[32071] じゃごたろ さん
[32078] むじながいり さん
[32088] KMKZ さん
「刑法第38条[故意・過失]罪ヲ犯ス意ナキ行為ハ之ヲ罰セス但法律ニ特別ノ規定アル場合ハ此限ニ在ラス」の判例です。
たぬき・むじな事件
「むじな」は狩猟法に捕獲を禁止されている「たぬき」とは別物であると信じて、これを捕獲した場合は、狩猟法の禁止する「たぬき」を捕獲するという認識を欠くものであって、犯意を阻却する。
むささび・もま事件
その地方で「もま」と俗称されている動物が、狩猟法上禁猟獣とされている「むささび」と同一のものであることを知らずに捕獲した場合は、法律の不知であって、犯意を阻却しない。

…ということは、「たぬき」=「むじな」で禁猟獣なんですかね。
[32140] 2004年 8月 26日(木)12:52:22U-4 さん
壮大な計画
[32135] あんどれ さん
みかちゅうさんが[32131]で書かれた
他には伊勢湾岸や紀淡海峡なんかに計画はあるみたいですが、
とは、伊勢湾岸自動車道ではなく「伊勢湾口道路」のことではないでしょうか。
これは、東名の三ヶ日付近、三遠南信道路(着手済ですがこちらも採算性は?)とのJCTあたりから渥美半島南岸、伊良湖をとおり、伊勢湾口に長大橋を新設し、鳥羽市に至る高規格道路です。海上部20kmを含む総延長90kmの壮大な構想です。

国の外郭団体が発行している「中部プロジェクト2003」(手元にあったのは昨年版でした)によると、同じような高規格道路の新設構想が実にたくさんあるのがわかります。

たとえば
名浜道路:常滑市・蒲郡市間約40km
岐阜南部横断ハイウェイ:美濃加茂市・大垣市間約40km
衣浦豊田道路:豊田市・碧南市間約40km
濃飛横断自動車道:郡上市・中津川市間約80km
東海南海連絡道:松阪市・五條市間約80km
その他数え切れないほど、

鉄道では
愛知環状鉄道分岐ルート:豊田市と岡崎市の境付近から分岐し新幹線の三河安城駅を経由して中部国際空港まで

机上で見るだけなら、実に楽しいですね。
[32139] 2004年 8月 26日(木)12:09:38U-4 さん
十番勝負第三弾に参戦しなかったので
[31961] 般若堂そんぴん さん
突発性グリグリさんの真似っこクイズ
に参戦(昼なので発泡酒は飲めませんが)

[31998]グリグリさん
#舞鶴市は惜しいですね。
ということは、飯田市も惜しいですか?
(余計なのがくっついてるのが2つ、こういうのはまさか正解?)

来年になれば菊川市なんてのもセーフ?
(ひょっとして2点差でアウトだったりして、片方を確認していないので)

以上回答以外を2件を先ず出して、様子を見てから回答を出したいところですが、
思いきって、

我孫子市 なんてどうでしょう。
[32138] 2004年 8月 26日(木)11:52:46白桃 さん
発泡酒愛好家友の会
[31961]般若堂そんぴんさん
吉川市はどうでしょうか?(自信なし)
横浜市が良いのなら、三重県上○市や大阪府池○市も良いのかな?←ひとりごと
注:発泡酒が特に好きなわけではないのです。アルコールランプを除いて、アルコールが入っていればなんでも良いのです・・・
白桃酒ってないのかな?←ふたりごと
[32137] 2004年 8月 26日(木)11:49:35【1】miki さん
合併と甲子園
今日の官報に告示されている新市にも
甲子園経験校があるのです。
埼玉県飯能市...聖望学園高校
滋賀県湖南市(甲西町)...甲西高校
※4行目を訂正
[32136] 2004年 8月 26日(木)11:43:41なかなか さん
Re:古い地図を見つけて狂喜(同感)
[32123]ありがたきさん

私も先週会社で、20年以上前の全国道路地図を発見しました。
中身を見てびっくり。

東京近郊の羽村、鶴ヶ島、日高、吉川、八街、袖ヶ浦、印西等各市が近年まで町であったことは
知っておりましたが、現在5万人の人口を抱えつい最近市制施行した富里市が当時はまだ「富里村」と言う標記に・・・

もちろんこの掲示板にも富里の村→町→市制への移行スピードのはやさが話題に上がりましたが、
単独で現行「市」の自治体に「村」の標記がついているっていうのが、すごく新鮮でした(豊見城は別として)。
また、つくば市もまだ存在していませんでしたし、他にも、その地図上にはパッと見ただけでも

宮城県;秋保町・宮城町・泉市
岩手県;江釣子村、和賀町、都南村
茨城県;常澄村
長野県;鼎町
広島県;五日市町
熊本県;北部町、河内町、飽田町、天明町

など、既に他市と合併し、地図上からきえて久しい自治体が載っていて
つい勤務中であることを忘れ、夢中で眺めていました。

今度週末には神田神保町へ赴き、古い(と言っても昭和時代の)地図を探しに行こうと思っています。

[31961]般若堂そんぴんさん
白石市,仙台市,浦安市,小野市,中津市.
(該当しない市:札幌市,和光市,三田市)
想定解は11(だと思う……)です.

相も変わらず解りません(泣)
悔しいので、都合の悪いところは目をつぶって

加古川市

じゃないですよね・・・
[32135] 2004年 8月 26日(木)10:54:34実那川蒼[あんどれ] さん
伊勢湾岸自動車道
[32131](みかちゅうさん)
他には伊勢湾岸や紀淡海峡なんかに計画はあるみたいですが、採算性をまじめに考えてるとは思えませんね。
伊勢湾岸というのは伊勢湾岸自動車道(豊田JCT~四日市JCT)のことでしょうか?伊勢湾岸自動車道の進捗度は1区間を残すのみで、ほとんど開通しています。

そもそも、神奈川~千葉の短絡ルートに過ぎない東京湾アクアラインと伊勢湾岸自動車道を同列に並べることは出来ません。伊勢湾岸自動車道は第二東海自動車道(第二東名)と近畿自動車道名古屋神戸線(第二名神)の一部区間と、一般有料道路の名港トリトンからなり、東海~関西の第二ルートとなる高速道路で、日本の道路行政上も重要な位置づけがされています。

