都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
おがちゃんさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[106375]2023年1月1日
おがちゃん
[106373]2023年1月1日
おがちゃん
[106372]2023年1月1日
おがちゃん
[106365]2023年1月1日
おがちゃん
[106357]2023年1月1日
おがちゃん
[106324]2022年12月30日
おがちゃん
[106285]2022年12月20日
おがちゃん
[105875]2022年9月26日
おがちゃん
[105863]2022年9月26日
おがちゃん
[105861]2022年9月25日
おがちゃん
[105585]2022年9月19日
おがちゃん
[105573]2022年9月19日
おがちゃん
[105569]2022年9月19日
おがちゃん
[105566]2022年9月19日
おがちゃん
[105563]2022年9月19日
おがちゃん
[105562]2022年9月19日
おがちゃん
[105493]2022年9月17日
おがちゃん
[105477]2022年9月17日
おがちゃん
[105473]2022年9月17日
おがちゃん
[105418]2022年9月16日
おがちゃん
[105390]2022年9月4日
おがちゃん
[105388]2022年9月4日
おがちゃん
[105233]2022年8月5日
おがちゃん
[105081]2022年7月26日
おがちゃん
[104731]2022年5月19日
おがちゃん
[104450]2022年5月3日
おがちゃん
[104312]2022年5月2日
おがちゃん
[104301]2022年5月2日
おがちゃん
[104285]2022年5月2日
おがちゃん
[104281]2022年5月1日
おがちゃん
[104279]2022年5月1日
おがちゃん
[104272]2022年5月1日
おがちゃん
[104232]2022年5月1日
おがちゃん
[104215]2022年5月1日
おがちゃん
[103858]2022年1月17日
おがちゃん
[103827]2022年1月16日
おがちゃん
[103617]2022年1月7日
おがちゃん
[103447]2022年1月3日
おがちゃん
[103390]2022年1月1日
おがちゃん
[103386]2022年1月1日
おがちゃん
[103385]2022年1月1日
おがちゃん
[103379]2022年1月1日
おがちゃん
[103374]2022年1月1日
おがちゃん
[103372]2022年1月1日
おがちゃん
[103371]2022年1月1日
おがちゃん
[103370]2022年1月1日
おがちゃん
[103348]2022年1月1日
おがちゃん
[103344]2022年1月1日
おがちゃん
[102787]2021年10月3日
おがちゃん
[102420]2021年9月19日
おがちゃん

[106375] 2023年 1月 1日(日)01:23:11おがちゃん さん
十番勝負
問三:小田原市

なるほどねえ。
[106373] 2023年 1月 1日(日)01:03:30おがちゃん さん
十番勝負
問七:安中市

これは気づくの遅いなあ。
[106372] 2023年 1月 1日(日)00:56:25おがちゃん さん
十番勝負
問八:富山市

線引き合ってるかな。
[106365] 2023年 1月 1日(日)00:24:11おがちゃん さん
十番勝負
問二:横浜市
問六:横浜市
[106357] 2023年 1月 1日(日)00:14:02おがちゃん さん
十番勝負
あけましておめでとうございます。

問十:千葉市
[106324] 2022年 12月 30日(金)22:57:59【1】訂正年月日
【1】2022年 12月 30日(金)23:28:32
おがちゃん さん
方向性は一致しているのでは?
[106322] オーナー グリグリさん
都道府県ごとの非公開設定には同意できません。悪しからずご了解ください。
ちょっと違和感あるので突っ込ませてくださいませ。
以下、理解が違ってましたらすみません。

経県値の趣旨として、お互いの経県値を披露し合うことによって、新たなコミュニケーションの誕生や次の行動への動機づけとなることを目指しています。私は現在の非公開機能もできれば廃止したいという思いです。
グリグリさんは
①お互いの経県値を披露し合いたい
②現在の非公開機能(全都道府県公開or非公開)もできれば廃止したい
という意思をお持ちだと理解しております。

一方の[106320]勿来丸さんのご意見ですが、
個人情報保護の理由で地元の経県値だけは公開したくないという方もいないわけではないと思いますが、47都道府県全部を非公開にする、しか選択肢がないのは勿体無い気がします。
全都道府県公開or非公開にするしかない現状の設定は勿体ないということで、グリグリさんの②と方向性自体は合致していると思います。(①については言わずもがなと考えます)

個人情報保護についてはきめ細かく判断し適切に設定する必要があると考えています。
こちらに関しては私も同意見です。
そのうえで、少なくとも現状(全都道府県公開or非公開)よりは都道府県ごとに公開状況を設定できる形の方がより適切な設定ができるのでは、と。

また、グリグリさんは「居住」を「宿泊」として登録することに関しても「適切な個人情報保護の範囲」という観点から否定的だったかと思いますが(当該記事を見つけられず恐縮です)、仮に都道府県単位の公開/非公開設定を不可とするのであれば、こちらは柔軟に御認めになっても良いのでは...と考えます。

私自身は居住自治体がいずれも市区であることもあり、「そう困ることもないだろう」と思って居住経県も全て明かしたうえでTwitter等各SNSでも様々な行動情報を出してしまっています。ですが、もしも小規模町村(それこそ青ヶ島村など...)に居住していたら、居住経県と行動情報を結びつけることでよからぬ方面に個人を特定されることを懸念した可能性はあったかと。

「傾向分析でより精度の高い情報を得たい」という運営側視点のお気持ちは理解できますし、私も日頃興味深く拝見させていただいておりますが、こと個人情報に関しては「特定の恐れがある」というだけでも利用者目線では敬遠してしまいがちです(それ自体が正しいか否かはさておき)。
また、そもそも「『居住』を明示しなければならない心理的ハードルによる経県値登録者=サンプル減」と「『居住』を『宿泊』として登録されることによる精度の低下」についても比較検討の必要があるのではと感じました。
[106285] 2022年 12月 20日(火)20:29:04おがちゃん さん
経県値(市区町村版)あれこれ
遅ればせながらグリグリさん、経県値(市区町村版)に加えて全国地図や各種ランキングなど、ユーザー視点で心ときめくサービスの数々ありがとうございます。毎日、皆さんの経県値マップを見ているだけでも楽しくて時間が溶けていく一方です。

私自身の市区町村版の点数は(下のように多少増減することはあるでしょうが、)現時点で3桁なのは確実。当面は都道府県版のカンストを目指して生きていくことになるでしょう。
唯一東京都に関しては、意味もなく山手線を一周してみたり意味もなく港区から国立市まで歩いてみたり、酒や麻雀に明け暮れたりコロコロ引っ越したりしてた結果、上位を狙えるポテンシャルがありそうなので、まずは本土を全部訪問以上にしたいなとは思ってます。
もっとも、その上で離島を6/9町村宿泊してやっとくはさん超えかと思うと気が遠くなりそうですが。

[106281] N さん
他の入力内容から、入力漏れじゃない?と思ったのが何件か。
・知立市:おがちゃんさん
ありがとうございます。確認しましたが確かに漏れてました。

最多は東員町の未踏17人でしたが、新しい区間ですし、これは見落とす人もいるかも。
これに関してもやらかしてたので修正しました。ありがとうございます。

もっとも、愛知~三重の移動経路は推測で入れてるのでそもそも新名神を使っているのかという疑念はあったり。
深夜バスで東京広島間(帰りは岡山からバス)を往復した際に、新東名の浜松SAや岡崎SA、名神の草津PAに接地しているのは確実なので、無難に新東名→伊勢湾岸道→新名神→大津連絡路→名神→新名神で移動したと思って登録しているのですが、果たして合っているのか。
同様のことは東京大阪間の高速バスでも言えて、行きは天王寺駅着、帰りは梅田駅発のバスに乗ったはずで、やはり草津PAを使ったはずですが、草津PAから大阪までの経路が不明なので推測で入れている状況です。

