都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
右左府さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60280]2007年7月24日
右左府
[60278]2007年7月24日
右左府
[60262]2007年7月23日
右左府
[60259]2007年7月23日
右左府
[60175]2007年7月20日
右左府
[60012]2007年7月17日
右左府
[59910]2007年7月16日
右左府
[59906]2007年7月16日
右左府
[59877]2007年7月16日
右左府
[59851]2007年7月16日
右左府
[59846]2007年7月16日
右左府
[59544]2007年7月1日
右左府
[59475]2007年6月27日
右左府
[59374]2007年6月23日
右左府
[59342]2007年6月22日
右左府
[59035]2007年6月12日
右左府
[58874]2007年6月6日
右左府
[58714]2007年5月28日
右左府
[58713]2007年5月28日
右左府
[58534]2007年5月18日
右左府
[58532]2007年5月18日
右左府
[58505]2007年5月17日
右左府
[58504]2007年5月17日
右左府
[57957]2007年4月12日
右左府
[57429]2007年3月26日
右左府
[56895]2007年2月17日
右左府
[56532]2007年1月29日
右左府
[56487]2007年1月28日
右左府
[56195]2007年1月12日
右左府
[56174]2007年1月12日
右左府

[60280] 2007年 7月 24日(火)22:42:06右左府 さん
十番勝負
問七:日立市

……これで回答終了になるはず。
この問題は、早いうちに一度共通項に辿り着きかけてたんですよね。でもその時考えていた共通項だと、例のタイプである問題の○○○市と○○市が該当しない。そのため回答を躊躇しちゃったんです。
ちなみにその時は根室市を答えようとしてました。賭けに出ればよかったなあ。
[60278] 2007年 7月 24日(火)22:25:16右左府 さん
十番勝負
問一:酒田市

……このキーワードが関わる問題の存在はちゃんと予想してたんですよ。でも、そっち系とのコンビネーションで出されたら私の守備範囲外。
似たような問題は過去にもありましたね。あの時は能代市が該当するにもかかわらず結局答えられなかったっけな~。
[60262] 2007年 7月 23日(月)23:50:46右左府 さん
十番勝負
問三:留萌市

あのヒントからこの共通項をすぐに連想できなかったのは、単に私の常識不足かな……。
[60259] 2007年 7月 23日(月)23:15:45右左府 さん
十番勝負
問六:歌志内市

いつも思うんですけど、何でこんな共通項にヒントなしで気付けるんでしょうかね……?
[60175] 2007年 7月 20日(金)23:59:48右左府 さん
十番勝負
大学のレポート課題に拘束されている内に、完答の希望が絶たれちゃいましたね。そのレポートも、〆切を1分過ぎての提出となり、単位取得が危うくなってます(^_^;)

問八:つがる市

ほかの問題もアナグラムは解けたけど共通項に結びつかない……。
[60012] 2007年 7月 17日(火)23:43:27右左府 さん
十番勝負
問九:秋田市

多分共通項はアレに関することなんだろうけど……詰めきれてません。
ま、正答率は気にせず答えていきます。
[59910] 2007年 7月 16日(月)22:26:19右左府 さん
十番勝負
問九:能代市

「能代市が該当しそうな気配を僅かでも感じたら即答える」これが鉄則……って前にも書いた事があるようなないような。
[59906] 2007年 7月 16日(月)22:02:44右左府 さん
十番勝負
問二:北広島市
問四:紋別市

ぼんやりと共通項は見えてくるんですが、いまいち自信なし。
[59877] 2007年 7月 16日(月)18:17:07右左府 さん
良いスタートが切れました
問五はなんとな~くで答えたんですが、正解してて一安心。
しかも、問十で初メダル!しかも金!嬉しい限りです。

さ、他の問題も考えなきゃいけないんですが、その前に締め切りが四日後に迫ったレポートを書かないと。でも書く事が思い付かなくて昼過ぎから遅々として進まず。それにやっぱり十番勝負が気になる。う~ん、今後が不安……。
[59851] 2007年 7月 16日(月)13:46:38右左府 さん
十番勝負
問十:歌志内市

想定解数の検証をしてないので、いささか不安が……。
[59846] 2007年 7月 16日(月)13:25:32右左府 さん
十番勝負
問五:男鹿市???