伊勢湾岸自動車道についてはこのページが参考になります。
[32134] 2004年 8月 26日(木)10:39:52【4】小太郎 さん
合併情報
岡山県「久米郡地域合併協議会」は25日、合併後の新町名を「美咲(みさき)町」と決定しました。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news003.htm

青森県深浦町と岩崎村の合併後の新町の名前を決める「名称選考委員会」が25日、開かれ、町名の候補を5点に絞り込みました。
▽深浦町▽岩崎町▽白神町▽西浜町▽夕陽町
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/02_14.html

新潟県村上・岩船六市町村合併協議会の新市名候補選定委員会が25日、開かれ、「村上」「岩船」「いわふね」の三候補に絞り法定協議会に提出することを全会一致で決めました。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004082522746

奈良県宇陀郡の大宇陀、菟田野、榛原、室生の4町村は9月1日付で法定の合併協議会を設立します。
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/29_03.html

「合併調印式」
9月1日 岡山県備前市・日生町・吉永町
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/33_19.html
9月1日 愛知県佐屋町・立田村・八開村・佐織町
http://www.ama-seibu-gappei.jp/tyouin.htm
[32133] 2004年 8月 26日(木)09:26:47【1】いっちゃん さん
健康のため飲みすぎに注意しましょう
↑自戒の意味も込めてます。

そんぴんちゃんたら、あまり構ってもらえないからって、いじけて飲み過ぎちゃダメよ。

[31961]般若堂そんぴんさん
白石市,仙台市,浦安市,小野市,中津市.
(該当しない市:札幌市,和光市,三田市)
想定解は11(だと思う……)です.
ふむふむ。
[31998]グリグリさん
横浜市
#舞鶴市は惜しいですね。
ほほう。
[32105]般若堂そんぴんさん
[31961]残りは10市です.[31998]グリグリさんしか反応して下さいませんでしたので,発泡酒を飲んでいます(シクシク).で,ヒントを一つ……鉄関係です.
なるほど。

ぢゃあ反応してあ・げ・る・・・。

貝塚市

想定解の数からすると、「ごじょうし」は「五條市」であって「五条市」ではないということでよろしいのでしょうか?
それとも大分あたりの市の読み方なのかな?
野田市は裏切り者のウィリアムスがくっついちゃってるしなぁ・・・。
[32132] 2004年 8月 26日(木)07:37:28ikdm さん
ソウル市竜山区青葉町2-41
旧名、ソウル市竜山区青葉町2-41の
現在の町名番地を、どなたか教えて下さい。
ikdm
kdmbb@ybb.ne.jp
[32131] 2004年 8月 26日(木)02:55:40みかちゅう さん
東京湾口架橋構想
[32127]作々さん
橋を架けてダメになってしまった「前例」があるだけにね。
アクアラインの開通以降、館山側では「東京湾口横断道路を」なんて看板がちらほら見えます。さすがに最近は木更津の衰退を見ているためか公共事業見直しの機運で地元にあきらめムードが漂ってるからなのかは分かりませんが、誘致の看板もよたり気味です。このルートは現在の東京湾フェリーに当たるものであり国道16号線の海上区間の連結ともなるのですが、はっきり言って道路は不要でしょう。それに主張しているのは房総半島側だけで横須賀側はどうでもいいみたいですし。今の状況ならせいぜい館山道が全通するのにとどまるでしょう。
一方、休日のフェリーは大盛況で朝イチの久里浜発はゴルフオヤジが満載です(そういうのが多いので乗りたくないのは事実ですが)。そういった人は金谷からゴルフ場の送迎バスがあるから車は使わない。そんな実態なのに橋をかけても赤字は必至でしょう。

他には伊勢湾岸や紀淡海峡なんかに計画はあるみたいですが、採算性をまじめに考えてるとは思えませんね。
[32130] 2004年 8月 26日(木)01:11:34牛山牛太郎 さん
こんなの見つけました。
みなさま、おばんでございます。

 先日、海岸の位置を調べていたら、ループの人道橋らしきものを見つけました。場所は、北海道乙部町です。
[32129] 2004年 8月 26日(木)00:42:16SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
地名コレクション
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

台風16号が接近中です。このままの進路であれば本土直撃は免れそうですが、何がしかの被害が出ることが懸念されるところです。

さきほど、入江コレクションの説明文の編集と、一部手直しを行いました。


※グリグリさんへ
山地・山脈・高地コレについてなのですが、3つのコレクションを統合してその中で分類する「山地地形名」コレとしようと今考えているのですがどうでしょうか?意見をお願いします。
[32128] 2004年 8月 26日(木)00:39:04futsunoおじ[sutekinaおじ] さん
2020年オリンピック
 人名に使える漢字488字を追加する案が最終決定されたということです。 実際に使用できるのは、9月下旬の戸籍法施行規則(省令)改正が官報に掲載された日からとのことです。

 撫子(なでしこ)などの漢字も使えることになります。「撫子」と名付けられた女の子がオリンピックに出場するのは早くて2020年でしょうか? (福原 愛ちゃんが今、15才ですから。) レスリング金メダルの吉田沙保里選手は3才からレスリングを始めたそうです。 体操も小学生から始めたほうがよさそうです。 近いうちにパパ・ママになる人は考えてくださいね。(笑)


 ・・というわけで、なでしこ(撫子)を県・市などの花に制定してある自治体をさがしてみました。
 他にもあるかも知れませんが。

京都府      (なでしこ を別途制定)
北海道  当別町 (むれなでしこ=カスミソウ)
神奈川県 秦野市
神奈川県 平塚市
石川県  川北町 (カワラナデシコ)
大阪市  東住吉区
大阪市  浪速区
神戸市  西区
[32127] 2004年 8月 26日(木)00:17:46【1】作々 さん
レインボーブリッジの日レス
[32115] 月の輪熊 さん
[32119] 愛比売命 さん
[32121] みかちゅう さん
思ったよりも反応があって嬉しい限り。やっぱりそうですよね。確かに船に乗るってのはその手続きが億劫だったりするんですけど、橋を架けてダメになってしまった「前例」があるだけにね。やっぱり今のままでいいです。
因みに今桜島の企業部が運営している桜島フェリーは新鹿児島市が新たに設置する「船舶部」に引き継がれることが明けて昨日25日の協議会で報告されたようです。
(これとは別に垂水フェリーがありますが、こちらはいわさきグループっていう地元の企業が運営しております)
ところで、今日8月26日は1993年にレインボーブリッジが開通した日だそうです。