どこかに高速バスの行程がまとまったサイトがあればいいんですが、流石に無いよなあと一人途方に暮れてます。
[105875] 2022年 9月 26日(月)23:42:42おがちゃん さん
大変失礼しました
[105864] グリグリさん
問四の想定解については [105765]で書きましたが開催中に訂正しています。共通項発表記事は訂正漏れでした。
こちら、開催期間中に訂正済であることを完全に見逃しておりました。
大変申し訳ございません。

#うっかりが多いのもデビュー以来15年変わらないままで、恥ずかしい限りです。
[105863] 2022年 9月 26日(月)02:35:42【1】訂正年月日
【1】2022年 9月 26日(月)02:38:55
おがちゃん さん
十番勝負感想
改めまして、グリグリさん、今回も十番勝負の開催ありがとうございました。

今回は開催期間がシルバーウィークに丸被り。
私は普段の土日よりも三連休以上の連休の方が他人に会ったり旅行をしたりとPCから離れたい(特別感が欲しい!)人間ですので、このシルバーウィークも旅行の予定を入れてました。それがスタートダッシュがうまくいかなかった要因となってます。
結局台風の影響で当初の予定はキャンセルになったものの、近場のホテルを楽しもうということで、開催初日は最近豊洲にできた某ホテルに泊まることになりました(余談ですが、同系列の函館のホテルは5月にお世話になっていて、北海道初上陸&宿泊で経験値可算に成功しています)。

そんなこんなで他の予定なども含めるとスタートから月曜まででどっしり構えたうえで頭を使える時間は土曜夜と月曜夜のみ。いずれも翌日のことを考えるとそんなに時間は割けません。第54回で復帰して以来(それ以前を含めても、かも)、開催期間の条件は一番悪かったように思います。
第24回以来第41-53回の中断期間を挟みつつ続いている(参加回限定の)連続メダル獲得記録だけは死守したいということで、今回の目標はメダル1枚獲得。

以下、解答順に振り返ります。

[105418] 問七:浜松市(銅)
出題時間にスマホを見ることはできませんでしたが、出題10分後にちらっと問題を確認できるタイミングが訪れました。
出先でも十分にメダルを狙えるのは特別な知識を必要としない名前系問題だけだと思っていましたので、そういう目線で問題を眺めていたら問七がストライクゾーンど真ん中でまだ銅メダルが残っているではないか。松竹梅全て揃っていましたし、特に紛れの可能性は考えずに真っ先に閃いた領地の浜松市を解答。無事目標達成できました。
浜松市でのメダル獲得は第57回以来5大会連続になりますが、流石に史上初ですかね(解答者問わずなら他にもありそうですが)。今回はぺとぺとさんもメダルを獲得されてましたし、現在浜松市の合計獲得メダル数15は金沢市(16)に次いで2位ですが、きっとまだまだ増え続けることでしょうね。

関連して1点業務連絡ですが、
>グリグリさん
こちらのメダル数が全て2倍されているように思われます。

[105473] 問四:室蘭市(15位)
帰宅直後に一通りいつものルーティンを試したらあっさりでした。
[105861]の通り、雨晴海岸は解答できなそうでしたし、市盗り絡みで気になるところも無かったので、久々に室蘭市を解答。結果的に過去出題時と同一市での解答となりました。

[105477] 問十:朝霞市(7位)
諸々準備を怠っていたら手元のデータが古くなっていて気づけませんでした。
データベース検索を弄っていたら手元のデータと数字が違うことに気づき、更新したらあっさりわかりました。
準備してればもう少し楽に解けただけに、これはいけませんね。

[105493] 問六:静岡市(8位)
こちらも準備不足。市のシンボル関連がサイト内でリスト化されているのは把握してましたが、詰まった際にwikipediaで確認する形で十分対応できていたために今回は確認が遅れました。
想定解数提示された直後に気づいて脱力でした。

[105562] 問三:八王子市(8位)
道路系は得意ですし、藤岡市と言えばJCTかIC、ららん藤岡(幼少期に行ってます)のイメージだったので、初見時から道の駅は疑っていましたが、[105858]ぺとぺとさんと同様の理由で道の駅越前たけふの登録を見落として遠回りする羽目に。川場村でどうにか軌道修正できましたが、なんとも勿体ない形でした。
ちなみに、道の駅越前たけふの存在は最後まで把握できなかったので、「道の駅の名前に単一で含まれる市」が共通項だと思ってました。大館能代は2市含まれているので不可、越前市は道の駅越前(越前町)があるので〇かなと。

[105563] 問八:青梅市(12位)
当初は各県の最〇端や県庁所在地からの距離などを疑ってましたが、幸手市〇が不可思議だったので放置していました。
ヒントの南牧村ですが、高齢化率や平均年齢の件は以前から知っていたので、そこで氷解。
よくよく考えてみれば敬老の日近辺でしたし、ヒントを見ずともなんとかできるはずの問題だったのが心残りです。

[105566] 問二:横浜市(10位)
[105569] 問一:横浜市(8位)
[105573] 問五:室蘭市(7位)
これらは初見時の印象そのままの方面の共通項だったうえ、問二と問五はメダルの売り切れが遅かったこともあって、かなり悔しかったです。
問一と問二は直近の話題を元に詰め切れていれば、問五も切り口をちょっと変えるだけで瞬殺可能だっただけに本当に残念でした。
いずれも問題市のチョイスまで含めて良問だと思います。
そういえば、問二や問八のようなe-stat問題ですが、データをいじくり回すのが億劫すぎてまともにヒント前に正解できた覚えがありません。そろそろ苦手意識を払拭しなくてはなりませんね。こちらは皆さんも比較的苦手意識を持たれているようで、特にスマホからの解答がメインの方だと難易度が跳ね上がりそうだなと感じましたが、いかがでしょうか。

[105585] 問九:鎌倉市(10位)
名前系は必殺級の得意ジャンルだと自負していますが、地理的知識、特に変遷系が関わるとダメダメです。第56回問十も同様の形で復帰後最悪の着順成績を残していますし、変遷系はいつまで経っても微妙なままです。
[105562]以来、(個人的にライバル意識がある)勿来丸さんより先に完答するのを目標としていました。採点直後の勿来丸さんの容赦無さは前回の完答争いでトラウマになりましたので(笑)、どうにかヒント前に完答したかったのですがあと一歩届かず。
まあ無理だろうなと思いながらもどうにか9文字アナグラムを10秒程度で解凍して、リロードしたらもう勿来丸さんの解答が。流石に速すぎます。

今回は完答6着、平均8.8位、メダル1枚(銅1)ということで、コンディションを踏まえれば上々の結果だったと思います。
個人的には、完答順上位にデビュー時期が近かった皆様が並んでいる光景が大変懐かしかったですね(笑)

-------------

以下、私の成績に関係ない全体的な話についても簡単に。
今回は問題市のチョイスがあまりに秀逸でした。出題者の意図を読み解くのが楽しいと前回感想文で書きましたが、今回も楽しませていただきました。
想定解についても最近の大都市寄りの傾向と打って変わって、今回は比較的大都市外し気味だったのでは。見当違いな方向からのまぐれ当たりは直近数回よりは少なかったでしょうね。(私の市盗り戦略的には我慢の回になりましたが…)
ヒントに関して触れると、SVヒントは明確に難しめだったと思います。特に今回は前々日に出された市区町村ヒントがド直球気味でしたので、より一層そのように感じさせられました。今回の内容であれば、SVヒントと市区町村ヒントの順番は逆の方が自然だったのではないでしょうか。
開催期間の長さに関しては特に問題無いかと思います。しいて言えば、開催日が減る分、ヒントが早めに出る形になるので、メダル売り切れや完答一着争いがより高速化することになる(=開始から2-3日の間にある程度の時間を確保できないと難しい)ことで展開にマンネリ感が出そうなのが気になりましたが、気にしても仕方ないようにも思います。

