大御所 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
日本アルプス | にほん | 槍・穂高連峰(飛騨山脈の一部) | 穂高岳 | 3190 | 英国の宣教師ガウランドの命名という | [28151] |
日本アルプス | にほん | 北・南・中央の代表的な3つのアルプスを併せた表現として用いられることも多い | ||||
北アルプス | きた | 飛騨山脈 | 穂高岳 | 3190 | 明治末,日本山岳会の命名という | [28151] |
南アルプス | みなみ | 赤石山脈 | 甲斐白根山 | 3193 | 明治末,日本山岳会の命名という | [28151]:標高訂正[34257]このHP大好きさん |
中央アルプス | ちゅうおう | 木曽山脈 | 木曽駒ヶ岳 | 2956 | 明治末,日本山岳会の命名という | [28151] |
北海道 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
海のアルプス | うみの | 知床連峰 | 羅臼岳 | 1660 | 知床半島の山並み「北の国から2002遺言ロケ地ガイド」に登場 | |
北海道のアルプス | ほっかいどうの | 日高山脈 | 幌尻岳 | 2052 | 「日本地理がわかる事典」に登場 |
東北 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
もりおか西アルプス | もりおかにし | 東根山 | 928 | 盛岡市の山岳団体のHPに登場 | ||
盛岡アルプス | もりおか | 東根山 | 928 | 上記「もりおか西アルプス」の別名 veryblueさんのHPによる | ||
東北アルプス | とうほく | 飯豊・朝日連峰 | 大日岳 | 2128 | 大日岳は最高峰,山としては飯豊山,大朝日岳などの方が著名 | [28211]futsunoおじさん |
みちのくの小アルプス | しょう? | 栗駒国定公園 | 神室山 | 1365 | 秋田・山形県境 | |
海のアルプス | うみの | 三陸海岸 | 七ッ森 | 429 | 北山崎周辺 | [33432]倉田昆布さん |
会津アルプス | あいづ | 会津連峰 | 会津駒ヶ岳 | 南会津アルプスとも | [66628]山登りのネタ探し人さん |
関東 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
日立アルプス | ひたち | 茨城県北東部 | 神峰山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
日光アルプス | にっこう | 表日光連山 | 男体山 | 2486 | 本場の“日本アルプス”以外では珍しい,2,000m級の稜線 | |
宇都宮アルプス | うつのみや | 篠井・富屋連峰 | 本山 | 562 | 栃木県宇都宮市 | [36407]山登りのネタ探し人さん |
足尾アルプス | あしお | 松木渓谷に突き出した尾根 | 中倉山 | 1500 | 栃木県日光市 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より |
大郷戸アルプス | おおごうと | 栃木・茨城県 | 富谷山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
足利アルプス | あしかが | 栃木県南部 | 行道山、両崖山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
大小アルプス | だいしょう | 栃木県南部 | 大小山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
唐沢アルプス | からさわ | 栃木県南部 | 唐沢槍ヶ岳 | 編集子オリジナル:唐沢山前衛峰群:高校山岳部時に命名、当時のホームグラウンド | ||
桐生アルプス | きりゅう | 群馬県東部 | 鳴神山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
富岡アルプス | とみおか | 群馬県西部 | 神成山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
東アルプス | ひがし | 奥秩父山塊 | 金峰山 | 2599 | 秩父多摩甲斐国立公園の山小屋組織が提唱 | [28151] |
飯能アルプス | はんのう | 奥武蔵 | 伊豆ヶ岳 | 851 | 首都圏自然歩道(関東ふれあいのみち)が通る | [106876] EMM さん |
小鹿野アルプス | おがの | 埼玉県 | 般若山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
長瀞アルプス | ながとろ | 宝登山 | 497 | 宝登山(ほどさん)にはロープウェイがかかる | [28161]むじながいりさん | |
皆野アルプス | みなの | 埼玉県 | 破風山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
房州アルプス | ぼうしゅう | [36407]山登りのネタ探し人さん | ||||
三浦アルプス | みうら | 仙元山 | 118 | 神奈川県 | ||
湘南アルプス | しょうなん | 高麗山 | 168 | 神奈川県平塚市 | [33432]倉田昆布さん | |
鎌倉アルプス | かまくら | 大平山 | 158 | [28151] | ||
相州アルプス | そうしゅう | 仏果山 | 747 | 神奈川県 愛甲郡 | [36407]山登りのネタ探し人さん | |
三増アルプス | みませ | 神奈川県 | 小倉山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
日連アルプス | ひづれ | 神奈川県 | 金剛山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より |
中部 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
小アルプス | しょう? | 八ヶ岳 | 赤岳 | 2899 | まさか,八ヶ岳にも「アルプス名」があったとは! | [28211]futsunoおじさん |
頸城アルプス | くびき | 妙高連峰 | 火打山 | 2462 | 焼山は,現在立寄禁止 | [28161]むじながいりさん |
甲州アルプス | こうしゅう | 山梨県 | 小金沢山 | 小金沢山連峰のこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
都留アルプス | つる | 山梨県 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |||
伊東アルプス | いとう | 静岡県 | 大平山 | 伊豆半島 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
沼津アルプス | ぬまづ | 鷲頭山 | 392 | 静岡県沼津市 | [28151]/紹介記事[36747]淡水魚さん | |
奥沼津アルプス | おくぬまづ | 大嵐山 | 191 | 静岡県 | [52700]山登りのネタ探し人さん | |
焼津アルプス | やいづ | 静岡県 | 満観峰 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
