都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [47900]〜[47999]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[47900]〜[47999]



… スポンサーリンク …

[47999] 2006年 1月 6日(金)20:03:51白桃 さん
第十回十番勝負
問十
輪島市
[47998] 2006年 1月 6日(金)17:25:56いっちゃん さん
年頭の挨拶
昨日ウチの会社のトップが年始の訓示で申しておりました。
「今まで常識だと思われていた物事を疑ってみよ。」

疑ってみました。

問五:武蔵村山市全く自信無し。いくら疑ってみても、まさかこの共通項はありえない・・・と思うのだが??!
問六:竹田市参りました・・・。
問十:大川市過去1度しか解答していない都県から『未踏』&『未答』の市を探したが、なかなか見つからなかった。

問五は引き続き他の可能性を探ります・・・。
[47997] 2006年 1月 6日(金)16:32:05葵区 さん
明日は七草粥
あけましておめでとうございます.本年もよろしくお願いいたします

年末年始は地元に帰っており,先程ようやくその間の落書き帳を読み終えました
帰省先にPCはあるのですが,メンテナンス以外では張り付く暇がありませんでした

ニジェガロージェッツさん,怪我が快方に向かっているとのことでほっとしました

雪の話題が結構出ていましたが,昨年末は雪にいろいろ意地悪されました
1.三河安城駅のポイントが雪による故障のために,新幹線が2時間以上遅延し特急料金払戻
2.自転車で左折時に雪に滑り,強風に煽られ転倒も両膝打撲程度で済む
3.歩行時,雪に滑り大股開きになりながらも,片膝着地で事なきを得るが,当然膝を打撲
番外.大規模停電により,自宅タイマーの時刻表示がリセット
普段は雪に縁遠いので,雪が降るのは嬉しいのですが,うっすらと積もる雪が凶器だと云うことを2&3で痛感しました.打撲だけで済んだのは本当に幸運です
名古屋では数センチ積もった雪の上を闊歩していたのですけどね…

十番勝負への参戦はまだちょっとできそうにないです.残念
[47996] 2006年 1月 6日(金)15:09:04スナフキん さん
仕事始めの、初コーヒーブレイク(?)
すっかり年が明けてしまいました。スロースタートな勤務先は今日が仕事始め。年末に一杯になったスタンプカードでブルーマウンテンのコーヒー豆200gをロハでゲットし、PCデスクの周りはいい香りがプンプンしています。

望み薄のつもりで元旦に向かった福島県いわき市勿来の日の出ポイント、雲が多く水平線からの日の出にはなりませんでしたが、雲の上から初日の出自体は拝むことができました。関東を始め全国的に天気がパッとしなかった元旦だっただけに、喜びもひとしおです \(≧▽≦)/ヤッター! で、いまは勤務先のWindowsマシンのデスクトップ壁紙にこの初日の出を設定してあります。こんなおてんとう様が拝めたのだから大満足です。母校の箱根駅伝での順位なんて、どうでもいいんです(謎)。

その後乗り継いだ特急では眠気に負けてまどろんでいたのですが、起きて気がつくと亘理。太平洋側とは思えないほどの積雪で一面の銀世界に面食らってしまいます。寝起きのせいもあって、まるで夢の中のような気分でした。仙台で放り出されたときの寒さといったら!参りました。仙山線電車が山形から山を越えて雪まみれで到着しています。太平洋側でここまで冬景色になっていたとは…散々メディアが取り上げている今季の記録的な大雪ぶりを、早くも仙台で痛感することになってしまいました。

臨時「こまち」でとんぼ返りした大宮では、百貨店がまだ店開きしていないあおりなのかとんでもない人出でごった返す「エキュート大宮」を、足の踏み場を探しつつ冷やかして、長野新幹線「あさま」へ転身。こちらは逆に軽井沢の雪の少なさに拍子抜けしましたが、上田を過ぎて五里ヶ峯を越えてからの雪の増え方にはオドロキ。上田と長野って、盆地続きに見えるけれど気候はかなり違っているのでしょうね、これほどの積雪差があるとは思いもしませんでした。天気は北関東を経てすっかりよくなり、浅間山はもちろん、姨捨越えに挑む特急「しなの」からは飯縄山も青空に映え、足元に臨む一面の銀世界共々、ここでも夢見心地にさせられます。

各地での町並みの変貌も年始から抜け目なく(?)チェック。長野市内の超一等地(元、そごう跡地?)では再開発事業が進捗し、信越放送の本社が郊外から移ってくるのだとか。松本駅は、合併特例債活用事業なのか線路をはさんでの自由通路築造工事がたけなわでした。年末最後の書き込みにもしたためましたが、合併の大嵐のあるなしにかかわらず、地表の変化は絶えることがありません。こうして、地図屋の仕事も量の増減こそあれども未来永劫続いていくのだなあと実感した次第です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
[47995] 2006年 1月 6日(金)13:02:21千本桜 さん
十番勝負
問三:遠野市
[47994] 2006年 1月 6日(金)12:57:37らるふ さん
十番勝負
問四:宇都宮市
[47993] 2006年 1月 6日(金)12:49:41Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
公式ホームページ関連レスなど/赤村ホームページについて
こんにちは。
何ヶ月かぶりに有給休暇(休日出勤の代休ですが)を取得できました。

[47977] グリグリ さん
早速の美郷町の修正ありがとうございました。
指摘しておきながら、私の書き込みにおいて諸塚村の下などという誤りを書いてしまい申し訳ありませんでした。(正しくは椎葉村の下)
コード付加やLGドメイン公式化は、気長に待たせていただきます。^^

[47972] ピーくん さん
有田川町のHPアドレスはこちらのようです。
http://www.town.aridagawa.lg.jp/
情報ありがとうございました。精査をしたところ、合併当初は旧・吉備町ページから「 http://www.town.aridagawa.wakayama.jp/」にリンクされていましたが、現在は「 http://www.town.aridagawa.lg.jp/」にリンク先が変更になったことが確認できましたので、早速修正しておきました。

----------------------------------------------------------------
さて、しばらく懸案となっていました、「赤村観光ページ」( http://www8.ocn.ne.jp/~akamura/)ですが、本日役場担当者様からご回答をいただき、役場が運営する公式ホームページであることが確認できました。
そこで、本日早速公式ホームページに追加いたしました。
話によると、財政事情の厳しい折、ページの制作を学生サークルにボランティアで依頼したとのことです。私からは、是非役場のクレジットを入れてくださいとメールしました。

今後も、新しいホームページを開拓すべく努力していきますので、皆様のご協力をお願いいたします。
[47992] 2006年 1月 6日(金)09:48:50らるふ さん
十番勝負
問三:二本松市
問七:須賀川市
[47991] 2006年 1月 6日(金)02:09:03たきれんたろう さん
はじめまして
明けましておめでとうございます。
私は、自身のHPで全国の郷土かるたの一覧を紹介している者です。
このところ市町村合併の影響か、郷土かるたの制作がブームになっているようで、
合併に伴う市町村名の変更に際して、貴HPを利用させていただいております。
今年もまた多くの地域が合併するようで、引き続き参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

http://homepage2.nifty.com/taki-forest/karuta/karuta.html
[47990] 2006年 1月 6日(金)01:53:15futsunoおじ さん
雪の壁 (関越道版)
 今年の「書き初め」になります。

 4日に新潟市から北陸道,関越道をすっ飛ばして東京に戻って来ました。 混雑する時間帯は避けて走行したつもりですが、往復とも例年よりは1時間程は余計にかかったようでした。 (行きは12月29日。 天候は両日とも比較的良かった。)

 走行中は降雪はさほどありませんでしたが、関越トンネル(新潟側)から小千谷市付近まで片側2車線の両側に高さ2~3メートルの雪の壁が連なる有様で、部分的には車線の半分まで壁が迫り出し2車線の機能を果たせない場所もありました。
 関越道の除雪は路面の雪を路肩に押しつけ、フェンス(あるいはガードロープ)越えに外に放り出せば済む所が多いように思えますが、雪の量が例年の数倍以上となると簡単には進まないようです。 路面に残った雪も低めの気温のためか消えにくく、このためタイヤチェーン(又は冬用タイヤ)を必要とする区間も広範囲になっています。

