都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
伊豆之国さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[87858]2015年5月23日
伊豆之国
[87769]2015年5月15日
伊豆之国
[87757]2015年5月14日
伊豆之国
[87727]2015年5月11日
伊豆之国
[87689]2015年5月6日
伊豆之国
[87640]2015年5月2日
伊豆之国
[87590]2015年4月26日
伊豆之国
[87584]2015年4月26日
伊豆之国
[87545]2015年4月25日
伊豆之国
[87476]2015年4月18日
伊豆之国

[87858] 2015年 5月 23日(土)21:47:23【2】伊豆之国 さん
第3回Pair City七番勝負を振り返って~伊東に行くならハトヤ、電話は4126~
今回の感想文も、前回(第2回)や先の第40回十番勝負と同じスタイルで。

問五~伊東に行くならハトヤ、電話は4126~
最初にわかったのがこちら。「ご当地」を含むペアを探して見つかった。全国最ミニ市とのペア。

問一~ここは鹿児島、旅路の果てよ~
「旬」の話題で新幹線とまず思っていたが、みかちゅう さんの「横浜市/広島市」([87550])で「高速バス」に目が行ってしまって迷路に。新横浜発の列車があるとは知らなかった。わざわざ時刻表(ミニ版ですが)を買ってきて、本当にあることがわかった。NGの組み合わせから、「毎日運転している列車」と見る。3年前の夏の旅路([81852])を思い出し、確実なところから。共通項が「(クイズ開始日の)4月25日に運行している列車」だったとは意外だった。結果的に安全側だったが。

問七~清水港の名物は~
「船」関係であることがわかる。旅客船の定期航路の出発・到着港の組み合わせと読む。答えを見つけるために照らし合わせたのは「日本旅客船協会」のHP。前回の十番勝負で静岡県の市を答えられなかったので、問五に続いてやはり「伊豆」絡み。伊豆市の土肥から、清水港へのルートが見つかる。運航ルート図にはお題でNGの沼津~戸田~土肥のルートもあったが、既に運航停止になった([87829] オーナー グリグリ さん)とは知らなかった(現在は不定期の団体貸切船・チャーター船として運航しているようです(戸田運送船(株)のHPより))。NGの理由は「同じ市内の港に途中で立ち寄っている」からだと思っていた。昔は親父の田舎・西伊豆町の堂ヶ島まで通じていたのだったが…([75051])。それにしても、定期船の航路、知らないうちにこんなに減っていたとは…。「しまなみ海道」の開通で瀬戸内の航路もだいぶ整理されたのでしょう。沖縄本島から宮古島・石垣島への定期客船がなくなったのは、[74152] Issie さんの記事で知りましたが、「旅客船協会」のHPを見ると、今も再開されていないようです。

問三~都をば霞と共に立ちしかど~
割と近所の市同士のペアが並んでいたので、まず「道」関係かと思ったが違った。地図を見ているうちに「間に村を挟んでつながっている」と気づく。お題の三重県ペアがNice!だった。村が全滅している県なのに、お隣の県の山の中の「村の連鎖」で見事につながっていたのでした…。まだまだ続く東北支援で。後になって、[65565] Pachi さんの書き込み
那須山麓による白河地方と会津地方との隔絶が明確だと言う事でしょうか
西白河郡西郷村は南会津郡下郷町とは隣接していますが、ここまで明確な数値で境界線が引かれるとは思いませんでした
をふと思い出しました…。

…ここまで奇数問ばかり4問、ノーヒントでわかったのですが、偶数の3問は手がかりがつかめなかったり、後一歩まできていながら詰められなかったりと、[87640]で書いたような愚痴も…。ヒントが出て、まずそのうちの2問が。

問二~日本で最初の富岡製糸~
「隣接市同士の人口差」ということまでは薄々気づいていたが。上限と下限があるとか、順位とかも考えていて詰め切れなかった。地元の「若大将」が顔を見せていなかったのでこちらで頂き。8年前の夏に行ったときは暑かったな~([60538])。