[32071] じゃごたろ さん
牛久に東狸穴ってありますけど、残念ながら「まみあな」ですね。
実はこちら、母方の実家にごくごく近い場所だったりします。まわりは田畑ばかりですが、なかなか喉かでいい田園風景が広がっております。子供のころはこのへんでカブトムシを採ったりしていました。


最後に、月の輪熊さん、般若堂そんぴんさん ほか
私、鉄人衣笠(今なら金本)ではないので、鉄道関連の問題は諦めております。駅とかはちょっと好きだったりするんですけどね。
[32126] 2004年 8月 25日(水)23:36:22中島悟 さん
赤血球数400万個以下
[32105]般若堂さん
グリグリさんしか反応して下さいませんでしたので,発泡酒を飲んでいます
というわけで、考えてみる・・・

・・・解けなかった orz

白石と仙台と中津に在って、札幌には在りそうで無い?
そんで横浜にも在って、舞鶴は惜しいということは・・・
玉砕覚悟で答:唐津市(浦安と小野は無視)

誰か、鉄分の多い人~
[32125] 2004年 8月 25日(水)22:19:00作々 さん
南風~突然ですが…~
お疲れ様です。
本日も南九州より合併関連情報です。

日南市、北郷町、南郷町の1市2町の枠組みによる法定合併協議会が本日予定通り設置されました(MRT)。


枕崎市・知覧町合併協議会が24日開かれ、新市事務所位置について協議が行われましたが、平行線に終わったようです。
人口の多い枕崎に置くべきとする枕崎市と、それでは事実上の吸収だと主張する知覧町。
「このままでは分裂の方向しか見えない」(知覧)との意見が出た
(南日本新聞本紙)ということで、こちらはこちらでなかなかうまくはいかないようです。


大根占町・田代町合併協が24日開かれ、両町を廃し、新設(対等)合併とすることや本庁を現在の大根占町役場とすることなどが承認されました。

と、ここで突然ですが…
大根占町・田代町合併協議会は新町名称を明日26日から9月25日までの1ヶ月間募集するそうです。
主な募集要項は、
・表記は漢字、ひらがな、カタカナのいずれでもいいが、現在の町名は使用しない
・一人何点でも応募は可(応募一枚に一点だけ記入)
ということです。
応募ははがきや募集用紙のほか、FAXやメールでも受け付けるようです。新町名(漢字の場合はふりがな付き)とその名称にした理由、住所、氏名、電話番号、年齢、性別を記入の上ご応募ください。(このへんは近いうちにHPに出ることでしょう。)
名称の最終決定は10月の協議会となるようです。

両町について、いろいろ調べなきゃ!
[32124] 2004年 8月 25日(水)22:16:34ありがたき さん
一文字
[31901]じゃごたろ さん
一文字の市町村の場合は「市・町・村」も含めた表記なのかなあ・・・、と思っていたら、身近にあるじゃないですか、一文字の村、「原村」が。よくよく思い起こしてみると、道路標識には「原村」というのが普通であって「原」ではない。また周りの人々も「原村」と言っているのしか聞いたことがない。

(中略)

ところで他の市町村の場合、特に一文字の市の場合、どうなんでしょうねぇ。

[31917]EMM さん
津市は「津」一文字だけの表示だった記憶があります。

[31934]両毛人 さん
私の身近なところで、まず省略しないのは(多野郡)新町ですね。

(佐波郡)境町はどうだったろう?いまいち記憶にないですね・・・。

佐波郡東村(来年1月1日に新・伊勢崎市となり消滅見込み)は、「東村」と出ていますね。

[31945]稲生 さん
静岡県の森町の案内表示は「森町」だと思います。

[31949]くは さん
旭・呉・堺・蕨… これらは普通に「市」無しの一文字で表していそうですね。

ウチの近所の標識だと、千葉県柏市が「柏」表記です。旭市はどうでしょう?やはり近所にある標識によると、国道126号線の目標は「八日市場」になっていますので現認しておりません。もう少し近づいてみないとわからないようです。くはさんのおっしゃるように、一文字市の場合は市抜きで表記していそうです。旭市あたりだとそう遠くないので、機会あれば調べてみたいのですが……。

※個人的なことで申し訳ないのですが、実は買って3ヶ月のバイクが盗難にあいまして、ひどく落ち込んでおります。それ以上に生活の足を失って不便な生活を送っております。千葉市近郊の皆さん、横浜ナンバーの黄色いバイクを見かけたら情報下さい。
[32123] 2004年 8月 25日(水)21:49:38ありがたき さん
古い地図を見つけて狂喜
ご無沙汰しております。ちょっと遅い夏休みで、今は名古屋の実家に帰っております。

帰る前に、母親が古いものを整理していたようで、そんな中で東北道路地図なるものが出てきたとの事。早速開いてみると、現在東京近郊にある市が町なんです!
ざっと見ただけでも、羽村、吉川、浦安、四街道、八街、富里、印西、白井あたりがそうですね。当然、鹿嶋市やつくば市、ひたちなか市もないわけでして、一晩中眺めていても飽きないような代物です。高速道路も、首都高を含めてかなり出来上がっていませんし、国鉄線が港湾部や北海道内陸部で発達しておりますw
さていつ頃の地図でしょうか?

ところで、この地図を見ていて、ふと気付いたのですが、この地図では現在の東関東自動車道が、宮野木JCT~成田ICのみ開通していて(成田IC~新空港ICは予定道路の破線表記)、しかもその全線にわたって「新空港自動車道」となっております。この道路は元々東関東自動車道として予定されていて、暫定的にそう呼ばれていたのでしょうか?それとも、空港連絡道路から発展して東関道が計画されたのでしょうか?

更に、このことを見て思い出したのが

[30620]清い26号 さん
全国の高速道路で唯一、同一市内を走っている道路があります。その路線名は何でしょうか?また、走っているところの所在地はどこでしょうか?(都市高速を除いて考えてください)

[30627]あんどれ さん
広島自動車道(広島市)

[30629]猫使い さん
新空港自動車道(成田市)も該当しませんか?

