都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
カッパーさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[11950]2003年3月27日
カッパー
[11940]2003年3月27日
カッパー
[11927]2003年3月27日
カッパー
[11863]2003年3月26日
カッパー
[11856]2003年3月26日
カッパー
[11846]2003年3月26日
カッパー
[11802]2003年3月25日
カッパー
[11795]2003年3月25日
カッパー
[11794]2003年3月25日
カッパー
[11675]2003年3月23日
カッパー
[11674]2003年3月23日
カッパー
[11472]2003年3月19日
カッパー
[11471]2003年3月19日
カッパー
[11464]2003年3月19日
カッパー
[11415]2003年3月18日
カッパー
[11414]2003年3月18日
カッパー
[11412]2003年3月18日
カッパー
[11355]2003年3月17日
カッパー
[11354]2003年3月17日
カッパー
[11352]2003年3月17日
カッパー
[11273]2003年3月15日
カッパー
[11152]2003年3月13日
カッパー
[11049]2003年3月12日
カッパー
[11048]2003年3月12日
カッパー
[11038]2003年3月12日
カッパー
[11035]2003年3月12日
カッパー
[10992]2003年3月11日
カッパー
[10982]2003年3月11日
カッパー
[10981]2003年3月11日
カッパー
[10915]2003年3月10日
カッパー
[10838]2003年3月9日
カッパー
[10826]2003年3月9日
カッパー
[10823]2003年3月9日
カッパー
[10754]2003年3月8日
カッパー
[10740]2003年3月8日
カッパー
[10739]2003年3月8日
カッパー
[10727]2003年3月8日
カッパー
[10714]2003年3月8日
カッパー
[10569]2003年3月6日
カッパー
[10462]2003年3月5日
カッパー
[10408]2003年3月4日
カッパー
[10400]2003年3月4日
カッパー
[10397]2003年3月4日
カッパー
[10396]2003年3月4日
カッパー
[10389]2003年3月4日
カッパー
[10302]2003年3月3日
カッパー
[10288]2003年3月3日
カッパー
[10210]2003年3月2日
カッパー
[10209]2003年3月2日
カッパー
[10206]2003年3月2日
カッパー

[11950] 2003年 3月 27日(木)16:52:46カッパー さん
SOUTHSEASIDE
[11948]
横浜市を例にとってみましょう。
仮に、今の横浜市の市域を大横浜市(ロンドンをまねて)としましょう。そして、比較的可住地面積の広い西区、神奈川区、鶴見区、中区(横浜駅、桜木町、みなとみらい21、中華街といった中心部)をセントラルヨコハマ地区とします。ですから、例えば桜木町は「大横浜市西区桜木町」という住所になります。また、その他郊外の地区をそれぞれ市として独立させます。例えば、金沢八景であったら、「大横浜市サウスシーサイド市金沢八景」となるのでしょうか?(あくまで例なのでサウスシーサイドが変な名前であるということは気にしないで下さい)
seahawkさま、まさしくそのとおりです。でも、市が2つ存在するのは少しおかしいので、何かほかの名称みたいな(どんなのがいいんでしょうか?)ものがあったほうが・・・。
 みなさん、すいません、このデータあまり関係ないかも知れませんでした・・・。
[11940] 2003年 3月 27日(木)15:11:09カッパー さん
安子市
[11937]
やはり新しい市を県庁所在地にするのがよいのかもしれませんね。
うーん、2県の真ん中辺りにある安来市か米子市辺りがいいんじゃないでしょうか?
[11927] 2003年 3月 27日(木)13:10:12カッパー さん
まとめレス
[11872]
[11856]カッパーさん,[11871]えっすさん
こういう風に分からない漢字が出てきたら
漢和辞典で調べましょう.[11871]えっすさんの方法ですとうまくいかない場合があります.
パソコンに頼るよりも,漢和辞典で漢字の知識,言葉の知識を深める方が楽しいと思いますよ.
そうですね。やはり人やパソコンに頼るより自分で調べたほうがよいですね・・・