問六~秋田名物、八森ハタハタ~
ヒントとこれまでの答えから、「面積の足し算」だとわかる。またまた「ご当地」の市とぴったりうまくいったペアが見つかった。

問四~一はやっぱり富士の山~
皆さん方と同じく、やはり最後まで苦闘した難問だった。第二ヒントまで出てもさっぱりわからず。ようやく第三ヒントで「市の鳥が同じ」組み合わせだとわかる。お題といくつかの既出解から、市のホームページを開いて照らし合わせ。いくつか調べて、近所の市と、前回の十番勝負で答えた「大御所」のお膝元の組み合わせを。

♭今回の選曲は…
問五:子供の頃に耳にたこができるほど聞かされたあの名CM。本当に久しぶりにTVで流れていたのを見て、思わず…。
問一:歌詞に日本海側の港町が出てこなかったので、賞を取りそこなったとの噂。
問七:エスパルス、今年も厳しい戦いが続いています…
問三:秋風ぞ吹く白河の関、ですが、この歌を詠んだ能因法師は、本当は白河の関には行ったことがなかったとか。…雨情の伊豆大島、藤村の渥美半島と同じだったのですね…([72181])。
問二:「上毛カルタ」の「に」の札([17754] YSK さん)。
問六:秋田音頭の歌い出し。
問四:童謡「背比べ」の歌詞には、富士山が出てきます。その日は5月5日だったのですが、書き込みのボタンを押したのは日付が変わってからになってしまったので、「六日の菖蒲」に…。

♯今日のTV番組から。毎週のように見ている旅番組で、3年前のオフ会でご一行様が訪れていた「木曽三川公園」([82265] hmt さん)が出ていました。島崎藤村が行かなかった渥美半島も(私は17年前に訪れています)。そして、問七で答えた清水~土肥のフェリーまで出てきて…。そのあとの番組では、江東区「清澄白河」。「白河」の町名は、「寛政の改革」で名高い白河藩主・松平定信公の墓所があることにちなんでいるそうです(江東区の地名由来)。

[87776] k-ace さん
日本一長距離を走るという高速バス路線「Lions Express」が本日【5月16日】出発分で運行休止となります
3年前の長旅([81852])の思い出、しっかり胸に残しておきます…。
[87769] 2015年 5月 15日(金)22:52:52伊豆之国 さん
Re2:東京都を通過する列車
[87758] デスクトップ鉄 さん
「日比谷線経由の東武・東急直通」は、メトロ日比谷線の車両が1964年当初は日吉・北越谷間に、2013年の中目黒打ち切り直前は菊名・東武動物公園間に運転され、東京都を通過してていたという意味で書きました
東武の車両が東急線内を、東急の車両が東武線内を運転していたという意味ではありません
…ややこしいことですが、これは「実際に直通運転していた」のではなくて「車両の運用」ということなのでしょうか?
確かに「東横線~日比谷線~伊勢崎線」を直通する列車は結局運行されることはなかったようで、東急の車両(7000系など)が東武線内を、東武の車両(2000系など)が東急線内を走ることは見られなかったようですが、(営団→メトロの)日比谷線車両は東急にも東武にも乗り入れ運用されていたので、例えば、日比谷線の同じ編成の車両が「日吉→北千住→中目黒→東武動物公園」というコースで運用されていた、という意味に解釈するということでしょうか?

現在の上野東京ライン経由で、1961年3月から68年9月まで「湘南日光」が日光・伊東間に運転されていました
それと、かつて平(現・いわき)から伊豆急下田(伊東?)まで、現在の「上野東京ライン」の前身に当たるルートを利用して、常磐線と東海道線を直通する「常磐伊豆」という臨時急行が、昭和40年頃に運行されていたことを覚えています。このルートを使用して、我孫子発着の臨時「踊り子」が運行されているようです。
また、千葉駅から秋葉原・新宿を経由して東武日光までの臨時「日光」号も運行されているようです。
[87757] 2015年 5月 14日(木)21:46:32伊豆之国 さん
Re:東京都を通過する列車
[87750] デスクトップ鉄 さん
地下鉄による相互乗り入れは、京成・京急直通以前の1964年8月29日に日比谷線経由の東武・東急直通が開始されましたが、2013年3月の五社直通で中目黒で打ち切りとなりました
日比谷線との相互乗り入れは、当初から東武からは中目黒まで、東急からは北千住までで、3線を直通する列車は元々なかったはずですが(こちら)。…ところで、信濃路へと流れていった元日比谷線の電車(3000系)は、屋代線([77584]Issie さん)無き今、まだ残っているのでしょうか?
[87727] 2015年 5月 11日(月)00:07:12【1】伊豆之国 さん
ようやく一息つきましたが…
伊豆の国市の「韮山反射炉」が「世界遺産」に登録「秒読み」だそうで…

