都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

落書き帳【都道府県市区町村の掲示板】
トップ >

落書き帳


都道府県や市区町村に関する話題や、地理全般に関して情報提供、雑談、ご質問など、なんでも自由に落書きしてください。都道府県市区町村へのご意見、ご要望、ご感想などもお待ちしています。なお、初めてご利用になる方は、最初に必ずガイドラインをお読みください。

4/8更新:都道府県データランキングプロ棋士(将棋) 引退棋士についての注記を説明文に追加 → [113929]
4/8更新:女性首長の一覧若年で当選した首長の一覧[113924][113902] by ピーくんさん
4/7新規:【ML未登録者向け含む】オフ会関連もろもろ業務連絡 by おがちゃんさん → [113917]
4/6更新:都道府県データランキングプロ棋士(将棋) 新四段誕生ほか → [113913][113914]
4/5更新:新型コロナウイルス定点当り患者数 → 3/24-3/30 報告週追加

… スポンサーリンク …

私の誕生日の切手47都道府県の地図地名コレクション市区町村雑学都道府県市区町村の公式メディア経県値経県値市区町村版都道府県プロフィール市区町村プロフィール47都道府県の市区町村国勢調査人口増減ランキング市区町村変遷情報市の変遷都道府県データランキング市区町村データランキングランキングデータ都道府県の人口47都道府県のデータ新型コロナウイルスデータベース検索面白データ検索全国の市十番勝負戦国市盗り合戦十番研究所パズルとクイズサイトマップ新着情報

新規記事記事訂正記事検索過去記事記事数ランキング記事数の推移番の記事へ日の記事へガイドライン便利機能メンバー紹介メンバー登録オフ会記録白桃市町村人口研hmtマガジン未開マガジンアーカイブズ

[113929] 2025年 4月 8日(火)17:51:24オーナー グリグリ
プロ棋士の引退規定について
表題の件、多くの皆さんに解説していただきありがとうございます。なかなか難しいですね。プロ棋士(将棋)の説明文に「引退棋士についての注記」を追加しました。この方法で進めたいと思います。ご理解をよろしくお願いいたします。

[113925] 海辺を飛ぶ鳥さん
もし良ければ、[107994]グリグリさんが候補に挙げた編集作業ボランティアをしても構いません。
ありがとうございます。編集システムはすでに誰でも使える形になっているので、地名コレクションのような編集担当として対応していただく方法も考えたいと思います。その際はよろしくご検討をお願いいたします。お申し出に感謝です。
[113928] 2025年 4月 8日(火)17:19:46【1】訂正年月日
【1】2025年 4月 8日(火)17:20:32
オーナー グリグリ
Re^2:表示不具合の件(bot対策済み)
[113920] あきごんさん
 今日のお昼の投稿[113918]の時は、時間がなかったので報告し損ねていましたが、投稿する為に最初にクリックした時に、例のメッセージが表示されて投稿ができませんでした。

PS. ちなみに、この投稿でもプレビュー確認時に1回、メッセージがでました。
そうですか、まだ症状が出るようですね。引き続き様子見が必要と考えます。皆さんからご報告をいただければ幸いです。

[113925] 海辺を飛ぶ鳥さん
「Service Unavailable」は見ていませんが、いつ頃からだったかは忘れてしまいましたし、こちら側のサーバの問題かもしれませんが、パソコン(macbook)でuubの各ページを開こうとするとやけに時間が掛かる事が時々あります。
この症状は当サイトへのアクセスにのみ発生するのでしょうか。私自身も自分のサイトを含め同様の現象は以前からたまにあります。

ピーくんさん、[113924] 情報提供をありがとうございました。更新しました。
[113927] 2025年 4月 7日(月)21:52:33naidesu さん
将棋関連
[113913][113925]海辺を飛ぶ鳥さん
「引退日未定」というのは「残りの対局が全て終わったら引退」という意味です。
対局スケジュールの関係上、竜王戦の敗者復活戦で敗退したら引退となることが多くなっています。

2024年度をもって引退する5名の棋士は全て竜王戦6組に在籍しており、よほど勝ち進むことがない限り数ヶ月の内にほぼ引退ということで問題ないと思われます。対局日翌日に随時発表がありますが、逐一変更するのも面倒でしょう。