何だかよく分からないけど、とりあえず答えときます……。


地震、こちら(川崎市高津区)でも結構揺れました。にしても、こちらに引越してからやたら揺れを感じる地震が多いような。
[59544] 2007年 7月 1日(日)02:40:41右左府 さん
峰浜村役場
ある日の朝、いつものように居間でテレビの傍らで朝食をとっていると、「八峰町の八峰町役場峰浜庁舎が全焼し……」という信じがたいニュースが流れてきました。「はっ!?」と思いテレビを見ると、赤い炎に包まれた峰浜庁舎の映像が。目を疑いました。
ショックで暫く唖然としましたね。自転車でも一応行ける近場でありながら一度も訪問したことがなく、近い内に行こうと思っていた矢先の出来事だったもので。役場庁舎なんてずっとあるものだって考えが染み着いてましたし……。
こちらのページで火災翌日以降の北羽新報の記事を読むと、当時の混乱ぶりを窺い知る事ができます。
また、この火災により宿直の方が一人亡くなられています。

火災原因は[59542]k-aceさんが調べられた通り、特定されておらずという事になるでしょう。ただ、一般には電気配線の劣化に伴うショートが原因だろうと言われてますね。
私は一瞬「『連続役場放火事件』の幕開けだったりして……」なんて不謹慎な想像もしましたが……。


これに関連して――この事件の直後や、同年の春に起きた例の児童殺害事件の直後、警察の目がこれらの事件に向いている隙にコンビニを襲うという手口の連続コンビニ強盗事件が起きており、住民の不安を煽りました。(こちらは既に犯人逮捕済み。)
[59475] 2007年 6月 27日(水)23:43:50【1】右左府 さん
お酒のこと
こういう時は基本的に傍観するというスタンスでしたが……。

[59463] 油天神山 さん
「一升瓶の中身を空にする=酒を飲む」という、言わば「大人の常識」をご存じなかっただけだと思うのですが
私もそう思いました。だって何を隠そう、私が何の事か全く分からなかったもんで。[59453]Issieさんの書き込みを読んで初めて「一升瓶の中身を空にする行為が法律違反に問われない=飲酒が法律違反に問われない=成人である」という事なんだと理解しました。
[59448]で日本人さんは
まあ多分法律違反に問われないじゃないでしょうか。わかりません。たぶんOK。
と書き込まれてますが、これも日本人さんが条項の意味を理解しないまま取り敢えず曖昧に答えておいた、というふうにも読み取れるのでは?

日本人さんをはじめ、私や桜トンネルさん等々、この落書き帳には未成年のメンバーも少なくありません。メンバーでなくとも閲覧者の中には多くの未成年の方々がいると思います。
ですから、そのような掲示板でお酒関係の話題が過度に扱われるのは好ましくないのではないか、と感じました。(今回の一升瓶ネタが「過度」な「お酒の話題」だったのかは判断しがたいですが。)

海外ではお酒のCMは禁止もしくは自主規制されている所が多いですね。煙草に関しては日本も同様。


【余談】まだ18歳の私は律義に法律を守り通しています。(大学の友人にはこんな事言ったら引かれるので軽くごまかしてますが。)法律は守るべきもの、という事もありますけど、3年前に仲の良い友人数名が飲酒により停学になったという苦い経験がありますので……。
[59374] 2007年 6月 23日(土)19:52:55右左府 さん
役場訪問
本日遂にアパートのネット環境が整いました。管理会社との格闘の日々、長かったです。IEを開いてYAHOO!JAPANをホームページに設定した後、最初に見たサイトは勿論ここ。


[59344]桜トンネルさん
役場訪問
お、仲間入りですね。私はまだ始めて一年しか経っていませんが、かなり楽しいですよ。
皆さんのアドバイスを聞けば間違いないですが、私からも幾つかコメントを。

第一歩は住基カードの発行ですね。私がカードが手に入れた時は、役場訪問に対する意気込みが一層強くなりました。
あれ、ところで桜トンネルさんはもう15歳になりましたか?15歳未満だと「法定代理人」による申請となるはずですが……。

住民票の写しの交付手数料は200~300円が相場。私の知る限りで一番安いのは秋田県大潟村などの150円。これより安い所ってあるんでしょうか? 逆に夕張市は500円!……大変ですね。これが最高額かな?
それとどこだったか、通常の交付と広域交付とで手数料が異なる自治体もありました。