 道路交通情報での冬季タイヤチェーン装着規制の範囲で見ると関越道の場合、通常は次のように判断しています。 (経験的にはもう少し先まで対応が必要ですが。) この冬は毎日が「非常に強い冬型以上」といえるようです。
   関越トンネル-湯沢IC:  気圧配置で、冬型が弱い
   関越トンネル-石打塩沢IC:  普通の(平均的)冬型
   関越トンネル-小出IC~小千谷IC:  強い冬型
   関越トンネル-長岡JC:  非常に強い冬型

 実際に走行している車では大部分がスタッドレスタイヤで、チェーン装着車は今では少数派のようです。 高速道路で“普通タイヤ+タイヤチェーン”というのは、想定外に雪道を走行する必要に迫られた場合と考えてよいでしょう。

 最近はネット上で見られる「ライブカメラ」が各地に設置されており映像で現地の様子もある程度把握できるようです。 新潟県の場合はここです。 遠景よりも道路面の様子がわかるものが実際には参考になります。
[47989] 2006年 1月 6日(金)01:26:51白桃 さん
第十回十番勝負問十
こたえ:さっぱり思いつきません。
大体、こんな畏れ多い問題、簡単に解けるはずがありません。
ま、一気通貫が完成したし、しばし休憩することにいたします。
[47988] 2006年 1月 6日(金)01:20:14まかいの さん
年越しレスですみません
本年最初の書き込みです。本年もよろしくお願いいたします。
昨年は大変お世話になったにもかかわらず、公私ともども多忙が続く私、年末の挨拶もせず、申し訳ありません。。。
ということで、年越しのレスになってしまいましたが、

[47711]かに さん [47791]オーナー グリグリ さん
10.まかいのさん、だいてんさん、日和さんはじめご無沙汰復帰者続出

2005年10大ニュースに挙げていただき、ありがとうございます。
ただ、単にサボっていただけのことで、恐れ多くて恐縮です。
また隠遁しないよう、これからも日々努力です。

ということで、いざ十番勝負!
・・・なのですが、やはり頭の固い私は、まだ元旦の合併が頭の中で整理されておらず、
ヒントもないうちは答えられそうにないです・・・
[47987] 2006年 1月 6日(金)01:10:11右左府 さん
十番勝負
 寝る前にメールチェックしたついでに、落書き帳を“チョコッと”見ておくか、と思ったのですが……。皆さんの回答を見ていって「もしや?」と思い、結局思いついた共通解の検証にハマってしまいました(笑)。
 ってな訳で、問四を答えたいのですが、[47957]グリグリさんの仰る「明確な基準」が分からず、ちょい苦労。

問四:秋田市

 これはちょっとした“賭け”かも。……ああ不安。神様、仏様、グリグリ様(笑)、どうか正答となりますように!

 それはそうと……子供がこんな時間まで起きてちゃいけませんね。もう寝ます、お休みなさ~い。
[47986] 2006年 1月 6日(金)01:01:09EMM さん
ブレイクエイジ(いよいよ謎)
十番勝負の残りの問、やっぱり閃かず。
明日の朝は凍結していそうなので早く寝よう、と思ったけど一つだけレス。

[47985] faith さん
まあ自己申告ですから、勘違いなどは結構あるのでは?
ほとんどはそう言うことでしょう。
そう言う自分も最初宮崎を見落としかけましたし。

ただ、たまーに◎と○しかない人もいました。
ブログを読んでみると「通っただけのところはよく覚えていない」みたいな事書いてあったはずなので、意図的に抜いているといえるでしょう。
で、いっちゃんさんの提案を元にして基本的な路線のガイドページを作ったらそう言う人たちも減るんじゃなかろうか、と思いグリグリさんに話を振ったらそのまま戻ってきた、とそう言う状態である訳でして(^^;

ただいつ手につけられるかはよう分かりません。
十番勝負で悶絶している間はとても無理…
[47985] 2006年 1月 6日(金)00:50:39faith さん
経県値, 見慣れない市名
[47960] EMM さん
まあ自己申告ですから、勘違いなどは結構あるのでは?

[47982] 星野彼方 さんの回答を見て、米原って市になってたんだ…と初めて気づいた私。落書き帳メンバー失格ですね。

そういえば、[47795] オーナー グリグリさんの出題を見ても、見慣れない字面の市名が結構あります。
大合併ラッシュの前は、実在する市名を全て挙げることまではできない私でも、「○○市」という文字列が実在の市名かどうかぐらいは判別できたものですが、今では全然ダメです。
[47984] 2006年 1月 5日(木)23:23:29EMM さん
全国の市十番勝負(第十回)の解答
4つ当てはまったら疑え。

問十:富山市??????????
[47983] 2006年 1月 5日(木)23:15:00がっくん さん
全国の市・十番勝負第十回 解答6(再々答)
あはは、前々回の誤答のショックで、前回はとんでもないミスをしてしまいました。まだ高松市はちがいましたね・・・はぁ~。じゃあ今度は確実なところを。

問四:大阪市
      ・・・急がば核心!
[47982] 2006年 1月 5日(木)22:48:47星野彼方 さん
第十回十番勝負
問三:米原市

条件を絞りこめていないので誤答覚悟で。

仕事始めの昨日は仕事より十番勝負を考えている時間の方が長かったであろうことはご愛敬。本格的に仕事が始まるとJOUTOUさんと同じく厳しいです。
[47981] 2006年 1月 5日(木)22:36:46miki さん
警察署の名称変更
<福島県警>
・保原署→伊達署
・原町署→南相馬署
http://www.police.pref.fukushima.jp/keisatu/itiran.html
<茨城県警>
・水海道署→常総署
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/syohp/main/index.htm
[47980] 2006年 1月 5日(木)22:08:30【2】デスクトップ鉄 さん
国界を越える鉄道
10番勝負はまったく歯が立たず、相変わらず「国界を越える鉄道」です。

年末年始に、国土地理院関東測量部で、国界が記されている、1950年代の旧版地形図地図を閲覧してきました。その結果、越界地点は次の333地点になりました。詳細は、幣サイトの暫定版をご参照ください。例によって、間違いをご指摘をいただければ幸いです。