なお女流棋士の1名につきましては白玲戦の最終戦が7月7日となっており、ここが最終日となることが濃厚です。
[113925] 2025年 4月 7日(月)21:03:45海辺を飛ぶ鳥 さん
引退棋士について
[113916]グリグリさん
「Service Unavailable」は見ていませんが、いつ頃からだったかは忘れてしまいましたし、こちら側のサーバの問題かもしれませんが、パソコン(macbook)でuubの各ページを開こうとするとやけに時間が掛かる事が時々あります。


[113914]グリグリさん
情報提供をありがとうございます。新四段情報を追加しました。→ プロ棋士(将棋)
更新ありがとうございます。
ご紹介の「昇段・引退・休場棋士のお知らせ」から、棋士の引退(福崎文吾九段ほか)5名、女流棋士の引退1名を反映しました。
[113913]海辺を飛ぶ鳥の文章が分かりづらかったかもしれませんが、引退日未定の棋士については更新ストップ(=更新した分の取り消し)をお願いしたいです。
引退日未定(年度に勝ち残っていた棋戦の最終対局日が引退日)でも、将棋専門サイトでも無いので、フライングでまとめて更新して問題ないと思っていたのですが、参加条件を満たしている棋士は次年度も該当棋戦のみに参加できる(=引退が来年度あるいはそれ以降になる場合もある)という規定を知り、実際に出場を続けることになった棋士はこれまでに3名いるという事で、手間はかかりますが引退する(引退日が確定する)までは、更新ストップをお願いしたいです。
(なお、上記の制度により現役続行中の川上猛七段参考:2023年4月の昇段・引退・休場棋士のお知らせ)については、更新していないので修正は不要です。)
(厳密には、宣言によるフリークラス転出者には適用されない女流棋士には次年度も該当棋戦のみに参加できる規定への記述は(恐らく)無いのですが、そこを細分化すると余計にややこしくなるので、引退日までは更新しないというのがシンプルかと思います。)
システム変更の手間が分かりませんが、もし良ければ、[107994]グリグリさんが候補に挙げた編集作業ボランティアをしても構いません。

都道府県データランキングのトップページで「最近更新したコレ」となっていますが、「最近更新したテーマ」では無いでしょうか。

[113918]あきごんさん
ただ、「昇段・引退・休場棋士のお知らせ」 から引退棋士の棋士データベースを見ても、いつからフリークラスなのかが分からないので確証が得られないのですが、HPにあがっているので引退扱いで良いのかなと思います。
順位戦についてのページ最下部の「フリークラス棋士一覧(2025年4月1日現在)」にフリークラス転入・編入時期についての記載があります。
引退棋士の昇段規定もはっきりとした規定ではないようで、引退規定よりもよくわかりません。
昇段規定に「※引退棋士・フリークラス棋士については、年数などを加味して昇段することがある。」との記載があるようですが、詳細は分かりません。

[113922]おがちゃんさん
引退が決まった棋士が実際に引退したかどうかは一人一人の対戦結果を見なければならないと思いますので、
僕は(不定期ですが)、将棋ニュースを以前から見ているのであまり問題ではありません。
[113924] 2025年 4月 7日(月)20:34:36ピーくん さん
業務連絡 若年首長 女性首長
若年首長掲載の方
さつま町役場総務課の〇〇と申します。 先月、町ホームページよりお問い合わせをいただきました、上別府 勲 元薩摩町町長の件についてお答えさせていただきます。
【名前の読み仮名について】 郷土誌等を確認した結果、正式な読み仮名は確認できませんでした。 なお、旧薩摩町地域の方々に確認をしたところ「いさお」ではないかということでありました。
【就任日及び退任日】※薩摩町郷土誌より確認 1期目:昭和29年12月19日~昭和33年12月18日 2期目:昭和33年12月19日~昭和37年12月18日 回答が大変遅くなり申し訳ありません。 ご確認の程、よろしくお願いします。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2 さつま町役場 総務課 行政係 〇〇

消滅自治体の薩摩町町長就任日が判明しましたが、判明していない生年月日や名前のよみがなが曖昧です。

続きは女性首長の任期数更新です。
東京新聞
小平市長選は6日投開票され、無所属現職の小林洋子さん(52)が、いずれも無所属新人で元市議長の松岡篤さん(39)、障害者施設職員の宮川和之さん(61)=共産推薦=を破り、再選した。当日有権者数は15万8150人。投票率は38.68%(前回39.20%)だった。