私の場合は役場訪問の下準備として、行くべき課や交付の手数料などを予め自治体のHPで調べておいています。たまに準備なしで行く時もありますが。
HPが充実していない自治体でも、大抵庁舎に入ってすぐの所に業務案内板や庁舎見取図などがありますし、それでも分からなければ職員の方に質問。笑顔で快く案内してくれますよ。
ただ、役場の業務時間は予めチェックしておきたいところ。昼間に終える場合は不要かもしれませんが。
また、住基ネットの利用時間(月曜~金曜の午前9時~午後5時)もお忘れなく。この時間外だと役場の業務時間内でも広域交付はできません。(封筒や広報の入手は勿論可能ですが。)


私のように、住基ネットの非参加自治体で広域交付申請をするなどといった失態は侵さず(笑)、楽しく賢く役場訪問を楽しんでくださいね。
[59342] 2007年 6月 22日(金)17:37:14右左府 さん
秋北
[59303] グリグリ さん
北秋田・南秋田
普段は省略して「北秋(ほくしゅう)」「南秋(なんしゅう)」と言う事も多く、よく使われる地域呼称ですね。
仰るとおりこれは郡名が由来であるため“県名由来”には該当しないんですが、何かなかったっけ……と考えて頭にパッと浮かんだのが「秋北(しゅうほく)」。

秋北バス株式会社という秋田県北部が営業地域のバス会社の名前で頭に染み付いていたのでした。(この系列の秋北タクシー、秋北観光等でもおなじみ。)ウィキペディアによると、1943年の会社発足当初は「秋北乗合自動車株式会社」だったそうで、この時から既に「秋北」。営業地域を考えると、この「秋北」は「秋田県北部」の意味でしょうから、県名由来と言えますね。

但し、「秋北」の用例はこの会社名以外に見聞きしたことがなく、県北部を指す際の地域呼称としては一切使われていません。やはり「秋田県北部」は「県北(けんぽく)」ですね。([39948]
[59035] 2007年 6月 12日(火)19:04:40右左府 さん
由来の分類(仁賀保、西和賀…)
[58941] ふかみ さん
[58954] 桜トンネル さん
[58963] ふかみ さん
[59005] 桜トンネル さん
仁賀保

同じ秋田県民としてお答えします。
「にかほ市」の「仁賀保」は広域地名としての「仁賀保」です。

[58963]にてふかみさんが書かれている通り、にかほ市域一帯は合併前から「仁賀保地域」と呼ばれていました。(秋田県立仁賀保高校の所在地は旧仁賀保町ではなく旧象潟町。)
また、現在の仁賀保地域の中心は象潟といって間違いないでしょうから、「仁賀保町」の町名を引き継いだというのはちょっと無理があるかなと思います。
平仮名なのは[59005]で桜トンネルさんが仰った「吸収のイメージを払拭」もあるでしょうし、「流行りのひらがな市名で」という面も強いですね。地方紙には住民の声として「やわらかいイメージ」「書くのが楽」なんてものも掲載されていました。


このように、はっきり「これだ!」という由来が一つに絞れればいいのですが、実際はそうでない市町村名もかなりの数になると思います。必ずしも由来の種別を一つに絞る必要は無いんじゃないかな、と感じました。由来別に集計するにしても、複数の種別に跨る物を柔軟に扱うべきかと。
住民や議員のホンネとタテマエが潜んでいそうな事例もありますし、それを見極めるのは大変でしょうね。


それともまた別の話ですが、(こちらはヨソ者の意見ですので参考までに)
○岩手県西和賀町
 単に「和賀郡の西部」なのか、明治時代に一時期存在した「西和賀郡」(範囲は新町と一致)なのか?
後者はせいぜい「補助的な由来」ではないでしょうか。「和賀郡の西部」という感覚は住民にとって一般的でも、「西和賀郡」はその存在自体マイナーでしょうし。

それ以前に、後者も元を辿れば「和賀郡の西部」が由来なのでは?元々一つの「和賀郡」だったのが、[58394](88さん)にある
「郡区町村編制法」明治11年太政官布告第17号(M11(1878).7.22布告)
(中略)
第三条 郡ノ区域広濶ニ過キ施政ニ不便ナル者ハ一郡ヲ画シテ数郡トナス(東西南北上中下某郡ト云カ如シ)
という布告により、東和賀郡と西和賀郡に分かれ、その後統合され再び一つの和賀郡となった……と私は考えているのですが。
それでも、西和賀町域が「西和賀郡」だったという事実はある訳ですから、この点では「西和賀郡」を由来としても何ら差し障り無いと思います。
[58874] 2007年 6月 6日(水)15:01:34右左府 さん
亀レス
[58724] hiroroじゃけぇ さん
なるほど、御教示下さり有難うございます。
身近な例といえば、受験や引越しの際に頻繁に利用した秋田新幹線こまちと寝台特急あけぼのがいい例かなと思い、早速計算しようとしたところ……両方とも「フリーきっぷ」を使って同額で利用したんだっけ。「何であけぼのがこまちと同額なんだよ!」なんて不満は全く抱かなかったあたり、私の時間価値は“V=0”なのかもしれませんね(^^;)