というお話ですが、猫使いさんのご指摘、実に惜しいです。新空港ICの一部が芝山町にかかっておりまして、際どいのですが1市1町となりますね。
[32122] 2004年 8月 25日(水)21:35:44こおり さん
伊達7町合併協議会から桑折町離脱
桑折町が伊達7町合併協議会からの離脱を表明し、すでに合併協議会には申し入れをしたそうです。
枠組みを話し合う機会がなく伊達9町での任意協設立→7町での法廷協設立という流れに加わっていましたが
本庁舎が保原という方向性になったのが決定的だったようです。
他の枠組みを模索するのか、単町継続を選ぶのかはまだ分かりません。
当初から近隣町での合併を是として伊達郡全体での合併では大きすぎという声もありましたが、
ここに来ての離脱表明ということで、他町も迷惑でしょうし褒められる決断ではないように思います。
というか、こういうときこそ即住民投票を実施してほしいのですが(丁度9/5は福島県知事選挙があるので便乗するとか)…


[32086]愛比売命さん
福島代表は学校所在地が詳しくないのですが、
ぱっと見たところ会津地方にある高校はあまり出場していないような気がします。
そうですね、こちらのページを参考にさせていただきますが、
分水嶺から日本海側で出場してるのは県立会津高(昭34春)のみですね。

[32103]月の輪熊さん
福島県の日本海側水系もないですねぇ・・・。
要因と思われていた"雪の多さ"は言い訳に使えなくなりましたし…
今年は10年ぶりに初戦突破しましたが、県は高校野球の強化は特に力を入れてはいないようです。
選手を集めやすい私立高に勝って甲子園出場を果たしている公立校もありますが、そこで終わりではなく
甲子園でも勝ってほしいわけで。


[32071]じゃごたろさん
「狸」地名の追加です。
福島県須賀川市大字狸森
福島空港の標点があったところです。滑走路を2500mに延長した際玉川村側に延ばしたため、標点も玉川村に移動しています。
[32121] 2004年 8月 25日(水)19:23:33みかちゅう さん
夢をかけよう瀬戸大橋
かつてタイトルのようなキャッチフレーズがあったようですが、それは置いといてレスに入ります。

[32084]KMKZさん
江戸時代の「苗字帯刀」は誤解されているのですが
うーん。私が思っていた「名字帯刀」は完全に違っていたのですね。武士の特権としての名字帯刀は小学校の歴史教科書でも取り上げているのに、中学・高校と日本史を一応やったにもかかわらず正しい知識が入っていなかったとは…。

[32019]作々さん
沖合いの島に橋を架けるというのは瀬戸内海の島でも数多く見られますが、思えばあれってどの程度島の住民の利益になっているのでしょうか。橋を架けるきっかけとして考えられるのは「今までの船頭の後継者がいない」ぐらいだと思いますが、橋を架けるよりも委託の方が安上がりと思うのですが…

その桜島-鹿児島市間に橋を架けよう!って運動をしている人たちがいるんですけど、それが鹿屋や垂水の商工業関係者というのがよく分からない。
[32015]月の輪熊さん が指摘されている通り、1人1台は所有されているといわれるほどの車社会ですから鹿児島市内に吸い上げられるのは確実でしょうね。間に船が挟まると結構心理的に遠く感じますし。これが逆に観光にはマイナス影響なのですが、船から見る桜島も結構いいものですよね。
ちなみにアクアラインで木更津市の中心部は寂れてしまいました。そごうは潰れるし、商店街はシャッターが目立つしで見るからにさびしい光景です。一方アクアラインの高速バスは大盛況。結構通勤客も多いらしく、朝の品川駅ではネクタイ姿のサラリーマンが多数降りてきます。

★地名コレクション連絡
いいかげん「色島」にも手をつけたいのだけれど、いちばん時間のかかる「湖水の島」を片付けてからでないと…。千葉県分は調べてあるので近々追加します。
追加情報・誤記などの指摘もお待ちしています。
[32120] 2004年 8月 25日(水)19:15:06【1】YSK[両毛人] さん
徒然なるままに、雙ヶ岡にて日暮らし
岡といえば、「徒然草」の作者、吉田兼好が庵を結んだ、「雙ヶ岡(ならびがおか)」が思い浮かびます。
※既に収集済みでしたら、失礼いたします。

拙ページ内、シリーズ京都を歩くでもご紹介しています。
[32119] 2004年 8月 25日(水)18:57:13ペーロケ[愛比売命] さん
レスレス~♪
[32109]作々さん
さすがに「岡/丘」クラスともなるとほとんど聞いたこともないものばかりですね。
 検索の威力ですね。「丘」を検索したときは、団地らしき新興地名がズラリと並んでウンザリでした(苦笑)が、その中からとりあえず鹿児島県だけをピックアップしてみました。一応、「ウォッちず」に掲載されている鹿児島県内の「岡」,「丘」は網羅しましたが、掲載されていない小さな「オカ」がたくさんあるだろうなあ~。
 ちなみに、「オカ」と名のつくピークは鹿児島限定ではなく、北海道の当麻町にも丘の密集地帯を偶然発見しましたよ。他所でも、「ここにも岡(丘)があるよ~」といった情報がございましたら教えてくださいませ。>皆様

その桜島-鹿児島市間に橋を架けよう!って運動をしている人たちがいるんですけど、
 そういえば以前、宮島にも一部の人の間で架橋構想があったそうで、当然、景観問題などから地域の反対にあって計画は白紙になったとか。まあその時に経済性を重視して架橋していれば、世界遺産に指定されることもなかったでしょうね。
 あと、広島市から江田島(東能美島)、倉橋島、中島、ゴゴ島を伝って松山に至るという、「4本目の本四架橋か?」ともいえそうな壮大な架橋構想を、図書館の書物で見たことがあります。

[32103]月の輪熊さん
優勝経験がない県は日本海側が多いですね。
 最近で惜しかったのが、第77回大会(平成7年)。なんとメデタイ数字ばかり並びますが(笑)、この大会を一言で言うと、北北海道代表の旭川実業が当時優勝候補と呼ばれた銚子商業を降すなど、「雪国」が強い大会でした。そして、ベスト8にはその旭川実業、秋田の金足農、福井の敦賀毛比、石川の星陵と雪国が4校残り、そのうち敦賀気比と星陵がベスト4に勝ち進んだことから、ついに北陸勢に初めて優勝旗かと思ったものです。しかし結局、その両校を強豪の帝京が降し、優勝旗が米原で北陸線に乗り換えることなく、そのまま東京へ行ってしまいました。。。

[32092]北大阪急行さん
春を含めてもあとは峰山高ぐらいでしょうか?
 おっと、当時かなり話題を集めていた峰山高を忘れていました。

県立松山北高が戦前の北予中時代に出場したときは私立でした。
 なんと、松山北高の前身、北予中は私立だったのですね?校名変遷の表には公立、私立の区別が分かりませんでしたので、てっきり公立かと思っていました。まだまだ私も甘いですなあ(苦笑)