[11921]
でもみなさんは実は中学生の方が親しみやすいですよねぇ~。
別にいいといえばいいんですが。曖昧でホントはっきりしなくてすみません。
実は小学生さん、僕としては実は中学生さんとしてやっていってほしいなと思います。僕も中学生ですが、実は小学生さんにはどんな面でも勝てませんから・・・
それで、視力についてアーカイブズにまとめたいと思うのですが、よろしいでしょうか(地理じゃないですけど)。
ぼくがいう立場ではありませんが(はじめにいっておきますね)いいと思います。ぼくもとっても眼が悪いし・・・

[11921]
ヒヒって何のことですか?
僕も気になってました・・・

[11915]えっすさん
人口の多さだけではなく、その県(府)の全体の人口(京都府など)とその市(京都の場合京都市・宇治市)の比率でくらべるのはどうでしょうか。
あと、宮城県の仙台市と石巻市には約90万人の開きがあります。埼玉県も約55万人ほどの開きがあります。
そうですね。ごめんなさい。ただ人口だけでは比べてはね・・・
そこで神奈川県を調べてみると横浜市41%で川崎市は12パーセントとなりました。比率は横浜市は2対3(横浜市対神奈川県)川崎市は3対22(川崎市対神奈川県)になりました。(ぼくの解釈が違っていればどうぞ叱ってください)

[11918]
ところで、そもそも常用漢字表に目安として載っている音訓のみでは、とても漢字検定なんて
成り立たないと思うのですが、漢検的にはそのあたり、どのように扱われているのでしょうか?
常用漢字1945字の書き取りは準2級での試験範囲になっています。2級では熟字訓や当て字なども出てきます。

みなさんがんばってください!!(何が?
[11863] 2003年 3月 26日(水)17:39:45カッパー さん
一極
[11859]
これは一極集中ですね。他にも京都府、鹿児島県が挙げられますね。特に京都府は、京都市と人口第2位の宇治市と約100万人もの差があるのでこれは凄いと思いました。
おお、これはすごい!!ということで各都道府県ごとで調べてみると、多分1位は神奈川県だと思います。1位の横浜市と2位の川崎市は約220万人の人口差があります。(東京の特別区はなしとして)
[11856] 2003年 3月 26日(水)15:54:01カッパー さん
データ
[11849]
瑞々しさを求めて田圃マニアと化す雑魚でした。
雑魚さん、田圃ってなんて読むのでしょうか?教えてください。


[11846]カッパーさん
だんだんとカッパーさんの意見が見えてきたような気がします。僕もできることはお手伝いできたらと思っているので、この意見の完全バージョンを作っていきましょう!
嬉しいです。ただその一言です。文の書き方はとても下手なカッパーですが、きちんと意見をまとめられるようにがんばります!!