[58752] にまん さん
小学校の児童数が1.5倍弱になるとは……かなり大きい変化ですね。人が増える、人が多いというのはやはりその地域にとって大きい事――と、川崎市に引越し都内に通学するようになった能代っ子も最近感じています(笑)。
職員に関して、外からやって来る人も重要ですが、同時に地元住民の就職もありますね。美祢社会復帰促進センター雇用情報を見ると、(業種にもよりますが)地元の雇用機会の創出にもある程度一役買っていそうです。
[58714] 2007年 5月 28日(月)19:01:27右左府 さん
公式HP & 刑務所
Hiro_as_Fillerさん>公式HP情報です。

現在の青ヶ島村HPのリンクに進むと、「青ヶ島村ホームページは移転いたしました。」とのメッセージがあり、下記アドレスへジャンプします。

http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/index.php

――――――――――――――――――――――――――――――

刑務所による人口増が話題となってますが、以前NHKで自治体の刑務所誘致活動を取り上げた番組が放送されてたのを思い出しました。
番組内では、刑務所誘致によるメリットの一つとして「人口増」を挙げていました。それによると、皆さんが既に触れられている受刑者の人口は勿論の事、刑務所の職員、更にその家族が刑務所周辺に住むことによる人口増が期待できるとの事です。
「刑務所職員とその家族」の場合は刑務所の外=街で生活を営むわけですから、地元経済等にも多少なりとも二次的なメリットが生じると思われますが……実際にどの程度の数の職員・家族が暮らす事になるんでしょうかね。
[58713] 2007年 5月 28日(月)18:43:12右左府 さん
レス等
[58550] hiroroじゃけぇ さん
費用最小化行動
こういう考え方があるんですね。ただ、「時間価値(V)」なるものが具体的にどんなものなのかよく分かりませんで……。「日本人平均」の数値を提示していただいたあたり、個人によって変動する数値だと思うのですが、どのように算出するんでしょうか。


[58576] EMM さん
そーいえば!と、EMMさんの記事を読んでいて思い出しました。
引っ越して数日の頃、友人と二人で宮前区のホームセンターまで自転車をヒイヒイこぎながら行った事がありました。その帰り、スーパーらしき店を見つけ、「試しに行ってみよっか。」と入ってみると……安いのなんの!ディスカウント系のスーパーで、確か普通の牛乳を120円程度で買った気が(←かなり曖昧な記憶ですが……)。冷凍食品等もかなり値引きされてましたね。
「また来よう」と思いながらその日は数品だけ買って帰ったのですが、あれ以来一度も行ってません(汗)。そこまでのやや長い道のりが険しい(※)事や、普段通学の際に行くのと反対方面である事なんかが原因でしょうかね……。


今日は、いつも通学電車の窓から見ていた某チェーンのスーパーに行こうと思ってましたが、落書き長の週末分の記事をまとめて読んでたら時間が……(^ ^;)

(※)…このあたりの道路は能代と比べると交通量の割に幅員が明らかに小さく、危険に感じて自転車でちょっと出かけるのも億劫になりがち。上記のスーパーへの道では、道路脇の狭い路側帯で自転車をこいでる横を、車が結構なスピードですれ違っていくからハラハラの連続。
能代の広~い歩道と静かな路地が懐かしい……。
[58534] 2007年 5月 18日(金)16:23:32右左府 さん
住民登録・住基ネット
役場訪問及び住基ネット関連の質問、お答え頂きありがとうございます。

[58512] みかちゅう さん
任意参加方式で運用していた横浜市も全員強制参加となってしまいましたし。
これも初耳でした……もっとニュースをしっかりチェックせねばと反省するばかり。