路線
山城~大和 2 JR西・関西,近鉄・京都
山城~河内 2 JR西・片町,京阪・京阪本
山城~摂津 3 JR西・東海道,JR海・東海道幹,阪急・京都
山城~伊賀 1 JR西・関西
山城~近江 4 JR西・東海道,JR海・東海道幹,JR西・湖西,京阪・京津
山城~丹波 2 JR西・山陰,嵯峨野観光
大和~河内 5 JR西・関西,近鉄・大阪,近鉄・奈良,近鉄・南大阪,近鉄・東大阪
大和~伊賀 1 近鉄・大阪
大和~紀伊 1 JR西・和歌山
河内~和泉 6 JR西・阪和(4),南海・高野,大阪市・御堂筋
河内~摂津 16 JR西・関西,JR西・関西(阪和貨物,3),JR西・片町(3),JR西・片町(城東貨物),近鉄・大阪,近鉄・南大阪,京阪・京阪本,大阪市・谷町,大阪市・中央,大阪市・千日前,大阪市・長堀鶴見緑地,大阪高速・大阪モノレール
河内~紀伊 1 南海・高野
和泉~摂津 5 JR西・阪和,南海・本,南海・高野,大阪市・御堂筋,阪堺電鉄・阪堺
和泉~紀伊 2 JR西・阪和,南海・本
摂津~丹波 1 JR西・福知山
摂津~播磨 5 JR西・山陽,JR西・山陽幹,山陽電鉄・本,神戸電鉄・粟生,神戸市・西神
伊賀~伊勢 2 JR西・関西,近鉄・大阪
伊賀~近江 1 JR西・草津
伊勢~志摩 2 JR西・参宮,近鉄・鳥羽
伊勢~尾張 2 JR海・関西,近鉄・名古屋
伊勢~美濃 1 近鉄・養老
伊勢~紀伊 1 JR海・紀勢
尾張~三河 6 JR海・東海道,JR海・東海道幹,名鉄・本,名鉄・豊田,愛知環状,愛知高速交通
尾張~美濃 6 JR海・東海道,JR海・東海道幹,JR海・中央,名鉄・本,名鉄・犬山,名鉄・広見
三河~遠江 3 JR海・東海道,JR海・東海道幹,JR海・飯田
遠江~駿河 10 JR海・東海道,JR海・東海道幹,大井川・本(3),大井川・井川(5)
遠江~信濃 1 JR海・飯田
駿河~伊豆 2 JR東・東海道,JR海・東海道幹
駿河~甲斐 1 JR海・身延
駿河~相模 1 JR海・御殿場
伊豆~相模 2 JR東・東海道,JR海・東海道幹
甲斐~相模 1 JR東・中央
甲斐~信濃 2 JR東・中央,JR東・小海
相模~武蔵 16 JR東・東海道,JR東・根岸(3),JR東・横浜(2),JR東・中央,JR海・東海道幹,京王・相模原,小田急・小田原,東急・田園都市,京急・本,京急・逗子,相鉄・本,相鉄・いずみ野,横浜市・1号
武蔵~下総 12 JR東・武蔵野,JR東・東北,JR東・東北幹,JR東・常磐,JR東・総武,JR東・京葉,東武・野田,京成・本,東京地下鉄・東西,東京都・新宿,首都圏新都市,北総
武蔵~上野 5 JR東・八高,JR東・高崎,JR東・上越幹,東武・伊勢崎,東武・日光
安房~上総 2 JR東・外房,JR東・内房
上総~下総 6 JR東・総武(2),JR東・外房(3),JR東・内房
下総~常陸 7 JR東・常磐,JR東・水戸,JR東・鹿島,関東・常総(3),首都圏新都市
下総~下野 3 JR東・東北,JR東・東北幹,JR東・水戸
常陸~下野 1 真岡鉄道
常陸~磐城 2 JR東・常磐,JR東・水郡
近江~美濃 2 JR海・東海道,JR海・東海道幹
近江~越前 1 JR西・北陸
美濃~飛騨 1 JR海・高山
美濃~信濃 1 JR海・中央
飛騨~越中 4 JR海・高山(3),神岡鉄道
信濃~上野 1 JR東・北陸幹
信濃~越中 1 関西電力
信濃~越後 5 JR東・信越,JR東・飯山,JR西・大糸(3)
上野~下野 6 JR東・両毛,東武・伊勢崎(2),東武・日光,東武・佐野,わたらせ渓谷
上野~越後 2 JR東・上越,JR東・上越幹
下野~岩代 1 野岩鉄道
下野~磐城 4 JR東・東北,JR東・東北幹(3)
岩代~磐城 6 JR東・東北,JR東・東北幹(3),JR東・水郡,JR東・磐越東
岩代~陸前 4 JR東・東北,JR東・東北幹(3)
岩代~羽前 1 JR東・奥羽
岩代~越後 2 JR東・只見,JR東・磐越西
磐城~陸前 2 JR東・常磐,阿武隈急行
陸前~陸中 8 JR東・東北(3),JR東・東北幹(3),JR東・大船渡,三陸・南リアス
陸前~羽前 2 JR東・仙山,JR東・陸羽東
陸中~陸奥 3 JR東・東北幹,JR東・八戸,いわて銀河
陸中~羽後 3 JR東・北上,JR東・田沢湖,JR東・花輪
陸奥~羽後 2 JR東・奥羽,JR東・五能
陸奥~渡島 1 JR北・海峡
羽前~羽後 2 JR東・奥羽,JR東・羽越
羽前~越後 2 JR東・羽越,JR東・米坂
若狭~越前 1 JR西・小浜
若狭~丹後 1 JR西・小浜
越前~加賀 1 JR西・北陸
加賀~能登 1 JR西・七尾
加賀~越中 1 JR西・北陸
越中~越後 1 JR西・北陸
丹波~丹後 2 JR西・舞鶴,北近畿・宮福
丹波~但馬 1 JR西・山陰
丹波~播磨 1 JR西・加古川
丹後~但馬 1 北近畿・宮津
但馬~因幡 1 JR西・山陰
但馬~播磨 1 JR西・播但
因幡~伯耆 1 JR西・山陰
因幡~美作 2 JR西・因美,智頭急行
伯耆~出雲 1 JR西・山陰
伯耆~備中 1 JR西・伯備
出雲~石見 1 JR西・山陰
出雲~備後 1 JR西・木次
石見~備後 3 JR西・三江(3)
石見~長門 2 JR西・山口,JR西・山陰
長門~周防 4 JR西・山陽,JR西・山陽幹,JR西・山口,JR西・宇部
長門~豊前 2 JR九・山陽,JR西・山陽幹
播磨~美作 2 JR西・姫新,智頭急行
播磨~備前 3 JR西・山陽,JR西・山陽幹,JR西・赤穂
美作~備前 1 JR西・津山
美作~備中 1 JR西・姫新
備前~備中 9 JR西・山陽,JR西・山陽幹,JR西・吉備,JR西・宇野(4),JR西・本四備讃,水島臨海
備前~讃岐 1 JR西・本四備讃
備中~備後 6 JR西・山陽,JR西・山陽幹(3),JR西・芸備,井原鉄道
備後~安芸 4 JR西・山陽,JR西・山陽幹,JR西・呉,JR西・芸備
安芸~周防 2 JR西・山陽,JR西・山陽幹
阿波~讃岐 2 JR四・土讃,JR四・高徳
阿波~土佐 2 JR四・土讃,阿佐海岸
讃岐~伊予 1 JR四・予讃
伊予~土佐 1 JR四・予土
筑前~筑後 3 西鉄・大牟田,西鉄・甘木,甘木鉄道
筑前~豊前 5 JR西・山陽幹,JR九・鹿児島,JR九・後藤寺,JR九・日田彦山,平成筑豊・伊田
筑前~豊後 1 JR九・日田彦山
筑前~肥前 2 JR九・鹿児島,JR九・筑肥
筑後~肥前 2 JR九・鹿児島,甘木鉄道
筑後~肥後 1 JR九・鹿児島
筑後~豊後 1 JR九・久大
豊前~豊後 1 JR九・日豊
豊後~肥後 1 JR九・豊肥
肥後~日向 1 JR九・肥薩
肥後~薩摩 2 JR九・九州幹,肥薩オレンジ
豊後~日向 1 JR九・日豊
日向~大隅 4 JR九・肥薩,JR九・日豊,JR九・日南,JR九・吉都
大隅~薩摩 1 JR九・日豊
渡島~後志 1 JR北・函館
渡島~胆振 1 JR北・室蘭
後志~石狩 1 JR北・函館
胆振~石狩 4 JR北・千歳,JR北・石勝(2),JR北・室蘭
胆振~日高 1 JR北・日高
石狩~天塩 2 JR北・宗谷,JR北・留萌
石狩~北見 1 JR北・石北
石狩~十勝 2 JR北・根室,JR北・石勝
天塩~北見 1 JR北・宗谷
北見~釧路 2 JR北・釧網,ちほく高原
十勝~釧路 2 JR北・根室,ちほく高原
釧路~根室 1 JR北・根室
333

旧版地形図でも、国界が明瞭に示されているとは限りません。また、当然、新設路線が表示されていないため、越界地点の特定にはかなり苦労しました。とくに、自信がないのは、河内・摂津の大阪市営地下鉄各路線と駿遠国界の大井川鉄道井川線。後者では、大井川を国界とし、現在の架橋地点を越界地点とみなしています。

なお、[30496] いっちゃん さんの「市域が複数の旧国にまたがる市」を参考にさせてもらいました。ところで、大阪市に和泉国の、旧下館市に下総国の部分があったのでしょうか。

*URLを訂正しました。
[47979] 2006年 1月 5日(木)22:00:25オーナー グリグリ
採点しました
本日の採点を終了します。#今日は早寝(f^^;
問十の正答が出ませんね。それと、問五も白桃さんの金メダルの後が続きません。#不思議だなぁ
まだヒントには早すぎるでしょうし。
[47978] 2006年 1月 5日(木)21:48:24オーナー グリグリ
サイトマップ
[47968] 2006 年 1 月 5 日 (木) 12:52:10 佐賀県 さん
では、具体的に書いてみます。恐らく、上述のリンク前のテキスト手動追加と関係があると思いますが。(いずれもサイトマップでの話です。)
どうも私は勘違いしていたようです。てっきりサイトマップの更新履歴ページ(トップ&過去ログ)と実際のページが一致していないと言うご指摘だと思っていたのですが、そう言うことではないのですね。
(1)「市町村合併情報」の各月毎の更新履歴が、2005年11月分までしかリンクがはられていません。
(2)「公式ホームページ情報の更新履歴」の各年毎の更新履歴が2004年1月~12月分までしかありません。
(3)「地名コレクション」の更新情報で、各年毎(?)の更新情報が2004年12月~2003年7月(←前後を入れ替えた方がいいかもしれませんね)の分しかなく、2005年1月以降の分がありません。
(4)「落書き帳アーカイブズ」の各四半期毎の更新履歴が、2005年7月~9月の分までしかありません。
更新履歴の過去ログを追加してくださいというリクエストだったのですか。まぁ、まだ1月に入ったばかりですからそのうち追加しようと思っていました。上記はいずれも手作業で追加を行っています。合併情報の更新履歴は量も多いこともあり1か月単位で過去ログ化しているので、割とこまめに更新していますが、その他の履歴については適当なタイミングで気まぐれに追加更新しています。よろしくご理解のほど。