小林市長の任期数更新 1→2になります。

グリグリさま 更新よろしくお願いします。
[113923] 2025年 4月 7日(月)20:32:20リトル さん
■勝手に空回り?
▲グリグリさん、おがちゃんさん
早急な対応ありがとうございました。
色々と御面倒をお掛けして申し訳ないです。
「調整さん」へは、先程記入しました。

▲グリグリさん
・メールで説明した通りですが、言葉足らずで失礼しました。
・不具合対策の件も「釈迦に説法」でした。重ねて失礼しました。

▲昨日の書き込み記事の下書きを見ていると誤字を1文字発見。
訂正しようと連日のネカフェ通いとなりました。
→と思ったら、間違っていませんでした。作文時の推敲で直していた様です。
自分のおっちょこちょいぶりに呆れます。

リトル
[113922] 2025年 4月 7日(月)18:41:28おがちゃん さん
将棋の引退規定について
[113913] 海辺を飛ぶ鳥さん
[113914] グリグリさん
[113918] あきごんさん
ただ、「昇段・引退・休場棋士のお知らせ」 から引退棋士の棋士データベースを見ても、いつからフリークラスなのかが分からないので確証が得られないのですが、HPにあがっているので引退扱いで良いのかなと思います。
将棋は指しますし観戦もします。
すごくわかりづらいのですが、引退日については下記のようなルールがあります。(出典元)
2010年2月24日より、棋士の引退日付について下記のとおり変更することとなりました。

【現在】
引退が決まった年度末(3月31日)。
【変更後】
引退が決まった年度に勝ち残っていた棋戦の最終対局日。但し、テレビ棋戦の場合は、対局の放映日。
この変更により、有吉道夫九段の引退日付は2010年3月31日から、最終対局日に変更となります。
ということなので、正確な引退日については年度末にはならないのですよね。
例えば福崎文吾九段であれば王将戦一次予選で勝ち上がっていますので、おそらく最終対局日は王将戦で敗退した日(理論上は一次予選→二次予選→挑戦者決定リーグ→藤井王将との七番勝負→王将就任→王将陥落までの可能性もある)になると思われます。

引退が決まった棋士が実際に引退したかどうかは一人一人の対戦結果を見なければならないと思いますので、都道府県データランキングとしてどこまで盛り込んで更新するかは難しいところかと。個人的には但し書きを付ければそれでよい気はします。

引退棋士の昇段規定もはっきりとした規定ではないようで、引退規定よりもよくわかりません。
こちらは調べてもわからなそうですね...。

#福崎文吾九段といえば、羽生善治九段が王座戦を1992-2010年に19連覇(史上最多)する直前の王座だったため、「"前王座"の史上最多連覇記録」「福崎文吾"名誉前王座"("王座"の永世称号は"名誉王座")」などといった、本人公認のジョークがあった印象が強いです。今やご本人はまもなく引退、羽生さんも無冠になって久しく順位戦もB級2組へ陥落ということで時代の流れを感じさせます...。
[113921] 2025年 4月 7日(月)18:09:18おがちゃん さん
Re:奇跡を信じて🎵
[113919] グリグリさん
連携?とは何を連携するのでしょうか?
調整結果をまとめたエクセル表については、リトルさんの回答を追加してお送りしました。
メーリス追加含め、ご対応ありがとうございます。
また、ご質問いただいた件、説明が分かりづらく失礼いたしました。
私からメールで先ほど対応いたしましたのでご放念くださいませ。
[113920] 2025年 4月 7日(月)17:22:23あきごん さん
Re:表示不具合の件(bot対策済み)
[113916] グリグリさん
一昨日、ネット専門家に相談して正しいbot対策を行いましたので、多少の時間差はあるかと思いますが、表示不具合は収まっているはずですが、他の皆さんはいかがでしょうか。問題ありの方はもちろん、問題ないという情報もぜひいただければと思います。