次回は正月ですかね。今年のお正月は所用で帰省しない気がしますし、例年通り元日0時スタートならば準備をしっかり行ったうえで万全の状態で参加できそうです。
グリグリさん、他の参加者の皆さん、お手柔らかによろしくお願いいたします。
[105861] 2022年 9月 25日(日)23:33:22【1】訂正年月日
【1】2022年 9月 25日(日)23:36:26
おがちゃん さん
問四について
グリグリさん、今回も問題の作成と運営のほう、ありがとうございました。
全体を通した感想は後日執筆しようと思いますが1点。

まず、問四の解答時([105473]) で記載した
三沢市より非該当市に相応しい市があるような。
は氷見市を指してました。

([105856]桜トンネルさんもご指摘されてますが、)過去にも出題経験ありの本問。
当時は問題市に含まれていた氷見市でしたが、今回は参考ページから漏れているために想定解74市から抜けることとなっています。解答時は過去問の存在を失念してましたので、氷見市を非該当とするべきでは、と考えてましたが、過去問との整合性を取るのであればこちらを参考ページに加えたうえで、[105859]Nさんご指摘のように想定解の見直しが必要なのでは、と考えます。

雨晴海岸は昨年末に氷見を訪問したついでに立ち寄ってますので、虎の巻が前回同様であれば氷見市で解答していた気がしています。
[105585] 2022年 9月 19日(月)21:21:13おがちゃん さん
十番勝負
問九:鎌倉市

そのパターンは抜けてたなあ。
ヒントの追い風を受けてのコバンザメ戦法がメインとはいえ、良い感じに捲れたので個人的には満足です。
[105573] 2022年 9月 19日(月)20:07:14おがちゃん さん
十番勝負
問五:室蘭市

これも(略)
[105569] 2022年 9月 19日(月)18:47:57おがちゃん さん
十番勝負
問一:横浜市

遠回りしすぎなんだよなあ。
[105566] 2022年 9月 19日(月)18:17:47おがちゃん さん
十番勝負
問二:横浜市

結果的に見れば直観通りだったので悔しいですね。
準備不足感が否めない。
[105563] 2022年 9月 19日(月)17:11:17おがちゃん さん
十番勝負
問八:青梅市

これ系問題には明確に苦手意識があるけどどうすればいいかと言われると...
嗅覚を強化するしかないんだろうなあ。
[105562] 2022年 9月 19日(月)16:25:44おがちゃん さん
十番勝負
問三:八王子市

線引きがわからずでした。
[105493] 2022年 9月 17日(土)21:29:25おがちゃん さん
十番勝負
問六:静岡市

うーん。
[105477] 2022年 9月 17日(土)18:52:54おがちゃん さん
十番勝負
問十:朝霞市

鈍い。
[105473] 2022年 9月 17日(土)16:56:57おがちゃん さん
十番勝負
問四:室蘭市

三沢市より非該当市に相応しい市があるような。
[105418] 2022年 9月 16日(金)21:13:17おがちゃん さん
十番勝負
問七:浜松市
[105390] 2022年 9月 4日(日)21:46:06おがちゃん さん
失礼しました
[105389] あきごん さん
あらら、既出でしたか。
ニュース記事を見て興奮してしまいまして、出先にも関わらず雑に確認したのが良くなかったですね。

お手間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。
[105388] 2022年 9月 4日(日)08:29:52おがちゃん さん
江曽島ロータリー
出先ですので、スマホから簡単に失礼します。

表題のロータリーですが、こちらの記事で取り上げられてました。
皆さんイメージされる「丸型」ではないですし、ロータリー内の道路が全て一方通行でもないことから、「ロータリーコレクション」には含まれておりません。

ですが、「江曽島ロータリー」で検索すると宇都宮市立図書館や地元の店舗の案内での使用事例が見られ、おそらく周辺地域ではロータリーとして一定の認知があるのではないかと思います。

ですので、「もどき」としてコレクション末尾への収録を検討しても良いのでは、と考えた次第です。

>あきごんさん
いかがでしょう…?


十番勝負、9/16の21時からですか…
開幕早々に南の島で2泊4日(同行者あり)の予定を入れてしまったので、復帰後の全10回の中では一番開幕ダッシュに難がありそうな感じです。
開始直後数十分でスマホから解答し、残りは9/19の夜に着手、もしかしたら同行者の機嫌に応じて隙を見計らって考えを巡らせることはできるかなくらいな状況なので、メダルに関してはきつそう。
開催日程に関しては正直読めたので、日程管理が甘すぎた…
[105233] 2022年 8月 5日(金)10:14:20おがちゃん さん
十番勝負トライアル感想
遅ればせながら感想文を執筆しましたので投稿します。

解答権が付与されるまで落書き帳を見ずに過ごそうとしていましたが、残念。染みついた癖は抜けないもので、開始直後にいつものように落書き帳を開いて計画は頓挫しました。
ただ、問題をちらっと見た感じ、今回は前回のトライアルよりも難易度が低めかなと感じたので、どのタイミングで見始めてもそれほど差は生じないだろうと思って開き直って頭を回しておりました。

以下、閃いた順にまとめます。

問一はいかにも名前系という感じ。会津若松は若松市…じゃなくて津市か。津市絡みの解が多くなりがちなのも名前系あるあるですよね。
問二もあっさり。鉄分少なめですが、問題市が親切だったこともあって、まず間違いなく新幹線だろうとわかりました。想定解数についても類題第31回問一の存在を覚えていたので、おそらくそれぐらいになるだろうと判断できました。
問七も強烈な既視感がありましたが瞬殺。既視感については出題者の意図通り([105232]伊豆之国さん)だったようですね。ありがとうございました。

この3問が問題を上から眺めて見当がついたものになります。
以下は毎回出題直後に行っているルーティンでわかった問題。
問四は以下にも小粒な市が並んでいるなということで、まずは市のデータ系を疑うことに。非該当市2市のデータを一通り洗い出したら確信できました。非該当市2市問題で手が止まったらまずは上限下限を疑うのが鉄板です。
問十も飯田市(長野は村が多い)、五條市(奈良南部も村だらけ)、宜野湾市(沖縄も村多め)ということで村隣接系かなと。隣接系は「隣接する市区町村(海)の有無/数/県内外」か「隣接自治体名」をひとしきり疑えば何かしら見えます。
こちらの共通項は第23回問九第39回問Eの2回出題されていて、帯広市、飯田市、宜野湾市は問題市にもなっているので、過去問を確認すると難易度が下がる典型例でしたね。
問五は47市問題で問題を見るとNo.2ポジションの市が集合、問題/非該当市で福岡の2トップが潰されているということで、まず間違いなく1県1市問題であろうと推測。室戸市は個人的には気象官署(室戸岬)のイメージが強かったので一瞬その辺を疑いましたが、とりあえず市の変遷を見てみることに。市の変遷に関して確認しても何も目ぼしい成果は上がらなかったですが、こちらで室戸市が上から2番目にあるのが分かり、結果オーライでした。
自治体コードに関する問題は記憶に無いですが、普段ドツボに嵌った際に一度は自治体コードやチェックデジットを確認する癖があるので、特に違和感は無かったです。