そうそう、地名コレクションの更新情報だけ期間が逆になっているのは確かに不揃いなので他と合わせるようにします。ついでにタイトルも更新履歴に統一しましょう。修正は週末にまとめて実施します。ご指摘ありがとうございました。

そのことからふと思いついて確認してみたのですが、市区町村雑学の「四万十市は最大の市?」は、サイトマップでは「 八千代市より大きな市ってどこ?」のままになっています。
こちらは修正漏れでした。ご指摘をありがとうございました。

ここまで書いてきてふと気になったのですが、
(1)「市町村合併情報」の各月毎の更新履歴が、2005年11月分までしかリンクがはられていません。
これって「2005年12月のページへのリンクがサイトマップにありませんよ」というご指摘でしょうか。もしそうだとしたら、12月分はまだ更新履歴そのもののページにありますので、サイトマップの「更新履歴」からのリンクになります。そう言う意味では、合併情報の更新履歴にだけ未リンクのテキストを書いておくのは誤解の元になりますね。これは修正しましょう。
[47977] 2006年 1月 5日(木)21:44:31オーナー グリグリ
市町村コードの付加とlgドメイン定型化
[47966] 2006 年 1 月 5 日 (木) 12:44:38 Hiro(&TOKO) さん
さて、市区町村プロフィールにおいて、宮崎県東臼杵郡美郷町の位置が、旧3村の位置のままになっております。新設合併で名称も継承しておりませんので、コード順では諸塚村の下(東臼杵郡の一番下)になります。
おやホントですね。何を血迷ったのかな。ご指摘ありがとうございました。データベースを修正しプロフィール、公式HP等関連ページを再生成しておきました。
#そろそろコードの付加をご検討いただければ幸いです。出来る限りの協力はさせていただきます。
#また、公式ホームページについてもlgドメインの急増に伴い、定型化も検討いただければ幸いです。
ほ~~い、前向きに検討いたします。また、ご協力のお申し出に感謝です。
コードの付加については、人口・面積データの履歴データベース化も含めて一挙にやりたいと思っていますが、これは相当の大改造になるのでなかなか手が付けられそうもありません。とは言え今年中には何とかしたいと思っています。lgドメインの定形化については近いうちに検討してみたいと思います。
#年末年始休暇中に実施予定だった合併情報リニューアルが全部はできませんでした(泣
[47976] 2006年 1月 5日(木)18:59:21いっちゃん さん
ゆめまぼろし
一気に残り5問答えようと思っていましたが、どう考えてもムリ!

問四:郡上市
問八:うるま市
[47975] 2006年 1月 5日(木)18:32:54うち☆ さん
雪国出身者から
[47647] 般若堂そんぴん さん
「除雪」(1) 路上の雪を民地に押しつけること.その際,民地の出入り口には考慮することなく雪の壁を作るのが作法.その「雪の壁」は各戸の「自己責任」において処理しなければならない.(2) 路上の雪を路肩に押しつけ,車両のすれ違いが困難になるほどに路幅を狭めること.路肩から崩れた雪が左右両側にたまって路面が中心線に向かって傾斜し,接触事故を誘発する事があるが,運転者の「自己責任」において対処しなければならない.(3)……以下,略

おめでとうございます。雪国生活者試験3級合格です(笑)。
除雪の方法はどこに言っても同じようなもんですね。うちの田舎では土地がいっぱいあるので、集落のはずれに大きな山を作ってあります。その雪を夏まで残しておいて真夏の雪祭りなんてやっているところもありますね。ちなみに2級以上は次の通り。
3級->2級
寒いのを我慢して、除雪車が来たときに家の外に出てみましょう。実際に人がいると少しは遠慮していきます。
2級->1級
もうちょっと頑張ってスコップを持って出てみましょう。できたばかりのまだ小さな雪の壁を道に投げ返します。するとあら不思議、自分の家の前にあった筈の壁がいつの間にか他の家の前に移動しています。

冗談はおいといて、どの道長くてもあと3ヶ月ほどの辛抱です。根を詰めすぎないで頑張りましょう。
追伸:私の生家は3メートル程の雪に埋もれていました。
[47974] 2006年 1月 5日(木)18:11:27うち☆ さん
第十回全国の市十番勝負解答
問九:上越市

明けましておめでとうございます。
取り敢えずこれしか分からん。答えは住んでいたところから。残りは週末&連休でじっくり考えます。
[47973] 2006年 1月 5日(木)18:08:17雪風睦月 さん
官報告示での疑問点がございます
 こんばんは.雪風睦月です.私が投稿する時にはいつも十番勝負が花盛りです.それだけまばらな投稿だということでしょうか.

 いつものように空気を読めない私は,他愛のない質問をさせて頂きます.
 中核となる自治体と周辺の自治体とで,複数の協議会を介して合併が行われる場合,官報の告示は協議会毎の告示になるのでしょうか.それとも関係自治体を一括した告示になるのでしょうか.

 既に合併を済ませた長岡市あるいは今度合併する高松市との廃置分合については,合併協議会毎,つまり,長岡市と和島村・寺泊町・与板町・栃尾市,高松市と香川町・国分寺町・香南町・庵治町という様な各個の告示でしたが,尾道市との合併は別々の協議会であるのに,因島市・瀬戸田町を含めて一括の告示(いずれも2005年8月)となっています.これらの官報告示方法の違いを決めるのは,単なる知事の届け出方の違いということなのでしょうか.

 リニューアルされる前の総務省HPでは,たしか合併履歴の一覧表だったと思いますが,熊本市・北部町・河内町・飽田町・天明町の合併(1991年2月1日)に関する記載は,「熊本市-北部町」「熊本市-河内町」「熊本市-飽田町」「熊本市-天明町」のような纏め方をしておりましたが,これも別々の協議会あるいは届け出だったのでしょうか.
[47972] 2006年 1月 5日(木)17:55:33ピーくん さん
有田川町のHP
Hiro(&TOKO) さんへ
有田川町のHPアドレスはこちらのようです。

http://www.town.aridagawa.lg.jp/
[47971] 2006年 1月 5日(木)17:02:41JOUTOU さん
都道府県市区町村十周年記念【第十回】全国の市・十番勝負
問七:鶴岡市

仕事が始まりなかなか取れません。もっと時間がほし~ぃ!
[47970] 2006年 1月 5日(木)14:38:18カッパー さん
今年はじめての。
しばらくネット環境から隔離されていたせいで、これが今年初の書き込みです。
みなさま、あけましておめでとうございます。

問9:一関市

初めて十番勝負に解答します。 だから、このくらいの問題しか分からない・・・。
[47969] 2006年 1月 5日(木)13:17:43BEAN さん
十番勝負解答 は
問三:神戸市

「該当しない市」がないので、この方面はないかもしれませんが。
[47968] 2006年 1月 5日(木)12:52:10佐賀県 さん
では具体的に…
[47957] 2006 年 1 月 5 日 (木) 00:24:21 オーナー グリグリ さん

いえ、一部自動化です(アーカイブズ、地名コレクション)。
 あ、そうですか。勘違いしていました。

過去ログのリンクは自動追加されますが、リンク前のテキストは手動追加が必要な仕掛け
 これはなんとなくそうかなーと思っていました。
 そのことからふと思いついて確認してみたのですが、市区町村雑学の「四万十市は最大の市?」は、サイトマップでは「 八千代市より大きな市ってどこ?」のままになっています。

各種更新履歴で具体的に不十分なところはどこでしょうか。一通り確認したのですがよく分かりませんでした。
 え~と、確かに私の書き方ではどこのことを言っているのか分かりませんね。(といいうか、何か表現がおかしいな。)
 では、具体的に書いてみます。恐らく、上述のリンク前のテキスト手動追加と関係があると思いますが。(いずれもサイトマップでの話です。)