[11850]
まず、ここで違うのは
宮城県に比べて市制施行している数が断然に多いこと
第二の都市、第三の都市の人口が多いことが挙げられます。
ここで、まったく関係ありませんが、ぼくの住む滋賀県と前すんでいる広島県のでーたをまとめてみました。
 滋賀県(8市)                 広島県(13市)
1 大津市 294183人              1 広島市 1134648人
2 草津市 117607人              2 福山市 405371人
3 彦根市 108625人              3 呉市  201518人
4 近江八幡市 68176人            4 東広島市127136人
5 守山市 67759人              5 廿日市市87900人
で、湖南地域(大津市、志賀町、         でした。すでに県東部には広島市という政令指定
草津市、栗東市、守山市、野洲町         都市がありますので、ここは県の人口第2位の福
、中主町)が合併したとしても人口        山市を政令指定都市に仕立て上げて見ましょう。
は607181人(面積580、74平方キロ        もし、福山市、尾道市、三原市、神辺町、沼隈町
メートル 人口密度は1平方キロメー       府中市、向島町、本郷町、久井町が合併したとす                        ると、(超広範囲合併だ・・・705209人となり人                        口だけの面ではクリア~ってそんな分けないか・
トル辺り約1040人)で政令指定都市の       ・・
基準(人口、人口密度のみ)を満たせ
ませんでした。残念・・・
[11846] 2003年 3月 26日(水)13:30:23【1】カッパー さん
地区2
[11795]
もう一度まとめてみます。政令指定地区とは、政令指定都市の中心部に区なり何なりを設置して、1つの自治体として都道府県からその都道府県と同等のサービスを移譲させる。その地区以外の地域には普通の市と同等の規模で運営(?)していく。
 基準としては可住地面積の割合が90パーセント以上
 (今の政令指定都市では 札幌市 39パーセント
             仙台市 43パーセント
             千葉市 81パーセント
             さいたま市 97パーセント
             川崎市 94パーセント
             横浜市 91パーセント
             名古屋市96パーセント
             京都市 33パーセント
             大阪市 100パーセント
             神戸市 58パーセント
             広島市 36パーセント
             北九州市60パーセント
             福岡市 66パーセント
です。この時点でさいたま市、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市の全域が政令指定地区ということになります。これはだんなさんの[11770]の資料を参考にさせていただきました。
 次に、その地区の可住地面積の人口密度が1平方キロメートルあたり5000人以上とか(ここでの数字はあくまで目安ですので気にしないで・・・)
 誰か、政令指定都市の区ごとの可住地面積とその人口密度のデータがありましたら教えてください。
それでは、塾の宿題や学校の宿題とかやらないといけないのでこの辺りで・・・
[11802] 2003年 3月 25日(火)16:46:04カッパー さん
work
[11801]
本日は通常業務につき、配送で軽トラック野郎していました。
少し疑問に思ったのですが、雑魚さんって何の仕事をしておられるのですか?(ほかの方も差し支えなければ教えてください)
[11795] 2003年 3月 25日(火)12:49:20カッパー さん
地区
[11791]
政令指定都市についてのレスをたくさん寄せてください。
わかりました!!(たいした意見じゃないですが・・・)ぼくは政令指定都市というより政令指定地区みたいなのを作ればいいと思いました。その都市の中心部分に区を設置して、あとは普通の地名にして・・・まあよくわかんない意見ですね。
[11794] 2003年 3月 25日(火)12:43:51カッパー さん
HAWAII
[11784]
あさひかわからかさをとったらはわいになるだなんて
よくできたはなしです
そうでもないか
ASAHIKAWA-KASA=AHIWA並び替えるとHAWAI・・・でもハワイって『HAWAII』じゃなかったっけ・・・まあ、ローマ字読みしたらはわいになるんだけど・・・
[11675] 2003年 3月 23日(日)00:42:39【1】カッパー さん
漢検
[11662]
太白さん、漢字検定準1級ですか。すごい!!僕なんかまだ3級までしかとってない・・・
[11605]
さらに4月13日には大津市で全国地名研究者大会が開かれ,合併に伴う地名の悪用を取り上げることにしているそうです。どんな大会になるのでしょうか?出会予定の方いらっしゃいますか?
大津で実施されるのですか。ぼくもいってみたいけど、子供じゃだめかなあ・・・
[11674] 2003年 3月 23日(日)00:36:05カッパー さん
久しぶりに夜更かし・・・
[11666]
*今日はアド街ック天国、金沢なので楽しみですね★グリグリさん見てるのかなぁ・・・。
 我が家は静岡ですがリアルタイムではテレビ愛知で視聴できます。映り悪いですけど(爆
 地元の静岡朝日テレビでも遅れ放送してるんですけどね。
実は小学生さん、アーカイブズのほうはお疲れ様でした(僕がいうようなことじゃない・・・・)。アド街ック天国、見ました!!(琵琶湖放送で)やっぱりいいですよね~金沢・・・。
[11668][11670]
いいなあ、オフ会か~~でも実は小学生さんとも、雑魚さんとも多分離れてると思います・・・でもいきた~い!!
[11472] 2003年 3月 19日(水)18:04:45カッパー さん
DOLLAR
[11470]
クイズ$チリオネア、なんか難しかったっていうかわかってた問題なのに間違えてしまった・・・正解率も一番低い・・・
 でも、最終問題制覇!!100万$ゲット!!(なわけないか・・・)
[11471] 2003年 3月 19日(水)17:54:26カッパー さん
北国
[14469]
留萌市, 増毛郡 増毛町,留萌郡 小平町,苫前郡 苫前町,羽幌町,初山別村,天塩郡 遠別町,天塩町,幌延町。面積=4020平方km。広すぎ。香川県・大阪府・東京都・沖縄県・神奈川県・佐賀県・鳥取県・奈良県・埼玉県・滋賀県については、面積としてではこの合併予定の市(以下(新)市)面積より狭いです。
それにして人口が64263人。一番面積の広い、滋賀県(1359773人)と比べると、滋賀県は(新)市の21.2倍となります。
もしこの合併がしたとすると、人口密度が約16人になり市の中では現在ワースト1位の夕張市(18、44)を抜いて全国1人口密度が低い市になります。
ですが、厚岸郡 厚岸町,浜中町,川上郡 標茶町,弟子屈町の合併のほうが(12、37)人口密度が低くなるのですが・・・
[11464] 2003年 3月 19日(水)15:11:44カッパー さん
地理オネア
[11444]
1 C
2 A
3 A
4 C
5 A
6 D
7 C
8 A
9 B
10 C
11 A
12 D
13 C
14 A
15 C
かな・・・(正解率低そう・・・)
[11415] 2003年 3月 18日(火)21:00:35カッパー さん
め~が~ね~~
[11413]
中学でメガネだとガリ勉とか勝手に思われそうで、イメージが良くないから良くしたいんです。