残りの4問がWikipediaを確認しながらどうにかひねり出したものとなります。
問三はWikipediaを結構簡単に見つかりました。
問題市の中だと、つくば市旭川市の記事冒頭部分に記載されていたのがわかりやすかったですね。
確かに皆さんおっしゃるように肝心のWikipediaが誤っていたり、現在の指定市を観光庁が明確な形でまとめていないといった悩ましいポイントはありました。ですが、本問のようにWikipediaの記事冒頭部分にヒントがある(そのように問題市を置いている)問題は結構多いので、個人的には本戦の思考をトレースできる良問だと感じます。
ヒントに関しても一考の余地はあったかもとは思いますが、特に地図ヒントについては代替案が出せないので何とも言えません。ただ、開催期間を短くするなら、無理にヒントの形式を全問で揃える必要はないのでは(美しくはないですが)。
問六もWikipediaの学校部分を確認したらどうにか。大東市→大阪桐蔭はWikipediaを見るまで連想できませんでしたが、他はすんなり連想できたので良かったです。高校野球は類題多数の頻出分野ですので直後の十番勝負で一通り確認すると良いです。
問九もWikipediaを漁っていたらやたら「富士見」を目にしたのでどうにか気づけました。住所系は問題市の並びや共通項のチョイスによっては難問化しやすいと思いますが、今回はお題が親切で解きやすかった。
今回最後まで残った問八は閃けば一瞬でしたが、閃かないとずっと苦しむタイプだったかなと思います。私はWikipediaで別府大学の存在を知り、どうにかなりました。ちなみにですが、
[105232]伊豆之国さん
特に「受験世代」にいる中高生世代の人にとっては、大学の名前を知る、覚えることは必須だと思うのですが…
800近くある大学名を覚えずとも、自分の志望大学のいくつかさえ理解できれば大学受験はどうにかなってしまいますので、個人的にはそれは違うのでは…と思います。インパクトがある大学名なら自分が覚えたいかに関係なく覚えられてしまいますけどね。

結果的に見れば(不可抗力で見えてしまった回答もありましたが)全問問題のみを見て共通項に到達できました。正確な時間は測れてませんが、現代十番勝負完答レース界の2トップであるNさん勿来丸さん(1-2時間程度)には一歩及ばなかった気がします。流石です。

解答市は「なるべく少ない市数で解答する」というコンセプトで選択しました。問一・問二・問七で小田原市、問三・問六・問九で横浜市が該当することに気づけましたので、神奈川(近隣)一色に染めたかったのですが、これはどう足掻いても不可能。仕方ないので残り4問のうちできるだけ多くの問題で該当する市を探したら松本市が問五・問八・問十で該当することに気づけました。せっかくなので残った問四も長野県から選択し、2県4市のみで十問一発完答となったのでした。これについてももっと少なくできたかもしれませんが、なんだか中途半端になってしまいました。「一発完答の市のチョイス」という意味ではやはりNさんが圧巻でしたね。

以下は総括です。
今回のトライアルは通常回にかなり寄せてきたなと感じました。
トライアル開催の意義を全て把握できているわけではありませんが、「十番勝負の酸いも甘いも味わえる」「通常回で必要なテクニックや能力を強化できる」という意味では全体的に良問揃いで難易度のバランスも素晴らしかったように思います。
改善点や反省点もあったかと思いますが、次に繋げられれば良いのでは。

第3回トライアルがあるのであれば折角なので運営側を経験してみたさはありますね。

グリグリさん、運営の皆様、解答者の皆様、今回もお疲れさまでした。また、楽しい機会をありがとうございました。
次回もお手柔らかにお願いいたします。(予定を入れてしまったので開幕直後からの参戦は難しいかもですが)
[105081] 2022年 7月 26日(火)21:15:00おがちゃん さん
十番勝負トライアル
問一:小田原市
問二:小田原市
問三:横浜市
問四:大町市
問五:松本市
問六:横浜市
問七:小田原市
問八:松本市
問九:横浜市
問十:松本市

当初は[103164] N さんの、
3日目までは問題は見ない
をやろうとしましたが、早々に落書き帳の誘惑に負けてしまっておりました。
[104731] 2022年 5月 19日(木)16:25:28おがちゃん さん
十番勝負感想
今回も感想を書かせていただきました。長文につき、お目汚し失礼します。

開催前にやった対策は開催回数=60を意識の底に置いておいた(あくまでも意識するだけ)のと、直近のトレンドを漁ったくらいです。この時点で「千畳敷について確認しよう」という意識はありましたが、「ゆーて最近出たよな…」とすぐに思考から外してしまったのが、今にして思えばあまりに悔やまれます。

[104215] 問二:加賀市(銀)
[104215] 問六:川崎市(金)
出題後、頭が相当乱されました。[103827]でも触れたとおり、私は出題直後にまず名前系を疑って一通り問題を眺めます。それで今回も同じことをやってみたら、おかしいなあ、入ってくる情報がノイズまみれで頭がまるで働かない(笑)
そんな中でもある秘策を使ったところ、問六の問題市がいずれも内陸市でかつ9自治体と隣接していることに気づきました。
で、数を数えてみたら、「内陸市」の条件を排除したうえで9自治体と隣接する市の数は60市。問題市だけ見れば「内陸市」の条件は必要ですが、開催回数=60が気になります。
ここでふと、「『か』から始まる市」が60市あったことを第21回問十から思い出しました。もしや問二もそういうことか…?
出題後10分、早くも全問想定解数60市の可能性を疑いはじめます。いきなり今回最大のハイライトシーンです。
個人的に、ギミックの可能性に気づいた瞬間のワクワク感は過去の参加回中でも随一のものでした。もともと出題者の気持ちをトレースするのが好きなので、何かと「問〇にこの問題を置く意図とは?」「わざわざ問題市をこの並びにした意図とは?」「問題市が〇市しかない意図とは?」などなど考えがちです。ほとんどが考えすぎなんですが、たまにちゃんと出題者の意図らしいものを読み取れるとやはり嬉しいんですよね。

ここまでなら勘が冴えてて素晴らしいのですが、こういう時に駆け引き度外視でギリギリを攻めたくなってしまうのが私の良くないところ。
問二は真っ先に思いついた加賀市(金メダルなら領主になれる)を、問六は市盗り戦略を意識して川崎市を選び、わざわざ思わせぶりなコメントも添えて解答。
完答一番乗りを狙うなら、せめて問二と問六を別々に解答したうえで、黙って解答するべきでした。そのうえで、問六は「内陸市」から答えるべきだったでしょう。これでは何かに気づいているのがバレバレなうえ、正答の可能性も自分から下げちゃってます。
勿来丸さんの諸々のコメントから、私のこの解答を見てギミックに気づいたのではないかと思いますので(違ってたら恐縮です)、つくづく勿体ないことをしました(笑)

次回からは余分なコメントはせずに、淡々と1問ずつ解答していこうと思っているところです。多分次回開催時には忘れていることだとは思いますが。

そういえば、問二が僅差で銀メダルだったのが残念でしたが、加賀市は過去全4解答が銀メダルになっている、個人的にかなりありがたい市だったりします。今回も銀メダルだったのは記録的に綺麗だなあと思うべきか(?)。

問二・問六を解答した直後から、明らかに頭が回らなくなりました。
というのも、問二の問題市が全て「市制施行日・市の誕生日・市名誕生日が同一かつ水曜日」(想定解数87市)であることに気づいてしまったから。仮にこの共通項であった場合、
・問二の加賀市は誤答
・想定解数60市の隠れギミックが無いことになるので問六の川崎市も誤答
と、さっき強気で解答した二問がいずれも誤答になる可能性が高くなります。
しかも、問二はこちらの共通項の方が「十番勝負っぽい」。正直この時点で「想定解数60市ギミック」は頭から吹き飛ぶ寸前でした。このタイミングで問一、三、五あたりが一気に閃けばまだ踏みとどまれた気もしますが、そううまくも行かず。

[104232] 問四:糸島市(11位)
代わりに皆さんの解答を見ていて閃いたのが問四でした。うまいこと線引きしきれれば60市にできた気はしましたが、脳内がパニックだったので、最悪の可能性を想定して問題市や皆さんの解答に合わせてそれっぽいところを答えるので精一杯。最近の解答傾向(大都市偏重)に反した解答市選びが当時の限界状態を象徴しています。

[104272] 問九:富山市(銅)
記事検索をしていたらあっさりトライアル(百名山山頂)の解説記事がヒット。
4位かなと思っていたらなぜか銅メダルだったので採点直後はクエスチョンマークが浮かびっぱなしでした。運が良かったですね。