(1)「市町村合併情報」の各月毎の更新履歴が、2005年11月分までしかリンクがはられていません。
(2)「公式ホームページ情報の更新履歴」の各年毎の更新履歴が2004年1月~12月分までしかありません。
(3)「地名コレクション」の更新情報で、各年毎(?)の更新情報が2004年12月~2003年7月(←前後を入れ替えた方がいいかもしれませんね)の分しかなく、2005年1月以降の分がありません。
(4)「落書き帳アーカイブズ」の各四半期毎の更新履歴が、2005年7月~9月の分までしかありません。

 ざっとこんなところです。
 特にチェックしているわけではなく、たまたま気付いただけですので、全てをチェックすると他にもあるのかもしれません。
 まあ、今まで(私以外に)誰も触れなかったってことは、たいした問題ではないということでしょうけどね。
[47967] 2006年 1月 5日(木)12:49:24【1】千本桜 さん
七ヶ宿町の中心集落名を特定する
[44796]千本桜
中心集落名には取りあえず大字名を当てはめてみる。それでしっくりしないなら行政区名、それでもダメなら旧市町村名、それでもダメなら宿駅などの町場名、それでもだめなら現行市町村名などなど、あの手この手でぶつかるだけ。これが法則。

刈田郡七ヶ宿町=中心集落名「関」  ウォッちずで見る  Yahoo!地図情報で見る

七ヶ宿の町名は街道沿いに七つの宿場があったことに由来します。上戸沢下戸沢渡瀬滑津峠田湯原の七宿場です。このうち現在、上戸沢、下戸沢は白石市に属し、渡瀬は七ヶ宿ダムの湖底に沈んでいます。七ヶ宿町の人口は減少の一途をたどり、二千人を割ってしまいました。その人口が幾つかの集落に分散しているのですから、中心集落の規模も決して大きなものではありません。最大の集落は関で、国道113号に沿って長さ千メートルの街村を形成しています。この集落には、町役場、仙南信用金庫七ヶ宿支店などが立地し、町で唯一?の信号機が設置してあります。なぜかこの信号機を見ていると、ここが七ヶ宿町の中心だと主張しているように思えてくるのです。

さて、この町並みをひとつの集落とした場合、どのような地名で表せば違和感無く通じ合えるかです。
1・この町並みの発生起源は関と呼ばれる宿場町だった。
2・藩政当時の関宿は関村に属していた。
3・関村は明治22年に周辺村と合併して七ヶ宿村になり、関の名は七ヶ宿村の大字として継承された。
以上のことから、七ヶ宿町の中心集落名は、藩政期の宿場名および村名、さらに明治22年以降の大字名に由来して「関」。

書込訂正=リンク先を訂正しました
[47966] 2006年 1月 5日(木)12:44:38Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
市区町村プロフィールの順番について
新年初書き込みになります。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、市区町村プロフィールにおいて、宮崎県東臼杵郡美郷町の位置が、旧3村の位置のままになっております。新設合併で名称も継承しておりませんので、コード順では諸塚村の下(東臼杵郡の一番下)になります。グリグリ様、修正をお願いいたします。

#そろそろコードの付加をご検討いただければ幸いです。出来る限りの協力はさせていただきます。
#また、公式ホームページについてもlgドメインの急増に伴い、定型化も検討いただければ幸いです。
[47965] 2006年 1月 5日(木)02:36:14ぐりゅん さん
新年ごあいさつ&浜松市の区名
あけましておめでとうございます。
このところごぶさたしておりますが、本年もよろしくお願いします。

さて、すでに[47707] 稲生 さん が紹介されておりますように
年明けとともに浜松市の政令市化時の区名投票が実施されます。
私は[46489]に書きましたように、区名候補にも応募していたのですが、
こちらの五択にももちろん参加すべく、以下のように選んで投票するつもりです。
A区:浜松区 (曳馬区)
B区:南区 (中田島区)
C区:竜西区 (長上区)
D区:浜北区 (美薗区)
E区:浜名区
F区:引佐区
G区:秋葉区

()内は区名候補応募時の私の案です。
A区とC区は、私の投じた区名候補も選択肢に上がっていたのですが、浮気(笑)しました。
[47964] 2006年 1月 5日(木)02:24:18かぱぷう さん
第十回十番勝負
問三:周南市
[47963] 2006年 1月 5日(木)01:51:23牛山牛太郎 さん
第十回全国の市・十番勝負。
みなさま、おばんです。

問七:尾花沢市?
[47962] 2006年 1月 5日(木)01:49:18【2】faith さん
堺市の区名
[47666] 愛比売命 さん
[47650] inakanomozartさん他
堺市の東西南北中という区名は、各地域を端的に表す地名が存在しないということなのでしょうか?
 存在しないことはないと思います。あえて名づけるなら

愛比売命さんご提案の新区名についても、各区域に含まれる比較的知られた地名ではあっても、各地域を端的に表す名称とまでは言えないと思います。結局そのようなものは、古くからの堺市域である「堺区」以外では存在しないのではないでしょうか。

私自身、この手の名前を考えるのは割と好きなのですが、無難な「記号的名称」が与えられるのにはそれなりの理由があるのも感じます。
(愛比売命さんのご提案のことではありませんが)地元の多くの人が嫌がりそうな名称が、掲示板では「良い区名(市名, etc.) を考えたよ」と無邪気に提案されていることってあるのではないでしょうか。

隣の大阪市も行政区が東西南北揃っていた時期がありましたが(現在は東区+南区=中央区になってしまいましたが)、その名前は単なる方向地名ではなく

大阪市はそのようですね。堺市は今のところ単なる支所名ですし、同じ○○支所(管内)の住民だからといってコミュニティ意識が芽生えるはずもありません。
そのようなものは区が発足した後、少しずつ形成されていくのかも知れません。

で、支所名公募の経緯についてのページを見つけた…と思ったら[47667] ゆうさんがすでに紹介されていました。

※一部表現修正
※第3センテンス削除
[47961] 2006年 1月 5日(木)01:40:42かぱぷう さん
第十回十番勝負
問八:直方市

丸二日ぶりに解答できました。地元・福岡県から答えられて、めでたし×2。
[47960] 2006年 1月 5日(木)01:38:42EMM さん
ちぴっと?ブレイク
残っている問題は私とあまり相性が良い問題では無さそう、つーことかなぁ?
3位内通過は半ば諦めモード。
とにかく目指すは完答、とは言っても分かんないところを無理して考えていたら頭がカラメルになりそうなので時々は頭の切り替えが必要ですな。

と言うことで(?)まとめレス。


[47935] inakanomozartさん

「富士」コレへのフォローありがとうございました。
ちょうど仕事時間中でいかんともしがたいタイミングでしたので助かりました。


[47959] faithさん

関西在住だけでなく、愛知在住の方が関西に出向く時もとりうるルートだ、と言うのは分かっておりました。
で、目に付いた経県値の愛知が△以上であれば特に何も思わなかったのですが、そのルートで愛知まで▲な方が何人かいたんですよ。
自動車でぶっ通し走りっぱなし、あるいは昔あった夜行列車なら可能だとは思うのですが、どうもそれだとは思えなくって…
抽出サンプルのURLを記録してなかったもんで実例が探し出せなくて困っておりますが(f^^;

ちなみに、不思議な例としてあげた3例以外にも???なのは色々ありました。
やっぱりガイドページは要りそうですなぁ、ってグリグリさんからその原稿を書いてもらえないか振られてたんでしたっけ(汗)。
書く気は満々ですが、十番勝負に目処が付くまではとてもじゃありませんが手ぇつけられるような状態ではありません。
自分の地名コレクションの修正も後回しにしてるぐらいですので…
[47959] 2006年 1月 5日(木)00:59:42【1】faith さん
名阪間移動, 神戸空港
皆様、あけましておめでとうございます。
書き込みの間隔が空きがちですが、今年もよろしくお願い致します。

[47888] 88 さん
[47896] EMM さん
ちなみに、JR関西本線なら、愛知-三重-京都-奈良-大阪となります。まあ、直行もないし、そういう「趣味」の人しか
私もこれで名古屋に行ったことはあります(笑)。純粋に移動目的の人が取るルートではありませんけど。
奈良-名古屋間の急行「かすが」が残っているのが不思議なぐらいです。(そういえば、2006年2月号の「鉄道ジャーナル」誌にちょうど急行列車の特集記事がありました。)

沿線住民は言うまでもなく、大阪市を含む大阪府南部の住民が名古屋を目的地とする場合、鉄路では近鉄、道路では名阪が普通だと思います。
逆に大阪府北部や京都府、兵庫県の人だと、道路でも名神などを使われるのではないかな?