生活の本拠地といえない場所に住民票を置くのは確かいけないはず
こんな事ここで公然と書いていいのかという気もしますが、私の住民票は未だに能代市にあります。高校の友人も私の知る限り移したという人は見当たりませんね。親には「何かと面倒だから移さないでおけ」と言われました。
私の兄も大学時代宮城県に住んでいたものの住民票は能代市。そのため選挙の際は能代市でも居住していた市でも投票できないという事態に陥ってました。
「選挙権がないなんておかしいだろ!」と思い、親が三種町役場に勤めているという友人にこの事を話すと彼が親に確認してくれました。すると、やはり居住の実態のない市町村に住民票を置いているのが問題との事でした。
よくよく考えれば、正しい住民登録という「義務」を果たさずに選挙権という「権利」を得ようというのが無理な話ですね。


[58513] にまん さん
各都道府県のパスポート申請のページ
全都道府県分を調べるのは大変なので、不参加が明らかな矢祭町・杉並区・国立市のある福島県東京都、更に住基ネット関連の問題・論争が生じた道府県のHPをチェックしてみました。
その結果、上記リンク先のページには、はっきりと3市区町の不参加が明記されています。他の道府県HPには他自治体の不参加を窺わせる記述は見当たりませんでした。

ただ、長野県の場合は申請の際に住民票の写しが必要なようです。元々知事が住基ネット反対を訴えてたようですし、県内市町村が住基ネットに参加しても県は利用しない事でその姿勢を顕示している、という事なんでしょうか?

とりあえず、住基ネット不参加自治体は
[58512] みかちゅう さん
杉並区・国立市・矢祭町の3つ
のようですね。
[58532] 2007年 5月 18日(金)15:23:42右左府 さん
物価の差、バス、自転車
[58512] みかちゅう さん
[58522] hiroroじゃけぇ さん
[58528] N-H さん
早速の反応ありがとうございます。

やはり賃金水準の違う地域だと多少の物価の差は我慢するしかないんでしょうね。まして、地域別最低賃金が最低水準の秋田県の感覚では当然なんでしょうね。
それと、[58504]に書いた所感は、かなり主観的というか、見方が偏っていたかも。確かにスーパーの値段の差はデパートに比べれば微々たる物でしょうが、
[58522] hiroroじゃけぇ さん
これが貧乏学生には痛いんですよねぇ
これに尽きるかなあ、といった感じです。まずは、N-Hさんのように買い物上手にならないと。


バスの件ですが、決して毎日通学にバスを利用しているわけではありません。基本的に自転車でアパートと駅を往復しており、休日の買い物の際も同様です。雨天時はやむなくバスを利用しますが、朝にバスで駅まで行き帰宅時に雨が上がっていたなんて時は、迷わず徒歩で帰りますね。

能代にいた頃は一律150円の市街地巡回バスがあったため、この料金が当然と思ってました。(「一律100円にしてくれ」なんて要望も市民から当然のように出ています。)これとは別の路線バス(非一律料金)も、家から市の中心部まで(現在のアパート・駅間よりやや近い程度)は160円。200円以上かかるのは、市の郊外にある高校まで(4.5~5km程度)のスクールバスくらいでしたからね。
でも、皆さんの仰った事を考慮すると、この料金の裏にも一連の長距離バスの件のような事情が絡んでるのではと心配になってきました。巡回バスの方は「採算は取れている」との事なんですが……。


上記の自転車通学に関しても驚いた事が幾つか。

まず、駅前の駐輪場で利用料金が徴収されるのは想定外でした。こればっかりはどうしようもないので、一応市内では一番安いと思われる1回70円の武蔵新城駅前の駐輪場(2階)を利用しています。

路上駐輪は完全にご法度なのも当然といえば当然なんですが、能代っ子の感覚ではちょっと痛いです。
元々能代の市街地は歩道の幅が十分にあり、そこに面した店に自転車で行った際は歩道に駐輪するのが当然でした。「放置自転車」なんて概念もあったっけかなあ……。
それに対し川崎などはどこも道路が狭く、そこに自転車をとめようものなら邪魔な事この上ないですね。

ある日の回覧板に、「自転車の利用を控えるよう転入者に呼び掛ける」旨が書かれていたのもショッキングでした。「自転車利用=自家用車抑制=CO2削減→奨励」という考え方が頭に染み付いてましたから。こちらはそもそも自家用車の所有台数が少ないですから、これも当然ではあるんですが。
[58505] 2007年 5月 17日(木)18:15:43右左府 さん
住基ネット不参加自治体
連続投稿&長文失礼します。