[104279] 問七:浜松市(銀)
「『な』から始まる県庁所在地で5市揃えたほうが綺麗なはずなのに、わざわざ長野市を外して長岡市を入れたのはなぜか?」というのを出題者の気持ちになって読み切る問題でした。一度その視点に立てればしめたものです。
「市制施行後100年以上(その後の新設合併無し)」で綺麗に収まるなと考えて、浜松市を解答。

[104281] 問八:宇都宮市(誤答)
[104281] 問十:京都市(10位)
あれだけ解答が出揃えば自ずと方向性は見えてきます。
問八に関しては「『さ』から始まる『松島』コレクションと他の任意の地名コレに含まれている市」がまさか5市も存在するとは思えなかったのが運の付きでした。せめて、サイト内検索結果をもう少し掘り下げてみるべきだったと反省しきりです。
一方の問十は文句なし。
ただ、線引きが明確だったのでそれぞれの解数を数えてみたところ、問八も問十も60市にならないので、この時点でやはり「『想定解数60市ギミック』は存在しなかったのだなあ」という結論に至りました。もっと自信を持つべきだった。

[104285] 問一:横浜市(7位)
[104285] 問三:札幌市(5位)
[104285] 問五:横浜市(4位)
正直、問九を解答した頃から疑っていた共通項でしたが、あまりに「十番勝負っぽさ」が無い共通項だったこと、「想定解数60市ギミック」が頭からすっかり吹き飛んでたこと、当時は問二・問六が誤答だと思っていて「これ以上誤答を増やしたくない」という思いが強かったことから、解答する勇気が出ず。
解答する勇気が出始めてからも、3問立て続けに解答したらあまりにヒントになりやすいので、「(先頭争いをしていた)勿来丸さんが解答するまで他の共通項が無いか探したうえで、勿来丸さんが解答したらダメもとで解答する」というスタンスでいくことに。[104284]で勿来丸さんが全問解答しきったのを確認して一気に3問投下しました。
正直自信は無かったですが、全部正解していたので結果オーライです。

[104312] 問八:八王子市(8位)
採点前時点で、問二・問六はおそらく誤答で、問一・問三・問五にも誤答が含まれている可能性が高く、計5-8問正答くらいだろうと予想していました。ですので、問二・問六だけでも即解答できるようにして待機。
そのうえで、採点結果を見たところ、想定外の結果に驚愕しました。
問八は解答の出の速さからおそらくサイト内のコンテンツだろうと読み、正答市でサイト内検索をした結果、あっさり出てくる千畳敷コレクション。完全にしてやられました。
この時点で、 [104308]勿来丸さんの解答を確認して落胆。ご自身が誤答したであろう問題3問を読み切り、きっちり準備して待機されていたあたり、流石は前回の覇者です。
想定解数を数えてまず間違いないだろうと判断したうえで、市盗り戦略を考えて八王子市を解答。問「八」を「八」王子市で解答して「八」位になったのは偶然ですよ。

こうして、史上最小僅差(2分55秒差)で1位を逃しながらも、どうにか2位で終えることとなりました。メダル獲得系の記録を今回もちゃんと繋げたのがあまりに嬉しかったので、完答順位についてはそんなに悔しくないのが情けないところですが。
市盗り戦略としては、ちゃんと札幌市の領主になれた上で、富山市・浜松市にメダルを積み、八王子市・横浜市・川崎市の足場を強化できたので特に言うことは無いです。(今回も解答市の合計人口が1400万人オーバーだったようですね…)

以下、今回の全体的な感想です。普段よりやや率直な意見が多いかもしれません。
まず何よりも熟練者に有利な回だったと思います。やはり、開催回数からの連想/数問通してのギミックの存在には経験値が多い熟練者ほど気づきやすいことがあげられるでしょう。
一方で、ギミックに気づくまでは別解の可能性が多く存在し、別解に気づきやすい上級者をうまく惑わせる問題市選びだったと思います。別解の可能性まで考慮し、最適な問題市を選択していたように感じる普段とは異なり、問題市名にルールを持たせることを最優先に選択した結果でしょうかね。
食らってやきもきした身としては正直心苦しいですが(笑)、熟練者・初心者いずれにもうまくバランスがとれていたように思います。

また、メダル売り切れ・完答速度の高速化については、解きやすい問題がかなり多かったことがあげられます。こちらも特に熟練者目線ではより強く感じられたのではないでしょうか。
例えば問一・問三・問五では人口・面積・人口密度について同じ切り口から確認して解に辿り着くことを求めていましたが、同様の思考で複数問一気に解かせた回は過去にも幾度かありました(例:第40回問一~問三)。10問中3問が同じ思考で解けてしまうのは熟練者の完答難易度にも大きく影響するように思います。
他にも、問二・問十は採点が一度済んでしまえば熟練度関係なく比較的解きやすい問題ですし、問七・問九も一度採点が済んでしまえば問題・既解答・ギミックから比較的連想しやすいように感じました。
また、問四・問六・問八も十番勝負では超頻出ジャンルにあたるので熟練者としては比較的閃きやすい切り口かと思います。最近の傾向を見るに、変遷関連・隣接自治体数・地名コレクションに関してはそもそも虎の巻がサイト内に存在しているかを知っているか知らないかで大きく難易度が変わるように思いますね。


グリグリさん、今回も運営ありがとうございました。
次回も全力で楽しめればと考えていますので、お手柔らかにお願いします。
[104450] 2022年 5月 3日(火)23:20:53おがちゃん さん
ご注進
無事に完答できたうえ、メダルももらえましたが、普段の回と比較にならないくらい精神的に疲れました(笑)
そのあたりは終了後に感想文で触れます。

[104447] 駿河の民 さん
問七の会津若松市は[104444]で未開人さんが解答済みです。
[104312] 2022年 5月 2日(月)21:08:53おがちゃん さん
十番勝負
問八:八王子市

最初の路線でよかったのか。
[104301] 2022年 5月 2日(月)20:32:38おがちゃん さん
ご注進
[104300] 新潟雷鳥 さん
問一の富山市は問題市です。
[104285] 2022年 5月 2日(月)00:16:37おがちゃん さん
十番勝負
問一:横浜市
問三:札幌市
問五:横浜市

根拠はあるんですけどね...
[104281] 2022年 5月 1日(日)23:44:53おがちゃん さん
十番勝負
問八:宇都宮市
問十:京都市

堅そうなので。
[104279] 2022年 5月 1日(日)23:29:12おがちゃん さん
十番勝負
問七:浜松市

むむむ。
[104272] 2022年 5月 1日(日)22:32:30おがちゃん さん
十番勝負
問九:富山市

ぬぬぬぬ。
[104232] 2022年 5月 1日(日)21:26:43おがちゃん さん
十番勝負
問四:糸島市

無駄に考えすぎてる気はする。
[104215] 2022年 5月 1日(日)21:10:36おがちゃん さん
十番勝負
問二:加賀市
問六:川崎市

ちょっと気になるので。
[103858] 2022年 1月 17日(月)20:50:40【1】訂正年月日
【1】2022年 1月 17日(月)20:52:26
おがちゃん さん
終了後の分析記事を読むのも好きです
[103857] デスクトップ鉄さん
毎度集計作業お疲れ様です。
一点気づいてしまいましたが、おいなりさんさんの解答順が異なっているように思われます。
細かいところではありますが、ご確認いただければと思います。

#改めて確認したところ、むっくんさん以降の行が全部異なっているようですね…
[103827] 2022年 1月 16日(日)04:55:42【2】訂正年月日
【1】2022年 1月 16日(日)05:42:30
【2】2022年 1月 16日(日)05:45:15
おがちゃん さん
十番勝負感想
今回も開催いただきありがとうございました。

早速ですが、感想を。
今回は特に初日に関しては自己最高レベルの戦績だったので、次回以降に活かすためにも、どんな頭の回し方をしたかをしっかり明記するようにできればと思っています。