[47900] ニジェガロージェッツ さん
神戸空港の建設には、いろいろと賛否両論がありましたが
私も、関西にもう1つの空港は過剰では?と思っていたことがあります。
でも、150万都市の中心街(三宮)から16分という、まさに異様なほどのアクセスの良さに、これは貴重な存在になり得るのでは?と思うようになりました。

※タイトルを内容に合わせて修正
[47958] 2006年 1月 5日(木)00:34:10稲生 さん
十番勝負
元旦以来の登場です。
いつまでも、メダルランキングの最下位ではいけないので・・・
でも、あと24時間は最下位のままでしょう。

問二・甲府市
甲府市は、(雪が降らなければ)直前に取材を予定しております。
[47957] 2006年 1月 5日(木)00:24:21オーナー グリグリ
ふぉろ~&採点
[47935] 2006 年 1 月 4 日 (水) 15:34:54 inakanomozart さん
[47942] 2006 年 1 月 4 日 (水) 20:05:06 般若堂そんぴん さん
ふぉろ~をありがとうございます。

[47947] 2006 年 1 月 4 日 (水) 22:07:58 miki さん
3/1の雑学更新確認事項として追加しておいていただければ大丈夫です。

★雑学更新情報
武雄市をひっくり返すとどうなる? 逆さまペアの市区町村に「城南区,城南町,南城市」が抜けていたのを追加しました。

[47951] 2006 年 1 月 4 日 (水) 22:49:41 佐賀県 さん
確かこちらのHPのサイトマップの更新は自動化されていたかと思いますが、
いえ、一部自動化です(アーカイブズ、地名コレクション)。
過去ログが39999番までしか番号がないほか、
う~~ん、過去ログのリンクは自動追加されますが、リンク前のテキストは手動追加が必要な仕掛けだったため、40000番台を追加し忘れていたようです。ということは、4月から不完全だったんですね。全くの見落としです。
各種更新履歴が途中までになっていたり、一部が最新の状態になっていないようですね。
各種更新履歴で具体的に不十分なところはどこでしょうか。一通り確認したのですがよく分かりませんでした。
何か技術的な問題があるのでしょうか…。
はい、チェック漏れという人的技術問題でした。(f^^;

今後とも具体的な不具合指摘をぜひよろしくお願いいたします。助かります。

十番勝負本日の採点終了しました。#築城:[47955]以降は採点結果確認後の再回答なので明日採点します(ご容赦)

ところで、問四は色々コメントが付いていますね。なると金時さん[47921]、EMMさん[47923]、星野彼方さん[47937]、がっくんさんの[47953]の解答は微妙な部分もありますが、明確な基準がありますので残念ながらすべて誤答になります。
[47956] 2006年 1月 5日(木)00:12:24白桃 さん
十番勝負
問一
井原市
もし、あっていたら立直!でも、目標としていた全問掲示板に載る(5着以内)ことは出来なかったです。ザ~ンネン。それはともかく、十番勝負、正月3日間で終わらすことは出来なかった。やはり、全問わからないと、やめられない、とまらない、カァ~ッパエビセン。
[47955] 2006年 1月 5日(木)00:10:45がっくん さん
全国の市・十番勝負第十回 解答6(再答)
あちゃ~、あっこは須崎市とは認めていただけないのですか・・・。では、改めて勝負です!

問四:高松市
      ・・・こんどはどうか。
[47954] 2006年 1月 4日(水)23:38:21suikotei さん
十番勝負(第十回)解答
とりあえず簡単なところから解答します。
問九:秩父市
[47953] 2006年 1月 4日(水)23:19:30がっくん さん
全国の市・十番勝負第十回 解答6
みなさんの解答からぼくもそれらしいと思われるところを解答します。

問四:須崎市
      ・・・ようやく高知県から解答できる(問九でよけたせいだけど・・・)

ちなみに、前回のぼくの書き込み(問一の解答の独り言)にうそがありました。行ったことがないのは片方だけです。
[47952] 2006年 1月 4日(水)23:02:22星野彼方 さん
第十回十番勝負
問四:西都市

考え方はそんなに悪くないのであろうということは他の問四誤答二人の再答からも理解できるのですが…あってるかな?
[47951] 2006年 1月 4日(水)22:49:41佐賀県 さん
続けて失礼します。
 今年初めての書き込みで書くのはためらわれたので、稿を改めました。

 確かこちらのHPのサイトマップの更新は自動化されていたかと思いますが、過去ログが39999番までしか番号がないほか、各種更新履歴が途中までになっていたり、一部が最新の状態になっていないようですね。
 何か技術的な問題があるのでしょうか…。

 特に影響はないと思いますが、ちょっと前から気になっていましたので一応書き込ませて頂きました。
[47950] 2006年 1月 4日(水)22:40:06佐賀県 さん
明けましておめでとうございます。
 4日目にして今年初めての書き込みです。
 今年は元旦から個人的にちょっとついてない出来事が続いていますが、何とかいい年にしたいと思っています。

 ところで、去る1月1日に佐賀県で2件の市町村合併がありました。
 七山村の唐津市への編入、塩田町と嬉野町の合併による嬉野市の誕生の2件ですが、トピックスとしては

(1)市町村数がついに30をきる!
(2)また市の数が1つ増えた!
(3)ついに佐賀県でも1郡1町の郡が誕生!(しかも2郡!)

といったところでしょうか。

 あと3ヶ月、佐賀県だけでなく全国の市町村合併の動きに何とかついて行きたいと思います。(もちろん、その後も合併は続きますが…。)
[47949] 2006年 1月 4日(水)22:20:05seifuhiro さん
第十回全国の市・十番勝負(今回は未解答)
祝・自身初のメダルがなんと金メダル!!!

1度誤答したのが少し惜しまれますが、問題に私の居住地の近くにある宇陀市が該当しているので、なんとしても早く解答したく思いました。しかし、まさか金メダル獲得できるとは思わなかったので、とにかく嬉しい気持ちでいっぱいです。しつこいようですが、[47775]の私の書き込みで、
メダル獲得や10問完答をするより、未答県を減らすことや誤答数をゼロにすることを最優先課題としています。
と言っておきながらメダル獲得を狙って結局金メダルを獲得している私はずるい奴です・・・・・(笑)。

#私は明日から(経県値稼ぎに)松山方面へ旅立つ予定にしているので、2~3日間解答出来なくなってしまいますが、この金メダル獲得によりとても良い気分で旅行へ行くことが出来ます。ただ、その間に想定解終了する未解答問題が出ないことを祈っています(苦笑)。
[47948] 2006年 1月 4日(水)22:12:18BEAN さん
十番勝負解答 ろ
実家から戻ってきました。
問題が見られても、各種資料が見られない環境ではうまくいきません。

問一:高山市
[47947] 2006年 1月 4日(水)22:07:58miki さん
こうなんし
3/1市制施行の高知県香南市ですが、
愛知県江南市と読みが同じですね...。
http://uub.jp/zat/fuchu.html
への追加お願いできませんでしょうか?
[47946] 2006年 1月 4日(水)21:44:29EMM さん
全国の市十番勝負(第十回)の解答
問一(再答):尾張旭市

まだよく分かってませんが。
[47945] 2006年 1月 4日(水)21:04:42千本桜 さん
十番勝負
問一:清瀬市
[47944] 2006年 1月 4日(水)21:04:13EMM さん
全国の市十番勝負(第十回)の解答
問四(再答):松阪市