みなさんは視力はどのくらいですか?メガネorコンタクトしてますか?
ぼくはめがねをかけております。僕のいってる中学はあまりよくありませんので、めがねとかがり勉だとかってに思われてます・・・。実は小学生さん、がんばれ!!
[11414] 2003年 3月 18日(火)20:55:24カッパー さん
個人
みなさん、新市名称応募の時、Eメールで応募するんですよね?(実はまだ1回も応募したこと無い・・・)そのときに自分の名前や住所やいろいろかかなくてはいけないんですよね、これってなんか個人情報漏れそうで怖い・・・
[11412] 2003年 3月 18日(火)20:33:37【3】カッパー さん
中学
[11400]
「ぢょしちゅうがくせぇ」にわ嫌われますが、「女子中学生」には嫌われないと理解できます。(ぇ
いいなあ、みんなは・・・ぼくなんか、「ぢょしちゅうがくせぇ」にも「女子中学生」にも嫌われてしまいました(笑)えっすさん、実は小学生(もうすぐ「実は中学生」になるのかな)さん、KNさん、こんな先輩のようにならないでね。(えへっ)
[11355] 2003年 3月 17日(月)18:57:32カッパー さん
エンゼル
福井県春江町と坂井町の新市名称ですか・・・さっき一覧を見てみると、エンゼルランドやアトムメンバーなどといった応募がありました。みなさん真剣に考えてから応募してほしいですね・・・・ぼくとしたら春坂市がいいとおもったのですが、もう締め切りがすぎてましたね・・・・
[11354] 2003年 3月 17日(月)18:48:14カッパー さん
久しぶり!!
[11353]
実は小学生さん、お久しぶり、というかほぼはじめましてです。地理のテストですか。まあ、ここの落書き帳で、こんなに活躍されている実は小学生さんだったら、都道府県名なんて余裕ですよね(^^)
ところで、少し疑問なのですが、実は小学生さん、4月からの新HNはどうするんでしょうかね~?
[11352] 2003年 3月 17日(月)18:31:03【1】カッパー さん
すいません・・・・
[11329]
東京都   38   100%   1
38人中38が東京都に行ったことあるんですか。すごい!さすが首都ですね!!

