都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
般若堂そんぴんさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60009]2007年7月17日
般若堂そんぴん
[59976]2007年7月17日
般若堂そんぴん
[59969]2007年7月17日
般若堂そんぴん
[59902]2007年7月16日
般若堂そんぴん
[59811]2007年7月16日
般若堂そんぴん
[59734]2007年7月11日
般若堂そんぴん
[59601]2007年7月2日
般若堂そんぴん
[59572]2007年7月1日
般若堂そんぴん
[59476]2007年6月27日
般若堂そんぴん
[59302]2007年6月21日
般若堂そんぴん
[59268]2007年6月19日
般若堂そんぴん
[59186]2007年6月16日
般若堂そんぴん
[59087]2007年6月13日
般若堂そんぴん
[59056]2007年6月13日
般若堂そんぴん
[58903]2007年6月8日
般若堂そんぴん
[58879]2007年6月6日
般若堂そんぴん
[58783]2007年6月1日
般若堂そんぴん
[58641]2007年5月24日
般若堂そんぴん
[58614]2007年5月22日
般若堂そんぴん
[58569]2007年5月19日
般若堂そんぴん

[60009] 2007年 7月 17日(火)23:20:23般若堂そんぴん さん
問九,再び涙
[59998] グリグリさん
私の判定では想定解数は26市になります。
数えたら28市になってしまいましたよおお(滂沱).どうやら私の考え(ナントカがカントカによってウンヌン)が間違っているようです.どうもお騒がせしてすみませんでした,
[59976] 2007年 7月 17日(火)13:50:46【2】般若堂そんぴん さん
問九
[59973] EMMさん
ところで、差し引きすると23…まーた想定回数とずれてきたんですよ。
私の考えた共通項(この場合,HさんによるO市はどうやら該当せず,NさんによるM市は国土地理院の地図では該当)でも23です.
うーん,やはり行き詰まる展開?

【引用元の誤りを訂正】
EMMさん,油天神山さん,御免なさい!
[59969] 2007年 7月 17日(火)11:01:11般若堂そんぴん さん
十番勝負
問九:土佐市
[59902] 2007年 7月 16日(月)21:24:51般若堂そんぴん さん
十番勝負
問四:東根市

[59853] 桜トンネルさん
もう、行き詰る展開です。
「息詰まる展開」の中,私は既に「行き詰ま」っております(笑ってごまかす).
[59811] 2007年 7月 16日(月)10:32:26般若堂そんぴん さん
十番勝負
問五:八戸市
[59734] 2007年 7月 11日(水)21:26:42般若堂そんぴん さん
おヨネさん
[59729] YASUさん
市町村名をいじると、実在の人名になりそうな所
とてもシンプルに
「沢 米」(さわ・よね)さん.
[59601] 2007年 7月 2日(月)23:12:13般若堂そんぴん さん
「裏磐梯」は立派な観光ブランドですね.
すぐお隣なのですが,なかなか出かける機会がありません.
[59572] 2007年 7月 1日(日)20:38:48般若堂そんぴん さん
地図のメッシュ
色々な地図を見ていて不満に思うことの一つに,メッシュが(たとえあったとしても)緯度・経度とは無関係に設定されていることがあります.もちろん,対象となる地域の大きさによって縮尺は異なりますから,それぞれの縮尺に合わせた緯度・経度表示があってくれたら嬉しい,と思うのですが.

緯度・経度の表示が邪魔になる場合もあるのかも知れませんが……
[59476] 2007年 6月 27日(水)23:57:05【1】般若堂そんぴん さん
夏の京都の思い出,おまけつき
[59469] リトルさん
・夏の京都歩きは本当に暑いので、水気はたっぷり取ってください。
【追記:1994年】8月,スクーリングのオフの日に貴船~鞍馬を歩いたのですが,【間違って】ビールを持って行ったのでした.あれはダメです(あはは).次のオフに一乗寺付近を歩いた時にはちゃんとスポーツ飲料を持って行きました.
本当に暑い夏で,部屋を提供してくれた友人が,エアコンを全く使用しない私に呆れていましたっけ.

そういえば,1980年代に逗子を歩いた時も【間違って】ビールを持参し,酷く蚊に刺されましたっけ.進歩のなさが身にしみます.

【おまけ】
[59470] TAMAさん
TV局が間違ってはいけませんね。。
日常茶飯事ですから……まあ,暖かい眼で見守る,というよりも遠い目で見限る,というのが最近の新疆,いや心境です.
[59302] 2007年 6月 21日(木)00:35:01般若堂そんぴん さん
硫黄島
中池敏之「シダの和名辞典 だれが,いつ,どこで名付け,その意味は」(羊子社出版部,2003)に,硫黄島関連の二つの和名が収録されています(11ページ).