[32089]いっちゃんさん
昭和58年の第65回大会で、静岡代表の東海大一(現・東海大翔洋)と熊本代表の東海大二が開幕日の第3試合で対戦しました。
 私は探しきれていませんでしたが、東海大対決、やはりありましたか?しかしユニフォームまではお揃いじゃないんですね。う~ん。。。惜しい(何が?)。
[32118] 2004年 8月 25日(水)18:52:59【1】いっちゃん さん
フランシーヌの場合は~
あまりにもおばかさん。
でしたが、栃木県の場合は、こんな状況です。

市町名【春】校数回数勝利勝率優勝準V【夏】校数回数勝利勝率優勝準V【計】校数回数勝利勝率優勝準V
宇都宮市518230.57511623290.56911641520.57122
栃木市3550.5002210.3333760.462
小山市1230.60012530.3752760.4621
足利市2820.2002820.200
佐野市1210.3331540.4441750.417
鹿沼市1200.0001200.000
黒磯市1100.0001100.000
大平町1100.0001100.000
葛生町1100.0001100.000
合計1027320.542121748390.448111875710.49323

種別【春】校数回数勝利勝率優勝準V【夏】校数回数勝利勝率優勝準V【計】校数回数勝利勝率優勝準V
県立612120.50021126170.39511238290.4333
私立415200.5881622220.5121637420.5452
合計1027320.542121748390.448111875710.49323

出場校は黒磯高校以外は宇都宮市以南です。
県立・私立の出場回数は半々、夏の県立以外は勝率5割以上ですので、地味県の割には健闘しているんじゃないでしょうか。
[32117] 2004年 8月 25日(水)17:33:07【1】ペーロケ[愛比売命] さん
みねコレ立ち上げ依頼
 グリグリ様

 まだ途中ですが、ある程度の形ができたので、ほんの少し(3つづつ)掲載します。これを元に、「岡コレ」と共に立ち上げ宜しくお願いします。

名称読み方市町村標高(m)備考参照記事
◎峰(87件)
●北海道(10件)
四ッ峰よつみね札幌市南区790
毒矢峰どくやみね札幌市南区885
礼振峰れぶりみね芦別市1050
◎峯(70件)
●北海道(1件)
剣ヶ峯けんがみね森町,砂原町,鹿部町,七飯町1131駒ケ岳
●青森県(3件)
櫛ヶ峯くしがみね黒石市,平賀町1517上岳
分水峯ぶんすいみね五所川原市249
◎嶺(31件)
●北海道(2件)
四方嶺しほうれい登別市549クマ牧場
稲穂嶺いなほみね仁木町,共和町565
●青森県(1件)
往古之木嶺おこのきながれ車力村79国土地理院による表記位置

 あと、峰をコレクションしていくうえで悩んだのが、既にみやこさんによって編集されている「剣ヶ峰コレクション」との整合性です。「峰コレ」では、「剣ヶ峰」も「峰」と名のつく山を集める趣旨から一応収集してはいますが、他のコレクションと重複するものは削除すべき、とも考えられますが。。。
 そうかと思えば、「剣ヶ峰コレクション」では、富士山頂などの「剣ヶ峯」も含まれているので、「剣ヶ」が付き、「つるぎがみね」と読む山を集めたものとして、「峰コレ」とは別の性質のコレクションとして割り切って考え、「剣ヶ峰」はたまたま両者の条件を満たす「峰」にすぎないものとして掲載すべきか。。。
 このあたりは私一人では判断できませんので、グリグリさんのご判断をぜひお願いします。みやこさんのお考えもぜひ聞きたいですね。

 あ、そういえば「駒ヶ嶺」というものも。。。(笑)
[32116] 2004年 8月 25日(水)15:47:42白桃 さん
湖南、やっと登場
あすの官報で「湖南市」の新設と名栗村の飯能市への編入が公示されるようですね。これ(湖南市)で、10月1日までの合併分は全部出揃いました。
[32115] 2004年 8月 25日(水)14:49:46BANDALGOM[月の輪熊] さん
合併議案、架橋
23日に審議が行われるはずだった「北広島町」の合併関連議案ですが、千代田町では合併関連議案の撤回を求める動議が可決され、議案が提出されなかったようです。
他の3町議会では23日に可決されたとのことですが、千代田町ではいったい何故・・・。


[32109]作々さん
桜島-鹿児島市間に橋を架けよう!って運動をしている人たちがいるんですけど、それが鹿屋や垂水の商工業関係者というのがよく分からない。絶対に彼らにとってプラスにはならないと思うんですけどね。
東京湾アクアラインも木更津市を中心とした内房地域の商工業関係者が熱望していたものですが、これと似たようなものでしょうね。
湾を横断する道路建設による時間短縮、「半島性脱却」を狙ったものでしょう。
しかし、アクアラインは赤字ですし、ストロー効果が発生して市街地が空洞化し、彼らの望んでいた地域活性化とは逆効果になっているわけで、桜島-鹿児島市間に橋をかけたところで、鹿屋などにとっては同じような効果がもたらされることになるでしょう。
[32114] 2004年 8月 25日(水)13:22:45BANDALGOM[月の輪熊] さん
合併情報など
今日、本屋でJTB時刻表9月号の索引地図を見てみましたが、竜王駅が「市の代表駅」として表示されていましたね。
東温市の代表駅はまだ表示されていませんが。
(全国市町村要覧で重信町の「下車駅」として載っている、伊予鉄道見奈良駅になるかと思いますが)

さて、[32101]スナフキんさんが既報ですが、さいたま市・岩槻市の合併協定調印式が24日、予定通り行われました。
合併関連議案は両市の9月議会で審議される予定です。
でるでるさん、よろしくお願いします。