------------------

今年の年越しは2年ぶりに実家で迎えました。両親が起きてれば両親との時間を優先したとは思いますが、年越し前に寝てしまったので今回も出題と同時の参戦となりました。

今回、私は予想問題は作りませんでしたが、「国勢調査関連」、「正月関連」、「五(千万)関連」に対して強めにアンテナを張っておこうとは思ってました。

今回の解答市選択の優先度は、
Tier1:札幌市(21万石到達まで)、富山市(EMMさん次第)、浜松市(ぺとぺとさん次第)
Tier2:県庁所在地級の市(人口が多い市を優先)、安中市、鶴ヶ島市
Tier3:市盗り戦略上プラスになりそうな市(共通項を悟られにくいとなお良い)
としました。
私の(中断期間を挟みながらも)15年に及ぶ十番勝負歴の中でも、直近数回は特にスタートダッシュがうまくいっていました。今回もメダル何枚かに絡めると良いなあと思っていて、メダルを取れる(=石高を多く稼げる)のならば大都市に集中させる方が効率が良いだろうという考えでこのような優先度とした次第です。
札幌市に関しては将来的に200万人を超えたときのこと(実際は微妙なようですが)を考えて21万石までを目標に。

------------------

さて、年明けと同時に問題を見ましたが、時事ネタ等でピンと来るものは無し。
毎回の戦略では次に確認するのは名前系問題(皆様ほどの特別な知識が無くとも日本語の音や文字構造を追うだけで立ち回れるので...)ですが、試行錯誤しても何も閃かず(うまく刺さると第五十八回問一第五十七回問十第四十回問九などのように1-2問瞬殺できるんですが今回は無理でした)。

[103344] 問四:横浜市(金)
そんな中、とある個人的必殺技を使ったところ、問四の問題市が区町村に隣接してないことに気づきました。過去問で類題は出ていたので、「区町村に隣接してない」では流石に多すぎると思いましたが、なるほど市と海にいずれにも隣接してなきゃならんのかと。
副題リンクの意味は分かりませんでしたが、大阪市(隣接市数最大)、江田島市(隣接市数1&架橋隣接)のように問題市選定の意図も読み取れたので確信を持てました。
Tier1の3市は非該当なので、Tier2から人口最大かつ領主争いにいつか加わろうと思っていた横浜市を解答。

[103348] 問二:横浜市(銀)
問四解答直後に皆さんおなじみの「五市まとめてサイト内検索」を開始。
結果、虎の巻があっさり見つかって瞬殺できました。高校時代以前ならばこの手の問題は問題市を一瞥して閃けた気はしますが、最近は区町村名まで気を配れてないのでどうしても一歩遅れます。
これもTier1は全滅なので問四同様に横浜市を解答。この辺りから、Nさんが持っていた「1大会の全解答市の合計人口最多」を意識し出しました。ついでに言ってしまえば、「一解答者が一つの市で一度に稼いだ石高」([102786])も。

[103370] 問七:八王子市(金)
これは副題リンクが役立ちました。
市役所のSVということで共通項として考えられる「市名」(五島市⇒誤答など)、「市役所」(標高・階数・住所・郵便番号…etc)、「市長(年齢・性別・当選歴…etc)などを確認してもそれっぽい共通項が見つからない中で、あとあり得るとしたらちらっと見える市章くらいかなと。
問題市を一通り確認した段階では「あまり見ないタイプの問題だけど感想文で誤答の言い訳をできるくらいの共通項ではあるな」という感想。控えめなのは、地元・群馬で少なくとも前橋市、高崎市、伊勢崎市が該当していることは頭に入ってたので、全国的に見れば200-300程度はあるのではないかと考えたからです。
それでも一応試しに2,3県分確認してみたところ、「意外と少ないなあ」ということで確信できました。
この手の「発想力が試される系問題」でヒントまで詰まり、完答が遅れるパターンは今までよくありましたが、今回はその系統であろうこの問題を即座に潰せたので、このあたりから「特に調子いいかも!?」と内心小躍り。今にして思えば浮かれすぎ...。
これもTier1は全滅。Tier2を見ていくと、政令指定都市が全滅しているようだったので人口多めで将来的に領主争いに参加できそうでもある八王子市を解答しました。

[103371] 問十:浜松市(7位)
[103372] 問八:富山市(4位)
問七をこねくり回しているうちに大分解答が出揃っていたので、そろそろコバンザメできるだろうと考えて取り掛かりました。
問十は適当に数市選んで「まとめてGoogle検索」をしたら虎の巻がヒットしました。
問八も適当に数市選んでWikipediaを確認したところ、どうも市長っぽいなと。
ありがたいことにそれぞれTier1から解答できました。

[103374] 問三:浜松市(銅)
Tier1から解答できたうえ、銅メダルまでいただいてしまいましたが、こちらは別解がたまたまヒットした形になります…。
問八解答後に改めて「五市まとめてサイト内検索」をしたところ、年号コレクションがヒット。収録数が多いコレクションなので、それだけならば軽く確認してスルーしてしまうのですが、今回は問題5市+宇都宮市+各務原市で「年号が入った橋が存在する」という共通項がありました。
市原市⇒養老大橋他
八王子市⇒明治橋
千曲市⇒大正橋
豊田市⇒平成記念橋
尾道市⇒明治橋・大正橋
宇都宮市⇒大正橋
各務原市⇒平成川島橋
改めて書き出してみると、問題市の選択があまり美しくないように思えますが、回答時は特に書き出して整理しなかったこともあって、そこまでは頭が働きませんでした。多少はためらいもしましたが、想定解数が不明なうえ、メダルで石高を稼げる序盤だったこともあって積極的に攻めようと浜松市(新長久橋&昭和橋)を解答。改めて振り返るとかなりリスキーなことをしてましたね。
結局、他の方の問三の解答を追ってなかったこともあり、真の共通項は第三ヒントまでわからずじまいでした。DIDは話題に上がってはいましたが、各市内の個数までは意識してなかったので、浜松市で外していたら相当苦しんだことと思います。

[103379] 問九:横浜市(金)
なぜだかわかりませんが、出題時からやたら問四の御前崎市と問九の御殿場市の並びが印象に残っていました。それを踏まえたうえで、問題の他市においても「同一県内に共通の文字を含む自治体がある」というのは、問三を解答した直後くらいには気づいていました。
ただ、「頭文字」「市のみ」というフィルターに気づいたのは翌朝の起床直後のこと。金メダルが残っていたのは運が良かったですね。
これもTier1は全滅だったので、今回3度目の横浜市を投入。結構ヒントになるかなと思いましたが、そうでもなかったようで...。

[103385] 問六:富山市(金)
問題のいずれの市にも空港or港があったうえ、副題ヒントからも明確に「海外」を読み取れたので、開始直後からその方向性だろうとは思っていましたが、輪島市の能登空港に国際線の定期就航路線が存在しないことでかなり悩まされました。
就航路線ではなく、コロナ関連の検疫施設か何かかと思ってそちらの方面でも確認しましたがやはり目ぼしい発見はなく…。
ダメもとで「能登空港 海外」でGoogle検索をかけたところ、見事にここがヒット。もしや…と思ってサイト内を一通り見てみたところ、このページを発見し、なるほどと。
当初の想定解数や一度誤答とした市に鑑みると、おそらくグリグリさんもこちらを参考にされていたのではないかと、勝手ながら考えておりましたが、どうでしょうか...?
いずれにせよ、このサイトのリストには「『主要』空港・港湾の出入国データ」と記載されていたことから、「主要じゃないものの扱いは...!?」ということで自信はあまりなく。
それでも、出題者目線に立った時に、こちらのリストは「対象となる空港・漁港が一覧形式でわかる」、「複数市名でまとめて検索してもまずヒットしない」の二点においては優秀だと感じました。そのうえで問題市や副題ヒントも一通り説明ができることや、金メダルが狙えたこともあって見切ることを決意。
ここではTier1から方向性があっていればまず外れないであろう富山市を解答しました。EMMさんが富山市で金メダル(問一)を取ったであろうことは推測できたので、自分の残弾数や富山市の領主奪還を考えるとここは富山市で解答せざるを得ませんでした。
もしもその辺の事情がなければ、おそらくは富山市はスルーし、「1大会の全解答市の合計人口最多(2000万人弱)」&「一回答者が一つの市で一度に稼いだ石高(18)」を狙いに横浜市を解答したことでしょう。