イオウジマ・ハナヤスリ[硫黄島花鑢]Ophioglossum nudicaule
 緒方正資が1940年に「植物研究雑誌」第16巻1号で命名。イオウジマは発見地が小笠原諸島の中硫黄島であることに因る。
イオウトウ・リュウビンタイモドキ[硫黄島龍鬢苔擬]
 伊藤洋(1969年)の「遺伝」第23巻8号に出ている。イオウトウは発見地が小笠原島の北硫黄島であることに因る。今はリュウビンタイモドキの異名。

因みに,イオウトウリュウビンタイモドキは1937年の原発表(「げんぱつ・おもて」とは読まないように!)では「ひろはりうびんたい」となっています(「龍」を「りう」と記すのは正しい仮名遣いではありません).

【付・解題】
[58903]について,少々補足しておいた方が良いかもしれません.
「日南を去った後,また日南に来てしまった.なんと良いところなのだろう……」
日南市は自然豊かな市であり,そこには世界的な蘚苔類研究所である服部植物研究所があります.私にとって日南市とは訪れる機会こそないものの,いわば「憧れの地」の一つです.
[59268] 2007年 6月 19日(火)15:16:58般若堂そんぴん さん
無えぜ!
[59259] むっくんさん
アザミネーゼ(あざみ野)
わははは!「『あざみ野』にはアザミ無えぜ」
日本語が嫌いで,他の言語にも敬意を払わない人が多い,と感じます.この国の競争力が各分野で落ちているというのももっともかも……

すみません,ちょっと心が荒んでしまいました……
[59186] 2007年 6月 16日(土)22:11:44般若堂そんぴん さん
散漫なレース(RES),二題(かね,検定)
[59181] Issieさん
「あかがね」が 銅,「あをがね」は 鉛 を意味しますが,和語の「色+かね」で表わされる金属はこの5つだけでしたかね。
東西南北+中央がみごとにそろうのですね.
因みに,日本に野生する植物の和名に含まれないのは「アカガネ」だけ(あるいは私が知らないだけで実在するかも.あ,昆虫にはありますね).

[59185] スナフキんさん
昨今、「検定」がブームになっています。
朝日新聞に週一回,「検定」問題が掲載されます.歴史やら地理やら,時々恥ずかしさのあまり顔を隠したくなります……
[59087] 2007年 6月 13日(水)23:52:14般若堂そんぴん さん
過去ネタ,ナビ
[59086] いっちゃん さん
さらに気になるのが、新しいメンバーが既出のネタをあたかも新出のネタとして盛り上がっているところです。60,000に届こうかという過去ログ全てに目を通して欲しいとは言いません(実際、私も怪しいですし・・・)。ただ、書き込む前に「このネタ過去に出てないかな」と検索して欲しいとは思います。
仰るとおりですが,慣れない方にとって実際上「記事検索」に至るまではかなり時間がかかるかも知れませんね.私自身も,より古参の方から様々な助言を受けた記憶があります.
「既出ネタ」を存じていらっしゃる方が過去記事を案内する,というのも良いと思います.

それにしても,他の地理系サイトとは異なる水準に達したグリグリさんのサイトですが,初めて覗いてみたころは「なんて小難しいサイトなのだろう」と,ちょっと近づき難い印象を持っていたのでした(それがある種の好感にもつながっていたのですが).新しくいらっしゃる方のためにも,「比較的古参」の皆様の好ナビが役に立つのでは?……と思います.
[59056] 2007年 6月 13日(水)01:54:53般若堂そんぴん さん
散漫なレース(RES),三題(家の近くの観光地,玉虫色,畏れ多いこと)
[58996] 日本人さん
連続書き込みすいません。落書き帳メンバーの方々の中で家の近くに観光地があるという人はいますか。
どのくらいだと「家の近く」と言えるのか.良く解りませんでした.
小学生の脚で徒歩15分以内に「上杉家御廟所」があります.小学校への通学路はその裏を通っていました.やはり徒歩20分以内に「法泉寺」(文殊堂と苔庭があります.しかし,観光地と言えるかどうか?),20分程度のところに「米沢城趾」があります.それ以上離れると,「家の近く」とは言えないように感じます.

[59038] 油天神山さん
 でもねえ、「玉虫色の自由」とか「玉虫色の希望」って、なんかイヤじゃありません?(爆)
あははは(笑),思わずつられて志摩いました.
タマムシって,実に美しい虫なのですが,その名称はかわいそうな使われ方をしていますね.(因みに,ムツボシタマムシやナガタマムシ,さらにマニアックにチビタマムシの渋い金属光沢も素敵です)

[59045] N-Hさん
とてもここではそのままは恐れ多くて書けません……
最近話題の某リストに載せられてしまいそう……

【おまけ:誤変換】
山形県立米沢工場観光塔学校
[58903] 2007年 6月 8日(金)10:01:35般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(依存文字?,丹後)
[58889] ズッキーさん
つまり、阪急百貨店神戸支店は売り場面積33276㎡だけれど、
という部分の一部の文字がブラウザによっては正しく表示されません(Mac OS X 10.3.9環境です).
以下は,当方でどの様に見えるかを記したものです.
Firefox,Camino:「33276」の後に全角の垂直線(罫線?)があります.
iCab:「33276」の後にはなにもありません.すぐに「だけれど、」に続きます.
Safari,IE 5.2 for Mac:「33276」の後に平方メートルの全角記号があります.