[11267]
みなさま、このような記事を書いてしまってすいません・・・。この記事は一応訂正依頼出しておいたのですが、オーナーグリグリさん、最近大変なんですね・・・もう少し待つことにします。
[11269][11280]
KMKZさま、まがみさま、重要なアドバイスをありがとうございます。次から記事を書くときはきちんと引用部分を明示しなければいけないですね。(開き直ってすいません、これでもとても反省しているんです・・・・)
[11273] 2003年 3月 15日(土)17:38:45カッパー さん
国鉄
[11269]
収支係数は、[11245]に書いてあるように1979年の国鉄のデータですよね。ちゃんと、その事を明記しておかないと、このページだけ見た人が最近のデータと勘違いしてしまいますね。この収支係数に限らず、順位は時とともに変動して行くものですから、全て、どの時点での順位なのか明記しておく必要がありますよ。
大変失礼したしました。これでは誤解を招きかねないですね・・・すいませんでした。
[11152] 2003年 3月 13日(木)18:53:05カッパー さん
にっぽんいち
[11139]
みなさん、日本一についての質問、お願い、おしえてください。
1 日本一電車が止まらない駅
2 日本一駅間がながいところ
3 日本一全長距離が短い線路
4 日本一全長距離が長い線路
5 日本一ながい車両編成
6 日本一の赤字路線
7 日本一の黒字路線
おねがいします。
[11049] 2003年 3月 12日(水)15:20:10カッパー さん
就学旅行(字、ちがうでしょ
[11046]
沖縄県といえば、僕が4月から通い始める中学校の修学旅行が沖縄らしいです。
うらやましいなあ。修学旅行は沖縄なんですか?自分は沖縄に行ったことがないのであこがれます。中学の修学旅行はばっちり東京でした。ホントにふつうですね。
いいなあ、えっすさん。沖縄、いきたいなあ、seahawkさん修学旅行では東京のどこにいかれたのでしょうか?ちなみにぼくのところの中学校の修学旅行は広島と長崎(北九州)らしいです・・・
[11048] 2003年 3月 12日(水)15:12:52カッパー さん
あたま
[11044]
最高学府はちょっと自分には無理がありますね。「Zzz会の通信添削」ついて行けるかな?世の中には頭のいい人がたくさんいて、全国区の争いだと自分は本当に歯が立ちません。それがストレスみたいになっちゃう人は多いと思います。ああ、もっと勉強しないと。
そうだね。みんなとても頭がよさそう・・・かてっこないよ~~
[11038] 2003年 3月 12日(水)12:59:56カッパー さん
わからん。
[11037]
別解がたくさんあるの・・・1個もわからん。
[11035] 2003年 3月 12日(水)12:09:51カッパー さん
赤Z
[11030]
おっと、ここにも関係者。これは 「落書き帳赤門会」 結成しかないですね。これから受験が本格化する
実は小学生さん、KNさん、えっすさん、カッパーさん、seahawkさん、松戸さん辺りを対象に 「Zzz会の
通信添削」 も宜しいかと。(笑)
え、雑魚さん東京大学出身でいらっしゃったんですか?Zzz会の通信添削ですか。いいですねえ、で何をすればいいのかな・・・
[10992] 2003年 3月 11日(火)19:04:14カッパー さん
さ~く~ら~~
[10990]
みなさんは、ソメイヨシノと八重桜では、どちらがお好きですか?
みなさん、ごめんなさい、ソメイヨシノと八重桜2種類のサクラってのはだいたいわかるけど詳しい画像かなにか出してください、お願いします。(馬鹿でアホでとっても非常識なカッパーでした・・・)
[10982] 2003年 3月 11日(火)16:59:24カッパー さん
初めての複数レス
[10954]
滋賀県 草津市 vs 彦根市(新興住宅都市の台頭に城下町はどう迎え撃つか?)
uttさん、草津市と彦根市ですかあ。う~んぼくは草津市在住で彦根にも行ったこといるのですが、ぼくが見たところ、彦根のほうが都会って感じがしました。やはり大津と彦根という滋賀県の北と南の2大都市なのかな~。