[47943] なると金時さん

拙稿[47923]の※以降の通り、書き込んだあと再確認して越前市は違っているのが確認できてしまっていたのでした。
なると金時さんと私が勘違いした別解?ですが、越前市はその別解でない可能性も高し。
ちなみに、松阪は再確認で「これ?」と思ったところの全確認した中から「未だ日の目を見ない市」を選んでみました。
でも、岡谷がなぁ。
[47943] 2006年 1月 4日(水)20:42:20なると金時 さん
十番勝負
あれ?確認が甘かったのかな?
しからば、
問四:田辺市。
メダルを逃したのは悔しい…
EMMさん、星野彼方さんと私の三人は正解かと思ったのに。
[47942] 2006年 1月 4日(水)20:05:06般若堂そんぴん さん
Re: 地域分けのなぞ
[47940] ちゃちゃさん,初めまして.
ところで、日本は北日本、東日本、西日本、南西諸島の4地域に分けることが出来るそうですが、
南西諸島は何となくどの辺りか分かるのですが、北日本と東日本、西日本の境目はどこにあるのでしょうか?
アーカイブズ「新潟県はどの地方に属するのか?」アーカイブズ「東日本と西日本を考察する」が参考になると思います.とくに,後者の YSK[両毛人]さんによる[20465]は気象庁による区分を紹介して下さっています.
[47941] 2006年 1月 4日(水)18:59:55がっくん さん
全国の市・十番勝負第十回 解答5
ロングのバイトが終わって帰ってきて、いきなりひらめきました。[47931]いっちゃんさん、ありがとうございます。やはりいっちゃんさんについていくのが一番です(笑)

問一:川西市
      ・・・行ったことないけど
[47940] 2006年 1月 4日(水)18:32:13ちゃちゃ さん
地域分けのなぞ
初めまして。
今年は、日本中たくさんの雪が降っております。本日のnewsサイトを見ていると、東日本と西日本の12月の気温は最低だったとか。
ところで、日本は北日本、東日本、西日本、南西諸島の4地域に分けることが出来るそうですが、
南西諸島は何となくどの辺りか分かるのですが、北日本と東日本、西日本の境目はどこにあるのでしょうか?

ちなみに、我が新潟県は、NHKの天気予報では関東甲信越で、他の予報では北陸4県でもあります。
JRは東日本も西日本もあります。電気は東北電力ですが、周波数は60Hz地域と50Hz地域があります。
いくら考えても、どこに所属するのか不明??皆さん助けてください。
[47939] 2006年 1月 4日(水)17:27:43星野彼方 さん
第十回十番勝負
問八:いなべ市

皆さん律儀というかなんというか…
[47938] 2006年 1月 4日(水)17:05:02いっちゃん さん
十番勝負
たぶん学園で用意していた問題だと思うのですが・・・。
だとしたら恐らく石巻が解の中で唯一の未踏市。
でも既出なので▲の中から、

問七:岩沼市
[47937] 2006年 1月 4日(水)15:49:15星野彼方 さん
第十回十番勝負
問四:加西市
[47936] 2006年 1月 4日(水)15:37:40matsu さん
挨拶など
オーナーグリグリ様、落書き帳メンバーの皆様

新年明けましておめでとうございます。

年末年始でさっぱり書込みが出来ずご挨拶が遅くなりましたことお詫びいたします。
暮れもギリギリまで書込みできるかと思っていたのですが、結局出来ずじまいでずるずるとしてしまいました。この年末年始はいつに無くバタバタとしてしまいまして、なんだか休んだ気がしませんでした。(笑
2日には、急遽伊豆まで日帰りしたりしたこともありますが、もっと寝たかったょ~、という感じです・・・。
そうそう2日の日、例の駅伝でも箱根に雪が降っていたようですが、帰りの東名高速、夜9時過ぎくらいでしょうか、足柄SAの前後の区間は、結構な濃霧となっていました。やはり箱根の寒気が流れ込んでいるんでしょうかねー?足柄SAの明かりがぼぅっと浮かび上がっていてちょっぴり幻想的な雰囲気でしたが。(走っているとちょっと怖いですね)

ニジェガロージェッツ さん
年末大変なことになったようで、お見舞いを申し上げるのが遅くなってしまいましたが、一日も早く快復されるといいですね。

では、今年も宜しくお願い致します。
[47935] 2006年 1月 4日(水)15:34:54inakanomozart さん
丸子冨士
[47930] 2006年 1月 4日(水) 13:43:33  かじパパさん

「丸子富士」は
「冨士」コレクションの中の静岡県の項に「第一真冨士山」などとともに掲載されていますよ。
[47934] 2006年 1月 4日(水)15:05:27らるふ さん
十番勝負
問一:京丹後市
[47933] 2006年 1月 4日(水)14:27:34いっちゃん さん
十番勝負
問三:八幡平市

合っていれば、これも未踏市から探すのが大変だった。
[47932] 2006年 1月 4日(水)14:17:41miki さん
有田川町HP完成!
和歌山県有田川町のHPが完成しました!
http://www.town.aridagawa.wakayama.jp/
[47931] 2006年 1月 4日(水)14:01:53いっちゃん さん
あけましておめでとうございます
[47892]白桃さん
いっちゃんは何処へいっちゃんたの
[47894]グリグリさん
それにしてもいっちゃんさんはどこに?(♪)。
ちゃんと生きてますよ。
十番勝負が1月1日開始と告知されて以来、単身赴任者であるが故に帰省中につき初日からの参戦はまず不可能だろうと思っていました。案の定、ダメでした。

と言うことで、グリグリさんのおっしゃる
まさか、[47689]ですねてるって訳じゃないでしょうし(そんな柔なはずはないでしょう)、パソコントラブルかなぁ。
のどちらでもありません。(そんな柔じゃありませんヨ。)

で、とりあえず今回は未踏市から答えるつもりです。ただ、これがなかなか見つからない。

問一:松浦市
問二:名瀬市
問九:むつ市
[47930] 2006年 1月 4日(水)13:43:33かじパパ さん
はじめまして。
はじめまして。かじパパといいます。
僕も昔から非常に地理が好きで調べているうちに、このページを発見して
書き込みさせてもらっています。よろしくお願いします。

早速なんですけど、静岡県の静岡市駿河区と焼津市の境に、「満観峰」という山があるんですが、その山の近くに「丸子富士」(まりこふじと読みます)という450mの小さな山があります。地図にはのっていないのですが、地元のガイドブックや、インターネットで検索すると載っています。僕も登ったことがあるんですが、山頂は木に囲まれていて、景色を見ることはできないのですが、「満観峰」に登る際には必ず、この山も登ります。(満観峰には直接の登山口はないので・・)

「地名コレクション」の中の山のところに「富士」というのがありますよね?
そこにぜひ載せてもらいたいと思って書きました。
初めて来たやつが、口を挟むな!と思われてしまうかもしれませんが、せっかくなので
書きました。ぜひ参考にしてください。
[47929] 2006年 1月 4日(水)13:30:16今川焼 さん
【第十回】全国の市十番勝負
あぁ~、やっとわかった。

問二:小林市

♯風邪はだいぶよくなりました。
[47928] 2006年 1月 4日(水)12:58:37千本桜 さん
十番勝負
問四:郡山市
[47927] 2006年 1月 4日(水)11:31:01seifuhiro さん
第十回全国の市・十番勝負解答
今度こそわかったような気がするので解答してみます。

問一:各務原市

もう一度岐阜県の市でいってみました。これが正解だとすると・・・・・以下略。
[47926] 2006年 1月 4日(水)10:25:02星野彼方 さん
第十回十番勝負
問六:加賀市
[47925] 2006年 1月 4日(水)09:24:24miki さん
過疎地域情報・1/4
<過疎地域とみなされる市>
福島県喜多方市
http://kanpou.npb.go.jp/20060104/20060104h04248/20060104h042480003f.html
[47924] 2006年 1月 4日(水)08:54:47白桃 さん
十戒十番勝負
問六
根室市
四度目の正直?
まだ、業務開始前なので勤務先から書き込ませていただきます。(というか、問六はゴニョゴニョ・・・)
[47923] 2006年 1月 4日(水)08:27:29【1】EMM さん
全国の市十番勝負(第十回)の解答
問四:越前市???