[32110]作々さん
さーて、枕崎・知覧の名称はどうしよう。川辺地区1市3町はこのまま「南さつま市」なのかなぁ。枠組みの未だはっきりしないからなぁ(坊津はどうするんだろう?)。取り敢えずは「南薩」関係ともう一つ別のとにしておくかなぁ。
ここはまだ応募していません。
「南さつま市」の行方がはっきりしない中での公募というのがやはり引っかかりますし、「南さつま」と同義の「薩南」にしていいものだろうか、というのも引っかかるものがあるわけですが、もう締め切りも近いことですし・・・。
枕崎の鰹節と知覧の武家屋敷を合わせた「鰹武市」なんてのも考えましたが、やはり自治体名としては考え物ですし・・・。
[32113] 2004年 8月 25日(水)09:20:37深夜特急[北大阪急行] さん
甲子園出場校の分布
[32096]miki さん
[32103]月の輪熊 さん
[32109]作々 さん
レスありがとうございます。
[32109]作々 さん
多分ここ20年以上鹿児島市以外から出たことはないと思います。
1980年夏の川内実業(現れいめい)以降は3強(鹿児島商、鹿児島実、鹿児島商工=現樟南)の独占ですからね。宮城県も独占状態でここ40年の内、仙台市以外からの出場は1988年夏の東陵(気仙沼市)だけです。

私の地元三重県では次のとおりです
市町村名出場校数春出場回数夏出場回数優勝回数
津市101
四日市市36161
伊勢市304
松阪市211101
桑名市241
鈴鹿市111
久居市101
白山町111
多気町103
小俣町135
伊勢湾沿いにきれいに並んでいます。
最南端は伊勢市の宇治山田高校。1915年夏の第1回大会以来出場はありませんが。(当時は山田中学)
出場校はすべて伊勢国からで、伊賀国、志摩国、紀伊国からの出場はありません。
[32112] 2004年 8月 25日(水)09:09:43KMKZ さん
小江戸3都、小江戸彦根
[32056]門外漢 さん
[32081]音無鈴鹿さん
[32100]かすみ さん
[32106]ken さん

小江戸と呼ばれるのは川越だけだと思っていたのですが、最近、栃木や佐原など小江戸と呼ばれる街が増えてきているように思います。
これは増えすぎて希少価値のなくなった小京都との差別化を図って歴史的景観を持ち、江戸と深いつながりを持っていた街が小江戸と称して観光キャンペーンを行っている結果なのではないかと思います。
昨年ですが、電車内の中吊り広告で「小江戸3都」と題した川越・栃木・佐原3市の観光案内を目にしたことがありました。
この3市には江戸時代に江戸との舟運で栄えた商業都市である他に、神輿だけではなく山車も重要な位置を占めていた江戸の祭りを今に伝えているという共通点もあります。

[29013]では月の輪熊さんが小京都・小江戸リストを紹介されていますね。

小江戸は関東に多いですが、関西の彦根も小江戸と呼ばれることがあるようです。ネットで検索すると小江戸彦根の城まつりなどがヒットします。
[32111] 2004年 8月 25日(水)08:44:45N-H さん
高校野球出場校・千葉県の場合
たまには私も高校野球ネタでも。
[32103]月の輪熊さん
あと、銚子・木更津両市の各校と印旛、成東を除けば県央・北西部の高校が出場しているのも特徴的です。
そうなのです。外房はとんと甲子園に縁が無いんですよね。
今でこそ千葉県の人口分布はかなり北西部にかたよっていますが、以前はわりあいと県内に満遍なく人口が分布していて、外房にも旧制中学を母体とした歴史ある高校がいくつもあるのに、どうしたわけか高校野球になるととんとだめです。
房総半島地区で唯一気を吐いている木更津市ですけれど、ここが頭角を現したのは拓大紅陵が出てきたごく最近ですよね。

ちなみに私の母校は私が在学以前にすでに6回も甲子園に出場したことがあるというのに、その時点でもはや「最後の出場からウン十年」というありさま。
当時も今も野球部はからきし弱くてどうしようもありませんでした。
一時は銚子商と習志野の天下でした
私が高校在学中に習志野が全国優勝しましたが、私が唯一観戦したことがある高校野球の試合というのが、その時の習志野高校の1回戦でした。
確か赤子の手をひねるようなコールド勝ちでしたけれど、まさかよもや全国優勝するとは思ってもみませんでした。
そういえば、この習志野高校は「習志野市立」なんですよね。
[32110] 2004年 8月 25日(水)01:09:34作々 さん
南風~住民投票~
蘇陽町、矢部町、清和村の3町村長が24日、廃置分合の申請書を知事に提出したようですね(RKK)。
しかし、高森町との合併を求める蘇陽町の住民グループは、
県議会での廃置分合の議決延期を求める要望書を知事と議長あてに提出した
とのことで。こういうものって採用されたりするのかなぁ。(熊本日日新聞


溝辺町では「姶良中央合併協議会」か「単独」かを問う住民投票の実施を求める署名活動へ向けて、関係書類が町長に提出されました。元々実施したい意向を示していた町長は前向きな姿勢を見せているようです。


さーて、枕崎・知覧の名称はどうしよう。川辺地区1市3町はこのまま「南さつま市」なのかなぁ。枠組みの未だはっきりしないからなぁ(坊津はどうするんだろう?)。取り敢えずは「南薩」関係ともう一つ別のとにしておくかなぁ。
[32109] 2004年 8月 25日(水)00:53:34【1】作々 さん
いろんな意味での「距離」
お疲れ様でございます。

[32092] 北大阪急行さん
各地区の出場校の分布図を調べてみるのも面白いですね。
鹿児島県予選の折にも書きましたが、未だ大隅からの出場高はないようです。今年の鹿屋中央は惜しかった。そう遠くはないような気もするんですけど、ここから先が難しいのかなぁ。やっぱり何か勢いってものが大事なんでしょうねぇ。
鹿児島はやはり市内の私立高が強いです。多分ここ20年以上鹿児島市以外から出たことはないと思います。


[32099] 愛比売命 さん
岡コレ、丘コレ
さすがに「岡/丘」クラスともなるとほとんど聞いたこともないものばかりですね。そういう地形しているのは分かりますけど(と言うよりはほとんどがそう言う地形をもっているんですけどね)。


話は変わりまして…
先週末に桜島では長渕剛のオールナイトのライブがあったんですけど、その「騒音」への苦情が対岸の鹿児島市吉野地区の住民からも多く寄せられたとか。改めてその近さを実感しました。何しろフェリーで10分の距離ですからね。
で、その桜島-鹿児島市間に橋を架けよう!って運動をしている人たちがいるんですけど、それが鹿屋や垂水の商工業関係者というのがよく分からない。絶対に彼らにとってプラスにはならないと思うんですけどね。個人的には橋なんかが架かって景観が変わってしまうのは嫌なので反対です。
[32108] 2004年 8月 25日(水)00:52:13BANDALGOM[月の輪熊] さん
ヒント、変換ミス
[32045]般若堂そんぴんさん
問題をコピペしてにらんでいるのですが,難しいですね.
讃岐の民さんの[31229]をすっかり忘れていました。申し訳ありません。
反応が少ないもので、やはりこの場にふさわしい問題ではなかったかと、出題してから後悔しているところです。
(まがみさんあたり、ご解答いただけるかと思っていましたが)