一応町のデータです
 彦根市  人口108,625人面積98.15 人口密度1,106.72
 草津市  人口117,607人 面積48.22 人口密度2,438.97
これだけを見てみると草津市のほうが都会というきが・・・さらに草津のほうが大阪や京都、神戸などに近いんです。草津は都会なの駅前だけだし・・・まあ、いいや、両市の発展を願っております(一体どんな終わり方なんだよ)

[10975]
西近江市


に決定したそうです。
http://www.takashima-gappei.jp/

新市名称候補作品 得 票 数
近江湖西市 0票
近江高島市 0票
高 島 市 11票
西 近 江 市 10票
西びわこ市 7票


【決 選 投 票】
新市名称候補作品 得 票 数
高 島 市 13票
西 近 江 市 15票
きまってしまいましたね~2票差ですか~これだったら1人が意見変えたら同点だったのか~・・・『西近江』なんかしっくりこないなー・・・。
[10981] 2003年 3月 11日(火)16:38:51カッパー さん
いったことある・・・
ぼくの
行った事のある都道府県です。

東京都(生まれたところ)
埼玉県
千葉県
神奈川県
福井県
長野県
静岡県
滋賀県(今すんでいるところ)
京都府
大阪府
奈良県
香川県
愛媛県
鳥取県
島根県
広島県(小学生時代住んでいたところ)
岡山県
山口県
です。(北海道、東北、九州地方には行ったことない・・・)

電車やバス、自動車などで通過した県。
群馬県
岐阜県
愛知県
兵庫県
いじょうです。
[10915] 2003年 3月 10日(月)17:51:57カッパー さん
りこーる
[10878]
こちらは合併がらみではありませんが、町立小学校の建物の保存を巡ってもめていた滋賀県豊郷町の、町長の解職(リコール)への賛否を問う住民投票。
賛成 2,450票
反対 2,070票
無効 92票