 今日のお昼の投稿[113918]の時は、時間がなかったので報告し損ねていましたが、投稿する為に最初にクリックした時に、例のメッセージが表示されて投稿ができませんでした。
 しばらく時間をおいて、再度投稿したら、今度は問題なくできました。また、文言の修正で記事修正を1回かけましたが、その時は問題はありませんでした。
 偶々なのかもしれませんが、以前と同じ現象が現れてしまいましたので報告します。戻って、再度クリックすれば投稿できるので、それほどストレスにはなりませんが、猛者の方々の十番勝負でタッチの差なんて事になったら少々問題になるかもしれないですね。

PS. ちなみに、この投稿でもプレビュー確認時に1回、メッセージがでました。
[113919] 2025年 4月 7日(月)15:30:18オーナー グリグリ
奇跡を信じて🎵
[113915] リトルさん
参加可能性は低いものの、奇跡を信じてメーリングリストの末席に加えて頂ければ光栄です。
私も奇跡を信じています。必ずお会いできると思います。
▲オフ会の魅力。
イメージの「印象のギャップ」も面白いですが。
私の場合は、皆さん博識なので何を訊いても答えが返ってくる感動がありました。
あなたも「知の巨人」達に会いに行こう!
ありがとうございます。オフ会の魅力をまとめていただき大変光栄です。
[79656] オフ会初参加感想文→10年以上前の駄文ですみませんが、参考までに
あらためて読ませていただきました。初めて読んだ時の感動が再びです。ニコニコおじさんも健在です^^。

とりあえず、ネットカフェでは全くメッセージは表示されません。
[113916] グリグリ
表示されないという現象は今日のことでしょうか?
リトルさんから直接メールで私に連絡があり、エラーメッセージなどは全く表示されません、ということでした。よかった、奇跡です!

[113917] おがちゃんさん
お手数ですが、リトルさんのメールアドレスのメーリス追加をお願いいたします。
はい、リトルさんにメルアド確認し追加登録しました。
また加えて、今回答受付中の調整さん(off14:00007)にて皆様に送付している調整さんについてもリトルさんにご連携いただいてもよろしいでしょうか?
連携?とは何を連携するのでしょうか?
調整結果をまとめたエクセル表については、リトルさんの回答を追加してお送りしました。
[113918] 2025年 4月 7日(月)13:28:32【1】訂正年月日
【1】2025年 4月 7日(月)13:40:09
あきごん さん
プロ棋士(将棋)の引退規定
[113914] グリグリさん
ご紹介の「昇段・引退・休場棋士のお知らせ」から、棋士の引退(福崎文吾九段ほか)5名、女流棋士の引退1名を反映しました。

 フリークラスからの引退規定は日本将棋連盟のサイトによると
・宣言によるフリ―クラス棋士は原則として65歳、その他のフリ―クラス棋士は原則として60歳で定年となり、引退することになります。
・その他のフリ―クラス棋士はC級2組から降級(もしくは三段リーグ次点2回で四段昇段)後10年以内にC級2組に昇級できないと引退になります。なお、10月1日付でフリ―クラス四段に昇段した棋士の場合は、10年半以内に昇級できないと引退になります。
・宣言によるフリ―クラス棋士の場合、順位戦在籍可能最短年数(現在のクラスから、降級と降級点を毎年続けた場合の順位戦に在籍できる年数)に15年を加えた年数が過ぎると、引退になります。(例:C級1組で降級点1つ持っている棋士の場合は19年。)
・上記年数に達しなくても、65歳になると引退になります。
・ただし、順位戦在籍可能最短年数の間ですと、65歳を過ぎても現役でいることができます。(例:B級2組で降級点を持っていない63歳の棋士がフリ―クラス宣言をしたら、70歳まで現役を続ける事が可能。)
 と言うことで、非常にややこしくて私も良く理解ができていませんが、
①降級点の累積でフリークラスに落ちた棋士は60歳が定年で引退
②C級2組から降格後10年位内にC級2組に昇級できないと引退
ということで降格後10年または60歳の早いほうが引退の基準のようです。
ただ、「昇段・引退・休場棋士のお知らせ」 から引退棋士の棋士データベースを見ても、いつからフリークラスなのかが分からないので確証が得られないのですが、HPにあがっているので引退扱いで良いのかなと思います。