全て鉄道が通過し、駅がある市ですが、駅の種別や大小、あるいは「車両」などは関係ありません。
共通するキーワードとして「輸送力」を挙げておきます。
また、問1と問2、問3と問4は正反対の概念で、問1と問3は人口の多い市を、問2と問4は人口の少ない市を列挙しています。

また、般若堂そんぴんさん、讃岐の民さんの地元の県とその隣県で、問1に該当する市として会津若松市、新居浜市、問2に該当する市として鳴門市、問3に該当する市として尾花沢市、備前市、問4に該当する市として尾花沢市、村山市、北条市を追加します。

変換時のちょっとしたエラーって,なかなか気付きにくいものですね.
先日、日本漢字能力検定協会の「漢字変換ミスコンテスト」のエントリー作品が発表されましたが、私のPCでは次のようになっています。

原料が高価原料が効果
評価、解析評価、会席
渡しといて下さい私と射てください
ひびきあい活動響きあい活動
西郷どん最後うどん
洗い中荒い中
正式名称が整式名称が
根気よく待ったかいがあった今期よく待った会があった
言いたいことはいくらでもあるんだよ!いい太古とはいくらでもあるんだよ!
威嚇用以下供養
社内のお金の貸し借りは厳禁です社内のお金の貸し借りは現金です
誰か、ビデオとってるやついないか!?誰か、美で劣ってるやつ以内か!?

「模様替え日」「私、出不精なんです」「美白」「申し合わせ事項」「正解はお金です」「誤りのないようにしなさい」「予定、だいぶ詰まってる」「雨天決行」は正しく変換されました。
「私と射てください」・・・これはM.K.さん、じゃごたろさん、ペナルティキックさんにもぜひお試しいただきたいものです。
[32107] 2004年 8月 25日(水)00:31:12【1】SANUKI-Impact[讃岐の民] さん
レスポンス
皆さんこんばんわ。讃岐の民です。

猛烈な台風16号が本土へ接近する恐れがでてきています。かなり強い台風で、被害が心配されます。

[32094] 2004 年 8 月 24 日 (火) 16:35:32 昆布in さん
いつも情報提供ありがとうございます。早速追加いたしましたのでご確認ください。

[32097] 2004 年 8 月 24 日 (火) 18:23:18 いっちゃん さん
ご紹介くださったサイトを拝見しました。いやはや素晴らしいですね。私にとってはこれ以上ない良いサイトです。

♯そういえば北海道勢の優勝は「白河の関を越えた」ことになるのでしょうかね?

♯遅ればせながら記事番号32000突破おめでとうございます。
[32106] 2004年 8月 25日(水)00:08:39ken さん
小江戸
[32056] 門外漢 さん
kenと申します。始めまして。
さて、ネットで「小江戸」「小京都」なるものを検索したところ、数々の都市がヒットいたします。しかしながら、それらは何をもってそのように定義されるのでしょうか?

私は、小江戸は、川越専売のニックネームだと思っておりました。
http://www.kawagoe-rekishi.com/info/reki.html

確かに検索してみると、栃木、佐原なども、小江戸と書いているところがありますね。
しかし、「小江戸」は、「小京都」とは違って、「現在の景観」から来ているニックネームではなく、江戸時代、城下町と舟運による商業都市として栄えた、川越の街の繁華の様子を称して、まるでちょっとした江戸のような賑わいだと、「小江戸・川越」と江戸時代に称されるようになってたわけで。

今で言えば、高層ビル林立する町並みを見て、「小東京」と称するような感じで、むしろ、古い町並みというより、活気ある繁盛から来ているネーミングですよね。
今なら川越より、さいたま市の大宮駅前とか新都心とか、そういう景観から受けた、印象でついたニックネームでしょう。

「小京都」は観光用語としての近年の造語だと思いますが、古い町並みの雰囲気が残ってるかどうかなんでしょうね。
でも宿場町はあまり「小京都」と言わないかな?
[32105] 2004年 8月 24日(火)23:53:50【3】般若堂そんぴん さん
散漫なレス,二題(応援,クイズ)
浜口京子選手,金メダルを期待されていながら準決勝で敗北,にも関わらず,見事に銅メダルを獲得し,一点の曇りもないすてきな笑顔で表彰台にのぼりましたね!
残念なのが,応援団でした.近くの席で耳を塞ぎながら観戦していた人がいたのに皆さんはお気づきでしたか? 他の方々の迷惑になるばかりではなく,鳴り物のリズムは,競技している選手の内なるリズムを邪魔するのではないでしょうか?
応援する方々の「熱い思い」は良いのですが,もっと節度ある応援をして頂きたかったと思いました.
そろそろ騒音による応援は卒業してほしいなあ(高校野球・プロ野球を含めて)……

[31961]残りは10市です.[31998]グリグリさんしか反応して下さいませんでしたので,発泡酒を飲んでいます(シクシク).で,ヒントを一つ……鉄関係です.

(一部,表現を弱めました)
[32104] 2004年 8月 24日(火)23:23:57ken さん
懐か市、懐古町、惜し村く
[31952] 両毛人 さん
合併によってなくなる、あなたにとって「懐かしい」市町村名を教えてください

タマには書かないと、ちょっと遅くなりましたが、亀レス。

まだ消滅が、最終決定でないところも含めると

順不同ですが、
1)清水市 これぐらい知名度ある市でも無くなるんだなあという感慨。
2)象潟町 好きな名前でした。
3)東金市 地元であげるとすれば。
4)鬼無里村 惜しい名前ですよね。
5)鯖江市 メガネの
6)白州町 天然水の
7)天川村 ミステリアスな名前が。
8)椴法華村 北海道は羅臼町など、あげれば切がありませんが、インパクトが好きでした。
9)八束村 これもミステリーものですが。
10)防府市 清水市に同じ。でも徳山市ももう無いんですよねえ。
11)久居市 セールス時代、よく訪ねた街なので。
12)上野市 地名としては無くならないでしょうが、
12)祁答院町 椴法華村と同様ですが、惜しいですね。
13)千早赤阪村 楠正成ら南朝方の怨念が聞こえてきそうです。
14)足助町 奥三河の山深さを感じさせる名前でした。
15)明智町 岐阜県は、谷汲村、関ヶ原町など多いですが、一つに絞ると明智町
16)朽木村 歴史ファンとしては、残念です。