で、リコールが成立したそうです。この結果、大野和三郎町長(47)は即日失職し、4月27日の統一地方選挙の日に、改めて町長選が行われることになります。ちなみに投票率は82.31%だったそうです。
はあ、リコール成立か~・・・僕は大野さんにもう少しがんばってほしかった。それと町長選、誰か立候補するのかな・・・(以上訳わかんない滋賀県民のカッパ-でした。)
[10838] 2003年 3月 9日(日)16:34:55カッパー さん
YSKさんがんばって!!
[10832]
まあまあ、YSKさんも多忙のようですし、きっとみんなが感嘆するようなカテゴライズを今思考中だと思います。静かに見守っておきましょう~。(と言って、YSKさんにプレッシャーをかける(笑)
そうですね。ここはYSKさんにお任せしましょうね。どんなカテゴリーが増えるんだろうね~~(とか言いながらこちらでもYSKさんにプレッシャーをかけつつあるカッパ-でした・・・)
[10826] 2003年 3月 9日(日)10:27:21カッパー さん
アーカイブ
落書き帳アーカイブスの新着アーカイブが多すぎる・・・最近はたくさんのアーカイブが作られているからNEWアーカイブがいっぱいになっている・・・(ごめんなさい、わけわからない&しょうもない質問をしてしまって・・・)
[10823] 2003年 3月 9日(日)10:06:21カッパー さん
オーナー
[10778]
オーナー グリグリに直すことにします。
かわったんですね~(^^)。ぼくは初代オーナー グリグリだったときのことをまったく知らなかったので・・・管理人というかたも登場されたことですし、オーナーってなんかいい響きですし『オーナーグリグリばんざーい』なんて叫んでるのは僕だけでしょうか・・・?
[10754] 2003年 3月 8日(土)19:43:12カッパー さん
はじめて
[10746][10749]
売れ残りのねぎさん、はじめましては1回でよろしいかと・・・まあ、これからもがんばりましょうね。!!
[10740] 2003年 3月 8日(土)18:08:49カッパー さん
先後
[10707]
おっと残念。先輩・後輩の3組目のお見合いは破談ですか・・・
この前気づいたのだけど、あんどれさんとぼくは、同じ中学校出身だった、みたいです。(もっと地理ネタからはずしていってごめんなさい・・・)
[10739] 2003年 3月 8日(土)17:30:37カッパー さん
大学・・・
[10737]
大学行きたくないなんて言ったらどうなるか・・・。
大学か~~、どんなところなんだろう(地理ネタから外れてあと5年で大学生になる(うまくいけば)カッパ-でございました。
[10727] 2003年 3月 8日(土)14:52:20カッパー さん
よろしく!!
[10724]
初めまして。
以前から楽しく拝見しておりましたが、書き込みのペースについていけず、遠慮しておりました。
はじめまして!HNですが、よみかたは『おぐりきゃっぷ』でよろしいんっでしょうか?
[10714] 2003年 3月 8日(土)13:21:27カッパー さん
SONPIN
[10658]
般若堂そん「び」んさんと一度も書いたことはないのは、そのためです。
#ちなみに、般若堂さんは、「そんぴん(sonpin)」さんでいらしゃいます。
え、そん『び』んでは無く、そん『ぴ』んだったのですか?これはこれは、失礼いたしました。今までずっと、そんびんだ~そんびんだ~と思っていたのに、まさか・・・まあ、これからは『般若堂そんぴんさん』とよばさせていただきますね・
[10569] 2003年 3月 6日(木)18:38:36カッパー さん
おお!!
[10544]
中国地方とかけて、悲しいダジャレととく、その心は……
悲しいダジャレとは例えばこんなものです。
「この鶏肉取りにくいなあ。両手骨折してるから……」
「猫が寝込んだ。永遠に……」
こんなネタをやっている芸人を探してみてください。その人の苗字が答えです。
わかりました!!。答えは『大竹市』!!
[10462] 2003年 3月 5日(水)17:28:06カッパー さん
堂致しまして
[10409]
合併のメリットを教えてくださってありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
売れ残りのねぎさん、どういたしまして!!これからも一緒にがんばりましょう(まあ、掲示板でがんばるって・・・(だれかこのせりふ言ってたような・・・))
[10408] 2003年 3月 4日(火)21:30:46カッパー さん
関西
[10407]
すんでみたい政令指定都市、ぼくも参加していないので・・・ぼくは大阪市です。やっぱ関西はええで~~!!
[10400] 2003年 3月 4日(火)19:13:02カッパー さん
撤退
[10357]
当該書き込みは削除しましたが、以前の個人のあら捜しのようなレスや、誤解を招くようなレスならばともかく、今回のようなことで、このようにきついお叱りを受けるようでしたら、今後について撤退も含め、考えざるをえません。
地域研究家さん、撤退は絶対にいや!!管理人さんの少しのミスくらいで話相手が1人減ってしまうなんて・・・(こんなこといってすいません・・・)
[10397] 2003年 3月 4日(火)19:10:02カッパー さん
[10394]
今日は県内全域が雪でしたね.今夜まで降り続くようです.どうか足元にお気をつけ下さい。
今日は異常気象ってほどの大雪がふりました。こちら滋賀県でもすごい量の雪が降って、みんな雪合戦をして遊んでおりました。
[10396] 2003年 3月 4日(火)19:05:17カッパー さん
何て?
[10340]
<蛇足>
「黒髪」は実は「ふらんそわーず」と読みます(激嘘)。
・・・で黒髪さんって『くろかみ』って読むんでしたよね?(違ったらすいません&失礼な質問してすいません。