 本サイトのデータとは関係ありませんが、「昇段・引退・休場棋士のお知らせ」を見ていて、昇段者に
「桐谷広人  八段へ  引退棋士昇段規定により」
なる記述がありました。ご存じの方も結構おられるのではないかと思いますが、TV「月曜日から夜更かし」などで株主優待生活をしている引退棋士の、あの桐谷さんが八段に昇段ということのようですが、棋士を引退して18年もたってから(今更)昇段とはどういうことなんでしょう。引退棋士の昇段規定もはっきりとした規定ではないようで、引退規定よりもよくわかりません。
 TVとかで人気になって将棋の普及に貢献した(?)からなんでしょうか。
[113917] 2025年 4月 7日(月)02:51:39おがちゃん さん
【ML未登録者向け含む】オフ会関連もろもろ業務連絡
こちら、ちょっとスケジュールが立て込んでおり、深夜の業務連絡となり恐縮です。

[113915] リトル さん
参加可能性は低いものの、奇跡を信じてメーリングリストの末席に加えて頂ければ光栄です。
オフ会参加へのご検討ありがとうございます!
こちら、対応を進めてまいります。
また、[113916]グリグリさんに重ねての質問となりますが、ネットカフェ・スマホそれぞれの環境から、落書き帳・メーリス・調整さんはそれぞれ閲覧可能でしょうか?(今後のやり取りに向けてネット環境を把握したく、お手すきの際にご回答いただけますと幸いです)

私の場合は、皆さん博識なので何を訊いても答えが返ってくる感動がありました。
あなたも「知の巨人」達に会いに行こう!
[79656] オフ会初参加感想文→10年以上前の駄文ですみませんが、参考までに
仰る通り、オフ会では地理の幅広い分野についてディープな会話ができること間違いなしかと思います!(私も楽しみです)
感想文のご共有ありがとうございます。参加するかお悩みの方はぜひ確認してみてくださいませ!

---------------------------

以下はもろもろ業務連絡、告知などです。

>グリグリさん
お手数ですが、リトルさんのメールアドレスのメーリス追加をお願いいたします。
また加えて、今回答受付中の調整さん(off14:00007)にて皆様に送付している調整さんについてもリトルさんにご連携いただいてもよろしいでしょうか?

>参加ご検討中・関心ありの皆様
リトルさん同様、現在メーリスに追加されていない方でもオフ会にご興味があればメーリス追加可能です。(勿論オフ会への参加もまだ可能です)
メーリスへの追加をご希望の方は、こちらの調整さんに回答したうえで落書き帳にご一報いただければと思います。
参加表明の最終締切はどこかで検討・告知しますが、6/21開催ということでまだ当面先の見込です!

>メーリス登録者の皆様
参加状況確認アンケートにご回答済の方、ありがとうございます。
日程調整アンケートへの回答状況も確認することで、概ね昼~夜の参加状況について見えてきそうです。
ただ、なるべく精度高く把握したいため、まだ回答されていない方も可能であればご協力いただけますと幸いです。
回答済の方も、状況に動きがありましたら、今月前半のうちは適宜更新いただけると助かります。(メーリスのoff14:00007より調整さんに遷移できます)
皆様の解答状況をもとに今週・来週あたりで会場の検討を進める方針です。

なお、各アンケートで△の方がそこそこいらっしゃりましたが、ステータスが変わるたびに調整さんを更新していただくのも煩雑になってしまうと思いますので、最終的な参加意思の有無については6月中旬頃に改めて確認できればと。

引き続きよろしくお願いいたします。
[113916] 2025年 4月 6日(日)19:18:50【2】訂正年月日
【1】2025年 4月 6日(日)19:21:08
【2】2025年 4月 6日(日)19:40:41
オーナー グリグリ
表示不具合の件(bot対策済み)
[113915] リトルさん
▲サービス不具合。
オーナーグリグリ様
とりあえず、ネットカフェでは全くメッセージは表示されません。
ん、!
メッセージというのは落書き帳の記事のことでしょうか?
また、ネットカフェのPCの表示でしょうか?
スマホではありませんよね。
表示されないという現象は今日のことでしょうか?