今回の七番勝負。「お家芸」の領域だったのに決定的に出遅れたり、すぐ近くまで来ていたのに詰めが甘かったり、と予想以上に苦闘。一桁順位に入ったのは一つもなく、最終着順も18位と、前回よりも大幅ダウン。それでもようやくミスもなく終わって、しばらくは高見(k-ace のさん故郷で一番多い苗字…[65508])の見物…。

ところで、いつものように「鉄」系の動画を見ているうちに、リンクをたどって行くと「落書き帳」でも取り上げられた話題に関係する動画がいくつか見つかりました…。(UPされた時期が数年前で、少し古くなっているデータもありますが)

明治22年の都市人口ランキング…「白桃市町村人口研究所」データを見るまでもなく、明治以降の都市の栄枯盛衰が…。
北日本都市ランキング…北海道・東北+新潟が対象。その1からその5まであり、「その5」がトップ20でした。
各県代表駅を東京の駅と比べてみた…茨城・千葉・滋賀は意外な駅が1位だったとは…。愛媛のトップはやはりあの駅であることは、ご当地ゆかりの方のおっしゃる通り。埼玉・兵庫なども「時刻表の市代表駅」がやはり不適切であることは一目瞭然…。
【追加】
東京近郊・乗降人員の少ない駅…東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県にある駅(路面電車は除く)で、近隣の駅に比べて相対的に利用者数が非常に少ない駅をリストアップしたもの。ターミナル駅の隣にある「鈍行」しか停まらないような駅などが多く見られます。あくまで「都心への通勤圏内にある駅」に限定されているようで、例えば房総半島の先端部とか、箱根登山などは対象外のようです。以前に話題になった京成「大佐倉」駅([66746] オーナー グリグリ さん)も画面に登場してきました。

>いろずー さん
十番勝負
前回の私と同じミス([85349] 白桃 さんのご指摘まで気づかず)をしていますね…。
[87689] 2015年 5月 6日(水)00:25:25伊豆之国 さん
七番勝負
問四:富士見市・日野市
[87640] 2015年 5月 2日(土)10:29:59伊豆之国 さん
七番勝負
今回は奇数よりも偶数の問題が難しいみたいで、「偶」の音も出ませんでしたが、やっと…

問二:安中市/富岡市
問六:秋田市・伊豆の国市

問四は意味がどうもよくわかりません…
[87590] 2015年 4月 26日(日)23:47:28伊豆之国 さん
七番勝負
問三:会津若松市・白河市
[87584] 2015年 4月 26日(日)21:33:38伊豆之国 さん
七番勝負
問一:福岡市/鹿児島市
問七:静岡市・伊豆市
[87545] 2015年 4月 25日(土)22:22:05伊豆之国 さん
七番勝負
問五:伊東市・歌志内市
[87476] 2015年 4月 18日(土)21:08:41伊豆之国 さん
旅番組を見て気になったこと
番組内容に露骨に横槍を入れるつもりはありませんが…。TVの旅番組を見て気づいた、明白な誤り2題。

<その1>
一昨日の「ケンミンSHOW」。「埼玉県各地の知られざる名物うどん」の話題が出ていましたが、番組の中で、消滅からもう14年も過ぎた「大宮市」の文字が何度も画面に…。

<その2>
今晩の「高速バス乗り継ぎ旅」。ナレーターが「松山駅」と何度も言っていましたが、この映像を見ると、どう見ても「松山市駅」ですね…。それに、駅周辺の繁栄度が全然違いますし([82932][82963] ペーロケ さん,[82961])。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示