雑魚さん  メンバー紹介の原稿書いてくださってありがとうございます!!それにしても喝破だなんて・・・そんなこと思ったこともありませんし、考えたこともありません(訂正はしていただく必要はありませんよ・・・)  (まず原稿かいてくださったのが雑魚さんじゃなければすいません・・・ま             あ、原稿ありがとうございます!!)
[10389] 2003年 3月 4日(火)18:25:21【1】カッパー さん
メリット
[10372]
始めまして。売れ残りのねぎと申します。初めて書き込みします。
お聞きしたい事があるのですが、市町村が合併すると何の意味があるのですか。
誰か教えてください。 お願いします。
売れ残りのねぎさん、はじめまして。これからもよろしくおねがいしますね。
市町村合併のメリットについてはhttp://mhorie.cool.ne.jp/gappei/data/meri.html。おおまかに言うと

1 住民の利便性の向上
2 サービスの高度化・多様化
3 重点的な投資による基盤整備の推進
4 広域的観点に立ったまちづくりと施策展開
5 行財政の効率化
6 地域のイメージアップと総合的な活力の強化などが挙げられます。まあ、お分かりいただけたでしょうか?
[10302] 2003年 3月 3日(月)18:51:52カッパー さん
鬱憤
[10301]
まさに仰るとおりです.北朝鮮による拉致問題に関しての一部メディア(というよりも大部分のメディア)報道,さらには報道されない(とてもまともに報道できない)「新しい歴史教科書を作る会」シンポジウムに於けるとんでもない発言(「北朝鮮からも同人数拉致すべきだ」等)は,北朝鮮に対するまともな批判というよりは,「悪い大人」達が北朝鮮を鬱憤(うっぷん)晴らしの対象としている,というのが実状でしょう.ワールド・カップ共同開催などの友好的な空気の高まりの中で韓国・朝鮮民族に対する差別意識が顕在化しにくかったところに格好の標的を見つけたわけです.
特に若い方々には,落書き帳を通して「正しい批判」と「鬱憤晴らし」を区別できる判断力を身につけて頂きたいものですね。
長い引用をしてすいません・・・わかりました。隣国にたいして鬱憤を晴らすよりも、まず隣国との友好関係を築かなくてはいけない、ということを教えていただきました。これからはきをつけたいと思います。がんばれ、若年世代!!。
[10288] 2003年 3月 3日(月)15:51:25カッパー さん
現代
[10284]
日本人は「ヒュンダイ」と読んでしまいがちな「ヒョンデ(現代)」
え、ヒュンダイじゃないの、ヒュンデなの?さらに韓国語だったの?も~~わけわかんないよ~~(勝手に自分で爆発しちゃってすいません
[10210] 2003年 3月 2日(日)14:25:27カッパー さん
早寝早起き
[10049]
夜更かしはせずに早く寝なさい!(笑)
special-weekさん、ごめんなさい、もう夜更かしはしません、本当にごめんなさい・・・(笑)
(中学1年生の休日を過ごしている今日この頃でした・・・)
[10209] 2003年 3月 2日(日)14:18:14カッパー さん
意見
[10207]
uttさん、ぼくの意見を発表いたします。ぼくのいけんとしては、合併することに対しては賛成なのですが、面積が都道府県の面積をもし超えるようなことがあれば、ぼくも考えたいと思っています。
「北海道の事情」
とありますが、北海道だからこんな広範囲の合併が許される、ということはないと思います。すべての都道府県が『都道府県』という1つの地域であるとおもいます。これがぼくの意見です。
[10206] 2003年 3月 2日(日)13:57:32カッパー さん
訂正
管理人さん、とてつもなく細かいことなんですが、人口2万人未満の市を人口の少い順にすべて表示する、とありますが、(データベース検索の下のところ)『少い』ではなく『少ない』だとおもうんですが(本当にとてつもなく細かいことなので修正する必要がないのであれば、別に修正しなくてもよいと思います・・・)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示