一昨日、ネット専門家に相談して正しいbot対策を行いましたので、多少の時間差はあるかと思いますが、表示不具合は収まっているはずですが、他の皆さんはいかがでしょうか。問題ありの方はもちろん、問題ないという情報もぜひいただければと思います。
[113915] 2025年 4月 6日(日)17:29:38リトル さん
■「落書き帳オフ会」のススメ
超御無沙汰しております。
超アナログ人間のリトルです。

▲落書き帳オフ会。
おがちゃん様。
「調整さん」へのオフ会参加の出席見込みの登録。締め切りを過ぎてしまいすみません。
昨日急いで記入しました。
今、家にPCが無い為、一声お掛けしようとネットカフェに来て書き込んでおります。
参加可能性は低いものの、奇跡を信じてメーリングリストの末席に加えて頂ければ光栄です。
と、思ったら。

→オフ会の開催日が6/21(土)に定まり~調整さんに飛んで~回答期限は一旦4/7(月)とさせてください。

との事、次にネカフェに来れるのはいつになるか不明ですが、「調整さん」書き込みだけなら、我が家の古い最低限のスマホでも何とかなりますので書き込みます。

▲オフ会の魅力。
イメージの「印象のギャップ」も面白いですが。
私の場合は、皆さん博識なので何を訊いても答えが返ってくる感動がありました。
あなたも「知の巨人」達に会いに行こう!
[79656] オフ会初参加感想文→10年以上前の駄文ですみませんが、参考までに

▲仕事近況。
多忙だけなら良いのですが、4月より仕事内容・組織が二転三転しており先が見えません。

▲趣味近況。
・旅行は、ままならなくなりましたが。先日、久しぶりに鉄分補充で「JR貨物、貨物輸送フェスin安治川口」というイベントに行ってきました。
日頃は撮影出来ない、貨物車両を撮影出来て楽しかったです。
・インドア趣味では、今週は4月からの「春アニメ」のチェックにも忙しいです。

▲サービス不具合。
オーナーグリグリ様
とりあえず、ネットカフェでは全くメッセージは表示されません。
私は「bot対策」の意味が解らないポンコツですが、もし本当にどうしようもなく、不急で良いなら友人に聞いてみましょうか?

桜が満開ですね。この春はバタバタでミツバツツジを愛でる間も無く、桜が満開になりました。

皆様、御自愛を。
リトル
[113914] 2025年 4月 6日(日)08:25:22オーナー グリグリ
Re:プロ棋士(将棋)
[113913] 海辺を飛ぶ鳥さん
新四段誕生のお知らせ
都道府県データランキングの更新お願いします。
情報提供をありがとうございます。新四段情報を追加しました。→ プロ棋士(将棋)
新四段 / 齊藤優希さん (28歳) 棋士番号345 / 炭﨑俊毅さん (16歳) 棋士番号346(2025年4月1日付)

なお、引退日未定の棋士もいますが、規定により次年度以降も現役を続行する場合もあるそうなので、引退するまで更新ストップでお願いします。(僕自身もちゃんと規定を理解できていなくて、2022・2024の更新の際には指摘できていませんでしたが、現役/引退で修正が必要な項目は無いと思われます)
ご紹介の「昇段・引退・休場棋士のお知らせ」から、棋士の引退(福崎文吾九段ほか)5名、女流棋士の引退1名を反映しました。
現役棋士数 174名 → 171名、棋士数 342名 → 344名 / 現役女流棋士数 82名 → 81名、女流棋士数 109名 → 109名
[113913] 2025年 4月 5日(土)23:56:56海辺を飛ぶ鳥 さん
プロ棋士(将棋)
新四段誕生のお知らせ
都道府県データランキングの更新お願いします。
なお、引退日未定の棋士もいますが、規定により次年度以降も現役を続行する場合もあるそうなので、引退するまで更新ストップでお願いします。(僕自身もちゃんと規定を理解できていなくて、2022・2024の更新の際には指摘できていませんでしたが、現役/引退で修正が必要な項目は無いと思われます)

