どうやらまた、「有名シリーズ」が再復活したようですね。これは答えておかないと・・・。
[59328]伊豆之国さん
石川県金沢市と横浜市金沢区
これは住む場所によって変わりますが、金沢市>金沢区ではないでしょうか。僕は、宿泊経験のある金沢市>>行ったことのない金沢区です。まぁ、教科書などに出てくる頻度からも「金沢市」のほうが有名だと・・・。
湯村温泉(山梨県甲府市と兵庫県新温泉町)
これも住む場所によって変わりますが、関西に住む僕としては、新温泉町>>甲府市です。兵庫の湯村温泉には泊まったこともありますし・・・。実際、甲府市に「湯村温泉」があるとは知りませんでしたし・・・。
養老の滝(岐阜県養老町と千葉県大多喜町)
これも住む場所によって変わりますが、通ったこともあり、養老町のカントリーサイン(養老の滝が出ている)を見たことがある僕としては、養老町>>>大多喜町です。これも大多喜町に「養老の滝」があることを知りませんでしたし・・・。
[59339]スピカさん
「和泉中央」、「いずみ中央」、「泉中央」
「いずみ中央」はこの記事を見る前日にちょうど、スピカさんの投稿内容について、気になり少しその周辺を見ていたので、知っていました。でも、「泉中央」と「和泉中央」はまったく知りませんでした。(変換すると3つすべて出てくることにビックリしたのは僕だけ??)
ちなみに「中央」がつく駅を調べてみると、38件出てきました。(BIGLOBEの駅名検索で調べてみました。)その中からダブりや町村を抜いてみると、23市くらいになりました。これは十番勝負にぴったりなのではないでしょうか?やっぱり想定解数が少なすぎますか・・・。
[59353]伊豆之国さん
横浜市青葉区と仙台市青葉区
長い間あるのは横浜のほうの「青葉区」ですが、仙台市の「青葉区」も有名って言ってしまえば、有名かもしれません。これは仙台市≧横浜市のような感じがするのですが・・・。区名の由来は単純なものが多いのでよく分かりません。ということでこの後にいくつかある、緑区と鶴見区の有名シリーズには口を出すことができません・・・。
伊豆市と伊豆の国市
これはどっちもどっちじゃないでしょうか。まだどちらもできたばっかりの市なので、知名度もそれほどまだあまりないはずなんですよね。やっぱりイコールか・・・?
[59358]ぺとぺとさん
「二本松」と「三本松」:個人的には三本松に軍配をあげたいけど・・・。
これは落書き帳に出入りしているすべての人は、落書き帳三大聖地の「三本松」を答えないと、「落書き帳退去命令」を出されてしまいます(笑)。まぁ、そんなことはおいといて、やはり、全国的に見ると二本松のほうが有名?でも、三本松高校は甲子園に来ていたんだよなぁ・・・。
「伊勢崎」と「伊勢原」:TV露出度では「ニューイヤー駅伝」の伊勢崎市が圧倒的に有利なんですが。
やっぱり、特例市にももうそろそろなり、「ニューイヤー駅伝」でも有名な「伊勢崎」になるのではないでしょうか。でも、東京に近い「伊勢原」もかなり手強いような・・・。伊勢原にICがあったら少しは違っていたんでしょうが・・・。
「那珂川」と「那珂川」:那須郡那珂川町と筑紫郡那珂川町なら圧倒的に後者だと思うけど、川ならその逆ではないかと。
「なかがわ」とひらがなだけなら徳島県の「那賀川」をまず思いつきます。那賀川町(現・阿南市)というものもありましたし、「ナカちゃん」なんてアザラシもいましたし・・・。「那珂川」という川だけならやはり茨城県の那珂川で、町がついたら落書き帳メンバーのいる福岡県の那珂川町のほうにすると思います。
「富士見」と「ふじみ野」:駅名になっているので「ふじみ野」か。だとすると富士見市がかわいそう。
[59377]ぺとぺとさんが書かれているように「落書き帳メンバー」がいるので、富士見市>ふじみ野市かと・・・。(「落書き帳メンバー」の誰にも会ったことはないのですが・・・。でも、「落書き帳メンバー」らしい人には会っています。確認をとってはいませんが・・・。)でも、やっぱり駅名には勝てないかも・・・。もしそうなら本当に「富士見市」はかわいそう・・・。
「江南」と「香南」:私自身「こうなん」と聞くと「甲南大学」ですが。いや「港南台」かな。
僕は「こうなん」と聞くと「甲南市場」か「甲南本通り商店街」なのですが・・・。(ローカルすぎるか・・・。)その次にショッピングセンターの「コーナン」か「甲南大学」です。やっぱり地元のことしか思いつきません。でも「甲南」はよく聞くけど、北区のあたりで「甲北」というのは聞いたことがないなぁ・・・。さて、話はそれましたが、やっぱり全国的にいうと江南≧江南くらいでしょうか。
実は、もともと、戦時中、旧魚崎町、旧本庄村、旧本山村は合併して「甲南市」になろうとしていた経歴があったので「甲南」への意識が高いのです・・・。ちなみに、その詳細は
[51500]に書いてあります。
「士別」と「標津」:中標津のおすそわけで「標津」ですかね。
市名になっていても、あまり有名にならないっていうのはちょっとさみしい気もしますが、「標津」のほうが有名でしょう。
「中郡二宮町」と「芳賀郡二宮町」:おらが町と確信したいけど・・・、どうでしょう。
これもまた「落書き帳メンバー」がいらっしゃるので、中郡二宮町のほうが有名でしょう。(なぜ「にのみやちょう」が「二飲み屋町」と変換されるのだろう・・・。)でも、全国的に見るとどちらもあまり有名でない感じがします。やっぱり東京に少しでも近い中郡二宮町のほうが有名???