[103386] 問一:札幌市(銀)
副題ヒントを一目見た段階で、おそらくはキャラクター名に関連するものだろうとは思っていました。
ただ、[103824]サヌカイトさんと同様、「比較」ではないかと...。
これまで解答した問題に(私目線では)国勢調査がらみの問題が無かったこともあって当初はそちらを調べていましたが、成果は無し。
ここで改めて問題市をWikipediaで確認すると、特に広島市や長崎市のページで当然のように目に入る「非核」の文字。「非核」、「広島」、「長崎」と並べば流石に確信できました。
ここではTier1より、今回まだ一度も解答できていなかった札幌市を解答。とうとう札幌市の初代領主になることができました。

[103390] 問五:札幌市(誤)
[103447] 問五:田川市(誤)
[103617] 問五:函館市(11位)
今回の個人的な苦悶要素の大半を占めた問題です。
問題を見た第一印象は国勢調査がらみだろうなと。「おそらく長崎が人口最多、夕張が人口最少、尾鷲と登米が境界という線引き問題だろう」([103820]Nさん)という思考には私も辿り着いていましたが、それ以上はわからずじまい。
当然、国勢調査のデータも初日の段階で(世帯関連まで含めて)各列を隅から隅まで確認していました。しかしながら、各列そのものの数値を見ても、各列の数字を用いて計算しようという発想に至らなかったのです。もっとしっかり踏み込まねばと痛感しました。
あきごんさんの解答時のコメントに関しても、十中八九白桃さんのことを仰ってるのだろうとは思いながらも、鉄分多めのメンバーの独壇場である鉄道系問題などの線も捨てきることができず…。問六(「海外」)レベルの副題ヒント(「世帯」など)が与えられていれば初日に完答まで辿り着くことも十分可能だったとは思いますが、分野を絞り切れなかったのが本当に痛かった。
結局ヒント頼みになりましたが、ヒントに関しても、「500区切り⇒人口や人口増加数がX500人/X000人に一番近い市?」など大迷走。第三ヒントに関しても、「瀬田石⇒世帯市」は気づけていましたが、「八幡⇒八万?」が個人的には強烈に効きました。第四ヒントでようやくわかってただただ脱力するのみ...。
最終的に、Tier1,Tier2は該当市がほぼほぼ無さそうだったので、どうせなら残ってた市の中で人口が最多の市にしようと考え、函館市を選択しました。

以下、誤答の経緯を説明します。
一旦国勢調査から離れ、問題市をGoogle検索してみたところ、色々こねくり回した末にここがヒットしました。
基本はこのリストが参考になるかなと(当時は想定解数が不明でしたし、一応かつての入門編では想定解数200-300程度の問題も存在はしたので)。また、第二十八回問四において[76015]のような状況がみられたように、姉妹都市・友好都市は我々一般市民が考えている以上に曖昧なものです。おそらくはリストではなくそれぞれの市の公式HPを確認する必要があるだろうと考えました。
各市の公式HPを確認したところ、上記リスト内に含まれていた登米市は公式HP内の姉妹都市の紹介ページにおいて、中国の都市との友好都市提携に関する記述を確認できませんでした。また、一方で、呉市は上記リスト内に含まれていませんでしたが、公式HP内で台湾の都市との友好都市提携に関する記述がありました。
かなり強引ではありますが「中国および台湾の都市との友好都市提携を結んでいる(提携状況は公式HP内の姉妹都市の紹介部分に準拠)」という共通項が見えてきたので、一縷の望みをかけてTier1よりそれに該当する札幌市を解答しましたが、当然外れ(この共通項の場合は富山市も該当しますが、はっきり言って自信が無いので領主争いが厳しくない札幌市に逃げました)。
その後、問題や正答を見てもやはり人口減少関連にしか見えず、現市域の過去の国勢調査の人口増減状況、人口順位の変化、人口/人口密度/人口増加率の基本データ、隣接自治体との比較、年齢層、性比など様々な切り口で攻めましたが手がかりは増えず。
それでも完答一番乗り(市盗りやメダルの数以上に個人的には一番優先度の高い目標)は取りたかったので、問題市や正答市と少しでも共通項が多そうな市を選んだ結果、田川市を解答することになりました。当然そんな阿漕なことをして許してもらえるはずもなく、撃沈。
流石に1問にこれ以上の誤答を重ねることには抵抗感があったので、そのままヒントまで待つことになりました。

------------------

以下、総括です。
運気に恵まれていたこともあってか、初日は自己史上に残る好調ぶりでした。
メダルランキング1位の時点でありがたい限りですが、金メダル計4枚、メダル計7枚、平均着順3.3位はいずれも自己最高でした。また、初回採点時点での2位との差(4問差)に関してもおそらくなかなか過去に例を見ないレベルだったのかなと。
...などと書いてますが、初日の好調ぶりについて触れれば触れるほど、問五に対する自分自身の無力さが際立ってしまい、ただただ胸が締め付けられるばかり。つくづく終わり良ければ全て良しとはよく言ったものです。

一方、市盗りに関しては、比較的うまく立ち回れました。
今回は石高を大量に得られたこともあり、札幌市の初代領主就任(2時間足らずでお役御免を受けましたが)、富山市や浜松市の奪還、横浜市や八王子市への足場形成、函館市の強化と、攻守ともになかなか充実させられたかなと思います。
あと、上で幾度となく言及しています通り、
[103820] Nさん
1位は狙っていたとしか思えませんがダントツでおがちゃんさんでTakashiさんより1千万人以上多い16,545,619人で歴代トップも更新です。
狙ってたのバレバレでしたね(笑)。まあ、どちらかというと個人的な市盗り戦略を追求した結果ではあるのですが...。

最近は市盗りで手合わせいただく強豪の方々が増えつつあり、私としてもそろそろ手が回らなくなりそうですが、次回以降もお手合わせよろしくお願いいたします...

------------------

さて、自分の戦果の話だけでなく、十番勝負の改革に関しても触れましょう。
初日に想定解数が発表されなかったことに関しては、個人的には明らかに追い風でした。これに関しては、各問の振り返り部分でも記載しているように、私自身が「基本的には問題5市(+副題ヒント)だけで共通項を確信できる(普段から想定解数を1市単位では数えない)タイプのため」、というのが大きいです。ですので、想定解数が不明なことによる手探り感はあまり感じませんでしたね。
おそらく、慎重派の方々にとっては必要な情報が減った分向かい風、積極派の方々にとっては自分を抑える情報が減った分追い風になったことと思います。一方で新参の方々と有力者の方々との差が縮まったかと言われると...うーんどうなんでしょうかね...?
副題ヒントに関しては特筆すべきことはあまりありませんが、やはり前回の経験を踏まえることで効果的に利用できましたね。こちらに関しても、ある程度慣れてくると「常連回答者向けの強化アイテム」になりそうなのが難しいところでしょうか。

また次回もお手柔らかによろしくお願いいたします。
[103617] 2022年 1月 7日(金)21:19:06おがちゃん さん
十番勝負
問五:函館市

第二ヒントによって盛大に迷走させられました...