[113907][113908]ピーくんさん
ご心配ありがとうございます。絶対王者ではありませんが、元気です。
[113912] 2025年 4月 5日(土)22:46:34伊豆之国 さん
ブラタモリ復活
NHKの名物番組だった「ブラタモリ」が復活。今晩7時30分から放映された復活第一回は、「伊勢路」。番組の冒頭に出てきたのは、Nさんの地元・桑名の船着き場の跡。建っている大鳥居は、伊勢路の第一歩、伊勢神宮の「一の鳥居」のような役割を果たしていたとのこと。駄洒落にも出てくる名物「焼き蛤」の店も出てきました。それからぐっと飛んで四日市へ。東海道と分かれる「日永の追分」。ここにも神宮を遥拝する鳥居が建っているのですが、江戸の昔、伊勢に向かう旅人は観光客が中心、一方東海道を京・大坂へと向かったのは、商人や武士が多く、それぞれの街道の主な役割がはっきり分かれていて、その鳥居の意味は、所用での行き来でのんびりと観光などできない商人や武士にとって、「せめてお伊勢さんを拝んだ気持ちだけでも」ということらしく、鳥居の前にある湧き水は、昔は「お清めの水」として使われていた、との話も出てきました。それからさらに飛んで鈴鹿市へ。伊勢街道の宿場があった神戸(かんべ)地区にあった、深夜に閉める「大木戸?」の跡だという不思議な石垣が出てきましたが、その先には鈴鹿サーキット?というところで、この続きは次回…(実は次の番組で鈴鹿サーキットの耐久レースにまつわる話が放映されていたのでした)。

♯経県値市区町村版、残すは山陽・四国と九州の一部ですが、なかなか進みません…。
[113911] 2025年 4月 5日(土)17:43:09ええじゃないか さん
高知旅行
お久しぶりです。この数日、高知県に旅行に行っておりました。今年できたドン・キホーテ高知店もしっかりとこの目で見てきました。人口減少社会なんですがインフラは良い方向に進むことも多いですね(高速道路など)
あとは地理的なスポットとして県庁前交差点行きました。8つの国道の起終点でこれは日本一ですね。あと重複路線数6路線も日本一です。
龍河洞、のいち動物公園、高知城など高知市から近いメジャーなところは行きました。どれも非常に良かった。
ついでに、土佐くろしお鉄道にも乗ってみました。旅行するときあまりレンタカーは使いません。親はどちらも運転自体は出来るんですが怖いからしないそう。まあ、安全性とか含めると鉄道のが良いですね。不便ではあるが。
で、こういう地方の鉄道だと、高校生しか乗ってないなんてのはザラにあるんでしょうが、春休みというのもあって、大人が殆どでしたね。しかも、ちゃんと混んでいる。ちょっと安心しました。

もう少しで十番勝負ですね。今年度は自身の落書き帳書き込み増やしたいです。いろいろ書き込もうかなーと思います。
[113910] 2025年 4月 5日(土)15:39:21ピーくん さん
お詫び
すみませんでした。まとめて書き込みをします。配慮が足りないです。しばらく、読者になります。お目汚しすみませんでした。
[113909] 2025年 4月 5日(土)12:04:33【1】訂正年月日
【1】2025年 4月 5日(土)12:12:57
オーナー グリグリ
ピーくんさんへ
ピーくんさん、また、悪い癖が出ていますよ。私の[113881]の記事をもう一度しっかり理解して対応してください。お願いします。
【追記】[113590]こちらの私の記事もよく読んでください。
[113908] 2025年 4月 5日(土)11:46:02ピーくん さん
失礼しました
海辺を飛ぶ鳥さん
お元気ですか?十番勝負があるよ。
[113907] 2025年 4月 5日(土)11:44:03【1】訂正年月日
【1】2025年 4月 5日(土)19:34:04
ピーくん さん
トランプ関税
トランプショック。米国、中国景気後退。円高。ガソリン価格下落を期待します。円高になって食料品も安くなれば良いです。

絶対王者海辺を渡る鳥さん2月から書き込みが無いです。心配です。広報メディアの更新が無いですHiro_as_Filler さん お元気ですか?
[113906] 2025年 4月 5日(土)11:23:51ピーくん さん
lgドメインになりました
久慈市 さいたま市 岸和田市 喬木村 宇陀市 と東京都北区のホームページアドレスがlgドメインになっていました。
さらに高森町、檮原町、九度山町がlgドメインになりました。
まだまだ定型のほうが多いです。
サクラ満開でした。