役場の繁忙期も過ぎ、何度か役場訪問をしたのですが、昨日とんだハプニングが起きてしまいました。

昨日の訪問先は国立市。通学に利用している南武線の谷保駅を降り、市役所へ行った後、谷保の町を歩く、という予定でした。大学が午前のみだったため、午後に決行。
もうお気付きの方も多いと思いますが、国立市は住基ネットに参加していません。しかしその時の私は、不参加自治体は矢祭町、杉並区のみと思い込んでいたもので……。

市役所に入り、申請書記載台にある各種用紙から広域交付申請用紙を探しますが、当然無し。早速窓口にいた中年の女性職員に「広域交付の申請用紙はないか」と尋ねました。すると職員はきょとんとした顔で「コウイキコウフ……住民票の交付ということですか?」と。そして市民用の申請書を見せ「こちらの用紙です。」と返答。「この人は理解してないんじゃあ……。」と思いつつ、用紙に必要事項を記入しました。
それを書き終え、今度は別の男性職員に用紙を渡しました。その際「広域交付なんですが……」と断ると、「コウ“エ”キコウフとは……?」と、こちらも頼り無げな反応。「こう“い”きこうふです。」と再度言うと、やっと分かった様子。その次に予期せぬ言葉が返ってきました。
「国立市は住基ネットに参加しておりません。」
予想外の事態に私はビックリ。そしてそそくさと市役所を出て行きましたとさ。「広域交付」という言葉も道理で通じづらいわけです。

そして今日調べてみたところ、確かに市のHPには不参加の旨が書かれたページがありました。(こちら) ただ、これを読む限り、当初は国立市も参加していたということなのでしょうか?

ここで一度住基ネット不参加の自治体をちゃんとリストアップしようと思ったのですが、ネットで検索してもページによって挙げられている自治体がまちまち。なかなか把握しきれません。どなたかご教示いただけないでしょうか?


ちなみに市民封筒はすっかり忘れて貰い損ねたんですが、広報誌も訳あって貰わずじまいでした。
というのは、能代市などは広報が全戸配布でしたが、こちらではそうでない自治体も多いですよね。このような自治体でも、市役所に行くと広報誌は貰うことができるのか?と心配になったのです。全戸配布か否かも含め、窓口で尋ねればよかったのですが、住基ネットの一件の二の舞となったら流石に恥ずかしくて……(><)。

谷保の町並みは少しばかりでしたか歩いて回ることができました。本で読んだ事しかない段丘崖の下の湧水を初めて生で見られましたが、きれいでしたねえ。街の雰囲気も落ち着いていて、谷保に引っ越したくなっちゃいました。
[58504] 2007年 5月 17日(木)17:15:37右左府 さん
遅ればせながら
 未だにアパートのネット環境が整わず、数日おきに大学のパソコンで過去ログを読み進めていくという日々が続いてましたが、やっと今日の記事まで追いつけました。
 何人かの方々から頂いた卒業・入学祝への返事もせずにとりあえず回答した十番勝負、まず答えた分が全問正解だったのでよしとしましょう。


 さて、返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。[57431]油天神山さん、[57450]hiroroじゃけぇさん、[57452]桜トンネルさん、お祝いのお言葉ありがとうございます。

[57431]油天神山さん
遠く離れつつも故郷にとことんこだわってゆくのもまた大いに良し
 能代にこだわり続ける毎日です(笑)。あまり能代が恋しくてGWには早速帰省。やっぱり能代は良い所だな~と改めて実感しました。
 大学では能代のPRを地道に続けてますよ。ただ、能代の知名度はやはりこの世代では低いですね。ちなみに知ってる人は「バスケ」「五能線」のどちらかで知ってるようです。後者は例外なく旅行好きor鉄の人々。

[57450] hiroroじゃけぇ さん
 今更ではありますが(汗)、ご卒業おめでとうございます。

夏も大変
 この間数日続いた夏日は応えました。横浜市在住の友人に「こっちって5月でこんなんなの!?」と聞くと、「いや、これは特別だよ。」との回答。まあ流石にこれが普通だったら私は毎年夏学期休学しちゃいますよ(笑)。
 ちなみに、現在の東京はもう初夏になったと感じております……。

川崎の物価
 すでに何度かスーパーやデパートで値札を見て仰天してます。ただ、あれが“川崎だから”高かったのか、“その店だから”高かったのかは不明ですけどね。
 一番困っているのが、市バス・東急バスの料金。「1回200円なんてぼったくりじゃあ!」と叫びたくなりました(笑)。朝の通勤時の満車状態を見る限り、もっと安くても十分採算は取れそうな気がするのですが……。