[58900] 日本人さん
間違い
う~ん,「間違い」とはい恵那いのですよ.
細かいのですが丹後ではなく単語ですよね。
さほど古くない過去ログを読めば,皆様がさまざまな丹後に飯能して志摩っているのが分かります,思わず神戸を垂れたり,あるいは頭の那珂を見てみたくなるような例を佐賀すことができる加茂.日本人さんも,通常の文字使いにちょっと秋田ときなど,白頭山に奈良って名古屋かになって美馬せんか?(土岐にはもう八女て呉と飯田くなるような例も……あっ,この文が草加!)

【おまけ】
日南去ってまた日南
[58879] 2007年 6月 6日(水)22:16:33般若堂そんぴん さん
ぶどう餅
[58854] 千本桜さん,東かがわ市の写真にある「ぶどう餅」に反応してしまいました.これって,「地理好き」失格でしょうか……

本来は「武道餅」だったそうですね.う~ん,「ぶどうパン」とは違うのか……
[58783] 2007年 6月 1日(金)19:49:33般若堂そんぴん さん
不利ハンド
[58762] 白桃さん
1.どこから描き始めますか?
宗谷岬から.各島は概ね北もしくは北東から反時計回りで.しかし,途中で挫折してしまうので,2~4には回答出来ません(涙).
5.どうしても形やバランスがくずれる苦手の地域は?
日本全土(滂沱).

[58776] ペーロケさん
4.伊能忠敬ばりにうまく描ける自信の地域は?
海岸線だけなら山形県(笑)
ううっ,私はそれすら自信なし.細かい凹凸を無視すれば何とかなるかも.
[58641] 2007年 5月 24日(木)13:12:19般若堂そんぴん さん
国の一覧
[58640] 稚拙さん
今世界にはどんな国があるのか、一覧がどこかにウェブサイトになっているんでしょうね。
手っ取り早いところでは,Wikipedia の「国の一覧」,外務省の「各国・地域情勢」があります.また,しっかりした書店では国の一覧が掲載されている本を探すのは難しくありません.
他にも,キーワードの設定によって様々な点に焦点を合わせた一覧を検索出来ると思います.いろいろと試みるのも面白いですよ.
[58614] 2007年 5月 22日(火)11:14:16般若堂そんぴん さん
朱雀
[58609] みやこ♂さん
わたしら子供の頃は,口が回らなかったためか,「しじゃくちょう」って呼んでましたね。大人になってからは「しゅじゃくちょう」。教科書的には「すざくちょう」なんでしょうが,わたくしはそのように言ったり聞いたりしませんね~。
本来は「しゅじゃく」なのですね.「四神」ではもちろん「しゅじゃく」.年号も,本来は「しゅじゃく」のようですが,あるいは資料によって異なるかも知れません.
「広辞苑(第四版)」によれば,「(古くシュシャカ・シュシャクとも)」とあります.朱雀野(しゅしゃかの)という地名も掲載されています(現在の下京区朱雀).
コレクション内では他に「すじゃく」という読みがあります.こうしたヴァリエーションを見るのも楽しいですね.

なお,朱雀院,朱雀大路,朱雀門,朱雀天皇,後朱雀天皇などの固有名詞の場合は「すざく」が標準のようです.

「しじゃくちょう」という表記を見て,今は亡き「師匠」を連想しました.

(因みに,「朱雀」の正体がラドンである,というのは「玄武」の正体がアンギラスである,というのと同程度に確かとされていましたが,最近では「朱雀」=イリス,「玄武」=ガメラ説も主張されている……わけがありません)
[58569] 2007年 5月 19日(土)20:07:16般若堂そんぴん さん
散漫なレース,三題(丁目,誤読地名,北オセアニア)
[58567] EMMさん
こういうのまで入れるとより面白いかも。そうすると「n丁目だけ」コレですかね。
「抜け丁目」というのはいかがでしょうか?

[58564] 第2町人さん,はじめまして.
「自分では読めているつもり(実は間違い)の地名」
皆さんは経験ありませんか?
ああ,ありますね(過去形で「かつてはありましたね」と言いたいところですが,無念ながら……).もう,笑ってごまかすしかありません(あはは……).

先日,市立図書館で指揮者に関する雑学本を読んでいたところ,ある指揮者の出身地として旧ロシアの「北オセアニア共和国」と! 即刻,その本を書架に戻しました.


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示