考え方は大体分かったつもりだけど、なると金時さんのおっしゃるとおり、これは確認が難しい…

※再確認したら、多分違うような気がしてきた。
しかも、確認も以外と簡単にできるような…
いいや、次の答え用意しとこ。
[47922] 2006年 1月 4日(水)03:11:13なると金時 さん
十番勝負
寝る前の一踏ん張り。
問六:薩摩川内市。
今回、一筋縄ではいかない問題が多いっすね。
採点を楽しみに、おやすみなさい。
[47921] 2006年 1月 4日(水)02:01:37なると金時 さん
十番勝負
問四:南丹市。
合ってたらの話ですが、これも思い付いた事の裏を取るのがめんどくさい…
JOUTOUさんと白桃さんは凄いわ。
[47920] 2006年 1月 4日(水)00:55:16牛山牛太郎 さん
全国の市・十番勝負第十回
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

問九:沼田市。
[47919] 2006年 1月 4日(水)00:52:43白桃 さん
十回十番勝負
問六:伝家の宝刀、いや困ったときの
岡山市
でいきます。アレだとすると那覇市、コレだとしたら名古屋市がオカシイのですが。二度間違うのも三度間違うのも同じ…
[47918] 2006年 1月 3日(火)23:32:41紅葉橋律乃介 さん
雪国事情
 母の実家である、美唄市へ行って来ました。

 わりと車が走るような通りでも、ちょっとでこぼこでした。
 岩見沢市よりも雪が多い場合もあるんですが、排雪の頻度は去年も一昨年も変わらないようで。

 一方で我が岩見沢市は、年々排雪の距離も伸び、毎日の除雪もそれなりに行なわれています。

 街の規模にもよるんでしょうが、道の狭さには何とかしてもらいたいですね…。
[47917] 2006年 1月 3日(火)23:29:52かすみ さん
新年明けましたっ
遅くなりましたが新年の御挨拶を・・・本年もよろしくお願いします♪
かすみ一家は元旦から京都は平安神宮付近でゆっくりしておりました。
両親は銀閣寺と平安神宮、わたしが寄ってからは金閣寺、清水寺と
参拝というよりは人と土産を見に行ってました~。(^^;
なので、初詣らしい参拝は、最後に行った岡崎神社かも!?
たとえ今年が戌年でもここは万年ウサギちゃんです。めっちゃカワイイです♪
おみくじもウサギちゃんの中に入ってました。(今年からの導入だそうです)
ただ、御利益は現在のわたしには方向性が違うんですけどね。(謎笑)
そんなこんなで今日の夕方に実家に帰ってきました。が、自宅には戻ってません。(笑)
十番勝負に打ち込む時間は取れなさそうなので様子見で楽しませてもらいます。
ひらめくことがあればひょいと解答しているかもですが。
ではでは。。。
[47916] 2006年 1月 3日(火)22:56:38くは さん
十番勝負
そっか…。

問八:えびの市
[47915] 2006年 1月 3日(火)22:52:58なると金時 さん
十番勝負
問三:今治市。
最初の閃きを大事にして気づきました。
函館市、南丹市の該当理由にビックリ。私の閃きの想定外でした。
[47914] 2006年 1月 3日(火)22:47:35【1】オーナー グリグリ
採点&合併情報更新
十番勝負の採点は適時実施中です。明日から三日間は夜の採点だけになります。今日は寝るまで採点を続けましょう。

明日の喜多方市と長崎市の合併に基づく情報更新を実施しました。熱塩加納村の消滅により四文字の村が8村になりました。音威子府村、上小阿仁村、上九一色村、野沢温泉村、千早赤阪村、佐那河内村、東祖谷山村、西祖谷山村です。徳島県に3村と集まっています。このうち、以下の3村は3月1日に消滅予定です。

2006.03.01山梨県甲府市上九一色村(北部)
2006.03.01山梨県富士河口湖町 上九一色村(南部)
2006.03.01徳島県三好市東祖谷山村、西祖谷山村

[47913] 2006 年 1 月 3 日 (火) 22:47:26 べーた さん
宮崎県美郷町については、「きほくちょう」ってどこにある?の同音異字の市町村の方のことでした。
宮城、群馬、埼玉、熊本県にあるのは「みさとまち」なので。
あぁ、分かりました、了解です。ちなみに同音異字の市町村は面白データベース検索で検索できます。「みさと」は4種類8町村あり、現在のところ最多になっています。
[47913] 2006年 1月 3日(火)22:47:26べーた さん
みさとちょう
[47883]オーナー グリグリ さま
宮崎県の北郷村、南郷村について対応ありがとうございます。
こちらは仕事で利用させて頂いているサイトなのですが、実は4年ほど前から個人的に興味を持って見ています。

宮崎県美郷町については、「きほくちょう」ってどこにある?の同音異字の市町村の方のことでした。
宮城、群馬、埼玉、熊本県にあるのは「みさとまち」なので。
[47912] 2006年 1月 3日(火)22:27:51なると金時 さん
十番勝負
問八:多久市。
解の確認が意外と手間ですね。合ってると良いのですが。
[47911] 2006年 1月 3日(火)22:01:42がっくん さん
全国の市・十番勝負第十回 解答4
前回の解答から沈黙が続いていましたが、ようやく解にたどりつきました。[47909]今川焼さん、ありがとうございました。それでは解答します。ちなみに初めてこの市を使います。

問八:芦屋市
      ・・・その存在は知らなかった!
[47910] 2006年 1月 3日(火)21:55:40星野彼方 さん
第十回十番勝負
問二:洲本市

昨日EMM氏に問題とその時点の解答状況を印刷した紙を頂いたので、帰りの雷鳥で時間をつぶせました。そこで2問わかれば上等。これで3問目。よしよし。
[47909] 2006年 1月 3日(火)21:34:31今川焼 さん
【第十回】全国の市十番勝負
正月三が日は風邪を引いてしまい寝正月です。
というわけで、いろいろ探すのは面倒なので、ここなら多分間違いないかと。

問八:富士吉田市

あ~、頭痛い。
[47908] 2006年 1月 3日(火)21:04:47白桃 さん
十回十番勝負
問四
渋川市
当たっているかな?
[47907] 2006年 1月 3日(火)20:28:13KK さん
全国の市・十番勝負第十回 解答
問八:三郷市
[47906] 2006年 1月 3日(火)20:13:09千本桜 さん
十番勝負
seifuhiroさんの下呂が×ということは、これも×の可能性が大ですが。

問一:一関市
[47905] 2006年 1月 3日(火)20:03:21KK さん
全国の市・十番勝負第十回 解答
問三:田辺市
[47904] 2006年 1月 3日(火)19:16:43大和もんじ さん
市のネーミングについて
僕が住んでいる茨城県の合併自治体のネーミングについてです。
小美玉市というのが、1番気にくわないですね。小川と美野里と玉里を合わせただけですし、なら、霞ヶ浦に関係がある名前の方がいいと思いますよ
[47903] 2006年 1月 3日(火)18:57:59大和もんじ さん
問十
問十  名寄市
じゃないですか、カンですけど
余談
合併しちゃったから文句言えないけれど、住んでいる稲敷市の名前もっとええやつ無かったのかな~
僕が議員さんだったら、もっとマシなの考えるよ
以上
[47902] 2006年 1月 3日(火)18:21:21般若堂そんぴん さん
第十回十番勝負
問九:鶴岡市

今までの回答をきちんと検討してはいないので,半ば当てずっぽうです.
しばらく前までは米沢市が該当していた「このこと」が共通項だと思うのですが.
[47901] 2006年 1月 3日(火)18:04:33長嶋稼頭央 さん
十番勝負回答
問2 出水市

すぐにはメンバー登録できないのですね。がんばります。
[47900] 2006年 1月 3日(火)17:59:40ニジェガロージェッツ さん
遅れ馳せながら新年のご挨拶
今年の初書き込みになります。
遅くなりましたが、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

年末の寒波とはうってかわり、神戸は暖かな新春を迎えました。(また数日で寒波が来そうですが・・・)

[47780]EMM さん、[47782]なお さん、[47787]小松原ラガー さん
お気遣い恐縮です。
ここ数日は仕事も休みで安静に出来ているお陰で、怪我のほうは随分と楽になりました。昨日は学生時代の旧友に誘い出されて、大阪へ行ってきました。事故以来初めての外出でしたが、ちょっと足が突っ張っている以外は特に問題はありませんでした。本当にお騒がせして申し訳なく思います。

さて、今年の神戸は震災から11年目になりますが、2月16日に神戸空港が開港します
旅客機の就航予定路線は、新千歳、仙台、新潟、羽田、熊本、鹿児島、那覇の7路線です。

神戸空港の建設には、いろいろと賛否両論がありましたが、いよいよ開港まであと44日。
東アジア各国のハブ港湾の拡張による物流の変化や、震災によって大幅にダメージを受けた神戸港が、今ではまるで静かな公園のように綺麗になった一方で、往時の賑わいを失った現状を見ると、新空港が貨物空港として神戸港を補完する役割を担うことを期待したく思います。

生活に余裕があれば、経県値稼ぎに神戸空港からひとっ飛びしたいところですが(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示