[59364]むっくんさん
河南町(大阪府)と河南省(中華人民共和国)
これは個人的な理由から、河南町のほうが僕としては有名です。でも中国の省を日本人が知っているかどうかですよね・・・。これは引き分けにしておくべきかな・・・?
京都市左京区岡崎と岡崎市
僕は岡崎市>京都市左京区岡崎です。なにせ、京都市に「岡崎」があることを知らなかったので・・・。僕は、今、京阪神と呼ばれる地域に住んでいますが、大阪&京都とはまったくの無縁です。大阪には年に2、3回、京都は1年に行くかどうかも分かりません。なので、阪急で岡本から烏丸まで510円で行けることを知りませんでした。話がそれてしまいましたが、岡崎市には「落書き帳メンバー」がいらっしゃった気がしますし・・・。
[59367]k-aceさん
岩手県奥州市江刺区と北海道檜山郡江差町と北海道枝幸郡枝幸町
檜山の江差町に支庁があることを知っているかどうかにもよって多少変わるとは思いますが、新幹線の駅名になっていることから奥州市江刺区>檜山郡江差町>枝幸郡枝幸町なのではないでしょうか。
[59373]geoさん
郡山市(福島)と大和郡山市(奈良)
全国的に見ると、福島の郡山のほうが有名ですが、金魚日本一の大和郡山市もすみにおけない気がします。関西のローカルニュースを見るとそれなりに名前が出てきますし・・・。あと、大和郡山市は僕の英語の先生の出身地でもあったりします。
鹿島市(佐賀)と鹿嶋市(茨城)
サッカーチームのホームグラウンドになっていることから茨城県の鹿嶋市のほうが、有名だと思います。それに「鹿嶋臨海工業地域」(だったっけかな??)みたいなのを小学校で教わったような覚えがあります。でも、よく混同されそうな感じです。
伊奈町(埼玉)と伊那市(長野)
やっぱり、伊那市のほうが有名ではないかと・・・。どっちもどっちといえばそうなのですが、微妙に伊那市のほうが有名な感じがします。それに伊奈町は東京から近いにあり、人口が4万人近いですけど、世間の人が知っているかどうか・・・。
守山市(滋賀)と名古屋市守山区(愛知)
これはイコールでつなげたほうがいいのではないでしょうか。個人的には名古屋の守山区のほうに軍配を上げたいのですが・・・。本当にこれは、どっちに軍配を上げればいいか決められません。
[59375]きまぐれさん
雲南(伝南)省と雲南市
あまり中国のことを知らないのでなんとも言えませんが、僕は雲南市を勝たせてあげたいです。
[59376]小松原ラガーさん
北斗市と北杜市
とか。落書き帳上ではか○○さん他の方々の言及で北杜市>北斗市か?
か○○さんで有名な「北杜市」ですが、北斗市在住の「有力落書き帳メンバー」をお忘れになられてはいませんよね?
これはどちらにも「落書き帳メンバー」が関わっておられるので、決めることができません。誰か、どちらに軍配を上げるか決めてください(逃)。
と書いたら、
[59387]k-aceさんに先を越されちゃいましたが、ひとまずおいておくことにします。
[59380]伊豆之国さん
福岡県久留米市と東京都東久留米市
東京にあってもやっぱり久留米市のほうが有名なような気がします。市制施行も名称も久留米市のほうが先だったので、個人的にも軍配を上げたいです。
[59381]日本人さん
北海道伊達市VS福島県伊達市
北海道の「伊達」の名称はもともと福島県から来ているけど、洞爺湖や昭和新山が近くにあることからみて、北海道のほうに軍配を上げます。もともとの伊達(福島県)のほうに軍配を上げたいけどなぁ・・・。
青森県二戸市VS青森県八戸市
ちなみに「青森県二戸市」ではなく、「岩手県二戸市」ですね。
八戸のほうが、八戸自動車道があったり、新幹線の終点があることで有名だと思います。しかし、二戸市のほうは「経県値」の名付け親の人の出身地であるだけにどちらに軍配を上げたらよいのか分かりません。やっぱりその人には失礼となりますが、八戸に軍配を上げるべきか・・・?
長文、失礼しました。
その他、まだ『役場訪問』、『郵便局めぐり』関係やレスしたいことも残っていますが、それは明日(もう、今日だ!!)にしてもう寝ます・・・。