これをヒント無しで解けた御三方にはただただ脱帽。
[103447] 2022年 1月 3日(月)19:30:26おがちゃん さん
十番勝負
問五:田川市
[103390] 2022年 1月 1日(土)15:30:51おがちゃん さん
十番勝負
問五:札幌市

一応共通項は見えましたが、想定解数がわからないこともあってあまり自信は無いです。
でも、これ以上に良い共通項を思いつけなそうなので解答してしまいます。

良い夢を見させてくださいませ。
[103386] 2022年 1月 1日(土)13:44:17おがちゃん さん
十番勝負
問一:札幌市

これはやられた。
[103385] 2022年 1月 1日(土)11:59:46おがちゃん さん
十番勝負
問六:富山市

自信はあまり無いです。
[103379] 2022年 1月 1日(土)08:56:58おがちゃん さん
十番勝負
問九:横浜市

罠に嵌ってる気がしないでもないが...
[103374] 2022年 1月 1日(土)02:00:55おがちゃん さん
十番勝負
問三:浜松市

こうですかね。
[103372] 2022年 1月 1日(土)01:52:21おがちゃん さん
十番勝負
問八:富山市

相性悪いなあ。
[103371] 2022年 1月 1日(土)01:39:45おがちゃん さん
十番勝負
問十:浜松市

なるほど。
[103370] 2022年 1月 1日(土)01:34:47おがちゃん さん
十番勝負
問七:八王子市

まさかねえ。
[103348] 2022年 1月 1日(土)00:17:27おがちゃん さん
十番勝負
問二:横浜市
[103344] 2022年 1月 1日(土)00:12:12おがちゃん さん
十番勝負
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

問四:横浜市
[102787] 2021年 10月 3日(日)01:00:34【2】おがちゃん さん
十番勝負感想
今回も楽しいひと時をありがとうございました。
いつも通り感想を書きます。

出題直前にこれは出そうだなとヤマを張っていたのがまさに問六の共通項、ラウンドアバウトでした。(エクストラドーズド橋はカバーしきれていなかった...)
想定解には前回金メダルを2枚いただいた浜松市がありますし、あわよくば金メダルでぴったり領主になれればとは思っていましたが、まさか本当に実現できるとは思っていませんでした。もっとも、他の問題で浜松の地固めに努めなかったため、名実ともに三日天下(9/18-21)という形になってしまい、ぺとぺとさんとの石高の差も前回終了時と大して変わらない結末となってしまったわけですが...。まさか浜松市が解となる問題が5問もあるとは思わなかったです。
そういえば、今回は名古屋市を始め、大都市が解に含まれやすい問題が多めの傾向だった気がします。

この問六、ヤマを張っていたこともあり、自己史上最速のスタートを決めたわけですが、まさか30秒以内に解答しても一番槍になれないとは。

[102784] あきごん さん
それにしても金メダルのおがちゃんさん、0分28秒って凄すぎます。
上記の通り、私は直前にヤマを張ってたまたまうまく当たった者でしかないので、コレクション編集者でも何でもない自分がいきなりしゃしゃり出てしまったことに何というか申し訳なさを感じておりました...。
近隣にラウンドアバウトはありませんが、出先の近場に存在するなどで機会があればコレクションを参考に訪れてみたいと思っております。

そのあと、一通り問題の市でサイト内検索をしたものの目ぼしい成果は上がらず。
どうしたものかと思いながら問一を眺めていたところ、突然天啓に打たれる形となりました。
「横浜、尼崎、和歌山、留萌、御殿場...横浜があるならまずは人口を疑うべきだろうし、とりあえず名前系と絡めるならまず思いつくのが『頭文字別で一番人口が多い市』とかか...? 確かにそれなら問題市もきれいにできてる気がするし面白いかもね。でもまさかそんなうまくいくはずが...ってあれれ?」
問題市を選定した意図も見当がつきましたし、想定解数も50市前後だったので、細かく検証するまでもなく確信できました。
さいたま市と併せて大ヒントになりそうだなと思いつつも、領主に近づくことを優先して札幌市を解答。

その後もコバンザメ気味ながらも淡々と解答を重ねていきました。全体的に、該当市がサイト内外でリスト化されていて確認しやすい問題が多かったように感じます。

ここではNさんや勿来丸さんの解答速度を確認しながらうまく食らいつこうとしましたが、特にNさんには全く手も足も出ませんでした。いつもながら、Nさんはとんでもないですね。今回は開幕23分で8問、84分で全問金メダル者が現れる超高速レースでしたので完答一番乗りの方は凄まじい記録が出るだろうと思いましたが、歴代最速記録で完答とはただただ脱帽するばかりです。

さて、問九解答時([102400])の
感想文で簡単に言い訳できる程度の根拠は揃えていますが、どうなることやら。
について説明しましょう。本来の共通項は言い訳の必要など無いくらいシンプルなものですので、お察しの通り、私は別解を考えていました。ズバリ「地方法務局がある市」。ぴったり42市です。
この問題は、お題の5市から判断することが困難な「大都市ばかり該当する共通項(一部の大都市は該当しない罠あり)」をSVヒントから特定することを意図して作成された問題だと思っていたので、SVヒントを確認しました。問一や問三の経験から、「SVが向いている方面にある何か」がヒントになっていると踏んだ私は、この設問においては橋の下に見える工事現場が重要だと考えました。
調べてみると、そこは北陸新幹線の延伸工事の現場。最初は新幹線について調べていましたが、ふと「新幹線延伸工事...用地取得...登記...法務省...!?」と意味不明な方向に大脱線することとなりました。
しかも都合の良いことにこの共通項、Nさんが解答された名古屋市は該当しません。「これならば一番乗りも夢ではない」などと思いながら解答してしまいました(採点結果を見るまでは完答一番乗りは諦めきれないものなのです...)。

第一回採点結果を見た私は、それはもう大混乱です。理由は2つ。
①「皆さんが正答されているにも関わらず、なぜか問九で自分も正答できてしまっている」
②「問五が誤答になっている」

①に関しては結局真の共通項がわかったのは更に数時間後のことでした。
一方、②に関しても、自分が別解沼に嵌っていたことに気づかされたのでした。
問五で嵌った別解は「市内に市名そのままの私鉄駅がある市」。
高崎市→上信電鉄高崎駅
熊谷市→秩父鉄道熊谷駅
朝霞市→東武鉄道朝霞駅
船橋市→東武鉄道船橋駅
高岡市→あいの風とやま鉄道高岡駅
高知市→とさでん交通は「高知駅前停留場」
雲仙市→島原鉄道の駅が市内に多数存在するが、市名駅は無し
SV→ウィンドウの隅に見えるGoogleマップで富岡市役所と上州富岡駅(市名に近い名前の私鉄駅)を同時に確認できる

今にして思えば、91市よりも大分多く存在しそうな共通項ですが、私より先に解答されていた4名中3名が当てはまってましたし、条件次第でどうにかなるのではないかと考え、特に細かく検証することもなく見切り発車をしてしまいました。
最終的には何市かピックアップして記事検索にかけたら[95287]がヒットし、真の共通項を知ることに。
誤答となった富山市のお隣から上田市長がいらっしゃる滑川市を解答しました。

最終結果として完答順3着、メダルランキング2位(金2銅2)は上々ですし、平均着順3.5位は自己ベストを更新する形となりました。また24時間以内に完答したのもこれで3度目。問一の閃き方がこれまでの経験上最も気持ちよかったことまで含めて個人的には満足です。着順4位の問題が5問あったのがやや勿体ない気はしますが、どの問題も銅メダルの方からは若干時間が空いているので、これ以上望んでも仕方がないでしょう。

SVヒントに関しては、初回ということもあってパターンが読めず、見事に翻弄させられることとなりました。SVヒントは共通項を確信するために使うのが私としては精一杯かなと思っていたのですが、Nさんはフル活用されていたようですし、今後もSVヒントが提示されるのであれば意識を変えていかねばならないなと感じています。
問七はNさんが仰る通り「最古」繋がりだと考えています。また、個人的に解釈に悩んだ問四は「海岸線へ(道/市域が)伸びる」ことの暗示...ということですかね。

次回もまたよろしくお願いします。年始の予定は読めないので、どのくらい注力できるかわかりませんが、札幌市の初代領主と浜松市の奪還がひとまずの目標となりそうです。どうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。
[102420] 2021年 9月 19日(日)18:23:22おがちゃん さん
十番勝負
問五:滑川市

ちょっと見切りすぎたな...


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示