切りがないので、この辺で。
[32103] 2004年 8月 24日(火)23:05:33【3】BANDALGOM[月の輪熊] さん
高校野球レス
[32086]愛比売命さん
甲子園の長い歴史の中で、驚くべきことに(九州を除いて)脊梁山脈の分水嶺を越えて日本海側に優勝旗が渡ったのは春夏を通じて過去にたったの1度、第14回大会(昭和3年)で長野県の松本商(今の松商学園)が優勝したのみなのですよね。
昨日の読売新聞夕刊によれば、北海道は春夏通じて31番目の優勝都道府県となり、あと優勝経験がないのは東北6県、北陸3県、山陰2県と新潟、山梨、滋賀、長崎、宮崎の各県ということですが、優勝経験がない県は日本海側が多いですね。

福島代表は学校所在地が詳しくないのですが、ぱっと見たところ会津地方にある高校はあまり出場していないような気がします。逆に、長野代表は松商学園や佐久長聖、丸子実業や長野師範などがあるため、日本海側の水系の方が強いですね。
松本は犀川=信濃川水系でしたね。
確かに、太平洋側の水系にある高校では、東海大三くらいしか聞いたことがありません。
[32097]いっちゃんさんご紹介の「激闘の記憶と栄光の記録」によれば、他に岡谷工(旧・諏訪蚕糸)、飯田長姫(旧・飯田商)、塚原天竜(現・松川)が出場したようですが。
福島県の日本海側水系もないですねぇ・・・。


[32092]北大阪急行さん
結構偏りがあるので、各地区の出場校の分布図を調べてみるのも面白いですね。
千葉県の場合、市町村ごとに整理すると下表のようになります。
(参考:県高野連HPの出場校一覧、「激闘の記憶と栄光の記録」)
市町村校名(春選抜出場回数/夏選手権出場回数)
千葉市千葉商(1/7)、千葉中・千葉一・千葉(0/6)、関東中(現・千葉敬愛;0/2)、千葉師範(0/1)、
千葉経大付(0/1)
銚子市銚子商(8/11)、市立銚子(0/1)、銚子西(0/1)
市川市千葉商大付(1/0)
船橋市市立船橋(2/4)
木更津市拓大紅陵(4/5)、木更津中央・木更津総合(1/1)、志学館(0/1)
成田市成田中・成田(0/6)
習志野市習志野(2/7)
柏市市立柏(1/0)、柏陵(1/1)
八千代市八千代松陰(1/1)
我孫子市我孫子(0/2)
浦安市東海大浦安(1/2)
印西市印旛(2/1)
成東町成東(0/1)
一時は銚子商と習志野の天下でしたが、今でも特定の「市」に集中していることがわかります。
印旛の出場はまだ「印西町」の時ですが、「町」にある高校の出場はここと成東だけです。
あと、銚子・木更津両市の各校と印旛、成東を除けば県央・北西部の高校が出場しているのも特徴的です。

【1】一部字句修正
【2】今大会初出場でベスト4の快挙を成し遂げた「千葉経大付」を忘れていました。
リストは県高野連HPを見て作成したのですが、ここでまだ更新されていなかったもので(汗)。
【3】リスト(千葉経大付の部分)修正
[32102] 2004年 8月 24日(火)21:30:40BANDALGOM[月の輪熊] さん
調印式、合併破談多発県
秋田県「潟上市」の合併協定調印式が予定通り行われました。
26日に合併関連議案が審議されるようです。
でるでるさん、よろしくお願いします。

#23日に合併関連議案が審議されたはずの「能登町」、「北広島町」の情報が入ってきませんねぇ・・・。


[32101]スナフキんさん
どうも埼玉県は合併があまりうまくいかない土壌なのでしょうか、合併が結実するよりもお釈迦になるケースがやたらに目立ちます。春日部しかり、ふじみ野しかり、和光市周辺しかり、比企郡周辺しかり、そしてこだま市しかり。県も旗振りをしているのでしょうが、今のところ順調に合併手続きが進んでいるように見えるのは合併を果たしたさいたま市と、飯能市、秩父市くらいなもの。
どうも大都市圏は合併がうまくいきませんね。
埼玉県のほか千葉県、愛知県、福岡県も破談が多いですし、大阪府も今度の住民投票で岸和田市・忠岡町、「南泉州市」が破談確実。
神奈川県も合併第1号になるはずだった「湯河原市」が破談になりましたし。

また、埼玉県は長野・高知両県と並んで、住民投票やアンケートで反対多数になるところが多いですが、長野はあの知事の影響、高知は反骨精神の強い土地柄として、埼玉ではその要因は何なのか、気になるところです。
[32101] 2004年 8月 24日(火)19:56:11スナフキん さん
合併関連情報
先ほど、オリンピックの野球が気になってテレビを見たところ、関東のニュースで岩槻市とさいたま市が合併協定書に調印した映像が流れました。予定通り調印式が行われたようです。

しかし一方で、加須市と騎西町はグレーゾーンと化したようです。どうも埼玉県は合併があまりうまくいかない土壌なのでしょうか、合併が結実するよりもお釈迦になるケースがやたらに目立ちます。春日部しかり、ふじみ野しかり、和光市周辺しかり、比企郡周辺しかり、そしてこだま市しかり。県も旗振りをしているのでしょうが、今のところ順調に合併手続きが進んでいるように見えるのは合併を果たしたさいたま市と、飯能市、秩父市くらいなもの。協議途上の合併協議会は多数あるものの、今後どれだけ実現するんでしょうか…。
[32100] 2004年 8月 24日(火)19:34:00かすみ さん
小江戸って?
[32056]門外漢さん
関西以西に小江戸と呼ばれるのが似合う町は考えられませんね。
立地や景観が似ているなど外的要因のほかに雰囲気もあるのではないでしょうか?
純関西人としては江戸っぽいと言えば「てやんでぃべらぼうめ」しか
出てきませんが。(すんません・・・)


[32081]音無鈴鹿さん
琵琶湖も水運が発達していそうですが、たとえば彦根などは小江戸と呼ばれたりするのでしょうか?

全く聞かないですね。関西という土壌では特に。(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示