コンビニ
 ローソンが少ない!セブンイレブンが多すぎ!……これが感想です。ある所では二つのセブンイレブン同士が100メートル程度の間隔しかなく、かなり驚きましたね。
 能代はローソンやサンクス、サークルKが主流でしたから、この変化は大きいです。スリーエフやポプラといったコンビニチェーンの存在はこっちに来て初めて知りました。

[57452] 桜トンネル さん
小・中・高のときの友達が誰もいなければもっと不安になります。
 同じ大学にはそのような友人は一人もいないんですが、実はアパートで小学校来の友人と二人でルームシェアをしてまして、大学外の生活での不安はかなり解消されてます。また、都内の他大学になら友人も多くいるので、たまに会ったりもでき楽しく過ごせてますよ。(都内の大学を選んだ理由がこれだったり……。)

認市度
 経験値よりズタズタな成績になることを危惧して未だ嘗て一度も計算せず……(汗)。
[57957] 2007年 4月 12日(木)18:08:54右左府 さん
大学より…
 引越しのせいで未だにアパートのネット環境が整わず……。やっと大学のパソコンからネットを見ることができました。引越し以降の過去ログも読んでませんが、とりあえず十番勝負を。

問一:五泉市
問三:国立市
問四:武蔵野市
問六:北広島市
問八:北広島市
問九:松戸市
[57429] 2007年 3月 26日(月)00:29:04【1】右左府 さん
お引越し
 ここ一か月以上、大学受験やら入学手続きやらアパート探しやら引越しやらで全く書き込みができませんでした。辛うじてロムは続けてましたけどね。

 センター試験直前になって十番勝負に挑んだという武勇伝を残してしまった私ですが、その後どういう訳か、不合格と決め込んでいた大学に受かる事ができました……。
 二次試験では地理を使い、しかもその配点が結構高いという大変なものでした。でも今思うと、高校1年の後半から続いた落書き帳生活が多少なりとも受験地理においてプラスになったのかもしれません。だって、地理のあらゆる分野において一家言持つ方々が毎日読み応えのある記事を投稿しているんですからね、それを読んだら何も無い訳が無い!

 大学では地理を専攻……という道も考えたんですが、他にも興味のある学問が幾つかありまして。で、それら全てを学びたいという欲張りな要求に応えてくれるという、ちょっと特殊な学部へ進学します。


 ……という訳で、新年度からは能代を離れ、川崎市で暮らすことになりました。ここ一週間はそのための引越しで慌しい日々が続いており、今はやっと段ボール箱に荷物を一通り詰め終えた所です。

 また、この引越しや受験旅行の影響で、経験値が少々アップします。といっても、点数は56点→59点と相変わらず。
 ちなみに大学の所在地は東京都なんですが、二次試験の宿は県境スレスレで惜しくも(?)相模原市のホテル、転居先は上に書いた通り高津区と、どうも東京都が伸びません。

 そうそう、川崎市のHPでごみの収集日など一通り生活関連の情報をチェックしたのですが、ある事に大きなショックを受けました。というのも、ごみの分類に「プラスチック」も「紙」も無く、家庭ごみの大部分が「普通ごみ」に括られているんですよね。これじゃあ能代市と同レベルじゃないですか(笑)。政令市たるものがこんなんでは……。
 ただ、四月から「普通ごみ」の収集日が減らされ、空いた日を利用して今後プラスチックや紙の分類も設けるという話が。とりあえず今後に期待しときましょう。
[56895] 2007年 2月 17日(土)20:52:28【1】右左府 さん
一市特定条件投票
 受験のため閲覧さえも控えてましたが、そろそろ我慢の限界……。


<ありそうなのに一市だけ>
[56473]世界自然遺産の指定区域を有する市 弘前市
[56478]小さい「ゃ」を読みに含む市 総社市
[56587]高校も大学もない市 葛城市

<なさそうなのに一市ある>
[56463]人口が4桁の市 歌志内市
[56501]隣接する村より人口が少ない市 八幡平市
[56575]トロリーバスが走っている市 大町市
[56655]町役場がある市 石垣市
[56655]村役場がある市 鹿児島市
[56699]明治時代に市制施行した現在人口10万人未満の市 米沢市

 多くなってしまってすみません……。なかなか絞りきれなかったもので。個人的な視点から選んだものもあれば、一般的な視点から選んだものもあります。
 私が一番意外だと思ったのは、「小さい『ゃ』を読みに含む市:総社市」ですね。トロリーバスは、てっきり完全に姿を消したものだと思ってました。
 また、敢えて数字条件のものを二つ挙げました。というのも、市の人口にとって一万、初代の市にとって十万という数が、単なる数字以上の重要な意味を持つのではと感じましたので。


 ところで、こんなのを思いついたんですが、もう受付終了でしょうか?