お目汚しすみませんでした。しばらく読者になります
[113905] 2025年 4月 5日(土)07:29:05ピーくん さん
公式LINEの無いです。
夕張市 美唄市 歌志内市 北斗市 角田市 大館市 常陸太田市 常陸大宮市 小美玉市 桐生市 守谷市 飯能市 蕨市 いすみ市 国分寺市 稲城市 あきる野市 小浜市 多治見市 豊橋市 松阪市 鳥羽市 米原市 茨木市 三木市 大田市 美作市 三好市 東かがわ市 室戸市 須崎市 土佐清水市 山鹿市 菊池市 枕崎市 霧島市

最新の公式LINEの無い自治体。まだまだたくさんあります。道は遠いです。津市、神栖市 加賀市 富士吉田市 は開設しました。
[113904] 2025年 4月 5日(土)07:08:41ピーくん さん
httpの自治体
名寄市 寿都町 黒松内町 北竜町 苫前町 浜頓別町 洞爺湖町 むかわ町 様似町 釧路町 黒石市 藤崎町 大鰐町 田舎館村 鶴田町 東通村 佐井村 井川町 南陽市 浅川町 上野村 関川村 道志村 小菅村 北相木村 青木村 阿南町 大鹿村 栄村 東吉野村 和歌山県美浜町 和歌山県日高町 由良町 古座川町 知夫村 矢掛町 新庄村 上勝町 板野町 東洋町 土佐町 大川村 国富町 三島村 十島村 南種子町 屋久島町 国頭村 渡名喜村 南大東村

まだまだたくさんあります。道は遠いです。
[113903] 2025年 4月 4日(金)18:49:01【1】訂正年月日
【1】2025年 4月 4日(金)18:55:16
ピーくん さん
今月末から十番勝負
木次線の一部区間が雪が無くなりましたので明日から再開します。
十番勝負が2025.4.26〜5.10あります。書き込みが増える。嬉しいです。閑散時期は、書き込みが少ないので寂しいです。
中学生の方とか懐かしい方とか待ち遠しいです。
若年首長の方の追跡が終わりました。まさか、手紙がきました。無視されるのかと期待していませんでした。
[113902] 2025年 4月 4日(金)18:11:26オーナー グリグリ
若年首長更新(ピーくんさん情報)
ピーくんさん、いつも情報調査と提供をありがとうございます。以下の3件、更新しました。

[113899] 大城英男 元豊見城村長
[113900] 西村文夫 元大任町町長
[113901] 長又吉一郎 元豊見城村長
[113901] 2025年 4月 4日(金)17:42:03ピーくん さん
若年首長掲載元豊見城村長又吉一郎氏

元豊見城村長 又吉一郎(またよし いちろう)氏は
大正5年12月5日生

豊見城市から回答がきました。
グリグリさま
更新よろしくお願いします。
[113900] 2025年 4月 4日(金)17:19:21ピーくん さん
若年首長掲載の方追加情報元大任町町長
むっくんさん
情報ありがとうございました。

大任町役場に手紙で問い合わせました。返事がきました。

にしむら ふみお
生年月日 昭和7年5月1日
町長就任 昭和42年5月1日から昭和46年4月30日
昭和46年5月1日から昭和50年4月30日
昭和54年5月1日から昭和58年4月30日
町長退任日 昭和58年4月30日
合計3期町長でした。
以上でした。

グリグリさま
更新よろしくお願いします。

過去記事へ [113800]〜[113899] →

… スポンサーリンク …


免責および注意事項
営利目的で、本サイトが提供している情報を許可なく、無断で直接的あるいは間接的に利用することを禁じます。営利目的、非営利目的に関わらず、本サイトが提供しているデータ、文章、デザイン、画像等を許可なく、これらを無断で複製、複写、翻訳、転載することを禁じます。本サイトで提供している情報は、最新かつ正確に掲載するよう努めますが、各自の責任と判断のもとにご利用いただき、万一これらの情報を利用されたことで生じた損害については、一切責任を負うことはできません。本サイトへのリンクは自由に張って構いませんが、URLは参照用URL一覧の中からお選びください。

SNS等による画面データの引用
上記注意事項にかかわらず、本サイトの都道府県マップやランキングデータなどの画面データを、周知目的でSNS等で引用することは禁止しません。ただし、その場合は、引用元へのリンクやサイト名などを併記してください。(著作権法32条1項に基づく正当な引用)


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場