阿知ヶ谷アルプス | あちがや | 静岡県 | 白岩寺山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
浜名湖アルプス | はまなこ | 静岡県 | 石巻山 | 湖西アルプスとも | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
田原アルプス | たはら | 愛知県 | 衣笠山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
小牧アルプス | こまき | 愛知県 | 白山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
各務ヶ原アルプス | かがみがはら | 岐阜県 | 金山 | 348 | 紹介HPによると,これは各務ヶ原市での呼称だそうで,北隣の関市では「関南(せきみなみ)アルプス」と名付けているとのこと | [74962]EMMさん |
関南アルプス | せきみなみ | 岐阜県 | 金山 | 348 | 南隣の各務ヶ原市では「各務ヶ原(かがみがはら)アルプス」と・・・・・(上掲) | [74962]EMMさん |
三ヶ日アルプス | みっかび | 湖西連峰 | 坊ヶ峰 | 446 | 多米峠より北 | [33432]倉田昆布さん |
七宗アルプス | ななむね | 岐阜県 | 七宗山 | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より |
近畿 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
比叡アルプス | ひえい | 比叡山 | 848 | 滋賀・京都 | [33432]倉田昆布さん | |
湖南アルプス | こなん | 笹間ヶ岳 | 433 | 難問解決!そりゃコナン 最高峰は太神山600m | [28151] | |
金勝アルプス | こんぜ | 竜王山 | 605 | 滋賀県栗東町「湖南アルプス」の一部 | [28218]むじながいりさん | |
多紀アルプス | たき | 多紀連山 | 三岳 | 793 | 兵庫県篠山市 | [28153]今川焼さん |
大和アルプス | やまと | 大峰山脈 | 仏経ヶ岳 | 1915 | 奈良県 | [28160]倉田昆布さん |
北勢アルプス | ほくせい | 鈴鹿山脈 | 鎌ヶ岳 | 1161 | 「鈴鹿アルプス」とも | [28206]倉田昆布さん |
鈴鹿アルプス | すずか | 鈴鹿山脈 | 鎌ヶ岳 | 1161 | 「北勢アルプス」とも | |
紀泉アルプス | きせん | 和泉山脈西部 | 葛城山 | 858 | [28210]今川焼さん | |
大阪アルプス | おおさか | 大阪府 | 天保山 | 「大阪市内にある30m以下の低山の総称」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
加西アルプス | かさい | 兵庫県 | 笠松山 | 「里山の岩稜帯」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
新龍アルプス | しんりゅう | 兵庫県 | 的場山、亀山 | 「JR播磨新宮駅から上る里山稜線」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
上郡アルプス | かみごおり | 兵庫県 | 大鳥山 | 「赤穂市にある200m級の三山縦走」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
御津アルプス | みつ | 兵庫県 | 雄鷹台山 | 「たつの市の低山、瀬戸内海を展望」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
気比アルプス | けひ | 兵庫県 | 「豊岡市の低山」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | ||
三草アルプス | みくさ | 兵庫県 | 三草山 | 「数曽寺山塊の山」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より |
中国 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
六甲アルプス | ろっこう | 六甲山地 | 地獄谷の東側尾根のことらしい 「アルプス」としては古く,由緒正しいもの | [28151] | ||
須磨アルプス | すま | 六甲山地 | 横尾山 | 312 | 兵庫県神戸市 | [28153]今川焼さん |
小野アルプス | おの | 来住山地 | 小野富士 | 198 | 兵庫県 | [28218]むじながいりさん |
播磨アルプス | はりま | 播磨丘陵南部 | 高御位山 | 300 | 兵庫県加古川市、「播州アルプス」とも | [28151] |
兵庫アルプス | ひょうご | 兵庫県と鳥取・岡山県境 | 氷ノ山 | 1510 | 加藤文太郎 命名「兵庫槍(氷ノ山)」「兵庫乗鞍(三室山)」「兵庫御嶽(後山)」 | 著作「単独行」より |
加美アルプス | かみ | 槍ヶ峰 | 840 | 兵庫県加美町 | [28218]むじながいりさん | |
和気アルプス | わけ | 神ノ上山 | 370 | 和気富士(173m)岡山県 | [28151] | |
おくの細道アルプス | おくのほそみち | 岡山県 | ダンカメ山 | 「邑久町の里山縦走」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
備南アルプス | びなん | 岡山県 | 遙照山 | 「沙美アルプスとも 倉敷市、瀬戸の海を見下ろす絶好の展望」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
広島南アルプス | ひろしまみなみ | 広島県 | 武田山、鈴ヶ峰 | 「全長15~20kmの縦走路」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
琴浦アルプス | ことうら | 鳥取県 | 矢筈ヶ山 | 「大山の外輪山」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
浦富アルプス | うらとみ | 鳥取県 | 桐山 | 「リアス式海岸の日本海を展望」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
海上アルプス | かいしょ | 青海島 | 高山 | 320 | 山口県長門市 | [28151] |
周防アルプス | すおう | 琴石山 | 545 | 山口県柳井市 | ||
瀬戸内アルプス | せとうち | 山口県 | 文殊山 | 「瀬戸内海を展望する標高600mの山々」とのこと | veryblue さんのサイト「全国ご当地アルプス」より | |
大島アルプス | おおしま | 周防大島 | 嘉納山 | 685 |
四国 | 読 み | 所 在 | 主な山 | 標高 | 備 考 | 記事番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
槍戸アルプス | やりど | 徳島県 | 権田山 | 「三嶺付近にある山々」とのこと | ||
四国アルプス | しこく | 石鎚山 | 1983 | |||
東温アルプス | とうおん | 皿ヶ嶺連峰 | 石墨山 | 1456 | 愛媛県東温市/上浮穴郡久万高原町 | [36426]山登りのネタ探し人さん |
編集管理ページへ |