「西」を付けると別の市町村名になる市……伊豆市

 ちゃんと検証していないんですが、多分これ一市だけかと思います。
[56532] 2007年 1月 29日(月)23:40:05右左府 さん
北限の茶
[56514] 音無鈴鹿 さん
新潟県の村上あたりで村上茶というものがあるんですねー。

 ちょいと補足情報を。
 産業的に茶の栽培が成り立っている北限は村上ですが、単に茶の栽培となると、北限は更に北上。(←“きたかみ"じゃないですヨ。)それが、能代市の檜山地区となるようです。

 檜山地区で栽培されている「檜山茶」、地元では「北限の茶」としてPRしています。檜山地区の中心部から少し歩いた所に茶園の入り口の案内板が立っており、入って行くと30アールほどの小さな茶園が。又、近くの檜山城址の本丸跡の脇にも何故か小ぢんまりと茶が植えられています。
 ただ、村上のそれと比べると生産規模は極めて小さく、採算も取れていないようです。それでも、昔ながらの手作業の製法を守り、「茶ようかん(リンク先ページ下部)」などの檜山茶を生かした商品の販売なども行うことで、古くからの「北限の茶」を後世にも受け継いでいこうとしています。


 何を以って「北限」とするのかは微妙なところですが、檜山茶の「北限」に関する記述を、上記のリンク先から二箇所引用します。

茶の北限については、現在、製茶業を営んでいるところの北限であって、
檜山茶園は、日本最北端の茶園であり、緑茶を産する茶園に限っていえば、世界最北端でもある。
[56487] 2007年 1月 28日(日)11:40:36右左府 さん
センター試験
 受験勉強の合間に参上……。
 センター試験、地理はある程度の点数は取れました。(他の教科は訊かないで下さい……) ただ、落書き帳メンバーとして許されぬ間違いを幾つか犯すハメに。以下に挙げるのはその一部です。

第3問-問5
 3市の人口増加率・20~24歳人口・卸売業年間商品販売額・製造業従業者数から、その3市が八王子・東大阪・鹿児島のどれに該当するかを答える問題。

 人口関連の指標中心という事もあって、落書き帳メンバーとして誤答は許されまいと臨んだのですが、見事に3市とも外れてしまいました。最もショックの大きかった誤答ですね。

第6問-問3
 八戸の1916・17年発行の地形図に関する四つの記述から、誤ったものを選択する問題。

 地図の問題なんて、落書き帳メンバーなら出来て当然、と意気込んで取り掛かったものの撃沈。
 ちょっと言い訳をしますと、最初は正解の選択肢(3)を選んでいたのですが、この後の問題も答えていくと(3)が連続。不安になり、ついこの問題の答えを変更してみたんですが……やられました。ま、本当に自信のある回答なら、同じ番号が幾つ連続してもそのまま答えるべきなんですけどね。その自信が足りなかったのが最大の原因です。情けない……。

 余談ですが、過去のセンター試験では英語に十問連続で(4)が正答の問題があったとか。


 さて、二次試験まであと少し、それまで落書き帳の誘惑から如何にして逃れるか……三日も持たないような気もしますが(^^;)。
[56195] 2007年 1月 12日(金)20:36:04右左府 さん
十番勝負
問三:いわき市

 これで完答となるか?
[56174] 2007年 1月 12日(金)00:21:09右左府 さん
十番勝負 & 変遷情報
問一:村山市
問四:北見市
問六:名寄市
問七:陸前高田市
問十:鶴岡市

 問一の共通項はよく分かってないんですが、とりあえず答えておきます。問三は見当も付かず……。
 こうして答えてみると、確かに傾向は従来と大きく変わらず、オーソドックスなものも少なくなかったですね。自分が解けないからといって「難化」だの「ゆり戻し」だの喚いたのがちょいと情けない……。それにしても、最近問六のようなタイプの問題が多いですね。


>88さんへ
 変遷情報に誤字と思われるものがありました。1969年1月1日の静岡市の編入合併の情報で、変更対象自治体名に「安部郡」とありますが、「安倍郡」の誤りではないでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示